班目春樹

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (madarame.jpg)

SPEEDI試算の公開を妨害


912 名前:地震雷火事名無し(長屋)[age] 投稿日:2011/08/11(木) 16:09:41.57 ID:QfHq54Et0 [2/3]
原子力安全委員会臨時会議
班目氏が逃げて強制終了
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5
アーカイブに上がったら(上がるかな?)ぜひご覧ください。
紛糾中断後戻ってきた斑目氏「では、これで終了」の一声で終了。
会場からも「ええええ」。


 誤)「ええええ」
 正)「まだ、らめぇええええ!!


300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 14:26:30.56 ID:Dvfgj3Dm0 [1/2]
武田先生が出て来いと言ったのは斑目春樹(東大教授)原子力安全委員長のことでは?
菅に責任なすりつけようと盛んにマスコミにリークしていた爺さん。


389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/03/30(水) 20:30:55.36 ID:qolaqI2g0
300

 班目氏が東日本大震災発生直後の12日未明、
菅直人首相に「水素が発生する可能性がありますが、大丈夫です」と説明したことについては
「(説明で)首相の判断が甘くなったことはないと理解している」と説明した。


現場で起きていることを知らずに専門家ヅラしたあげく
責任を他人になすりつけて平気な班目を国会に参考人招致すべき。


396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/03/30(水) 20:44:30.95 ID:qolaqI2g0 [2/2]
389

 班目春樹・原子力安全委員長は28日夜の記者会見で、
東京電力福島第1原発のトレンチでみつかった高放射線量の汚染水への対応について、
「どのような形ですみやかに実施できるかについて、安全委ではそれだけの知識を持ち合わせていない。
まずは事業者(東京電力)が解決策を示すとともに、原子力安全・保安院にしっかりと指導をしていただきたい」と述べた。


本来、規制行政庁への監視・監査を行う原子力安全委員会が
東京電力に対して指導してほしいという発言には呆れる他ない。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 21:58:02.92 ID:WA5iee/H0 [2/2]
416
今回の件に関して班目は「水素爆発はおこらない」と菅に進言しており、
見通しを誤ったという点でかなり重罪。
これまでの原子炉に関する発言も迂闊な物が多い。
原子力安全委員会トップとしての適格性を疑うレベル。


■『六ヶ所村ラプソディ』 斑目春樹教授発言

技術の方はですね、とにかく分かんないけれどもやってみようが、どうしてもあります。
で、だめ、危ない、となったら、ちょっとでもその兆候があったら、そこで手を打とうと。
おそるおそるですよ。原子力もそうなんですね。
原子力もそういうところ絶対あります。
だって、例えばですね、原子力発電所を設計した時には、
応力腐食割れ、SCCなんてのは知らなかったんです。
だけど、あの、まだいろんなそういうわかんないことがあるから、
あの、えーと、安全率っていうかですね、余裕をたーくさんもって、
でその余裕に収まるだろうなーと思って始めてるわけですよ。
そしたら、SCCが出てきちゃった。
で、チェックしてみたら、まあこれはこのへんなんか収まって良かった、良かった。
今まで、良かった良かったで、きてます。
ただし、良かったじゃないシナリオもあるでしょうねって言われると思うんですよ。
その時は、原子力発電所止まっちゃいますね。
原子力発電に対して、安心する日なんかきませんよ。
せめて信頼して欲しいと思いますけど。
安心なんかできるわけないじゃないですか、あんな不気味なの。
核廃棄物の最終処分をすることに技術的な問題はなくても、
そこを受け入れる場所が、なければ、今、困っちゃいますもん。
ないですよね、探せても、イギリスまで、うん、ないですよ。それは、大きな問題じゃないですか
え、いや、だから、あのー、えーと、基本的に、その何ていうのかな、
今の路線で、今の路線がほんとに正しいかどうかは別として、今の路線かなんかで、替えがあるだろうと思ってるわけですよ。
というのは、最後の処分地の話は、最後は結局お金でしょ。
あの、どうしても、その、えーと、みんなが受け入れてくれないっていうんだったら、
じゃ、おたくには、今までこれこれっていってたけど2倍払いましょ。
それでも手を挙げないんだったら、5倍払いましょ。
10倍払いましょ。どっかで国民が納得することがでてきますよ。
それは、経済的インセンティブと、そのー、あの、処理費なんてたかが知れているから、えー、たぶん、その、齟齬は来さないですね。
今、たしか、最終処分地を受け入れてくれるボーリング調査させてくれるだけで、すごいお金流してますね。
20億円ですよ
あれがたかが知れてるらしいですよ、あの世界は。
そうなんですか。原子力発電所って、ものすごい儲かっているんでしょうね、きっとね。
そりゃそうですよ、原子力発電所1日止めると、1億どころじゃないわけですよね。
だから、そういう意味からいくと、今動いている原子力発電所をつぶす気なんてアメリカ毛頭ないし、
日本も電力会社、あるものはあるもの、できる限り使いたいというのがこれが本当、本音ですよ。

