遊び方

操作方法

タイトル画面-モードセレクト

  • ICカードのデータを確認したい場合は、デモ画面中にICカードを挿入し、ボタンを押す。無料で見ることができる。
    • データ未作成ICカードなら名前・年齢の入力ができる。
  • 100円玉を入れる。(ゲームが終了した直後の「後ろのお友だちに替わってくれ!」の表示がでている間は不可。その後の宣伝画面は可。)
  • 3つのモードが表示される。
    • 「カードをかう」
      • ゲームをせずにカードを買うモード。
    • 「ひとりでバトル」
      • 一人でCPUと戦うモード。ICカードを作成するのもこのモード。
    • 「ふたりでバトル」
      • 二人で対戦するモード。

カードをかう

  • 持っているなら、ICカードを挿入する。
  • カードが一枚排出される。
    • 1枚買うごとに、どれかのタイプに経験値が入る。
      • その際、レベル20MAX状態のタイプには加算されない(クラスを問わず)。
      • セーブ回数は減らない。
  • 続けてカードを買うか聞かれる。(決められた枚数まで繰り返す)

ひとりでバトル

  • カードが一枚排出される。
  • 続けてカードを買うか聞かれる。買った場合は「れんぞくボーナス」が貰える。
  • 持っているなら、ICカードを挿入する。データ未作成ICカードなら名前・年齢の入力が必要。

ICカードを作成(初回のみ)

  • 保護者の手助けを促す画面が表示される。緑ボタンを押す。
  • ガンバライド用ICカードを作成するか聞いてくる。了解したら緑ボタンを押す。
  • ガンバライドでしか使えないカードになることが注意される。了解したら緑ボタンを押す。
  • 名前を入力する。緑ボタンでカーソルを左に、青ボタンで右に、赤ボタンで決定。
    • 使えるのはカタカナと数字のみ。6文字まで。
    • ここで入力した名前は後から変更できないので注意。
  • 年齢を入力する。緑ボタンでカーソルを左に、青ボタンで右に、赤ボタンで決定。
    • 後から変更できないので注意。
    • 60歳以上は「60~」という項目にまとめられている。
  • 作成が完了したらこれらの情報がセーブされる。

ステージマップ

  • 自動的に相手が決定。ボタンを押すとバトルに。
    • 1周目は難易度「かんたん」で固定。
    • 7戦目は「ボスキャラクター」とのバトルになる。通常とは一部操作が異なる。
  • 2周目以降は「かんたん」「ふつう」「むずかしい」の3段階の難易度から1つを選ぶ。
  • 3周目以降はエクストラミッションが表示。クリアすればバトルスターがもらえる。

ICカードが無い場合

    • 「かんたん」「ふつう」「むずかしい」の3段階の難易度から一つ選ぶと、その難易度の相手が登場。

ふたりでバトル

  • カードが一枚排出された後、もう100円入れるとカードがもう一枚排出される。
    • 時間内にもう100円入れない場合は、ひとりでバトルに変更。
    • 1P側のICカードを挿入して確認後、1P側のICカードを抜く。
    • 次に2P側のICカードを挿入して確認後、2P側のICカードを抜く。
    • 記録はされないので、お互いに経験値は貰えないが、残り回数とバトルサポーターも消費されない。

