ミッション攻略/81-90




81 竜撃陣




山岳地帯に多数の巨大生物を確認。
市街地に移動する前に撃破する必要があります。ただちに戦闘準備を開始してください。
これより地上部隊による巨大生物殲滅作戦を開始します。

マップ
山道 日没
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 21 46 71 -
アーマー限界 R:1345
W:722
A:1345
F:1682
R:2790
W:1445
A:2790
F:3487
R:3859
W:1979
A:3859
F:4824
-
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)* 3部隊
レンジャー隊員 * 4
(アサルトライフル装備)
- - -
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)
レンジャー隊員 * 3
(アサルトライフル装備)
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)
レンジャー隊員 * 6
(アサルトライフル装備)
出現する敵 出現数 備考
第一波 甲殻巨大生物 70
ドラゴン 18
第二波 甲殻巨大生物 30
蜘蛛型巨大生物 25
ドラゴン 22
第三波 赤色巨大生物 15
蜘蛛型巨大生物 40
ドラゴン 36

M67:山岳解放戦の悪夢再び。隠れる場所の無い山岳マップで大量の巨大生物を3波に渡って撃退するミッション。
山岳解放戦が倒した敵の数で増援が来たのに対し、こちらはマップ上の敵を全滅させると増援がやってくるタイプとなっている。
全ての敵は最初からこちらに反応済みであり、次々に襲い掛かる敵を連続して撃退しなければならない。
一度に相手をしなければならない敵の数が80~90と多いので、手早く処理していかないとあっという間に押し潰される。

幸いな事に今回は合流可能な部隊が5つもあり、人数も合計で26人と数だけは揃っている。
配置位置は開始時点での向きを基準にすると、すぐに敵に飲み込まれる最前線に第一部隊、正面の坂の途中に居る第二部隊、
右斜め前の崖の下に居る第三部隊、後方右側に第四部隊、後方左側に第五部隊。
合流して共闘したり、群がる敵への囮になってもらったりと頑張ってもらおう。

レンジャー

INFソロ攻略
武器:スティングレイMFとAF100
遮蔽物無し、全ての敵はアクティブ、こちらに密着するように動く敵ばかり、そして何よりもとてつもない物量。
レンジャーが苦手とする要素がこれでもかと詰め込まれた悪夢のようなステージ。
幸いにも囮となって敵を足止めしてくれる部隊が居るため、彼らが倒れる前に勝負をつけよう。

開始時点での向きを基準にすると、すぐに敵に飲み込まれる最前線の第一部隊、正面の坂の途中に居る第二部隊、
右斜め前の崖の下に居る第三部隊、後方右側の第四部隊、後方左側の第五部隊と仲間は多数配置されている。
この内、第一部隊、第三部隊、第五部隊はそれぞれ第一波、第二波、第三波での囮とするため最初は合流はせずに放置する。

開始したら後方右側の第四部隊を回収、その後は正面に居た第二部隊を回収し、この付近から第一部隊に群がる敵に向けてスティングレイを連射する。
敵が近くに来た場合はAF100で対処しよう。ただ回収した仲間に任せられるなら可能な限り任せてしまいたい。
殆どの敵は第一部隊に群がるため、ドラゴンが1、2匹くる程度ならば仲間部隊だけで処理してくれる。
ドラゴンの噛み付きにより隊員全員が拘束されてしまうと囮としての機能が失われしまい、敵が一気にこちらに向かってくるため
拘束されている隊員がいたら容赦なく隊員ごとドラゴンにスティングレイを撃ち込む事。
拘束されていないようなら可能な限り巻き込まないように注意しながら攻撃しよう。
きちんとやれば第一部隊が全滅する前に大体の敵は倒しきれる。数が減ったらAF100に持ち替えて突撃し、第一部隊の生き残りを回収しつつ残敵を掃討する。

第二波は第一部隊と第二部隊の中間くらいの位置で開始。第一波と同様に処理していく。
注意点は第三部隊に近すぎるとドラゴンに襲われるため、ある程度ドラゴンを減らすまでは近寄らない事。
ある程度ドラゴンを減らせる頃に黒蟻と蜘蛛も到着するので倒していく。数が減ったら突撃して第三部隊の生き残りの回収と残敵の掃討を行う。

第三波は第二部隊が居た坂の部分の崖の上、開始時点では少し左に向いた位置にある崖の上の奥の方で開始。
第五部隊に敵が群がるのでスティングレイ連射、第五部隊が全滅するまでにドラゴンと蜘蛛を可能な限り減らしたい。
囮が全滅してしまったり拘束されたりして敵がこちらに向かって来たら引き撃ちに移行して蜘蛛とドラゴンを優先して倒していく。
第一波の敵を倒した方に逃げていけば回復アイテムがあると思うので、取りつつ戦っていればクリアできるだろう。

