大結集(オフ:M83 / オン:M90)



取得武器レベル

難易度 レンジャー ウィングダイバー エアレイダー フェンサー
EASY
NORMAL
HARD
HARDEST
INFERNO
Lv95武器確認。

概略

開始時に全ての敵が待機状態であるため、少しずつアクティブにしてじわじわと倒していくことでINFでありながら楽に攻略可能であるため稼ぎに使える。
必須ではないがマスターレイピアを使えば、半放置出来るので推奨。蟻、蜘蛛用の武器と兼用可。
画面分割プレイの場合、4つ以上の武器を使えるのですべて満たすのが楽。ただ放置しているほうに敵が来たときはすぐに倒さないと割とすぐ死んでしまう。

必要なもの

  • レンジャー隊と協力し、数体ずつ来る蟻と蜘蛛を倒せる武器。それなりの強さがあればほとんどの武器で可能。射程が長い武器の場合後ろの敵に当たらないように注意。
    • 飛行ビークルを破壊できる武器。 火力、射程、弾速があれば問題ない。ただし早めに倒せないと結構痛い。 
    • 遠くにいる輸送船やヘクトル、最大でシールド持ちヘクトルとディロイを同時に処理出来る武器。重要。
    • MONSTER-SやHU04ブルートSA9、Lv69のレールガン、バトルキャノン砲、礼賛乙2本など。
    • 事故を考え、アーマーは1000程度は欲しいところ。

手順(レンジャーソロ)

必要武器:ライサンダー2以上のライサンダーシリーズかハーキュリーを両手持ち

ハーキュリーでは飛行ビークルを一撃で落とせないが、連射速度が速いため巨大生物に向いている。
一方、ライサンダー系統はビークルを一撃で落とす事が可能で、輸送船やヘクトル等の撃破も得意だが、連射速度が遅く巨大生物に接近された時の対処が難しい。
どちらでも巨大生物は一撃なため、自分の好みや得手不得手に合わせて武器を選ぶと良いだろう。

開始直後、目の前のレンジャー隊と合流せずに飛行ビークルを狙撃し数を減らす。
この時、低空飛行してるビークルを撃つと、近くの敵が反応してこちらに向かってくる可能性があるので深追いは厳禁。

ビークルをあらかた落としたら、スタート地点の正面に居るヘクトル、蜘蛛を投下する輸送船と蜘蛛を狙撃する。
優先順位はヘクトル>蜘蛛>輸送船。
輸送船の投下した蜘蛛は、輸送船か自分たちが攻撃されるまでこちらに向かってこない。
輸送船に対しては落ち着いて狙いをつけ、ハッチが閉じ始めたら狙撃をやめて蜘蛛の迎撃に移ろう。

正面の輸送船を撃破したら、同様にスタート地点右側手前の青ヘクトルと、黒蟻を投下する輸送船(プレイヤーから見て手前に居る方)及び黒蟻を狙撃する。
蜘蛛の時と要領はほぼ同じなので、ヘクトルの撃破と蟻の迎撃を優先的に行おう。
右手側の敵を全滅させたら、今度はマップ中を巡回している輸送船を攻撃する。
この輸送船を攻撃すると、左奥に居た蜘蛛が攻撃モードになりこちらに向かってくるようになるため、こちらでも蜘蛛の撃破を最優先にする。

巡回している輸送船と蜘蛛の撃破が完了したら、左奥の青ヘクトルと右奥の青ヘクトルを撃破する。
この時、初期配置のレンジャー隊から離れて狙撃すれば、敵の攻撃はレンジャー隊に向くため安全に攻撃できる。
こちらに狙いをつけられた時は、発射されるまで常に動き続ければ回避可能。
青ヘクトルを2体とも撃破したら、先程と同様レンジャー隊を囮にして左右のディロイと盾ヘクトル、蟻を迎撃する。

