フォーリナーの軍勢が集結をはじめました。おそらく総攻撃の前触れだと思われます。
すでに、我々に戦力らしい戦力はなく、総攻撃を受ければひとたまりもありません。
このままでは全滅を待つだけです。方法は一つ、敵の準備が整う前に、決死の覚悟で
奇襲攻撃をおこなうのです。……まさにイチかバチか……生還の難しい戦闘です。
作戦への参加は自由。戦意ある者だけ戦場へ赴いてください。

マップ
廃墟の町 夕方
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 24 48 73 -
アーマー限界 R:1452
W:776
A:1452
F:1815
R:2934
W:1517
A:2934
F:3668
R:3956
W:2028
A:3956
F:4945
-
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)
レンジャー隊員 * 4
(アサルトライフル装備)
- - -
出現する敵 出現数 備考
初期配置 大型輸送船 5 黒蟻投下:3
蜘蛛投下:2
┣甲殻巨大生物 10 開始時一番右の輸送船
┣蜘蛛型巨大生物 10 開始時右から2番目の輸送船
┣甲殻巨大生物 10 開始時中央の輸送船
┣蜘蛛型巨大生物 12 開始時左から2番目の輸送船
┗甲殻巨大生物 11 開始時一番左の輸送船
ヘクトル(青) 4 両手粒子ストリーム砲1体、粒子砲+マシンガン1体
盾+赤弾1体、両手マシンガン1体
ヘクトル 1 両手赤弾
ディロイ(中) 1
ディロイ(中+) 1 中型と大型の中間の大きさ
飛行ビークル 40
奇襲作戦、ということで後半のステージでは珍しく全敵が待機状態で増援もない。
『異邦人集結』(どちらかといえば『3』のものに近い)の面子を単純にグレードアップしたような敵構成となっている。
攻略法も異邦人集結とほぼ同じで、まずは飛行ビークルを端の方から少しずつ削っていき、
ほぼ全滅させたら次は大型輸送船を高所から1隻ずつ順に撃墜、反応した虫を殲滅。
最後に残っているヘクトルとディロイを1体ずつ撃破という戦い方がベターだろう。
大型輸送船はキャリアーと違って遠距離攻撃が有効なため、こういうステージではむしろ戦いやすかったりする。
また、ステージが廃墟になったことで地形に悩まされることもなくなっている。

輸送船は開始直後の配置で左から黒蟻・蜘蛛・黒蟻・蜘蛛・黒蟻となっており一番左のものだけマップ上を周回し
それ以外の輸送船は場所が固定されている。
登場する隊員達はヘクトルとディロイには無力だが、黒蟻と蜘蛛なら一気に襲って来なければ殆どを押しつける事ができる。
キャリアーを狙っている時の防衛にも、ヘクトルやディロイの攻撃を引き受ける囮にも活躍してくれる。
複数の巨大生物の群れやヘクトル・ディロイを一斉に反応させないようにする事だけ注意しておけば特に問題はない。

激戦の前の小休止的ミッション。適正レベルの装備でここまで来れる腕前なら問題なくクリアできるだろう。
最後に大型輸送船を1隻残して稼ぎを行なってみるのもいいかもしれない。
その際は左側の黒蟻の輸送船を残してみよう。投下先が道路の真ん中で狙いやすく、回収も非常に楽になる。

レンジャー

  • 両手にライサンダー等の狙撃武器を持っていけばOK
開始後、目の前の隊員と合流せずに限界まで真後ろに下がり狙撃していけば殆どの攻撃は隊員を標的にするため非常に安全。
ヘクトルを狙撃する時などもヘクトルと自分の直線状に隊員が居る状況を作るか、
自分よりも隊員達の方が敵に近いという状況を作ってから狙撃すれば攻撃はまずこちらに来ないので自分は安全に狙撃できる。
最初の飛行ビークル掃除と、たまにこちらを狙ってくる虫に注意すればノーダメージすら可能なミッション。
より安全に進めるなら輸送船を攻撃する前に投下点付近に居る新型ヘクトルとディロイを倒してから輸送船を攻撃しよう。
特に粒子ストリーム砲を装備した新型ヘクトルは倒しきれなかったり攻撃を逸らしそこねると非常に痛いので注意。