スティングレイMFとAF100がパッチで強化されたため、パッチ前と比べ驚く程簡単にクリア可能。
スティングレイMFが一撃で黒蟻を倒せるようになったうえに爆破範囲も広がっているため、非常に簡単に黒蟻と蜘蛛を倒せるようになった。
特に第一波と第二波で囮になった部隊が全滅する事がほとんどなくなったため、問題の第三波にかなりの数の部隊を持ち込める。

INFソロ攻略 その2

武器 ライサンダー系SR(F以上推奨)+スタンピードXM
アーマー 3000以上推奨(2000~1000前後でも可能 初期は厳しい)

 膨大な量の敵が一斉に殺到してくる、開幕の光景で絶望したくなるミッション。
とはいえ構成する敵の機動力差が大きく、しかもマップは高度差がある山岳地帯。
距離さえとっていれば空を飛んでくるドラゴンが蟲たちを引き離して先行してくる。
そうなれば、突っこんできたドラゴンを先にある程度片付けてしまいその後で
崖を一生懸命登ってくる蟲の頭上に爆弾の雨を降らせてやれば実際の数ほど苦労はしない。

なのであまり敵と距離のない状態で始まる開幕と、敵の構成の切り替わり時の位置取りが重要。
至近から突っこんでくる蟻とドラゴンを極力味方の損害をおさえて片付けつつ、
敵を全滅させるまでに自身と味方を理想的な位置まで誘導しておかなくてはならない。

+ 詳細

 基本は「スタンピードを味方の鼻先に落とし続けること」
これは指揮下にある部隊にしろ囮部隊にしろ共通である。
味方に脇を固めてもらいつつスタンピードを打ち続ければさしもの大軍勢もみるみる削り取られていく。

 なのでスタンピ-ドは常に撃ち続けること。可能であれば仰角を取って、横からではなく上から着弾するように撃とう。
上から落すと投下範囲が円形になるため、一箇所に群がってる敵を吹き飛ばすには具合がいい。
横から撃つとほとんど当たらない崖を登ってくる敵にも有効で、空中にいるドラゴンにもある程度の効果がある。

 ただし上に撃つと着弾までに時間がかかるうえ、敵に上から榴弾を当てると四方に散らかしてしまう。
そのため敵との距離が近すぎると使いづらい。
また着弾範囲が拡がらないため敵が広く散らばってるときにも効果が薄い。
逆に平地で遠距離から多数の敵が向かってくるような場面では横に撃ったほうが有効。
榴弾が発射地点から扇状広範囲に拡がっていくため着弾も早いし多数の敵を巻きこみ押し返せる。
この「上撃ち」「横撃ち」両者に加え、至近距離での切り札である「接射」の3つを場合によって使い分けられるのがベスト。
(このミッションでは接射はあまり出番はないが)
正確に狙った距離・範囲に落せるよう修練を積むべし。

 もう片方の武器はライサンダーを強く推奨する。
ドラゴン含む主力敵のほとんどを、距離がはなれていても地形・敵の死骸で覆い隠されていても、かすりでもすれば一発で仕留められるのがその理由。
味方に噛み付いたドラゴンを撃ち落すには最適である。
このミッションでは近距離戦は味方NPCにこなしてもらうため、自身は味方の援護に徹しよう。
あとは近寄られてしまった敵をどうしても即座に排除したいときに撃つ。
普段は極力味方になすりつけ、暇さえあればスタンピードをばらまこう。


 開幕は正面の第2部隊と合流。スタンピードを眼下の第1部隊の鼻先に着弾するようにばらまきながら接近。
第2部隊と合流したら取って返して第4・5部隊を指揮下に入れる。崖下の1・3部隊とは合流しない。
寄ってくるドラゴンの炎をかわしつつある程度距離をとり、第1・3部隊に群がる蟻の頭上に崖上からスタンピードを降らせ続ける。
そのまま全滅させられればベストだが、全部隊がドラゴンにかっさらわれるなどして壊滅したら引き撃ちで迎撃しよう。
崖を登ってくるうちは上撃ちで、多数の敵が平地に上って来たら横撃ちで対応。
第1波の敵は崖下に近づかない限り、ドラゴン含めほとんどすべてが崖下の部隊に集中する。
スタンピードの狙いが正確であればほとんど被弾なしで突破できるだろう。
ただし三々五々向かってくるドラゴンには注意。常に動き回って、棒立ちはしないように。
敵が残り少なくなってきたら第2波の迎撃位置に味方を誘導。第4・5部隊がいた崖上で、崖下を向いて待機。
生き残りが崖下にいても救援はしない。よほど余裕があればともかく、適切な位置での迎撃を最優先に。