ディロイと盾ヘクトルを全滅させたら稼ぎのスタート。輸送船が投下する黒蟻をひたすら倒し続ける。
降ってくる数自体はそれほど多くないので落ち着いて狙撃を繰り返せば良い。
やめたくなったら2隻の輸送船と黒蟻を全滅させて終わり。

基本的に、こちらに向かってくる敵の迎撃を優先すればそれほど難しくは無い。
しかし、蜘蛛や蟻が後ろに回り込んでくる事も多々あるので常にレーダーに気を配る事が必要となる。
また、初期配置のレンジャー隊が全滅してしまうと青ヘクトルやディロイの撃破が非常に難しくなるので、レンジャー隊を狙う巨大生物やビークルもなるべく早く撃破する事。

手順(ウィングダイバー)

【EDF4】地球防衛軍4 Part77よりID:MefCm7QBさんに感謝

M83安定した。説明長ったらしく書くの苦手だから、分かりづらかったらスマン。

武器はルクサードとMONSTER-S、LV92のサンダーボウXD確認済。
キャリアーを倒す順番は右から数えて1(手前)→3→5(途中から動き出す)→2(最初動いてるやつ)
→4、つまり4が稼ぎ状態に持っていくキャリアー。
立ち位置はマップ下側。前に進む必要はない。NPC隊員との合流はしない。以下説明。

まずマップ下側のほうにいる飛行ビークルをキャリアーから離れてるやつから狙撃していく。
横着しないでいきなり奥のやつ攻撃しない、ちまちま減らすってのが大事。
毎回ゲージ切れるからこの作業が結構だるい。
どの辺まで攻撃したら下の雑魚が寄ってくるかは何回かやってみて感覚掴んでくれ。

大体どこのキャリアーも下のヘクトルを倒す→ルクサードで向かってくる雑魚処理
→キャリアー攻撃→雑魚処理しつつキャリアー攻撃が基本的な流れ。
キャリアーは4発で落ちるが、1回の下部シャッターが開くタイミングで最大3回までしか攻撃できない。
3回まで無理して攻撃する必要はなく、開閉ごとに状況を見て1~2回攻撃して、3~4回目の開閉で倒せばいい。

このとき雑魚が近くまで寄ってくるから、NPC隊員のちょっとだけ後ろに立って囮にするといい。
ルクサードで隊員殺さないように注意。
ヘクトルを倒した後の雑魚処理タイムで倒した雑魚がたくさん再投下される前にキャリアーを落とすのがポイント。
ヘクトル攻撃し始めたらスピーディーに。

あとキャリアー攻撃し始めたら残った数少ない飛行ビークルが攻撃してくるので雑魚処理しつつ倒す。
1体でも鬼火力なので注意すべし。

キャリアー1を攻撃すると3の蜘蛛も少しこっちに来るから蟻だけじゃなくて蜘蛛にも気を配る。
キャリアー5だけは動いてるので、粒子ヘクトルを攻撃するタイミングに注意が必要。
雑魚が再投下されるときに画面下部に雑魚が投下されるとENの関係で困るから、
手前から奥に進んでる最中に攻撃を開始するのがいい。
(ここ分かりづらいけど何度かやれば分かると思う)

ディロイは攻撃し始めたらほぼ確実に1発プラズマを食らうので我慢するか、ビルを盾にするといいかもしれない。
最大の山場は4下にいるディロイとシールドヘクトル。同時に発覚するが先にディロイ、次にシールド。
分かってる通りシールドは左手かつま先じゃないと厳しいので狙いは慎重に。
このときマップの対角線に位置取り距離を開けていたほうが攻撃開始が遅くなるのでやりやすい。

あとは全部アイテムを回収して稼ぎ開始。

結構長くなったけどこんな感じ。分からなかったら聞いて。

オフでの大型輸送船の耐久力は54001~57000。
ラストのキャリアーにはフルセットのMONSTER-Sを計三回撃ち込んでおける。

手順(画面分割:ウィングダイバー&エアレイダーその1)