■ 浜岡原発での班目証言

「非常用ディーゼルが2台動かなくても, 通常運転中だったら何も起きません。
ですから非常用ディーゼルが2台同時に壊れて, いろいろな問題が起こるためには,
そのほかにもあれも起こる, これも起こる,あれも起こる, これも起こると,
仮定の上に何個も重ねて, 初めて大事故に至るわけです。

だからそういうときに, 非常用ディーゼル2個の破断も考えましょう,
こう考えましょうと言っていると, 設計ができなくなっちゃうんですよ。

つまり何でもかんでも, これも可能性ちょっとある, これはちょっと可能性がある,
そういうものを全部組み合わせていったら, ものなんて絶対造れません。

だからどっかでは割り切るんです。」

問い「どっかで割り切るということは, ものを造るために,
この程度を考慮すれば造ってもいいだろうという感じですね。」

答え「そのとおりです。」

問い「非常用ディーゼル発電機2台が同時に動かないということは,
それ自体は,地震が発生したときに, 非常用ディーゼル発電機に寄り掛かっている,
動かさなくちゃいけないものが止まってしまうということがあり得るわけですから,
非常用発電機2台が同時に動かないという事態自体は, 大きな問題ではないですか。」

答え「非常用ディーゼル発電機2台が動かないという事例が発見された場合には,
多分, 保安院にも特別委員会ができて, この問題について真剣に考え出します。

事例があったら教えてください。

ですからそれが重要な事態だということは認めます。」

問い「重要な事態であれば, 非常用発電機2台が同時に止まったときに,
ほかに何か, 別の重要な事態が加わって, それで事故が発生するというのは,
幾つか想定しなくてはいけないことではないんですか。

先ほどから証人は, それに加えるのは小さなこと小さなことを加えなきやいけないから大変だと言って,
ここは割り切るとおっしゃっていますけれども, 足す別の重大な事象ということが,
大きいことがあり得るんだということは, お認めにはならない。」

答え「我々, ある意味では非常に謙虚です。こういう事態とこういう事態とこういう事態の
重ね合わせくらいは考えたほうがいいかなということについては, 聞く耳を持っております。

是非こういうことについては考えてほしい, それはなるほど問題視したほうがいいということだったらば,
当然, 国の方でもそういうことについて審議を始めます。

聞く耳を持たないという態度ではないんです。

ただ今みたいに抽象的に,あれも起こって, これも起こって, これも起こって,
だから地震だったら大変なことになるんだからという, 抽象的なことを言われた場合には,
お答えのしようがありません。」



416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/03/30(水) 21:16:09.59 ID:qolaqI2g0 [7/7]
410

 班目氏は28日の参院予算委員会で、菅首相が東日本巨大地震発生直後の12日、
東京電力福島第一原子力発電所を視察したことについて、
「首相が『原子力について少し勉強したい』ということで同行した」と語った。

視察が「首相の勉強目的」とも取れる発言だったため、野党が「視察が初動の遅れにつながった」と猛反発。
首相は29日の同委で、「そういう(勉強したいという)言葉を発した記憶はない」と打ち消しに躍起となった。


 班目氏は22日に首相と面談した後も、「(首相に)呼びつけられ、怒られた」と記者団に説明、
首相周辺が「首相は怒っていない」と“訂正”して回る一幕も。

過去にも、原子力発電所の運転差し止め訴訟の被告側証人として、
「どこかで割り切らないと(原発の)設計はできない」と証言したことがあり、
22日の同委では「割り切り方が正しくなく、十分反省している」と述べた。


 班目氏は東大教授などを経て、2010年4月に原子力安全委員に任命され、互選で委員長に就任。
「ざっくばらんな性格で、偉ぶらない」と評されている。



ざっくばらんというか、自分自身の過去の発言や行動に対して責任感がまるで感じられない。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[] 投稿日:2011/03/30(水) 21:21:34.42 ID:EJo/ltTa0 [7/8]
416
まともな人間なら、首相が言った言葉が「勉強したい」だとは絶対に言わないよ。
よほどの馬鹿か、故意に首相が批判されることを狙ったかだな。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 21:26:33.86 ID:Fy0TV7e30 [5/6]
斑目は一応理性はあるわけだね。言っちゃいけない裏話ができるのは地位が高いからかなあ


4.7.週刊文春
 官邸の初動が遅れたのも元はと言えば、この斑目氏の妄言が一因だった。
 社民党の服部良一衆院議員は憤りを隠せない。
「斑目さんは十二日朝、管首相と一緒に福島原発の視察に行っている。そのヘリの中で、首相に対して
『大丈夫、大丈夫だ。水素爆発は起きない』と説明しているのです。しかし、その八時間後に一号機で水素爆発が起きた。
翌十三日に、福島瑞穂党首らと官邸を訪ねた際、首相は『斑目さんがそう言い続けていたんだ』とボヤいていました」