 第2派が開始されたら崖下から離れるように全力で後退しつつスタンピードを上方に向けて撃つ。 
指揮下の味方にドラゴンの狙いを向けさせ、その味方の鼻先に着弾させるのだ。
味方に噛み付いたドラゴンは礼賛で即時撃墜。ただし飛び回られたら無理に狙いすぎずスタンピードを優先。
そのまま後ろの崖まで後退したら左に進み、第1部隊がいた地点あたりを目指して進む。
もし崖下に味方がいるなら敵が群がるのを待ってスタンピードで爆撃し、全滅し次第上記の手順に移行する。
移動しながらスタンピードで崖下の敵に榴弾の雨を降らせていれば、目標地点につくころには掃討戦になっているはず。
残りの敵を片付けながら反転し、開幕地点あたりまで戻って開幕時とは逆方向を向いて待機。

 第3波がスタートしたら再び全力で後退。第2部隊がいた坂を下り、崖沿い右方向に進んでいく。
もちろんスタンピードを上方にばらまきながら、右側に発射した榴弾で崖にはりついたドラゴンを狙おう。
画面端まで到達したら接近してくる蜘蛛を横撃ちで粉砕しつつ画面端に沿ってまわりこみ撃ち続ける。
左の崖から赤蟻が登ってくるころにはもう掃討戦に入っているはずだ。
移動先に回りこんでくる敵(特に蜘蛛)に注意。


ポイントは以下の通り。

  • スタンピードの扱いに習熟すること。扱い慣れているかそうでないかで難度が天地の差となる。
    • 特に上撃ちの仰角と着弾距離の関係を体得する。ジャンプ・通常移動の影響を受けることも忘れずに。
    • 乱戦に持ちこまれるとスタンピードが封じられるので、常に敵と距離をとりながら戦うように。
  • ライサンダーは味方の救援用。敵は極力味方に押し付け、自身は味方の誘導と榴弾をばらまくことに専念しよう。
    • それでも緊急時には迷わず撃つ。自身の生存第一。特に引き撃ち時に移動先に回りこまれたら即時排除。
    • 遠距離で味方を咥えて飛び回るドラゴンも、即時撃墜できるなら撃とう。救援できなくても遠距離のデコイとなってくれる。

 遮蔽物はないが起伏に富んだ広大な地形で押し寄せる多数の敵を迎え撃つという、他に類のないミッション。
多数の榴弾を放物線状に射出し扇形にばらまくスタンピードの特性がこれほどかみ合う作戦も他にないだろう。
ただしその特性を引き出すためには修練が必要。スタンピードの卒業検定と思って頑張ってみて欲しい。

ウィングダイバー

INFソロ攻略
武器:プラズマフォールΣ&ランスやイズナ等。
どこまで味方を囮として使えるかが鍵。

開幕、前後と左の仲間と合流して前進。
遠くの味方が第1波の大多数を引き寄せるので、出来るだけ多くの敵を巻き込むようにそこにプラズマフォールΣを撃ち込み続ける。

第1波の敵がわずかになったら、味方が第1波に絡まれていた所まで味方を引き連れ前進したのち、そこから下の崖に飛び降りよう。味方が続いて崖下に飛び降りてくる。
全員が崖下に飛び降りたのを確認したら、第1波の残りを倒して第2波を呼ぼう。また開始地点右の崖下にいた味方は仲間に加えず放置しておくこと。

するとドラゴンの大半は右の味方が、蟻蜘蛛は崖下の味方が囮になるので好きな方からプラズマフォールで殲滅する。全てを引き付けてくれるわけではないので、自分に寄ってきた敵はきっちり始末する。
このとき右の味方は敵と一緒に爆殺しても構わないが、崖下の味方は極力生かすように。味方はこっちに寄ろうと斜面ギリギリまで寄っているため、爆風を敵に当てるようにプラズマフォールを撃てば敵だけを倒せる筈。

第2波が残りわずかになったら崖下の味方を引き連れ東(崖から見て右)に進軍。
出来る限り右に連れて行ったら、自分だけさっきいた崖上に戻り第2波を始末、第3波を呼ぶ。
味方が囮として生きているうちに味方もろともプラズマフォールで爆殺。おそらく味方はあまり持たないがそれでも出来るだけ多く巻き込んで一緒に昇天させよう。
あとは残った敵を、多数散らばってるであろう回復を取りつつ頑張って仕留める。
第2波までは安定するが、第3波はかなり運が絡むため何度もトライする必要がある。幸運を祈る。