【EDF4】地球防衛軍4 Part108

138 なまえをいれてください [sage] 2013/07/29(月) 23:54:02.26 ID:K8/S4btQ(3)
下手っぴ(飛行ビークルの処理が面倒な人)の為のお手軽M83武器稼ぎ 
画面分割でダイバー(MONSTER-S:マスレイスラスト)とレイダー(アブソトーチカ:スカトラワイヤーW16) AP1500以上あればまず死なない 
①最初にレイダーで正面に向かってトーチカを(((((のように等間隔に並べる 
②前から3番目と4番目のトーチカの壁の間に引きこもって真上を向いてワイヤーを発射(固定砲台にする) 
③ダイバーに持ち替えてトーチカの壁に引きこもって一番右にある輸送船にモンスS発射する 
④一番右の輸送船の下のヘクトル倒す
139 なまえをいれてください [sage] 2013/07/29(月) 23:54:32.15 ID:K8/S4btQ(3)
⑤一番右の輸送船を撃ち落とす(近寄ってくる蟻とか蜘蛛はマスレイで処理) 
⑥真ん中→一番左→右から二番目の輸送船の順番で撃ち落とす 
⑦残ってる飛行ビークル(多分2~3台)を全部撃ち落とす 
⑧トーチカをリロードしてもう一度設置し今度は一番後ろに引きこもる(リロード中にダイバーで近隣のアイテムを拾うと効率的) 
⑨右の青ヘクトル→真ん中のヘクトル→右のディロイ→左の青ヘクトル→左のディロイ→盾ヘクトルの順にモンスSで処理(左ディロイと盾ヘクトルを最後に処理する以外は順不同) 
⑩輸送船とその下の蟻だけ残ってる状態になるので後はお好きな様に放置なり半放置なりで稼ぎ 

飛行ビークルを全く相手にしなくても固定砲台さんが全部落としてくれるから楽 
固定砲台さんがビークルの残骸でたまに立ち位置がずれてしまってトーチカからはみ出してしまう場合があるのでたまに微調整すると良いかもしれない

手順(画面分割:ウィングダイバー&エアレイダーその2)

モンスSでの狙撃がダルイ、ヘクトル&ディロイ撃破にヒヤヒヤする、飛行ビークル破壊が苦手・・・等々、そんな方にオススメなのが以下の方法。
装備は「ダバ子:マスレイ(Tでも良いが通常版をオススメする)・参謀30以上」と、
「レイダー:電磁プリズン以上・ZEXR-GUN(ZERA-GUNだと荷が重い)・イプシロン装甲ブラストレールガン以上(安定重視ならEが欲しい)」。
アーマーは500もあれば充分だが、安定を求めるなら1000は有った方が良いだろう。

やり方は基本的には上記の通りで問題無いので、以下に簡単に説明しておく。
①まずは正面レンジャー隊のちょっと前方にZEXR-GUNを設置する。
②次に初期位置後方に飛行ビークル用のトーチカを設置し、付近にレールガンを要請しておく。
③レンジャー隊は放置しておいても、レイダーの傘下に置いても構わない。
④レイダーはレールガンに乗せておき、レンジャー隊付近で狙撃&ZEXR-GUNの起動に徹する。
⑤ダバ子は初期位置後方のトーチカの中で待機させておき、飛行ビークルの襲来に備えておく。

所謂 拠点戦法を展開した後は、上記の順番で大キャリアーを落としていくだけ。
トーチカがしっかりと設置出来ていれば、チマチマと飛行ビークルを削る必要は全くない。
ヘクトルと大キャリアーをレールガンで撃破し、向かって来る蟻&蜘蛛をZEXR-GUNで殲滅、飛行ビークルは参謀30だけでも充分撃墜出来る。
大キャリアー5番の撃墜場所も気にする必要は無い。色んな部分が適当でも大丈夫な戦法なのである。

