攻略概要

コースや球種だけでなく緩急を上手く使うといい
それと抜いた球と全力投球を上手く使い分けること

ヒットやホームランが出る確率

赤>黄>青>ボールゾーン それに投球メーターの球威で決まる
赤へ投げ込んでも投球メーターが全力ならそれほど高確率にはならない
逆に青やボールゾーンへ投げ込んでも投球メーターが低いなら打たれる確率は上がる

常に全力投球を続けてしまうと投手はすぐに疲労する

だから必ず抜いた球が必要になってくる
抜いた球は打たれる確率が上がってしまうので
打者が振って来ないときに抜いた球でカウントを取るようにする
逆に全力投球を打者に打たせるようにする
理想は全力投球の初球を青やボールゾーンで打たせること
最低の投球は球数を多く投げさせられた上に抜いた球を危ないコースで打たれること

打者側からすれば、如何にして投手に球数を投げさせられるか
抜いた球を良いゾーンで打つことができるかを読むことで確率を上げる
全力投球を初球から青やボールゾーンで打たされるのは最低

投手

直球をストライクゾーンすぐ下のボールゾーンに投げる
ボールはホップしてストライクになる、COMはほぼ打てない

変化球

  • 「ストレート」
球威が全て。球威とパワーの差が大きいと、ジャストミートしてもセンターフライが精いっぱい。
単打を狙うしかない。反面球速はあっても球威がよわければ簡単に外野を超えていく。
実在しない球威などというファクターを入れて投手の能力を差別化しようとしているが、現実感がない。
ただ、ここだ思ったところで振ると打ちあげてしまうので、上から叩かないといけないのは少しリアル。

  • 「ツーシーム、シュート、カットボール、真っスラ等」
ストレートと思って打ちに行くと詰まるのは現実的。結構使える球。ただ相手のパワーが強すぎると
少々ミートをはずれても簡単にスタンドに持っていかれてしまう。シュートは反対に曲がるので結構やっかい。
球威もそこそこある。

  • 「スライダー」
見極めやすくて球威もなく、ジャストミートすると田中賢介ですらバックスクリーンの中段に持っていくほどの糞なボール。
外角低めに外しても、上手い人ならもれなくホームランが打てる現実離れしたことが起こる。
打ち損じしなければ長打必至。存在意義は全くない。COM相手ならこのボールだけを待てばよい。
岩瀬ですら、スライダーで抑えることは期待できない。ただ、GとかDの奴のスライダーは糸で引っ張られたように
ぐにゃっと曲がるあり得ない軌道なので、当てにくい。

  • 「フォーク、SFF]
予期していないと空振りしてしまうのはややリアル。ただしミートさえすればスライダーと同じくすぐにスタンド。低めから
下に落として、ワンバウンドしているぐらいであっても当たれば場外というのはあり得ない。現実と違って、実は高めに落ちて
くると打ちにくい。

  • 「カーブ」
タイミングを狂わされやすいのでやや打ちにくい、意外と使える。ただし上手い人がミートすると果てしなく飛んでいく。
Dとかの投手のカーブは球速も変化量もあり得ない。あれをミートするのは結構難しい。

  • 「チェンジアップ」
実は結構見極めづらい。特に真ん中あたり。タイミングも合わず空振りを取れることも多い。困ったときにはこのボール。
ただしバットに当てられればもう目を瞑るしかない。

  • 「シンカー系」
変な曲がりをするので、最初の2球ぐらいは合わせにくい。でも曲がることが分かりやすいので、バレればどのコースに
行ってもホームランボール。

  • 「超スローボール」
落ちてくる場所が分かりづらく、また遅いのでミートは難しい。意識し過ぎるとほかの球種も
打てなくなり、イライラが募る。多投する相手には殺意すら覚えかねない。ただ当然球威はないので、
ミートできれば外野は背走して見上げるのみ。ちなみにCOMはこの球をストライクゾーンには投げられない。

打撃

とにかく走者を出す→エンドラン連発で点数取って最後まで行った
アプデでCOMも牽制を投げるようになったがPが投球モーションに入った瞬間に盗塁ボタンクリック
打者はとにかくボールの上っ面を叩きつける、ショート以外の内野が機能停止するのでゴロ打てればかなりの確率で外野まで抜ける

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年12月11日 02:38