  • 武器はレーザーランスΣとイズナFF
敵の数が異常に多い為常時処理落ちが酷い、その為狙いが付けにくいという酷いステージ
開幕回りのNPCを集められるだけ集めたら敵の中に突っ込みイズナ乱射、リロード時にはランス
ゴリ押しと思われるかも知れないがこれがめっぽう効果的
処理落ちと死体でわけがわからなくなるだろうがレーダーを良く見て赤点が多い方に撃つべし撃つべし
回復アイテムも密集してある為回復にも困る事はないだろう
味方ごとイズナ照射してもかなりタフな為ミッションクリア時には10数人は残っているはず
被弾は避けられない為APは2000は欲しい

INFオフソロ
AP2500 武器:ゴーストチェイサー・サンダ―ボウ30orイズナFF
基本的には敵の群れに近づいて、ゴーストチェイサーをエネルギーが切れるまで撃って、エネルギーが切れたらサブ武器で攻撃でOK
エネルギーが切れるときは当然だが敵からはなるべく離れる事 

  • 別の攻略方法
 武器:イズナ-FF、RZRプラズマランチャー
 スタートしたら、自分の周囲の味方を回収し、前方の敵部隊のど真ん中にプラランを放り込む。
 赤点をなるべく多く巻き込みつつ、味方を巻き込まないように撃つのがポイント。
 プラランの爆破半径は25mと広いので、目標としている点から少し逸らしてやるとうまい具合に敵だけが吹っ飛んでいく。
 とはいえ、ドラゴンと蟻の猛攻には味方も耐え切れないので、第一波が壊滅する頃には前方の味方もほぼ壊滅してしまう。
 相手の数が減ったら前方に移動し、残った敵を排除しつつ、生き残っている仲間を回収する。
 第二波は崖下からやってくるため、相手の出現ポイント頭上に仲間を引き連れて前進する。
 ドラゴンがやってきたら、仲間を囮にしてプララン爆砕。この時、後ろにハイジャンプして角度をつけつつ、爆撃すると効率よく敵を減らせる。
 仲間は巻き込まないこと。巻き込んでしまうと第三波を超えられない。
 ドラゴンはプララン3~4発でほぼ殲滅できる。残った相手はイズナで適度に駆除しつつ、崖下から登ってくる虫の大群を上からプラランで爆撃する。
 これまた、3~4発も撃ち込めばほとんどの敵がいなくなるので、残った相手はドラゴンと一緒に味方と引き撃ちして処理する。
 第三波も同じように。
 ドラゴンがやってくる方向に仲間を引き連れ、彼らを囮にして後ろからプラランを撃ちまくれば割とあっさりクリアできる。
 コツは、効率のいい爆撃を心がけることと、緊急チャージに入るタイミングを見極めること。
 ドラゴンが大量にいる時や蜘蛛に囲まれている時に緊急チャージに入ると負け確定なので、それに注意する。
 RZRは燃費がよく、空爆を繰り返しても割りと長時間、攻撃を維持できる。
 敵が減ったら、イズナで効率よく敵を排除するのも忘れないように。敵が固まっているところに撃ち込めば、柔らかい蜘蛛などはあっという間にレーダーから消えていく。
 こちらに飛んできたドラゴン、蜘蛛には注意。また、プララン自爆にも注意。
 必要アーマーは1000程度。ドラゴンの気分にも左右されるが、味方をうまく囮に使えば、ほとんど、被弾することなくクリアできる。

エアレイダー

INFソロ攻略
  • 武器1 ZEXR-GUN
  • 武器2 ZEXR-GUN
  • ビークル できるだけ硬いベガルタ系
  • 最初にZEXR-GUNを設置、起動しながら、坂にいる仲間を回収。
次に、マップ開始位置から、右前方のレンジャー隊長を回収。最後に、マップ開始位置から背後に居たレンジャー隊長を回収。
最後の隊長が居た辺りにベガルタを呼び、やや崖側にZEXR-GUNを設置。
崖下のレンジャーがやられると、蟻が上がってくるため、これを第二のZEXR-GUNで撃退。第一のZEXR-GUNをリロード。
第一波が終了すると、第二波のドラゴンが来るので、ベガルタの股の下に隠れて、炎をやり過ごしながらリロード。
適当にZEXR-GUNをばら撒き、起動。ドラゴン以外の敵が襲ってくるため、やや逃げながらZEXR-GUNをリロード&起動。
第三波にそなえて新たなベガルタを召喚。
後は第二波の繰り返し。一回10分程度。アイテムが大量に出るため、稼ぎミッションとしても優秀。HPは2000は欲しい。