稼ぎ開始後は、レイダーをレールガンに乗せレンジャー隊と共に大キャリアーの近くで待機させておくと良い。
これだけでレンジャー隊が逃亡蟻を殲滅してくれるので、更に半放置稼ぎの安定性が増す。
無論、トーチカでダバ子を囲んでおくのも忘れずに。ダバ子周囲にZEXR-GUNを設置しておけば不慮の事故にも安心。

出現武器に関しては「死の戦列」と大きく変わる事はないし、稼ぎ効率的にも「死の戦列」には劣ってしまうが、
「大結集」の最大の利点は『半放置稼ぎ』が可能な事である為、ダバ子とレイダーを稼ぎたい場合には打って付けの方法だと言えるだろう。

手順(画面分割:他兵種&囮エアレイダー)

必要なものはレイダーは適当なヘリのネレイド と適当なトーチカ。
LV40のシェルターがあるとちょうどいい。
もう一つの武器は攻撃役を支援する武器や攻撃役を囲うトーチカなどがあると便利。
もう一人は囮の後ろから母船を狙える射程1000m程の武器。なければ最低限母船を狙える武器で。

開始直後レイダーはヘリを呼び正面の2番目に高い母船に行く。
ヘリで無理やりねじ込めば母船の内部のさらに内部に入れる。
内部でヘリを降りシェルターを展開。
部分的に外に押し出されるところがあるが動かないポイントもある。
シェルターはハグレガンシップの攻撃を防ぐ為なのでそこまで耐久力はいらない。
生身だと被ダメージ1500程。
これすらめんどくさければレイダーをコアの上に置きシェルターを展開するだけでもしばらくはもつ。

両脇の母船を攻撃する時は初期位置から離れないと狙われやすくなる。

母船はヘリで行けるならどの母船でもよく蓋がしまる瞬間にヘリでコアの上にいると蓋が押し込んでくれる。
低い母船にすると最後は近づきやすい。

ディロイやランチャー持ちのヘクトルをあまり長く放置しすぎると稀に囮が食らってしまう。
敵を全てアクティブにしてプラズマを食らうまでは3分程。
それなりに強い狙撃は必要。

あとは攻撃役には多少のガンシップがいくだけになる。

最後は雑魚を極力減らしてからレイダーの母船を破壊。

その他

  • マスターレイピア(以後マスレイ)を使ったキャリアー下での稼ぎは落下地点を狙った場合でもリロード中に逃げられる可能性がある
    • もう一人も攻撃に参加したり、仲間にならない距離でレンジャー隊を留まらせたりすることである程度安定する。
    • レンジャー隊の隊長が生きていない、もう一人の武器が放置に合わないといった場合は監視していないと死んでしまう。
    • 分割でトーチカ持ちを連れてきていれば、()で囲めば安定度が増す。
    • マスレイ役にレンジャー部隊が仲間になっている場合、隊員がマスレイ役の位置をずらしたり、マスレイに巻き込まれたり、蟻に近づきすぎてサンダーしてしまう。

  • マスレイがあれば端にいるヘクトルやキャリアーを即破壊出来る。
    • 近いほうのキャリアー3つは、ビルからキャリアー、キャリアーからキャリアー等で移動すればマスレイで簡単に破壊出来る。
    • キャリアー破壊で敵が押し寄せるので注意。下準備はしっかりしておく事。なお、3番と5番の蜘蛛キャリアーはヘクトルと連動しないのでヘクトルは後で良い。
    • 何かしら失敗してヘクトルに気づかれた場合も、どのヘクトルもヘクトルの攻撃が止んだ瞬間近づきマスレイで処理出来る。勿論、遠距離があればそれで良い。
    • 分割でエアレイダーがHU04ブルートSA9を持って来ていれば4番下(稼ぎ場所)と2番(右奥)のヘクトルとディロイの処理が劇的に楽になるのでオススメ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年12月19日 03:41