ゲーム中の操作

カードスキャン

  • スペシャルカードを使う場合は最初にスキャン。スキャンした場合、バトルサポーター、マスターボーナスは使用できなくなる。
  • ヒーローカードをスキャンすると、カードのヒーローが「ゼンエイ」として登場。
  • この直後にウィザードリングをタッチすると、リングに応じた効果を得る。詳しくはリングスキャンへ。
  • 続けてヒーローカードをもう1枚スキャンすると、カードのヒーローが「コウエイ」として登場。
    • 赤ボタンスキップorスキャン時間切れで仮面ライダーフォーゼ ベースステイツが代わりに登場(対応カードナンバー不明)。
    • コウエイには、ゼンエイと同じヒーローはスキャンできない。
      • 同じヒーローだと、ナンバーの違うカードでもスキャンできない。
      • 「ヒーロー」として別であればよい。「ウィザード フレイムスタイル」と「ウォータースタイル」といった「別の形態」は、ゼンエイとコウエイにできる(一部除く)。
  • ゼンエイとコウエイが並び立ち、「チームあいしょう」「ライダースキル」が表示される。
  • 「タイプボーナス」が表示される。
  • 「必殺技」「チームタイリョク」「コウゲキ」「ボウギョ」が表示され、バトル開始。
    • 「チームタイリョク」のみゼンエイとコウエイの合計、それ以外は全てゼンエイのもの。
    • 相性のボーナスとSPカード、ヒーロー登場時に表示される「ライダースキル」が条件を満たしていれば、それらはステータスに加算される。
    • スキル、SPカードによって「アタックポイント±」が永続的に発生する場合、「ボウギョ」より下に追加で表示される。デッキ構成でAP100以上になった場合は表示の関係上99までとなるが、バトルでは100以上加算される。
    • 「マスターボーナス」を持っている場合はタイプの隣に対応した色で表示される。ステータスに反映されないが、バトルでは発動している。

バトル

  • カードに設定されたスロットをゼンエイは緑、コウエイは青のボタンで止め、スロットの目と、スキルによる増減の合計値=「アタックポイント」によって、「センコウ」「コウコウ」を決定して、交互に相手を攻撃し、相手の体力を減らす。
    • スロットが引き分けになった場合、「ライダーラッシュ」が発生。3ボタンを連打して勝った方がゲキレツアタックで攻撃。
  • 攻撃中にバトルサポーターが出現した場合、ボタンを押すと攻撃終了後、サポーターが追撃して追加ダメージと追加効果が発動する。
  • バトル進行と共に「ライドパワー」が増えていき、6以上溜まった状態だとライドパワーを5消費して、強力な「必殺技」で攻撃する。
    • 必殺技発動時にはベルトボタンを押すよう指示が出るが、押さずに5秒経っても発動する。必殺技の発動のキャンセルはできない。
    • ゼンエイがウィザード、ビーストの場合、ウィザードリングをタッチ。ゼンエイスキャンの時とは別の効果を得る。詳しくはリングスキャンへ。
    • 必殺技発動中はボタンチャレンジが発生。画面上に「ボタンをおせ!」の指示が出ている時にベルトボタンを押すと威力が高くなる。
  • お互いの攻撃が終了したら、次のラウンドに移動。
  • 相手のタイリョクを0にすれば勝利。
    • 「ライダーガッツ」が発生すると、タイリョクをわずかに回復して(コウコウなら同ラウンドの攻撃は無し)、バトルを続行する。
  • ラウンド4が終了したら、ファイナルラウンドに移動。
    • 体力が1まで減り、ライドパワーがMAXになる。
    • スロットが1回ボタンを押すだけで2つとも止まり、ゲキレツアタックがどちらかに必ず出るようになる。
      • ここでゲキレツアタックを出した方が勝利となる。
    • ここではライダーガッツは発生しない。

バトル(ボス)

