はじめての方へ

よくある質問も参照。


蒼穹のスカイガレオンwikiへようこそ!

蒼穹のスカイガレオンは一定のコスト制限のもとで自分だけのデッキを作り、対人戦を行うソーシャルゲームです。
非常に多くの組み合わせが存在する本格的なカードバトルが楽しめますが、覚える事が多いため初心者の方は戸惑ってしまうこともあるかと思います。まずはこのページで基礎を学びましょう。

このゲームについて

広告などで謳われている通り、長時間貼りつくタイプのゲームではなくプレイ時間は短めです。
その代わりデッキ構築の戦略性が高く、それこそ人によっては何時間もデッキを考える事もあるでしょう。
カードバトルはオートで進むためTCGのようなプレイングの要素はありませんが、練りに練ったデッキが上手くはまり勝利できた時の快感は代え難いものがあります。
お風呂や食事などふとした時にコンボを考え、デッキを設定。寝て起きた時にバトルの結果を見て一喜一憂し、また改良…
そんなゲームです。
普段忙しく期間限定イベントの多いゲームをしづらい方や、デッキの構築を延々と考えるのが楽しいという方におすすめできます。

初める前に

国家やキャラクターカード選択で迷っていますか?
このゲームでは各プレイヤーのアカウントとデータをサーバーで管理しているため、ゲームをアンインストールしてもデータが消えません。
いわゆるリセマラもできませんので、最初の国家とキャラクターカードは後悔の無いように選びましょう。

選ぶ国家による差は今のところ存在しませんので、最終的には好みで選んでしまって構いません。
ただ、今作は同じ国家内のユニオン(ギルドのようなもの)にしか入れないので、友人と一緒に始める際はそこも考えて選ぶとよいでしょう。
キャラクターカードについては選ばなかったカードも後で全部入手可能なので見た目で選んでしまっても大丈夫です。
性能が気になる人はボスバトル時の性能を鑑みて、詰むことが少ないヒーラーであるアルテミス、火力最高の周回用キャラであるゼウスをオススメできます。
この2枚はカードバトル時の性能も高めなのでカードが揃ってくるまで重宝するはずです。
キャラクターカードのページやカードバトルでの性能なども確認して気に入ったものを選びましょう。

ゲーム開始

●ここから何をすればいいの?

しばらくはチュートリアルに沿って進みましょう。
自由に動けるようになったら、やるべき事は「探索」「カードバトル」「クラフト」「ボス討伐」「国家大戦」です。

●探索

フォースを消費して、カードやガチャアイテムを入手することができます。フォースは5分で1回復します。
相手のNPCがカードバトルを挑んで来たり、謎解きが必要になる場合もあります。探索でのカードバトルは負けても消費フォース0で何度でも再戦できます。
また探索では通常のカードバトル以外にも雑魚キャラに攻撃を仕掛けられ、バトルになることもあります。
そちらのバトルではキャラクターカードのステータスだけを参照して自動で殴り合い、HPが0になると探索失敗となってしまうのでキャラクターカードのレベルは負けない程度に上げておいたほうが良いでしょう。
またカードバトルを行ってガレオンレベルを上げることでフォースが全回復し、最大値も上がります。
まずはストーリーを進め、ある程度進んだら探索画面左下から行ける曜日限定ダンジョン等で素材等を集めると良いでしょう。
ストーリーは現状は無理にクリアする必要はありませんが、デイリークエストでヒドラボロス討伐が出てくるのでそこまでは進める人が多いようです。
謎解きダンジョン攻略はダンジョン攻略へ。

●カードバトル

「カードバトル」を選ぶことで、天空アリーナで別のプレイヤーとバトルすることができます。バトルパワーは5時間50分で1回復します。
相手の使うカードが3枚見えている状態で相手を選んでの勝負、または相手がランダムに選ばれるランダム対戦の二種類の戦い方があります。
ランダム対戦の方が勝った時の報酬が少し多くなります(例:選択対戦勝ち→ブロンズチケット×3、ランダム対戦勝ち→ブロンズチケット×5)。
負けてもブロンズチケット×2を貰えるため、ランダム対戦を選ぶと良いでしょう。
戦っているうちにガレオンレベルが上がり、フォース全回復と最大値上昇、デッキのコスト上昇、必殺技の習得などの恩恵を受けられます。
まずはこのカードバトルによってガレオンレベルを上げ、デッキコストやクラフト効率を上げていきましょう。
カードバトルによってフォースレベルが上がるとフォースが全回復するので、フォースを使い切った状態でフォースレベルを上げると無駄が無くなります。