報酬も月額106万円と公務員では最高レベルだ。
 なぜ、こんな人物が委員長を務めているのか。
「典型的な原発推進の御用学者で、電力会社や経産省のウケが良いからです。斑目氏は東大大学院修士課程修了後、
東芝に三年間勤務。以後、東大で、安全規制行政など原子力社会工学を研究してきたエリート中のエリート。
漫画を描くことが趣味でHPに掲載していたこともあった」(安全委員経験のある教授)

鎌仲ひとみ監督は、「当事者意識の薄い喋り方をする人だ」と語る。
「映画には収録していませんが、『そんなことを言っていると、あんたも反対派だと思われて損をするよ』
『便利さを求めて、かつ安全だなんてことは有り得ないだろ』とも言われた」


週刊現代 4/16号
「斑目氏は地震発生直後に管直人総理に呼ばれ、『原発が爆発するような危険性はないのか』と
問いただされた。それに対して『大丈夫です。水素はありますが爆発するようなことはありません』
と答え、管総理が『水素があるんなら、爆発するだろ!』と激怒。管総理に引っ張られて
3月12日に現地視察しましたが、その日のうちに水素爆発が起きたのは周知の通り。
記者たちの間では『斑目でなく、デタラメ』と言われている」(全国紙政治部記者)






501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/04/14(木) 00:16:58.18 ID:x+AoHhvZ0
班目春樹(まだらめはるき)原子力安全委員長の問題発言@国会(4/7)
http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk8
↑13:30あたりから

原子力安全委員会の先生方は皆さん他の仕事があって忙しい。。だってさ。笑



259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/04/16(土) 21:30:48.71 ID:v26+sV4l0
班目春樹(まだらめはるき)原子力安全委員長(東大教授)の問題発言
「周辺住民の被爆は免れたはず」を見逃すな!
http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk8


255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/04/16(土) 21:28:19.24 ID:POZWdh5b0
なんのためにこいつらに税金で何百億円という給料を払ってきたんだ

安全委が専門家の現地派遣行わず 防災計画、不履行


記者会見する原子力安全委員会の委員ら=3月30日、東京・霞が関
東京電力福島第1原発事故で、原子力安全委員会(班目春樹委員長)が、
原発事故に対処する国の防災基本計画で定められた「緊急技術助言組織(委員計45人)」
の専門家の現地派遣をしていないことが16日明らかになった。また緊急助言組織は事故があれば「直ちに招集」されることになっているが、
一部しか集められていなかった。


斑目委員長、己の役割を放棄して、評論家気取り
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110418-OYT1T00857.htm


「石橋(克彦)論文に燗する静岡県原子力対策アドバイザーの見解」において、
斑目春樹氏は
「(外部電源が止まり、ディーゼル発電機が動かず、バッテリーも機能しなくなる可能性について)原発は二重三重の安全対策がなされており、安全かつ問題なく停止させることができる」
「(核分裂反応を止めても炉心の温度上昇は続くことについて)万一の事故に備えてECCSを備えており、原子炉内の水が減少してもウランが溶けないようにしている」と述べている。
石橋克彦氏が指摘した、
  • 原子炉建屋とタービン建屋の揺れ方の違いが配管に及ぼす影響
  • 原発事故が使用済燃料貯蔵プールに波及してジルコニウム火災などを通じて放出放射能がいっそう莫大になるおそれ
  • ECCSの問題
  • BWR(沸騰水型原子炉)では再循環ポンプが特に問題である
などなどに対し、すべて大丈夫、と言い切った。
石橋克彦氏を「原子力学会では聞いたことがない人である」として、その価値を貶めようとした。
以上石橋克彦「まさに「原発震災」だ」(「世界」2011年5月号)より

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 21:18:15.65 ID:BIq5oiVD0 [1/2]
これはひどい。もはや御用委員会であることを隠そうともしていない
この内容では安全確保にならないんだから、即決する意味なんかないだろう。
あほか。

原子力安全委、学校基準で、審議2時間で「妥当」判断」(サーチナ、情報提供は共同通信)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0430&f=national_0430_197.shtml

「(略)原子力安全委員会(班目春樹委員長)が、正式な委員会を招集せず、
助言要請から約2時間後には「妥当だ」との助言をまとめ、回答していた(以下略)」


156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 11:40:16.81 ID:fijr87k90 [2/3]
原子力安全委員長 班目氏のインタビュー動画(4分)
http://www.youtube.com/watch?v=uIpHqpd7BoI&feature=youtube_gdata_player