  • ルールが通常のバトルとは異なる。またボスごとにも異なるのでステージマップ参照。

エクストラステージ

  • 3周目以降、「エクストラミッション」をクリアした場合「バトルスター」を入手でき、3つ目を手に入れると「エクストラステージ」で連続バトルになる。
    • 突入前のバトルのバトルサポーターは入手できない。
    • ボスステージにはエクストラミッションが無いのでエクストラステージも行けない。
  • 3つ目を手に入れると登場演出が入り、そのままバトルとなる。
    • チームの変更やSPのスキャンはできない。
    • リングは前のバトル開始時スキャンした時の効果を引き継ぐ。
    • バトルサポーターは前のバトルで使用したら、エクストラステージでは使用できない。
      • 前のバトルでSPカードを使用し、バトルサポーターが残っている場合は使用できる。
      • バトルサポーターがラウンド2発動型且つ前のバトルのラウンド2で必殺技を撃って勝利した場合も、バトルサポーターは残っているので使用可能。
    • SPカードは使用できない。前のバトルのカードの効果は消滅。
  • エクストラステージの相手は3組あり、どれが出るかはランダム。
  • 勝てばより多くのEXPボーナスとエクストラステージのバトルサポーターが貰える。
    • 負けても、前のバトルのEXPボーナスが貰える。

「ひとりでバトル」ICカード使用ゲーム終了後

  • バトル内容によって経験値が多く貰えるEXPボーナスが表示される。
  • 経験値がライダータイプに加算される。詳しくはライダータイプへ。ボタン長押しで演出をスキップできる。
  • 相手からバトルサポーターを入手。ボタン長押しで演出をスキップできる。
  • 次のステージの予告が入る。ボタン長押しで演出をスキップできる。
  • ICカードがセーブされる。終了したらカードを取る。
    • 失敗した場合、2回までやり直せる。それでも失敗した場合はそのプレイのデータは消失する。

カードの見方

ヒーローカード

  • カードナンバー
  • キャラクター名
    • カード左に記載。
  • 必殺技
    • カード下のステータスの上部に記載。ゼンエイのみ使用。必殺技の名前と威力が2つ~3つ書いてあり、レベルに応じて使用する欄が変わる。
  • コウゲキ
    • カード下、左側に記載。ゼンエイのみ使用。高いほど通常攻撃の威力が上がる。
  • ボウギョ
    • カード下、真ん中に記載。ゼンエイのみ使用。高いほど相手の攻撃・必殺の威力が下がる。
  • タイリョク
    • カード下、右側に記載。ゼンエイとコウエイの合計を使用。相手の攻撃で減り、0になると負け。
  • ライダータイプ
    • カード右下、裏面右下に記載。ゼンエイとコウエイの両方を使用。キャラクターごとに設定されているレベルを共有するグループ。ライダータイプ参照。
  • スロット
    • 裏面右下、ライダータイプの周りに記載。ゼンエイとコウエイの両方を使用。攻撃の種類を表すアイコンと、アタックポイントが書いてある。
  • ライダースキル
    • 裏面左上に記載。ゼンエイとコウエイの両方を使用。カード固有のボーナス値。条件を満たすと発動し、ステータスに加算される。
  • レアリティ
    • 裏面右下に表記。カードの出にくさを表す。基本的には高いほど強いが例外も多い。現在はゲーム中に使用することは無い。
      • ●は「ノーマル」、●●は「レア」、●●●は「スーパーレア」、●●●●は「レジェンドレア」と4段階。また一部の弾には「キャンペーンカード」という特殊なレアリティもある。

06以前のカード

ヒーローカード

ライダータイプが載っていないことを除けば、基本的には現在のヒーローカードと見方は変わらない。
  • カードナンバー
    • カード左上に記載。
  • キャラクター名
    • カード下のステータスの上部に記載。
  • 必殺技
    • カード下のステータスの中部に記載。
  • コウゲキ
    • カード下、左側に記載。
  • ボウギョ
    • カード下、真ん中に記載。
  • タイリョク
    • カード下、右側に記載。
  • スロット
    • カード左に記載。
  • ライダースキル
    • 裏面下に記載。読み替えが必要な場合がある。下記参照。
  • 属性
    • カード右下に記載。今は使わない。
  • コウエイサクセン/サポーターサクセン
    • カード最下段に記載。今は使わない。
  • ライダーアビリティ
    • 裏面上部、一部カードにのみ記載。今は使わない。
  • レアリティ
    • 裏面右下に表記。シャバドゥビ弾からのカードとは数が違う。
      • ☆は「ノーマル」、☆☆は「レア」、☆☆☆☆は「スーパーレア」、☆☆☆☆☆は「レジェンドレア」と4段階。
  • モジュールアイコン
    • 「仮面ライダーフォーゼ」のみカード右、裏面左に記載。必殺技やモジュール攻撃に使用するモジュールが書いてある。
  • おもちゃ用バーコード
    • 006弾以前のカード左下に記載。玩具「DXディケイドライバー」で使う。