●クラフト

カードをセットすることでアイテムを生成し、かかった時間分の経験値をカードに与えることができます。
クラフトを行うデメリットは全く無く、カードをセットしている間バトルに使えないというような事もないので、常に何か生成させるようにしましょう。
ここで作るアイテムは序盤は基本的にバトルパワー回復。バトル回数を増やしてガレオンレベルを早く上げることがまずは重要。
ガレオンレベルが10になるとクラフトルームが2つに、20になると3つに増え、同時に複数のアイテム生産が可能になるため効率が上がります。
ガレオンレベル20でデッキコストは最大の27になりますので、そのあたりからはバトルパワー回復ではなく戦争パワー回復の生成も選択肢に入れていきましょう。
  • ガレオンレベルや必殺技レベルを上げたいなら→バトルパワー回復
  • シルバーメダル/ゴールドメダルを集めたり階級を上げたいなら→戦争パワー回復
上記二つに比べてフォースパワー回復、精霊の粉を生成するのは勿体無いのでやめておいた方が無難です。

●ボス討伐

探索を進めることでボスが出現することがあります。
キャラクターカードを使ったアクションバトルで行われ、何も消費せずに何度でも挑戦できます。
倒すたびに報酬ポイントと呼ばれるポイントと、稀に装備などのアイテムが手に入ります。
報酬ポイントは10000貯める毎に報酬アイテムとして「フォース回復(小)」「バトルパワー回復」「戦争パワー回復」「ブロンズチケット×5」のいずれかを選択して受け取ることができます。こちらもクラフト同様に、最初はバトルパワー回復を貰うようにしましょう。
報酬アイテムを貰う度にボスを倒した時の報酬ポイントが減ります(10000→3334→554→80…)が、翌日の朝になるとまた10000ポイントに戻ります。
タイムボーナスと表示されているボスはその時間帯は貰える報酬ポイントが倍になります。狙って倒せば効率が良いです。
毎日アイテムを2つ、時間がある方は3つ受け取るまでボス討伐をするのが効率が良いです。
攻略はボス攻略

●国家大戦

毎日行われるランダムチームによる領土の奪い合いです。ここでもカードバトルを行います。戦争パワーは1時間55分で1回復します。
月に一度、国家同士での真剣勝負のイベントとして国家大戦が開催されますが、普段ここで行われているのはいわゆるリハーサルの「チーム戦」。国家によらずランダムに振り分けられた4チームで争います。
まずは難しく考えずに、初心者用の「模擬戦場」に突撃しましょう。負けても誰かに迷惑がかかるという事も無いので気楽に行きましょう。
報酬ではゴールドメダル、シルバーメダル(スペシャルショップレジェンド召喚ガチャを参照)やブロンズチケットが貰えたり、活躍によって階級が上がってクエストの達成報酬が貰え、週一で階級に応じた俸給が受け取れます。階級「伍長」以上になれば模擬戦場卒業です。
階級を上げるメリットはとても大きいですが、序盤は戦争は自然回復する戦争パワーを使いきるぐらいに留めて、クラフト等で戦争パワー回復を集めるのはデッキコストが27まで上がってからにしましょう。
最初は訳がわからないと思いますが、とにかく模擬戦場に参加してみましょう!

●召喚

チケット10枚でカード1枚を召喚できます。
手に入れたカードはカードアルバムでいつでも確認可能。
一見使えなさそうなCカードも「進化合成」を行うことで上位のUCカードRカードに進化させることもできるので、しっかり取っておきましょう。
まずはプレミアム召喚ガチャのスタートアップガチャが初心者に使いやすいカードが多くてオススメです。
このガチャは最初の1週間限定で高レアリティカード排出率が2倍と非常にお得になっているので、とにかく最初はこれだけでいいでしょう。
その後も当分はシシリィのオススメ(出るカードはスタートアップガチャと同じ)が良いでしょう。
慣れてきたら2弾~7弾で欲しいカードを狙って引くと良いでしょう。1弾、および「天空のスカイガレオン」ガチャは性能が控え目なのであまりオススメできません。
おすすめカード一覧も参照。

