巣穴への侵入に成功。想定より多数の巨大生物が生息しており、我々の被害も予想以上です。
敵は巣穴を熟知しており、獲物を不利な地形に誘導。
そこに足を踏み入れた瞬間を狙って攻撃を開始するようです。
なるべく不利な地形にはとどまらないよう注意してください。

マップ
洞窟 -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 7 30 55 97
アーマー限界 R:648
W:374
A:648
F:810
R:1838
W:969
A:1838
F:2297
R:3225
W:1662
A:3225
F:4031
-
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー1-5隊員 * 3(合流可能)
(アサルトライフル装備】
レンジャー1-5隊員 * 2(合流可能)
(火炎放射器装備)
- - -
出現する敵 出現数 備考
第一波 甲殻巨大生物 42 初期配置
第二波 甲殻巨大生物 20 26体撃破で出現
蜘蛛型巨大生物 20
第三波 甲殻巨大生物 29 累計70体撃破で出現
蜘蛛型巨大生物 33

INFで地獄と化すミッションの1つ。
正攻法ではまず押し負ける為、縦穴から如何に早く抜け出すかがポイント。と思われていた。

縦穴底で戦う場合は、背後を取られないように壁際で壁を背に戦うのもひとつの方法。

レンジャー

【EDF4】地球防衛軍4 質問&初心者スレ1 より
693 なまえをいれてください[sage] 2013/07/21(日) 13:56:03.42 ID:XGy7KsI2
俺は下でリバースシューター持って戦ったな 
アーマーは2500ぐらい 
もう片手に爆発物持って橋や壁に溜まってる虫に当ててグルグル竪穴の底を回ってればinfでも隊員生き残るよ
爆発物はスティングレイM99,MFがよい
アーマーは1000未満でもクリア可能

リバシュ無い人向け

 武器:ヴォルカニック・ナパーム、もう片手にはスティングレイM99以上推奨

 -第一波は開始位置から見て正面、向かって右の横穴を塞ぐように攻撃。ナパームはリロードが重いので温存しておく。
 -第二波は振り向いて開始位置後方、向かって左の横穴にナパームを打ち込む。すべては焼ききれないがかなり処理出来る。リロードを挟みつつスティングレイで正面の敵を倒す。この時ナパームのリロードが終わった後に第三波を呼べるように調整するとよい。
 -第三波は第一波で攻撃していた正面の右の横穴にナパームを打ち込む。後は第二波と大体同じ。

オーソドックスな攻略法

 武器:ヴォルカニック・ナパーム&A3プラズマボンバー(或いはゴリアスZor2連GランチャーCRUMBLE)

 開始直後に頭上右の穴の出口に向かってナパーム、その後すぐにNPCと合流、近場の敵の迎撃と少数の敵の撃破をしてもらう
 後は両方の穴が見える場所に陣取り敵の攻撃を回避しつつナパームをリロードしつつ敵が密集してるところ
 主にナパーム設置して無い側の穴や頭上の橋をプラズマボンバーで吹っ飛ばす
 大体プラズマ3発程度で第2派が来る

 第2派&第3派は出現時点で既にナパームのリロードが終わってるようなら蟻が出てくる穴
 まだならリロードが終わり次第蜘蛛が出てくる穴をナパームで塞ぐ
 (蜘蛛はジャンプで移動するため狭い穴では移動が遅い為
 ただ可能ならば早く出てくる蟻の穴を塞ぎたいところ、その方がNPCが周辺を掃除してくれる時間ができる
 3派出現後ならナパームが溜まり次第お好みの場所に撃ち込んでOK
 後は同じ様にプラズマで吹き飛ばすだけ、やたら乱射しない限り第3派出現時には12発くらいは残るはず

 コツはプラズマを撃つ時以外は常にナパームのリロードをしておく事
 プラズマはリロードが出来ない=リロードの必要が無い為、リロード時間をすべてナパームに費やせる
 そしてナパームが大量の敵を撃破してくれれば20発しか撃てないプラズマでも弾が持つ
 不意打ちの穂先が自分に向かなければ大きなダメージも受けない、アーマーは1000程度でも何とかなる

INF低体力攻略

 アーマー357、爆砕かんしゃく玉とリバースボンバーにて成功。第二波出現時に自分もろともリバース。そろそろ第三波が来るかなと思ったら竪穴を上り近いほ うの細道へ進入、出落ちを狙う。肝は出落ちなので開始直後から登ってもいい。その際はリバースをヴァラトルDやフレイムガイザーにしていくといいかもしれ ない。

補足

 A3プラズマボンバーがなくてもゴリアスZor2連GランチャーCRUMBLEでも可能(攻略の筆者とは別人ですがCRUMBLEとナパーム、アーマー400でクリアできました INF縛りの参考にでも)  
 ただし爆破範囲をしっかり把握している必要がある
 A3プラズマボンバー二丁で爆破ゲーにする手もあり。