「おそるおそるですよ。原子力は。」
「原子力なんて安心できるわけない。あんな不気味なもの」
「最後は結局お金。2倍、5倍、10倍払いましょ、といえば国民は納得する」


491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 03:47:22.98 ID:j88lBkuM0 [1/2]
浜岡原発:停止訴訟、1審は原告敗訴 「同時故障ない」
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110507k0000m040133000c.html

 中部電側の証人として班目(まだらめ)春樹・原子力安全委員長(当時・東京大教授)は07年2月、「非常用発電機2台が同時に壊れる事態は想定していない」と断言。判決は証言通りに「安全基準を満たせば、重要設備が同時故障することはおよそ考えられない」と認定した。

原子力・安全委員会って、こーやって裁判の時に強力な影響力を発揮するんだな・・・
しかしデタラメはほんと酷いな。


776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 08:26:20.02 ID:bNvNHFQiP [5/6]
悪魔こと 斑目春樹 登場

衝撃 !! 事故なのに原子力安全委員が集まらない 無能斑目証言
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14280099


587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 23:43:57.49 ID:YtxQQIE30
福島第1原発:「20ミリシーベルトの誤解生んだ」安全委
http://mainichi.jp/select/science/news/20110520k0000m040086000c.html

 東京電力福島第1原発事故で、小中学校などの屋外活動を制限する放射線量を年間20ミリシーベルトを基に算出した文部科学省の基準について、
内閣府原子力安全委員会は19日、「20ミリシーベルトまで浴びても大丈夫という誤解を生んだ」として、これまで実施した助言の背景を説明する
「基本的考え方」を公表した。

 住民の生活などの制限を判断する際には、「最新の知見や国際放射線防護委員会の基準を踏まえ、住民の心理的、社会的影響などに配慮する」と説明。
事故収束まで長期に及んでいる今回の事故の特殊性を指摘したうえで、除染や改善措置による線量の低減策の役割の大きさを示した。

 班目(まだらめ)春樹委員長は、考え方を公表した理由について「線量はできるだけ少ない方が望ましいと考えていたのに、年間20ミリシーベルトまで
浴びても大丈夫ととらえられたり誤解を生んだ。これによって説明責任を果たしたい」と述べた。【岡田英】

毎日新聞 2011年5月19日 21時35分(最終更新 5月19日 21時46分)


440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/20(金) 03:32:27.68 ID:LRjZW3LpO [2/3]

班目が凄い勢いでヘタレて行ってるな


443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 03:58:13.17 ID:KKrLx+180 [2/2]
斑目が認め始めたのはいいが、
あまり突出してペコペコするとただの原子力村のキワモノになってしまう。
斑目が認めたことをたてにして、他の御用にも認めさせないと。

畜生、今チャンスなのにな。クソマスコミどもはどうせ動かないだろう。
このままでは逃げ切りだ。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 04:15:32.57 ID:1FaGwDkx0 [2/3]
斑目は最初から風見鶏だろ?
事故後最初の委員会で共産の吉井から吊し上げられたときは土下座せんばかりに
ぺこぺこしていたのに、共産無しの委員会じゃ相変わらず
想定外だっただの「事象」だの言いまくりだったよ。
認めた振りしているのはさすがに子供20ミリはやばくて、5年も経たないうちに
被告人席に座る可能性が高いと判断したからだと思う。
斑目の全くの無責任ぶりは本当に腹が立つ。
それ以上に隠れている保安院長・寺坂には怒りを覚えるが。



55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 13:39:58.46 ID:wvK3JAj30 [4/8]
班目委員長、国をけん制
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20110712ddn003040010000c.html
クローズアップ2011:原発評価・統一見解(その1) 安全委「権限ない」

政府が11日に発表した原発の安全性確認に関する統一見解は、
「原発は現行法で安全性が確認されている」としながらも、新たな2段階方式の安全評価を導入するものだ。
(中略)政府が再稼働のダブルチェック役として強い関与を求めた内閣府原子力安全委員会との温度差も浮き彫りになった。

「経済産業省原子力安全・保安院と一体となって(新たな安全評価の方法を考える)ということになると、法を超えてしまう」。
内閣府原子力安全委員会の班目春樹委員長は11日の会見で、安全委の関与を強めようとする国の姿勢をけん制した。

政府の統一見解は、「原発は現行法令で安全の確認が行われている」としているが、
保安院による安全性の確認について「国民、住民の十分な理解が得られていない」と問題視。
安全委に再稼働の判断基準となるテストの評価項目や実施計画の確認、妥当性の判断をゆだねた格好だ。

班目委員長は「再稼働の条件にするかは、官邸・政府が決めること。そういう法的権限も安全委員会は持っていない」と強調する。


45 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 22:25:22.59 ID:MjcV5I/90 [5/5]
"原発は宗教" 派
実際の原子炉が安全にできているかどうかは、本質的なことではない。
"原子炉は何があっても安全" というようなものの考え方が重要。
大熊由紀子 元朝日新聞科学記者
(昔の東海村原子力広報誌にて発言)