武器:巨大榴弾砲・シーザー・ワイヤーZD以上の物・BMX10プロテウス ガンマ
NPC部隊とは基本的には合流しない
1:目の前の広場中央にいる部隊を囮にして巨大榴弾砲の要請をする(大体この一回で第一波の半分近くが減る)
もう一回投げれるようになるので敵の多い所に投げる、。残りに敵はワイヤーで処理
2:第2波は敵を5体前後倒せば巨大榴弾砲の再要請が可能になるので敵の多い所に投げる
大体このあたりでBMX10プロテウス ガンマが呼べるようになるのですぐに呼ぶ
ガンマがくるまではワイヤーで近づいてくる敵を倒す
ガンマがきたら後はミサイルを撃つだけの作業となる
3:第三波はひたすらガンマでミサイルを撃ち時々降りて、ガンマが再要請可能なら再要請する(最低でも2回は呼べるはず)
最初のガンマのミサイルが切れたら新しいやつに乗り換えてミサイルを撃てばOK

  • INFソロ攻略その3

武器 R系セントリーガン(ZEXR-GUN推奨、ZERA-GUNでも可能)orゾーンプロテクター(ZD推奨)+波状攻撃[爆撃機カロン]
ビークル EF43ファイアーネレイド
アーマー 2000以上推奨(1000以下でも充分可能)


 地上と空から圧倒的な物量に襲われる難関ミッション。
こちらも大兵力が揃っているが、それでもまともにぶつかり合ってはいくら兵力があっても足りない。
なのでどうにかして敵を分断する手立てが必要になる。

 ひとつの手立ては地形の活用。
自軍部隊は山岳地帯の崖上に展開しており、特に第2波は右手崖下の方角から押し寄せてくるため
崖から顔を出した敵を叩いていけば一度にぶつかる敵の数を少なく出来る。
しかし第1・第3波は前後から出現し、しかも第1波はかなり距離のない状態で向かってくるため
そのままでは全面衝突せざるを得ない。

そのため「敵の攻撃を避けつつ一方的に攻撃できる」手立てであるヘリを用いてのNPCとの共闘、
そして「遠距離に展開できる破壊されないデコイ」として機能する波状攻撃の使い方が鍵となる。


+ 詳細

 まず基本方針は「ヘリを用いて味方と共闘すること」。
ヘリで飛行している最中は敵の捕捉優先順位が下がるらしく、敵の捕捉範囲内で味方と並存すれば明らかに狙われづらくなる。
とはいえ近くにいすぎると味方狙いの攻撃を喰らうし、かといって離れすぎると今度はこちらが狙われる。
ファイアーネレイドは紙装甲なのでまともに狙われれば2発と持たない。部隊を誘導する理想的な距離を体得しよう。

 なので、注意すべきはヘリを乗り換えする時となる。
着陸時は普通に狙われるため、敵が近くにいると離陸も出来ずに破壊される。
味方に敵をひきつけてもらい、離れた位置で搭乗しよう。
開幕以降の乗換えも余裕を持って行うこと。 ある程度敵が残っている状態で早めに要請・搭乗・離陸しておこう。
もし敵の攻勢の切り替わりに間に合わなかったら慌てて搭乗せず、ドラゴンがあらかた飛来するのを待って離陸。
可能であればNPCを誘導、あるいは初期配置の位置に残しておいてドラゴンをひきつけてもらおう。

 攻撃の仕方も重要。特に無誘導爆弾は、使い方次第で難度がガラリと変わる。
ブレイズガンは撃ちっぱなしにしないで、サイトラインが敵を捉えているのを確認して撃つ。特に第3波では重要。
またヘリの高度を低めにすると多数の敵を巻き込み焼き払えるが、あまり敵に近づきすぎてヘリを墜とされないように。
あと味方に喰いついてる敵は優先して焼く。真上を取って焼き殺そう。

 無誘導爆弾は前方に落すので、移動・旋回しながら落すと広範囲を爆撃できる。
巨大生物相手では一箇所に連続して落しても戦果は上がらない。極力多数の敵を巻きこもう。
あとある程度高度を取って落とすこと。4発連続投下するので、多少高度を取っておかないと
上方に跳ね上げられた敵(死骸含む)に誤爆して墜落しかねない。
もちろんNPCへの誤爆は厳禁。投下するときは若干前に出ること。

 また波状攻撃による敵軍の誘導がこの作戦のもうひとつの大きな鍵。
爆撃機カロンは敵に捕捉されかつ破壊されないため、市民と同等のデコイとしての効果を果たす。
特に波状攻撃は多数の爆撃機が戦場を縦断するように飛来し長時間画面内にとどまり続けるので
自身はその場にいながら敵群をはるか遠方へ誘導してしまうことが可能。

 爆撃機は要請時の向きからみて右から左へ飛来する。特に左側の飛来先で長時間とどまるため、
敵を誘導したい方角から90度右を向いて要請するのが基本。爆撃を当てることは基本考えなくてもいい。
敵が近づきすぎているとさすがにこちらを狙ってくるので極力適時・適切な方角へ誘導できるよう要請しよう。