ウイングダイバー

まずは開幕と同時に正面上部にある右の横穴に参謀30を連射しながら突入する。
その奥にある地底MAPでお馴染みの灰岩壁を背に、向かってくる蟻と蜘蛛を殲滅するだけ。
ウイングダイバーの地底戦での強さが如実に現れるミッションである。

難易度IMF

武器:サンダーボウ30×2

武器は参謀30の2丁持ち。参謀30&参砂40だとエネルギー管理が難しくなる。
まずは開幕と同時に正面上部にある右の横穴に参謀30を連射しながら突入する。
多数の蟻が犇いているが、参謀30なら1リロードまでに押し勝てるので問題無い。
奥まで行くと小部屋が広がっているので、そこで向かってくる蟻(縦穴で味方を攻撃している蟻は含まない)を全て駆除する。

小部屋奥から縦穴方面を見ると、3つの通路に繋がっている事が解る。
その通路の内、一番右を奥に進むと地底MAPでお馴染みの灰岩壁が見つかる。
後はその岩壁を背に、向かってくる蟻と蜘蛛を殲滅するだけ。

この時注意したいのが第2波の出現場所。
第1波の敵が少数になったからと言って縦穴方面や小部屋方面に出過ぎると、蟻や蜘蛛の海に飲み込まれるといった事故が発生する。
灰岩壁を背にした時、左通路奥の小部屋に蟻の増援、右通路奥の三叉路に蜘蛛の増援がそれぞれ出現する。
敵増援のタイミングは第1波が一定数減少した後なので、油断していると飲み込まれるので要注意。

この攻略で最も危険なのは蟻増援の直後。
参謀30の2丁持ちでギリギリ処理出来る位の蟻が一気に押し寄せる。
ここが一番の山場。
的確に参謀30を撃ち込む事が出来ればノーダメージも可能なので、兎に角焦らずに撃ち込む事。
ここさえ抜ければ後は楽。
最後の蜘蛛増援を駆除した後、少数の蜘蛛が縦穴底に残っているので、それを殲滅すればミッションクリア。
ウイングダイバーの地底戦での強さが如実に現れるミッションである。

別の攻略方法

 武器:エクレールLIM、サンダーボウ30

 奈落の(本部の)罠。スタートと同時に仲間を見捨てて、上記にもあるように右手側の通路に向かって飛ぶ。
 突入するのは左側の通路。サンダーボウを連射しながら道なりに進むと、上記の突入手段より素早く行き止まりに辿り着くことが出来る。
 あとは、そこに着地し、前方の二股になった通路を分ける中央の壁に向かってエクレールを連射するだけ。
 サンダーボウより拡散率が高いエクレールは、真ん中の壁にぶつかるときれいに左右に分割して反射する。
 そのため、効率よく敵を片付けることが可能。ついでにサンダーボウ30よりも威力が高いので、ありや蜘蛛程度なら一発~二発撃てば大体倒すことが出来る。
 ありと蜘蛛を掃除していると第二波の増援の黒蟻が目の前に出現するが、構わずエクレールを撃ち続けよう。
 死体が積み重なってバリアになるので、黒ありの酸はほとんど食らわない。
 また、もしも敵に詰め寄られたら、相手が左側の通路からやってきている場合はそちらに集中攻撃をしつつ、左側に飛んで回避行動を取る。
 右側から接近してきている場合は、右手側の壁に寄ると、うまい具合に地形が壁になって酸や糸を遮断してくれる。
 多少の運はあるが、ノーダメ攻略は充分可能。
 敵の数が少なくなってきたら、射程の長いサンダーボウに持ち替えて、右側の通路に向かって連射していれば勝手に広場のほうで悲鳴が上がるはず。
 それでも倒しきれなくなってきたら、敵の動きに注意しながら左側の通路を進み、上記攻略にもある開けた空間に出て、そこから広場めがけてサンダーボウを撃っていればクリア可能。
 なお、反射自爆には要注意。身動きできないくらい、目の前に死体が積みあがってしまったら小休止を取ろう。

マスターレイピアでの攻略方法

武器1:マスターレイピア 武器2:お好みで

開始直後上方正面の通路(左右どちらでも)内へ飛ぶ。NPCは放置。
マスターレイピアを撃ちながら小ジャンプ前進するのみ。死体はレイピアに押されるためアイテム系が取りやすい。
後方からの被弾が気になる場合は飛行速度を上げて前進。
回復しながら前進し続けると広間に到達するが、広間は囲まれるので、入口付近の敵を処理したら回れ右をしてまた前進。
(APに余裕があるキャラならば広間で戦闘してもかまわない)
第2波、第3波に飲み込まれる場合があるが、広間でなく通路であればAP消費は少ない。
戦術的には面白く無い方法だが気軽にクリアしたい人向け。