原子力は絶対に必要だと思います。ボクには科学のことはわからないけれど、
こりゃもう信じるか信じないかの問題ですよ。
巌谷大四氏 (文芸春秋の電事連広告にて 1977年に発言)

原子力は必要なんだ。危険だ、安全だという議論はムダだ。
佐々木義武 元原子力委員長 (政府広報誌にて 1975 年に発言)

"日本の原発安全神話はファンタジー" 派
ニューヨーク・タイムズ 6/25

"放射能の人体影響は哲学" 派
中川恵一氏が3.11以降、あちこちで発言。
「御用と言われているが東電からの資金提供は受けていない」から始まり、発言の〆はほぼこれ。

"安心なんかできるわけないじゃないですか。あんな不気味なもの" 派
班目春樹氏 2005年の発言

下衆にレッテルを貼ってみました。
上3つの発言は、『とんでも発言集 ただちに健康に影響はありません』(ラピュタ新書)に掲載。
3/11から4/30の発言のみが時系列で掲載されていて面白いです。(860円 文庫サイズ)
紙に印刷された詭弁の数々を読み返すと、改めて怒りがわいてくる。
89年発行の『図説 危険な話』から引いてきた古い発言集も掲載されています。
今とまったく論調が変わっていない。ただ発言者が変わっているだけ。
推進派は反対派との議論に応じず(大橋氏 vs小出氏のyoutubeのように冷笑して終わり)、
科学とはかけ離れたレベルでの信仰強制。

50 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 22:59:54.29 ID:5swDRf4K0
45
斑目氏の発言、工学系研究者としてまっとうなセンスだと思う。
万年助手もつらいが、こういうキャリア・コースに乗っちゃうのも幸せではないな。


51 名前:地震雷火事名無し(関西地方)[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 23:26:00.95 ID:ddZymipo0
1乙

50
班目はどこかの原発差し止め訴訟で、どこかで割り切らないと
原発は作れないと無責任な発言をした、許せん、という論調を
見るが、絶対安全ですと言うよりある意味遥かに学者と
して誠実。むしろ、専門家すらそんな発言したのに
敗訴の決定をした裁判官のほうがよほど問題あるはずなのに
班目ほど叩かれてないのは不思議

52 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 23:35:09.05 ID:9xAeDlQj0
51
なんか日本人らしいよな

53 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 23:43:13.32 ID:MjcV5I/90 [6/6]
班目氏はある意味正直なんでポロっちゃうと思うのですが、
"嫌がるところには(お金を)倍出せばいいんですよ~ 結局は金でしょ、ウフフ" という考え方も
併せもっているので、まっとうなセンスを持つ科学者としてはやっぱり問題あるんじゃないでしょうか?
そんなものを学者として人に勧めるな、って意味で。

未だに矢面に立っている点では、雲隠れしている学者(稲氏など)とかよりはある意味ましかと思いますが。

54 名前:地震雷火事名無し(東京都)[] 投稿日:2011/07/29(金) 00:05:58.63 ID:dTiDn6o70 [3/3]
斑目はクズだけど、浜岡訴訟で石橋教授を嘲笑した事以外は
不思議と憎悪の対象にはならないな

55 名前:地震雷火事名無し(catv?)[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 00:08:19.27 ID:wm28ZHzB0 [1/2]
原発に対する賛否を置いとけば、
班目は個人的には好きだ。好き嫌いで言えば、好きだ。

57 名前:地震雷火事名無し(catv?)[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 00:18:06.91 ID:zFautE5K0
俺は賛否を置いても嫌いだw
斑目さんの場合、ときどき正直なのは、問題の深刻さを感じてないからだと思うんだ。何かが壊れとる。

58 名前:地震雷火事名無し(関西地方)[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 00:20:16.54 ID:YZwRwXuT0 [1/2]
53
「結局はお金でしょ」の部分に限れば、本来それは科学者がどうこう
できる領分のものでない。科学者がそれを平然と言えて、しかも実現してしまう
政治の方が、この面に関しては非常に恐ろしさを感じます。

59 名前:地震雷火事名無し(catv?)[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 00:28:34.07 ID:wm28ZHzB0 [2/2]
57
好き嫌いは議論してもしょうがないから、もうしないけど、
完全無欠な人間なんていないわけで、抜けてるところが面白ければ、俺は許す。

61 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 00:29:21.30 ID:hTp4S9LjO [1/6]
班目は原子力にさえ関わらなければまっとうな人間で終われたんじゃないのかな。