ウイングダイバー

  • 難易度INF
 武器:サンダーボウ30、モンスターS

 シリーズ定番の、結集したキャリア軍団撃墜ミッション。定番なので、後半ミッションの中では楽なのも恒例。
 開幕、前方の味方部隊を回収したらマップ南端まで移動する。その後、敵の群れからはぐれている飛行ビークルをちまちま狙撃。
 大体、一機倒すごとに2~3機、多い時は5~6機+ありくも軍団が襲ってくる。なるべく、後者の状況にならないように
 上空にいるもの、群れからはぐれているものを順番に撃ち落としていく。
 もし、複数の敵が反応してしまったら、マップ右、もしくは左に向かって引き撃ち。
 マップが瓦礫マップであり、サンダーボウがうまく地上部隊に当たらないことが多いので、ホバリング飛行を駆使して上空から攻撃すると効率よく敵を減らせる。
 飛行ビークルが大体片付いたら、ヘクトル、ディロイを狙撃して起こしていく。
 大ディロイ以外はモンスターS3発出し切りを2回当てれば倒せる。外さないよう、狙いすまして撃とう。
 なお、当然のことながら複数の相手を一度に反応させないこと。稀に、小ディロイを狙撃するとノーマルヘクトルや青ヘクトルがくっついてくることがあるので、そうなったらヘクトルを先に撃破するといい。
 足下があらかた片付いたら、キャリアを一隻ずつ狙撃して落とす。
 キャリアは大体30秒に一回開閉するので、モンスターSは撃ち込めて2発。二回目の開閉の時に撃墜しよう。
 幸い、マップが広いので、反応する蟻や蜘蛛がこちらに到達するまでに二発撃ち込むのは余裕である。
 もし、間に合わなかったり、敵が接近しすぎていたら、先に接近した敵を撃破してからキャリアを攻撃すること。
 欲張ると緊急チャージで移動が制限されている間にサンダーされる。
 また、蟻キャリアを攻撃すると近くの蜘蛛も大抵、一緒に反応してやってくる。先に倒すのは蜘蛛、蟻は後回しで問題ない。
 あとは、キャリアを一つ残して稼ぐなりさっさとクリアするなりお好きなように。
 アーマーは700あれば安定する。
 このステージで厄介なのは粒子ストリーム砲装備の青ヘクトル。1500程度のアーマーがないと粒子ストリーム砲が直撃すると即死するためである。
 こいつが移動してきたら、必ず建物の影に隠れるか、仲間に敵の視線を向けること。
 モンスターSを一度当てて緊急チャージしている間に、確実に相手の狙撃が一回飛んでくる。
 手前にいる青ヘクトルに攻撃を仕掛ける時は、マップ南側のビルや廃墟を盾に。マップ右奥にいる青ヘクトルの場合は撃ってすぐにビルの陰に隠れれば粒子砲は食らわない。
 また、大ディロイに関しても、小ディロイよりプラズマ砲の射程が長く、ダイバーの移動速度では歩きだけではプラズマ砲をよけきれない。
 仲間が生き残っていれば仲間に押し付けるか建物を盾に。出来なければ、アーマーが700あれば即死はしないので一発食らうのは諦めよう。
 ちなみに、サンダーボウだと射程の長さの関係から、いらない敵まで起こしてしまうことがあるのでイズナや粒子砲を使用してもいい。

  • 小ネタ
無限ホバー(【EDF4】地球防衛軍4 Part147の246氏の投稿の要約)
大型輸送船下部のハッチに船殻閉鎖時に押し込まれる形で嵌ることが可能で、船殻開放時に非貫通性の攻撃を防げて自分は下方に攻撃することが可能です。
輸送船上から横飛行して下方に攻撃するより低消費で、反射/爆発しない武器なら放置稼ぎすることも可能です。
爆発、糸、大型針、飛行敵は大型輸送船を貫通する点に注意が必要です。

エアレイダー

INFソロ
武器1 リムペット系
武器2 ZEXR-GUN
ビークル レールガンブラスト

飛行ビークルをリムペットで削って、輸送船と敵メカをレールガンで倒す。寄ってくる巨大生物はセントリーガンと味方(とレールガンのマシンガン)で対処。死ぬ要素なし。作業。
セントリーの代わりに電磁城壁にすると、味方も全員生還できる...かも。

フェンサー

INFソロ攻略

アーマー値 4000以上推奨
武器1 スパインドライバーMA・グレートシールド/FGX高高度強襲ミサイル
武器2 35ミリバトルキャノン砲×2

  • まず飛行ビークル群をバトルキャノン/ミサイルで呼び寄せては迎撃を繰り返し数を減らしていく。
    • バトルキャノンでの呼び寄せは偏差射撃と運が必要になる。
    • ミサイルで地上戦力をアクティブにしないようロック時注意。
  • 飛行ビークル群が消え去ったら、大型輸送船は手前から1つ破壊しては地上戦力迎撃を繰り返す。
    • 味方が非常に頼もしく、アクティブになったヘクトルに集中できるはず。
    • 時間はかかるがほぼノーダメージで対処できる。
    • ディロイはバトルキャノンで問題なく倒せるが、青ヘクトルの粒子ストリーム砲は要注意。
      • アクティブになった後、バトルキャノン先に4発全弾当てれば問題ない。しかし2-3発外すと反動硬直に粒子ストリーム砲が刺さり2000ほど食らうので注意。
  • 上記にも記載あるが、ここまで辿り着いたフェンサー使いにとってそこまで苦労はしないだろう。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年03月28日 22:59