カード能力解説 > 薬味シリーズ

ミオ チェルシー ポーラ ジャン リリカ
レア度 ☆4~7
カードタイプ たいりょくタイプ・単体
スキル能力 敵全体に「こうげき」×5の属性攻撃をし、n%の確率で一定ターンの間状態異常にする
Lスキル能力 体力タイプの体力と回復力が1.8倍になる
コスト量 12,18,26,38
変身合成 ☆4→☆5:ぷよキャンデー☆3、☆3、☆4、☆4、☆5
☆5→☆6:ぷよキャンデー☆4、☆4、☆5、☆5、☆6

解説

収集イベントカツオ大漁祭りの特攻カードとして登場したシリーズ。
ぷよクエのオリジナルキャラクター。スキル名・シリーズ名通り、各薬味を名前のモチーフにしている。
また、全員パフォーマンス団に加入している設定になっている。

2018/10/19に☆7が実装された。当初のカードの絵は☆6と同じ。
2018年は毎月2シリーズほど☆7が追加されていたが、この2シリーズのうち「重要でないほう」は
☆7の絵が用意されず☆6と同じという扱いを受けている。
本シリーズは最後に☆7が実装された「☆6と☆7の絵が同じシリーズ」。以降はすべて新規絵が用意されている。
絵が同じシリーズの一部はのちに新規の絵に差し替えられており、2020/7/7に本シリーズもめでたく☆7が新規の絵に差し替わった。
+ 2020/7/7以前の☆7画像
2020/7/7以前の☆7画像
2021/4/24のラインナップ更新より、魔導石ガチャから出現しなくなった。
2022/8/30より襲来イベント「薬味襲来!」が初開催。イベント報酬としても入手できるようになった。

ステータス

☆6MAXで体力5266(±18)/攻撃1363(±6)/回復318(±5)
体力は同タイプの中でも高く、体力トップのドワーフやカーバンクルには劣るがSUNや魔界より高い。

一方攻撃は控えめで、☆6体力タイプの中でも低いほうである。
「こうげき」×5のスキルに対してこの低攻撃力はいまいち噛み合っていない印象を受ける。

回復値323は、回復が低い傾向の体力タイプにしては非常に高く、攻撃タイプをしのぐほど。
とはいえ、バランスタイプ・回復タイプには及ばない程度なので、あくまで「体力タイプだがパーティーの回復が下がりすぎない」という程度である。
☆7 Lv120 たいりょく こうげき かいふく
ミオ 8952 1848 422
チェルシー 8922 1840 436
ポーラ 8983 1832 429
ジャン 8952 1832 436
リリカ 8922 1848 429

スキル

敵全体に「こうげき」×5の属性攻撃をし、n%の確率で一定ターンの間状態異常にする
確率は☆4で30%・☆5で40%・☆6で50%。
状態異常はミオが「怒り」、チェルシーが「怯え」、ポーラが「混乱」、ジャンが「麻痺」、リリカが「毒」。
継続は混乱は1回、それ以外(怒り・怯え・麻痺・毒)は3ターン。
必要ぷよ消し数は40個。

「こうげき」の倍率はレアリティに関わらず×5なので、一見魔導学校シリーズの完全上位互換に見えるが、
たいりょくタイプ故に最終威力は劣る。
また、属性攻撃を考慮せず状態異常だけで見ればターン数・確率共に精霊シリーズの下位互換となる。
良く言えば中間を取った良いとこ取り。悪く言えば器用貧乏である。

状態異常は発生確率が低いため、あくまで「おまけ」程度で考えたほうが良い。
頼るには少々博打度が高く、5体全員を状態異常にできる確率は☆6で3%程度。とても特殊素材などで封印対策に使えるほどではない。
敢えてガチャの出現確率で例えると、スペシャル特攻出現率よりも低い。頼り切るのは厳禁。
現状では気休め程度で使うのが無難。だが、ピンチの時に発動してくれれば、この上ない逆転のチャンスにもなりえる。

☆7では敵全体に「こうげき」×10の属性攻撃、90%の確率で状態異常となり、
状態異常の継続が混乱は2回、それ以外(怒り・怯え・麻痺・毒)は5ターンとなる。
必要ぷよ消し数は40個。
確率・ターン数共に☆7精霊シリーズに並ぶため、ダメージ付きの精霊シリーズのような効果になった。
状態異常の確率が大きく上昇し、☆6までに比べて信頼出来る確率になったが、100%ではないので外す時は外すのには注意。
精霊シリーズと違い攻撃に付随する状態異常のため、攻撃を外した場合ダメージはおろか状態異常にもかけられないのが弱点。
怒り状態で攻撃を外したり、かばうや反射で防がれてしまうと状態異常をかけることもできないので、敵がこれらをこれらを使うクエストでは精霊シリーズの方が信頼性は上になる。
怒り盾は付けられないので注意したいところ。

このカード系列のスキルを使う際の注意点については、状態異常のページも参照。

リーダースキル

体力タイプの体力と回復力がn倍になる
☆4で1.2倍、☆5で1.5倍、☆6で1.8倍、☆7で2.8倍。
対象タイプが違うものの、類似リーダースキルを持つカードにエジプト神話シリーズ龍人シリーズ南国鳥人シリーズがある。

回復力さえ気を払えば、耐久のしやすさは当然ながら系列内でトップ。
体力タイプには回復が極端に低いカードも存在するので同シリーズ以外と組む際には注意。

コンビネーション

5人とも「しょくぶつ」を所持している。
ジャンは「ボーイズ」、他の4人は「ガールズ」が乗る。

デッキ考察

スキルとLスキルがそれぞれ火力型・耐久型と違うので、どちらに重きを置くかによって組み方が変わってくる。

スキル重視なら、火力を重視したパーティーで魔導学校の代わりに入れるといい。
状態異常効果が発生した場合に効果的にダメージを与えやすくするため、
他の攻撃系スキル持ちと組ませるときはスキル発動順も考慮しよう。
状態異常発生の確率を上げたい場合は精霊シリーズと併用するのもいい。

Lスキル重視なら体力タイプで固めたいところ。
先述通り、回復力がある程度あったほうが望ましい。
どうしても足りないのであれば、キグルミィなどを使うのもありか。

かいふくが低いものの、スキルの状態異常成功率を補える神官エルフシリーズとの相性も良い。

評価

一長一短な面もあるものの、全体にダメージと状態異常を同時に与えられるスキルを持つため、使い勝手はそこそこよい。
最優先とまでは言えないが、余裕があったら育てても損はない。

各カード詳細

ミオ
ミョウガが元ネタ。

チェルシー
スダチが元ネタ。

ポーラ
カイワレ大根が元ネタ。

ジャン
ショウガが元ネタ。

リリカ
ニンニクが元ネタ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年09月01日 00:51