62 自分:御用聞き(東京都)[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 00:34:40.94 ID:vkIZg8O+0 [1/9]
59
その抜けてるところのせいで、大勢が下手したら直ちに被害を受けるわけだが。
(今回は非常に幸運だったことに、直ちにではなかったが)

そんな致命的な「抜け」は、人間的に好きとか言えるレベルを超えとる。


63 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/29(金) 00:40:26.52 ID:AB/Y7uNJ0
班目さんの場合、人が癌になってしんでも、ふーん、そうなので終わりそうな気がする。
どうしてそんな反応ですかと尋ねても、人間はいずれ死ぬからというクールな意見が
帰ってきそうだ

66 名前:地震雷火事名無し(千葉県)[] 投稿日:2011/07/29(金) 00:42:18.70 ID:t0dcL2Ec0 [1/3]
日テレを始めメディアは概ね班目氏を好意的に描いているようで、文春記者や亀井がつけた「デタラメ委員長」のあだ名はあまり広まらなかったみたいだし。
ただ、彼の発言は>>57さんの仰るとおりすっとぼけていて、それが学者ならまだ許容範囲だが、彼は同時にテクノクラートの責任者であることを
失念しているようなところがある。科学技術の限界を資本主義で解消しようとする姿勢はまさにリアリストなのだけど。とりあえず班目さんは矢面に立っていないね。

76 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 01:27:21.99 ID:ZfIY12eV0 [1/4]
石川爺は推進派のラスボスと認識している。
あの御仁の言動は全く受け入れられないが、あそこまで突き抜けられると
別の意味で認めざるを得ない。大物と言うべきなのかな。
班目に関しては多分このスレで言われていたと思うけど、「子供」という
言葉がぴったり。
あの年、容貌なのに子供的無邪気な残酷さと無分別な発言を併せ持っているから
不気味というか正直なところ気持ち悪い。
田中俊一は、前スレでも書いたが、少しは反省したかと思っただけに
本当に失望したし、あの無責任さは死なないと直らないと真剣に思った。
17を見る限りではある意味仕方ない面はあるにせよ結局「御用仲間」と
行動を共にしているわけで、期待した自分が間違いだったと。
ID:4WdiZn8j0さんの資料収集能力に感謝。

79 名前:地震雷火事名無し(中部地方)[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 01:46:44.93 ID:rnAUx8uC0 [1/2]
57
15年くらい前なら斑目ほどぶっちゃける人間は、原子力ムラのなかでも「(みんな本音ではそうだけど
口にだすなよ…)」的な攻撃にあり、重要なポジションにはつけない、もしくはそういう発言をした
時点で引きずり下ろされると思うんだけどね
原子力安全委員会自体、空洞化していて重要なポジションではない、というのもあるだろうが

斑目が斑目でありつづけること自体、ムラ全体の慢心・劣化を現わしているんではないかと思うが

95 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 03:48:15.47 ID:MK59IPhT0 [3/3]
51

班目はどこかの原発差し止め訴訟で、どこかで割り切らないと
原発は作れないと無責任な発言をした、許せん、という論調を
見るが、絶対安全ですと言うよりある意味遥かに学者と
して誠実。

こっちの方の斑目発言ですが、自分は、別の解釈をしています。

東大工学部のサイトに「震災後の工学は何をめざすのか」という文書があります。
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/tpage/topics/2011/051001.html
本体は↓
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/epage/topics/pdf/vision.pdf

そこには、リスク概念の必要性(p.10)というセクションがあって、以下のように説明しています。

「工学システムの安全性確保のためには、規準類を厳格に守るだけでは高い安全レベルの実現に限界があることが指摘されています。
このことを分かり易く表現したものが図 9 です。
従来の安全性確保の考え方では規準類で決められた数値を上まわれば安全、そうでない場合は危険という
二者択一的な考え方に基づいていましたが、安全な状態と危険な状態は不確定性の存在によりそれほど明確に取り扱うことはできず、
どちらとも言えない灰色な領域が存在します。これを二者択一に扱おうとすると、安全側の判定のために過剰な余裕を必要としたり、
安全と判定されるとそれを過信して危険性が見えにくくなるなどの不合理が生じます。
そこで、この灰色な領域内でどの程度安全側に近いのか危険側に近いのかを定量的に表す指標としてリスク(脚注12)が用いられるようになりました。
工学分野でも原子力工学の領域ではリスク概念の導入は古く、リスク評価、安全目標に関する研究が現在までに精力的に行われてきました。
今後は、原子力発電所のような巨大なシステムの設計や評価において、今回の事故の分析結果を踏まえた、
より客観性の高いリスク概念の展開が必要となります。 」