なお数ヶ月に一度、高レアリティカードが2倍の確率で出る、「召喚確率2倍キャンペーン」が開催されます。
ブロンズガチャはUC確率が2倍、シルバーガチャはR確率が2倍、ゴールドガチャはSR確率が2倍となります (それ以外は平常時と同じ)。
特にシルバーガチャのR確率2倍が非常に大きいので、シルバーチケットはこの時まで取っておきましょう。
開催期間は新カードパックが追加された1ヵ月後に2倍期間が訪れる事が多いです。

●合成

  • カードの強化
強化したいカードに他のいらないカードを掛け合わせて、レベルを上げることができます。
まずは最初に選んだキャラクターカードが探索やボス討伐で必要なのでレベル上げつつ、お気に入りのカードを強くしていきましょう。

  • カードの限界突破
全てのカードはレベル40で一旦限界となり、それ以上のレベルアップは行えません。
しかし限界突破を行うことで限界レベルを1ずつ上げることができ、最終的にレベル50まで最大値を上げられます。
限界突破は1回ごとに突破させたいカードと同じカード1枚が必要になります。(Cなどのレアリティが低いカードは複数枚必要)
基本的にデッキに使用しているカードがレベル40になってから使用することになる機能なので、序盤はあまり意識する必要はありません。

  • カードの進化
同じカード1~4枚とPP、進化用アイテムを使ってカードを進化させることができます。
強化合成の経験値の為にCカードUCカードRカードにさせることが最も多いと思います。
この場合の進化用アイテムは探索やバトルで入手したり、ショップでPPを払って購入することが可能です。
進化素材のクリスタルは曜日ダンジョンの上級で手に入ります。

一部のUCカードやRカードをSRカードに進化させることも可能です。
この場合、通常の進化用アイテムの他に特定のSR進化用アイテムが必要になります。

キャラクターカードの元になるRカードを進化させることで操作可能なキャラクターカードを増やすことができます。
最初に選んだキャラ以外の3種類のキャラクターカードのSR進化用アイテムは、クエストを進めることで序盤に1つずつ手に入れることができます。

●デッキ編成

カードが集まってきたらデッキを作ってみましょう。
全てのカードは前列、中列、後列でどの行動を行うのかが決まっています。それぞれのカードの特徴を理解して、自分なりのデッキを組み上げましょう。
詳しくはデッキの組み方を参照。

●ユニオン

いわゆるギルドです。チーム戦の時はこのユニオン単位でまとまって活動します。
ユニオンに所属すれば、戦争にメンバーと共に参加することで貰えるメダルが増えたり、様々な恩恵を受けられます。
最初は自分一人のユニオンにいる状態です。ユニオンメンバーを募集している所に声をかけて参加してみましょう。
どうせなら強いユニオンに入りたいけど、こっちも強くないと断られそう…という人も、まずは武者修行のつもりでどこかのユニオンに所属し、強くなったら抜けてより上位のユニオンに声をかける、というやり方もアリです(ただ、マナーとして抜ける前に声はかけましょう)。
当然、自分がリーダーになって新しいユニオンを立ち上げてみるのもOK。その場合は自分から勧誘してみましょう。

●スタートアップキャンペーン

最初の数日間アイテムやカードなどを受け取る事が出来ます。
ユピテルミネルヴァネプチューンディアナは進化させることでゼウスアテナなどのキャラカードになる重要なカード。麒麟鳳凰などのR+カードにも進化が可能ですが最初はキャラカード(とさらにその進化後であるSR+)への進化が無難です。
プルートも最後まで進化させると威光持ちカードのSR+ハデスになるため処分しないようにしましょう。
唯一配られるSRであるアポロンは汎用性が高くトップクラスの使用率を誇るカードです。育てて損はありません。
ただし、SR+に進化させるのは2枚目が手に入ってからにしましょう。使い勝手が悪くなります。