 ただし理想的な位置・時間に要請できてもドラゴンの挙動によっては敵の誘導が安定しない。適時対応していこう。
特に第1波はドラゴンが最前列の部隊をあっというまにかっさらって変な方向に投げ落とすためパターンが崩れやすい。
それでも要請位置が適切なら1匹も引き離せないということはない。速やかに個別撃破すべし。



※以下、方向は開幕時準拠


 開幕はまず即時右を向いて爆撃機カロンを要請。
右手に見えるアースイーター群の、最右のパーツの中央付近をめがけて崖下に発炎筒を投下しよう。
そして即時反転、今度は左を向いてポーターにヘリを要請。
左方向のレンジャー部隊近くに発炎筒を投げこもう。
セントリーガン装備ならここで全機設置し即後退。
後方のレンジャー2部隊(第四・五部隊)を指揮下に収め、ヘリの要請地点へ再反転。
投下と同時に搭乗・離陸しよう。もちろんゾーンプロテクターがあるならヘリに突き刺しておく。ここまでは極力無駄なく素早く。

 要請位置が適切なら、正面に見える二つの山の境あたりに爆撃機が飛来し蟻をひきつけてくれているはず。
即刻眼下の部隊の援護に向かおう。最前方の第一部隊が敵に蹂躙されているはず。
これはいかに爆撃機を理想的な位置に呼び出しても避けられない。即時救援に向かおう。
ただし前に出すぎると蟻に狙われるので味方を待ちながら前進。
場合によっては手前の第ニ・第三部隊までかなりの蟻が押し寄せている。その場合は味方を引きつれなだれこみ焼き払おう。
数が多ければ無誘導爆弾での爆撃も視野に。くれぐれも味方を巻きこまないように。
ただし孤立した、特に崖下に投げ落とされた部隊に大量の敵が群がっている場合はその限りではない。
助けられないと判断したら速やかに爆撃を行おう。悲しいがこれは戦争である。

 敵が少なくなってきたらヘリの再要請、セントリーガンならリロード・再設置を早め早めに。
(ゾーンプロテクターなら攻勢一回につき1本で十分。どちらにしろ攻勢中にヘリを乗り直して突き刺しなおす暇はない)
ヘリの再要請は最前列の第一部隊がいた地点~その手前の崖下の林あたり。
手前の第ニ・第三部隊は生き残っていれば指揮下に入れずその場にとどまってもらう。
ヘリの要請~離陸まで敵をひきつけてもらうのだ。この場合は間に合えば、彼らの周囲に設置物を配置し援護。
最前列の第一部隊は生き残っていれば指揮下に入れる。乗り捨てるヘリで指揮下に入れて手前の部隊に合流させる手もあり。

 第2波は開幕時から見て右手、崖下の平原から押し寄せる。
ヘリで味方を引き連れて第三部隊が配置されている右手崖際の手前に陣取ろう。崖際に近づきすぎないように。
飛来するドラゴンをブレイズガンで焼き、崖を登ってくる敵を無誘導爆弾で爆撃するのだ。
味方の誘導位置が適切なら、崖を登ってきて顔を出した敵を片っ端から打ち倒してくれる。
崖際に近すぎると崖を登ってくる敵を狙おうとして地面を撃ってしまう。それに崖下に落ちるとまず助けられない。
無誘導爆弾は意外と前方への飛距離があるためあまり前に出すぎないように。
ただしあんまり後方から落して味方を爆撃するのは論外。投下する際は多少前に出よう。

 第2波が少なくなってきたら再びヘリの再要請と設置物のリロード。
ヘリの要請位置は第1波と同じ。ここで生き残っている部隊はすべて指揮下に入れてしまう。
武装がセントリーガンなら第2派を迎え撃った、第三部隊の配置位置の崖棚あたりに設置しておき、そこから後方へ移動。
斜面が平らになるあたりまで味方を誘導しておき後方を向いて第3波の開始を待つ。

 第2波の敵が全滅し通信が入ると第3波の開始。開幕時の向きから後方より多数の敵が押し寄せる。
一拍おいて右後方に爆撃機カロン要請の発炎筒を投げる。カロン編隊が戦場左前隅から右後隅へ飛来するように要請するのだ。
これで足の速いドラゴンが蟲を引き離して先行し、後方の蟲ども(特に赤蟻)は爆撃機を追ってはるか崖下へ後退し分断できるはず。
味方にドラゴンをひきつけてもらいヘリに搭乗・離陸。
ここではあまりブレイズガンを無駄打ちしないこと。
極力NPCの射撃(あるいはセントリーガン)に任せ、ブレイズガンは三々五々向かってくる蜘蛛や味方に噛み付いたドラゴンめがけて撃つ。