つまり、原発のように安全でないものを動かすためにグレーゾーン=リスク(被害とその頻度)という概念を創出したとのことです。

有名になった、割り切らないと原発を設計できない発言は、原子力工学業界のリスク論を反射的に説いているだけなのだろうと推測しています。

99 名前:地震雷火事名無し(catv?)[] 投稿日:2011/07/29(金) 06:17:20.27 ID:2AYxaL7g0
95
何を勘違いしているのか知らないが、工学に於けるリスクの概念は「原発のように安全でないものを動かすために創出」
されたものではないし、基本的に殆どの工学分野では危険なものを流出させないためにリスク概念は用いられている。


日本の原子力工学はリスクを工学的に正しく取り扱わない事で、不安全なシステムを作っているという点で、
寧ろ工学的なリスクの概念不在のまま進んだと見るのが妥当。
たとえば、想定内のリスクに備える事を回避するために「想定不適当」などという不可思議な政治用語が創出され、
この語を乱用して「想定されているリスクだけど、想定するのは適当ではないんですよ=想定しないで下さいね」と
役人が決定を下す。そんなことが日本の原子力村では日常茶飯事。


273 名前:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/08/06(土) 22:58:23.76 ID:UVLFTUEyO [2/2]
1
●【原発問題】
安全委の班目氏「私自身、少なくとも責任問題を持っているとは思っていない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312462287/


2011/5/23 東京新聞

政府・東京電力の統合対策室は22日、水素爆発が起きた福島第一原発1号機への海水注入に際し、
原子力安全委員会の班目春樹委員長が「再臨界の危険性がある」と発表したとの
発表内容について、発言は「再臨界の可能性はゼロではない」だったと訂正した。


「原発事故にとことんまで付き合う」 安全委・班目氏、更迭論に反発
2011.5.24 11:50
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110524/mca1105241151014-n1.htm

原子力安全委員会の班目春樹委員長は24日午前の衆院東日本大震災復興特別委員会で、東京電力福島第1原子力発電所事故への対応が不適切だとして、国民新党の亀井静香代表が菅直人首相に同氏の更迭を求めたことについて、「この職務を全うすることこそが、私の使命だ。ここで逃げ出したら本当に末代の名折れだ。この問題については、とことんまで付き合わせていただきたい」と述べ、辞任の意思がないことを改めて強調した。

815 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 12:16:08.50 ID:UgzJU/G10 [5/12]
班目委員長インタビュー
http://mainichi.jp/photo/news/20110819k0000m010146000c.html
毎日新聞 8/19 紙面2面

福島第1原発:事故当日、緊急助言組織の大半招集できず

-今回の原発事故は「人災」とも言われているが。
 きちんとした備えがなかったという意味では、人災と言わざるを得ない部分がある。

-備えがないとは?
 安全性を高めるために努力し続ける姿勢が原子力界全体に足りなかった。
指針が示す最低ラインに満足していればいいということでは困る。
事業者はそこから脱皮し、常に安全を高める努力をすることが大切だ。

-安全委は役割を果たせたのか?
 事故前に、防災指針などでこうした現実を想定していなかった。
起こったことへの後追い的な助言に追われてしまった。
決して胸を張れることではなく、事前の準備に不十分さがあった。

-具体的には?
例えば、(防災指針では)ヨウ素剤の服用について医師の指導を受けることと書いてあるが、
あんな状況で医師が一人一人の状況をみることができたか。
また、緊急事態応急対策調査委員を40人リストアップして、
関係する人にすぐ集まってもらうことになっていて訓練もしていたが、初日に集まったのは4、5人だった。
最優先でつながるはずの一斉携帯メールが全く通じず、誰とも連絡がすぐにはつかなかった。

つづく

816 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 12:16:24.16 ID:UgzJU/G10 [6/12]
班目委員長インタビュー つづき

-事故翌朝に菅直人首相とヘリコプターで福島第1原発に行った際、「水素爆発はしない」と言ったが。
格納容器には酸素がないので、ベント(排気)が成功すれば、水素爆発はしません。
だから早くベントしてくださいと言い続けた。

-建屋に水素が漏れているとは考えていなかったのか。
その時点では考えていなかった。

-責任は感じるか。
分かりません。あらかじめそういうことまで含めて、対策を打っとかなきゃいけなかったんでしょうね。

-電力会社は過酷事故に至らないための対策(アクシデントマネジメント)を自主的に定めているが、機能しなかった。
 各電力会社の対策はどれも横並び。ある意味では談合していると言われても仕方ない。
事業者が工夫した点を評価する仕組みが望ましい。

-原発の新たな安全評価(ストレステスト)は、経済産業省原子力安全・保安院の後、安全委もチェックすることになった。
 保安院が内緒で電力会社とごちょごちょとやって、いきなり公開の場で安全委員会に報告するなんてバカなことはやめてほしい。
電力会社を直接、指導・監督できるのは規制行政庁の保安院だ。保安院が公開の場で電力会社と丁々発止(の議論)をすればいい。