スペシャルカード

  • カードナンバー
    • カード左上に記載。
  • キャラクター名
    • カード下の能力の上部に記載。
  • スキル名
    • カード下の能力の上部に記載。
  • 効果
    • カード下に記載。発動する効果が書いてあるが、現在は効果が変更されているものがほとんど。スペシャルカード参照。
  • スペシャルスキル
    • 一部のカードのみ裏面下に記載。これも変更されている。
  • レアリティ
    • 裏面右下に記載。
      • ☆☆☆は「スペシャルカード」、☆☆☆☆は「スーパーレア」と2段階。

特殊なカード

システム個別攻略

れんぞくボーナス

  • 「ひとりでバトル」モードの際、追加でカードを購入すると貰えるボーナス値。
    • 400円まで追加できる。
    • 追加するたびにヒッサツ→コウゲキ→ボウギョ→タイリョクの順に+200される。

ライダータイプ

ライダータイプ参照。
ICカードを使わないとこのシステムは使えない。
キャラクターごとに設定されているレベルを共有するグループ。

ライダースキル

  • カードごとに1つ付いているボーナス値。カードに書いてある条件を満たすと発動し、ステータスに加算される。
    • 登場時にも必ず名前が表示されるが、発動したことを表す物ではない。
    • 条件は「ゼンエイのとき」「コウエイのとき」「なかまが○○(キャラクター名)のとき」「あいてが○○のとき」の4つ。
      • 2つの条件を持つカード、条件が無いカードもある。
      • 06以前のカードの「なかまとゾクセイがおなじとき」「あいてとゾクセイがおなじとき」は、その部分だけ無視する。例えば「ゼンエイのとき なかまとゾクセイがおなじだと」は「ゼンエイのとき」になる。
  • 「このライダーのレベルアップボーナスが(超)つよくなる」はライダーのタイプボーナスが強化される。

チームあいしょう

カードの組み合わせによってステータスに付くボーナス値。
キャラクターの原作での関係などに基づくものではなく、 カードデータに設定された隠しデータ によって決まる。
詳しくは相性を参照。

攻撃

  • 攻撃の威力はステータスの「コウゲキ」に依存。
    • コウゲキの内容はスロットの目になる。
    • 必殺技ではない攻撃は「999」以下のダメージしか出せない。

ダブルアタック

    • スロットで同じアイコンを止めると発動。少し攻撃力が上がる。

ゲキレツアタック

    • スロットで色付きアイコン「ゲキレツアイコン」を2つ止めると発動。必ずセンコウになり、攻撃力が上がる他、そのラウンドで相手が攻撃できなくなる。

ライダーラッシュ

  • スロットでお互いの数値が同じとき発動。お互いにボタンを連打し、画面上の数値をより多く増やした方の攻撃がゲキレツアタックになる。
  • お互いがゲキレツアイコンを2つ揃えた場合は、「ゲキレツライダーラッシュ」が発動。違いは増えるライドパワーのみ。
    • 相手のライダータイプがプレイヤーのライダータイプに有利なタイプだと増えやすくなる。
      • 火>風
      • 風>土
      • 土>水
      • 水>火
      • 宇宙>幻惑
      • 幻惑>獣
      • 獣>万能
      • 万能>宇宙
      • 雷>機械
      • 機械>気合
      • 気合>雷
      • 光、闇、時空、融合には有利不利は無い