 爆撃が終わると戦場右後方の崖下に集められた蟲が向かってくる。
ヘリを開幕時の向きから前方に崖際に沿って移動させ、温存していたブレイズガンで味方とともに引き撃ちで迎撃。
崖下に大量に集まったら一気に爆撃しよう。蜘蛛かドラゴンが全滅すればあとは掃討戦だ。
第3波でNPCが半数も残っていれば突破できる。10人程度でも充分だろう。



ポイントは以下の通り。

  • 波状攻撃による敵軍の誘導が大きな鍵。極力適時・適切な方角へ誘導できるよう要請。
    • ただしどんなに正確に要請しても敵の挙動は安定しない。適宜対応を。
  • ファイアーネレイドの扱い方も重要。使い方次第で戦場の神にも悪魔にも、死神にもなりうる。
    • 味方に誤爆しない、味方を崖下に落さない、ブレイズガンを無駄撃ちしないように。
  • 敵の攻勢の切り替わり時は、次の攻勢に向けての下準備を早め早めに行う。
    • 間に合わないと判断したらヘリの要請地点から極力離れてドラゴンの飛来を待つ。
    • 味方部隊、場合によっては自分自身をおとりにしてドラゴンをひきつけ、多数のドラゴンが着陸した時点で離陸しよう。

あと波状攻撃は必須だが、セントリーガンかゾーンプロテクターは好みでOK。
セントリーガンは直接攻撃なので安定感があるが、攻勢が切り替わるたびにリロード・再設置しなければならない。
ゾーンプロテクターは効果時間が長くヘリに突き刺せるので設置やリロードの手間がかからないのが強み。
味方も多いので効果は十分期待でき、またヘリの耐久力の低さも緩和できる。とはいえ過信は禁物だが。

 ヘリの操縦、NPCの誘導、攻勢の切り替え時の準備、不測の事態への対応などなど必要な要素は盛りだくさん。
慣れない内は一瞬で撃墜され袋叩きになることも多いが、慣れてからの爽快感もまた格別。
全ミッション中最大級の数で押し寄せる敵すら焼き払う、名機ファイアーネレイドの実力をぜひ体感して欲しい。

  • 武器:ライフベンダーZD&ガードポストM2もしくはM3
  • ビークル:BM03ベガルタ ファイアロード
開始してからベガルタを呼び、乗り込むまでは完全に無防備なので味方NPCに守ってもらおう。
乗り込むまでが最大の難所故、初期アーマーでは難しいだろうが、
無事ベガルタに乗り込むことが出来たなら、ライフベンダーとガードポストの範囲内で旋回しながら、
バーナーと散弾砲を垂れ流すだけの簡単なお仕事。敵が残り数体になった段階で新しいベガルタを呼び乗り換え。
ライフベンダーとガードポストの力でベガルタは移動要塞と化し、群がってくる敵を味方ごと綺麗に焼却してくれる
ライフベンダーとガードポストの数に余裕は無いので無駄遣いにだけは注意。

フェンサー

INFソロ攻略
推奨アーマー値:500以上推奨 1000以上あればゴリ押し可
  • 武器1 ファイネスト・ハンマー二刀
  • 武器2 刺突武器 + 盾
  • 出現する敵は虫の大群とドラゴンのみなので非常に楽なステージ。
  • ハンマーで最大溜めを交互に打つだけでクリア可能。ならべく味方を巻き込まないように。
  • アーマー値が500程度しかないなら、仲間を全て回収して戦うようにすればより安定する。



  • 友軍を大事にしたい方向け
武器1 ジャベリンカタパルト+サイドスラスター付きの武器
武器2 ファイネストハンマー×2

単にファイネストハンマーを振り回していても火達磨にされまくっていたのだが、とりあえず下記の手順でクリア。
筆者はクリア時AP5000だが、多分もっと少なくても良いはず。

1.ジャベキャンで正面の友軍を回収
2.右に進路変更して崖下の友軍を回収
3.最前線の友軍の所に向かう。当然ここまでジャベキャン
4.ファイネストハンマーでドッカンドッカン・・・で友軍を傷つけないように。コツは以下の通り

  • 友軍は一塊になりたがるので、その周囲を円形に回る。レーダーを見て外接円をイメージ
  • 円の接線よりも少しだけ外向きにファイネストハンマーの最大溜めを左右交互にぶっ放す
  • 攻撃ボタンをホールドし、振り下ろしたい時に「ちょっと離す」の繰り返し。円形の移動は、
 基本的に最大溜め攻撃のステップを利用する
  • 常にレーダーを見る事。特に円移動中はレーダーしか見ないので、崖から離れた場所で戦闘すると良い