爆破大作戦

武器:RZRプラズマ・ランチャー、任意

両側の穴にプラランを連射していく戦法。レンジャーのA3プラズマボンバー二丁のウイングダイバー版
4人オンラインでも完封出来る。

エアレイダー

難易度INF

 武器:ZEXR-GUN(以下千鳥)とリムペット・ヘビーガン

千鳥を常に起動した状態で、リムペットの爆破でとにかく数を減らす
リムペットは基本的に橋の両側に設置起爆するといい感じ。
千鳥をリロードしている余裕はないので一つずつ起動すること(起動後に設置する)
レンジャー以上に陸戦兵っぽい戦いだった。
    • オンの場合、千鳥1つでは火力不足のため、PC・NPC共に疲弊してくる第3波時に3つ起動すると良いかも

その2

武器:ZEXR-GUN✕2装備、AP2500くらい。

千鳥を3台づつ起動、撃っている間に次の千鳥を置いて、弾が切れたらすぐ次を起動、弾切れの千鳥をリロードして、置いて、弾切れたら起動(ry
を、逃げ回りながら繰り返すだけ。
セントリーガンの弾幕が途切れないことが重要、逃げまわるのに夢中になってリロードし忘れたり置き忘れたりしなければ大丈夫。

インパルス戦法

武器:YDX対空インパルス両手持ち

YDX対空インパルス両手持ちで虫の出てくる穴近辺にセンサーが来るように適宜配置するだけ
底に降りてくる分は限りなく少なくなるので、味方が駆除してくれる。
難点として作業感が発生してしまうため、どうしてもクリアできない場合などの救済として。

この戦法でクリア出来る最低武器ラインはY11対空インパルス二丁持ち。

YDX対空インパルス参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm21614333
Y11インパルス参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm22988306

かつてはY11以上の対空インパルスがないと突破不可能かと思われていた・・・が ついにクリア方法が確立された。

リムペット・スプレンダーM9、C30爆弾
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24826205

ワイヤーを用いた方が、上に行くのに安定する模様。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25255411

補足

  • オンで、周りが死にまくるメンバーの場合はガードポストの多重起動でミッションクリア率の向上が見込める。

フェンサー

INFソロ攻略

アーマー値3000以上推奨
武器1 ジャックハンマーMA・パワードリフレクター
武器2 フラッシング・スピアM5・グレートシールド

  • まず縦穴から脱出し、上記ウイングダイバーの戦法と同様の灰色壁まで強行突破。
    • 道中の敵はディフレクターから即ジャックハンマーを出せるので、割と楽に突破できるはず。
  • 壁に到達したら、シールドを構えひたすらフラッシングスピア連射。
    • 2回中央に敵増援が出現するので、そのタイミングにスピアを重ねると増援を殲滅できる。
    • アーマーが危険域になったら、周りの敵をジャックハンマーで片付け回復アイテム確保を忘れずに。
  • 2回目の増援殲滅後辺りでグレートシールドがリロードになるので、武器1に持ち替え移動しながら近くの敵を殲滅する。
  • 近くの敵を殲滅後は、横穴入口で残りの敵を迎撃。そのままクリアできる。

INFソロ縛り攻略

アーマー700あればいける。上手くすればノーダメもあるかも。
武器1 ジャベリン・カタパルト ブラストホール・スピアM5
武器2  30ミリキャニスター砲 F22迫撃砲

蜘蛛は蟻と違い縦穴から出た後戻る事は少ない上に戻っても歩みが鈍いため蟻を全滅させれば勝ち確となる。
最初に初期位置から見える高台の穴に迫撃砲を5発ほど撃ちこむ。
蟻の攻撃を避けながらダッシュで上に昇り、橋を渡った先の縦穴へ道中の蟻を適当に倒しながら進んでいく。
迫撃砲で湧きつぶしをする。
最初の減らし具合が良いと味方が4人ほど生き残って蟻を全滅させてくれて、その後に蜘蛛で死んでくれるためすごく楽になる。
蜘蛛をかいくぐってもう一つの縦穴へ移動し、湧きポイントに着いたらキャニスターを撃ってすり鉢広場の蜘蛛を少しずつ倒していく。
着弾までのタイムラグのお陰でいきなり湧いて事故る事はまずない。
蟻が湧いたら迫撃砲。縦穴の蟻を全滅させれば後は湧きポイントから見える二つの穴に交互にキャニスターを撃ちこんでいけば安全に勝手に蜘蛛が減る。
キャニスターは滅多にないが一応自傷するので事故防止のためきちんと広場に送り届けよう。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年01月22日 12:22