●課金に抵抗が無い方へ

このゲームにおいての課金の用途は多くありますが、目的によってどれが良いかを解説しようと思います。

まず何をおいても優先するべきものが「1回限りのカードパック」シリーズです。
ゲーム開始から1週間以内の方のみ購入できる「SR+アテナ LV22セット」と「SR+ハデス LV22セット」は、どちらも最後まで役に立つレベルの汎用性の高いカードながら必要GPがとても少ない大盤振る舞いなパック。3日以内と厳しめの期間ですが、一プレイヤーとして購入して絶対に損はしないと言い切れるものです。
また、同期間限定の「栄光への鍵」というものもあります。アイテムを個別に買うよりお得ですが、課金するか迷う段階ならスルーしてもかまわないでしょう。(カードはいずれも入手難度の低いものです。)

毎月1回限定の「ブロンズチケット×1000」セットも非常に優秀で、全ての方にお勧めできます。
微課金で楽しむ方はブロンズチケット1000枚セット(300GP)、ゴールドチケット20枚セット(300GP)を毎月購入して楽しむ方が多いようです。
さらに課金に余裕がある方は「ガレオニストの心得」を購入、それ以上に余裕がある方は各種回復アイテムや課金ガチャを行うといった感じです。

「バトルパワー回復」への課金は基本的にガレオンレベルを早く上げたい人か、カードバトルイベント時に上位を目指す人用。
「戦争パワー回復」は早く階級を上げたい人や、シルバーメダル・ゴールドメダルを早く貯めたい人用。高階級になることで、毎月3回もらえる俸給が豪華になります。
「ゴールドガチャ」はR以上しか出ないガチャで、文字通りレアカードが欲しい人用。普段のSR率は体感は25%程度です。また、1度引くごとに「転生のカケラ」×30と「プリンチケット」×10が手に入ります。新弾が出てしばらく経ったあたりでSR率2倍イベントが開催されますが、その新弾は対象外になります。
「シルバーガチャ」はUC以上しか出ないガチャですが、UCは簡単に入手できるカードが多いため基本的にこちらを引くのは避けましょう。

少し慣れてきたら

●公式トーナメント

定期的に開催される勝ち抜きトーナメントで、ショートトーナメントと天空アリーナトーナメントがあります。
どちらも無償で参加でき、負けても報酬が貰えるので積極的に参加しましょう。
ショートトーナメントはアイテムやプリン、勝ち抜けばSRカードが賞品になっている事もあります。
天空アリーナトーナメントは新LEカードが先行入手できるというもので、皆本気のデッキで戦うため勝ち抜くのは困難ですが、上位入賞でLE獲得を目指して頑張りましょう!

●ユーザートーナメント

フォームリングというアイテムを消費して自由に開催、参加できるユーザートーナメントがあります。
こちらは赤属性禁止や3コスト以下禁止など普段とは一味違う条件のトーナメントが開催されていたり、上級者同士が集まって本気で競い合うものなど様々です。
参加していなくても鍵のかかっていないトーナメントなら試合を観戦できるので、デッキ構築の参考に見てみるのも良いかもしれません。
なお賞品のトロフィーは2014年11月現在、特に使い道はありません。

●リーグ戦

定期的に開催される1グループ4~8人で総当たり戦を行うリーグ戦です。参加にはバトルパワーが必要です。
参加すると順位に応じてゴールドメダル、シルバーメダルが貰えるので是非参加しましょう。
毎朝10時までのデッキ登録は忘れないように。登録を忘れると不戦敗になり、しかも賞品が減少します。

上位入賞するとディビジョン(階級)が上がりさらに多くのメダルを獲得する事が出来ます。逆に順位が低いと下のディビジョンへ落ちる事もあります。
カード選抜画面で手持ちのカードが表示されない場合は、一度デッキに組み込んでみると表示されるようになります。
カードサスペンションとは使用不可期間の事で、カードサスペンションが1の場合は使用した次の日は使うことが出来ません。

●初めてのLEカード

ゴールドメダルが貯まってくると、いよいよLEカードとの交換となります。
とても強力なカードが多いのでLEのページで能力を確認して欲しいものを選びましょう。
おすすめカード一覧の最下部も参照。

LEゼウスLEポセイドンなどはオススメされないことが多いです。
レインボープリンはもったいないので交換は避けましょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年02月25日 22:01