-新規制機関は独立性を保てるか。
 保安院でそれなりの地位にあった人が(同じ経産省の)資源エネルギー庁にいるのは納得できない。
国民が納得できるものにすべきだ。

-自身の進退についてはどうか?
 任期はあと約1年半あるが、その前に新組織ができたら私はお役ご免になる。
しかし、安全委員会を辞めたら責任が終わるわけではない。責任の取り方は指針類の見直しだ。

-今年度末に指針類見直しの中間報告をし、新規制機関ができた時に交代するのか。
 そうだ。

2011年8月13日東京新聞

「きちんと審議しろ!」「二重チェックは嘘だったのか!」
11日に開かれた内閣府の原子力安全委員会は、怒号に包まれ騒然となった。
泊原発3号機の最終検査結果について、経済産業省原子力安全・保安院が「技術上の問題はない」と報告。
班目春樹委員長は「定期検査は規制行政庁である保安院が責任をもって行うものである」と述べ、
委員会としての判断を示さなかったのが原因だった。

海江田万里経産相は9日、3号機について「運転の継続状態にあり、定期検査後の原発の再稼働には当たらない」との
見解を表明し、再稼働の可否を判断するストレステスト一次評価の対象とはしない方針を示した。
その代わり、通常は保安院のみが行うチェックに加え、原子力安全委員会も二重にチェックするとしていた。
班目委員長の発言は、これを否定したものだ。



583 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 23:21:46.84 ID:oRceVoSv0 [2/2]
報ステの原発SP見たが、
スピーディ責任たらい回しの時の斑目の「あ、それは文科省マターですw」みたいなヘラヘラした面。
この人は正気じゃない。


2012年1月6日東京新聞

班目氏「特段問題ない」 寄付金問題 振込先も管理も大学

原子力安全委員会の班目春樹委員長が委員長就任前に原子力関連企業などから寄付金を受けていた問題で、
班目氏は五日の会見で、東京大教授時代に研究奨励を目的とする奨学寄付金として受け取っていたと説明し、
「特段の問題はない」と強調した。

班目氏は「奨学寄付金の振込先は大学で、寄付を受けた後も大学として適正に管理する制度になっている」
と、大学が間に立つことで客観性が担保されていると説明。

安全委は原発の設置許可の審査も行っているが、班目氏は「審査の透明性確保のため、議事録を公表するなど
最大限の努力を払っている」とし、審査への影響を否定した。

奨学寄付金は、企業などが、大学を通じて指定の教授らに研究助成などの目的で寄付できる制度。
班目氏らによると、安全委の五人の委員のうち、同氏と代谷誠治委員(元京都大教授)が
就任前の三~四年間に原発メーカーの三菱重工業などから三百十万~四百万円の寄付を受けていた。


2012年2月22日東京新聞

「班目発言」火消しに躍起

原発の再稼働条件となる安全評価(ストレステスト)の一時評価に関して、原子力安全委員会の班目春樹委員長が
「安全性の評価としては不十分」と発言したことを受け、関係閣僚は21日、火消しに追われた。
「班目発言」が今後の再稼働判断の妨げになりかねないとの判断からだが、国民が不安視する再稼働をめぐって、
政府内の発言は迷走している印象だ。(関口克己)

藤村修官房長官は同日の記者会見で、班目氏の発言について「再稼働は総合的に政治が判断する。班目氏も一時評価で
再稼働を判断する政府方針を否定しないと言っている」と述べ、沈静化に躍起になった。

政府は、再稼働の手続きについては(1)耐震性に余裕があるかないかを判断する一時評価を電力会社が行う
(2)経済産業省原子力安全・保安院がそれを「妥当」かどうかを判断する(3)原子力安全委がその評価をチェックした上で、
最終的に野田佳彦首相と関係閣僚が政治判断する―としてきた。

チェック役を果たす立場の安全委のトップが、一時評価のあり方に疑問を付けるとなれば、政府が目指す
再稼働に向けた流れに「待った」がかかりかねない―。藤村氏は「安全を判断するのは保安院だ」と強調。
細野豪志原発事故担当相も会見で「安全委は再稼働の可否のような実質的な判断をする機関ではない」と指摘し、
再稼働に対する安全委の関与を薄めるかのような発言を繰り返した。

政府が発言の鎮静化を急ぐ一方で、再稼働への不安は強まるばかりだ。

藤村氏が重視する保安院にしても、東京電力福島第一原発事故当時にトップを務めた寺坂信昭前院長は十五日に開かれた
国会事故調査委員会で「(保安院の能力は)専門性や知見、習熟度において、米国などと比較すると十分でない」と述べており、
保安院の判断に対する信頼は揺らいでいる。

首相は昨年九月の所信表明演説で、再稼働の条件を「安全性を徹底的に検証・確認する」と掲げたが、その看板は色あせてきた。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年12月10日 12:17