オイウチコウゲキ

  • コウゲキ後に発動することがあり、ゼンエイが追加攻撃をしてダメージが増える。
  • 増えたダメージは%で表示される。
    • 初期は一律50%だが、ライダータイプのタイプボーナスにより変動する。タイプによって変動値は異なる。
  • 1回のバトルで何度でも発動するが、必殺技からオイウチは発動しない。
  • 発動率は相性が良いほど高くなる。
  • ライダータイプごとに発動率が変わる。

ミガワリボウギョ

  • 相手のコウゲキ前に発動することがあり、コウエイが防御をしてダメージが減る。
    • 減ったダメージは%で表示される。
      • 初期は一律50%だが、ライダータイプのタイプボーナスにより変動する。タイプによって変動値は異なる。
      • 最大90%までしか上がらない。
  • 1回のバトルで何度でも発動する。
  • 発動率は相性が良いほど高くなる。
  • ライダータイプごとに発動率が変わる。

必殺技

  • 攻撃のとき、ライドパワーが6以上溜まると攻撃時5消費して、発動。ゼンエイのカードに書いてある専用の演出で強力な攻撃をする。
    • シャバドゥビ1弾以降のカードはレベルによって必殺技が変わる。
    • 威力はカードの必殺技の横に書いてあるステータスの「ひっさつ」に依存。
    • 発動時のライドパワーが多いほど威力が高くなる。
    • 必殺技の時のみ、ダメージが1000を超すことがある。
    • 必殺技中は1~4回の「ボタンチャレンジ」がある。「ボタンを押せ!」の表示がでている時にベルトボタンを押すと威力が上がる。
      • 回数は必殺技による。

ライドパワー

  • ライドパワーは必殺技を打つ為の数値。
  • 6以上溜まると攻撃時5消費して、そのラウンドの攻撃が必殺技になる。
  • 最大10まで溜まり、パワーが多ければ多いほど必殺値が増加されて必殺技は強くなる。(最大で9999まで)
  • バトル中のライドパワーの溜め方は以下の通り。
    • +1
      • ラウンド2開始
      • 通常の攻撃
      • バトルサポーターを使用
      • オイウチコウゲキ
      • ミガワリボウギョ
      • ライダーラッシュに勝利
    • +2
      • ラウンド3開始
      • ダブルアタック
      • ゲキレツライダーラッシュに勝利
    • +3
      • ラウンド4開始
      • ゲキレツアタック
      • ライダーガッツ
    • MAX
      • ファイナルラウンド開始
    • 基本的に数値は加算され、ダブルアタックとオイウチコウゲキが同時に発生すれば、2+1=3増える。
      ゲキレツアタック(+3)が発生した場合、通常の攻撃(+1)とダブルアタック(+2)の増加は適応されない。
  • 例えば、ライドパワー5の状態なら、以下のどちらのパターンでも必殺技で攻撃する。
    (1)コウコウでミガワリボウギョを発動した後で攻撃
    (2)ライダーラッシュに勝利して攻撃

ライダーガッツ

  • 負けた際に発動する事があり、タイリョクが少し回復しゲームを続行する。
    • 発動すると発動側が攻撃をしていなくても、次のラウンドになる。
    • 1回のバトルで1回しか発動しない。

バトルサポーター

  • バトル中に追加効果、攻撃してくれるお助けキャラクター。

リングスキャン

  • 「仮面ライダーウィザード」関連商品に付属している「ウィザードリング」を使うことで追加効果を発動することができる。

ドラゴタイマーチャンス

  • ゼンエイを「仮面ライダーウィザード 〇〇ドラゴン」にすると必殺技時にたまに発動。タイミング良くベルトボタンを押すとひっさつにボーナスを付け、更に必殺技を変更する。

モジュールチェンジ

  • ゼンエイを「仮面ライダーフォーゼ」にすると発動。フォーゼの武器をランダムで変え、それに応じてランダムに+50×4つのボーナスを付ける。


過去の遊び方

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年08月12日 19:43