5.第1波の残りが3-5匹ぐらいになったら坂道を上って崖の上を目指す。この時、友軍を置いてけぼりにしない事
6.崖の上で残りの友軍と合流。味方の周りを回りながら攻撃してクリア

  • インターバルの最中立ちっぱなしでいると、周りを友軍に取り囲まれてしまうので移動を続ける事
  • 「数には数で対抗」の戦術なので、とにかく友軍誤射に気を付けて行動する事。上手くいけば20人
 以上の集団で第2波以降の敵を迎え撃てる





82 墜ちた旗艦




ついにブレインを発見。しかし、空軍による攻撃はアースイーターに遮られ、失敗しました。
これより地上部隊による攻撃を開始します。
ブレイン周囲には地上からの攻撃にそなえて護衛部隊が配置されているようです。
これを撃破し、ブレインを攻撃します。
ブレインの弱点は上部です。射程の長い武器で上部を狙撃してください。
この作戦に人類の未来がかかっています。各員の奮闘を期待します。

マップ
クレーター 曇り2
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 22 46 71 -
アーマー限界 R:1357
W:728
A:1357
F:1697
R:2805
W:1452
A:2805
F:3507
R:3870
W:1985
A:3870
F:4837
-
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)
レンジャー隊員 * 3
(アサルトライフル装備)
- - -
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)
レンジャー隊員 * 3
(スナイパーライフル装備)
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)
レンジャー隊員 * 2
(アサルトライフル装備)
出現する敵 出現数 備考
第一波 ブレイン 1 地上からの狙撃には射程が約700m以上の武器が必要
ディロイ(中) 1 クレーター内部
ディロイ(大) 1
ヘクトル 2 プラズマキャノン
新型ヘクトル 1 粒子ストリーム砲
シールドベアラー 2
飛行ビークル 16 2グループ
第二波 アースイーターコア 4 ブレインの体力が2/3以下で出現
アースイーター砲台 ブレイン離脱まで砲撃
ブレインの体力はオフINFの場合約129000

山岳地帯に発生した巨大なクレーターでのミッション。
開始後、クレーター反対側のアクティブな敵を殲滅後に味方をうまくクレータ内に誘導して落として攻撃を集中させ、その隙に攻撃するのか基本。一度降りると上がってこれない兵科があり(ダイバーは余裕、フェンサーは慣性ジャンプと場所次第、レイダーはビークル次第)、かつシールドベアラーが崖を登ってしまいクリア不可になってしまうことがあるので降りるタイミングには注意を要する。
ベアラーは(察するところ)、「a.最寄りのEDF隊員と一定の距離を取るように近づいたり離れたり」および「b.その隊員とフォーリナーの間に割って入る」の両方をなるべく満たすように動く。
このため、3チームのNPC隊員全員と合流して一緒に崖下に降りれば、ベアラーだけ勝手に崖上に行ってしまうことは無いと思われる。(隊員を崖上に残すと、これとブレインの間に入ろうとして崖を登るのであろう。)
高次面ではクリアしやすいのでアイテム稼ぎに向いている。

開始してすぐの右前方にいる仲間がスナイパーライフルもっている。
彼らがブレインを攻撃すると全敵がアクティブになるので注意。
ブレインへの攻撃が通るのは、開幕時の「ブレインへの攻撃を開始する。」の台詞のあとから。勿論そんなに急いで攻撃しないほうがいいわけだが。

クレーター内の小ディロイとヘクトルに狙われて困る場合は、合流済みのNPCを誘導(距離をとってから、縁に沿って更に離れるように移動など)して数人をクレーターの下に移動させると良い。

レンジャー

  • 難易度INF
 武器:ライサンダーF二刀流

 スタートしたら、マップ右奥、もしくは左奥の飛行ビークルをちまちま狙撃してこちらに呼び寄せていく。大体、一機落とすと2~3機がくっついてくるので、NPCと一緒にこれを撃破。
 大ディロイがあちこちうろついているが、実はこいつはノンアクティブ。こちらのまん前にやってきても攻撃してこない。しかし、大抵はNPCがちょっかい出してしまうのでアクティブになってしまうが。
 ディロイがアクティブ化したら、きしめんレーザーを速攻で潰す。NPCに食いついている間は、ディロイは大して脅威ではない。きしめん砲台さえ潰してしまえば、NPCはそうそう
 やられないため、存分にデコイとして活用するといい。
 自分はその際、ディロイと一緒に反応している飛行ビークルをちまちま落としていく。きしめん砲台が起動する音が聞こえたら、レーザーを撃っている砲台を撃破しておくこと。
 きしめん砲台とつま先を全て潰せば、ディロイはほぼ無力化する。ほったらかして、右手奥のヘクトルを狙撃。大抵、起動して右手側のNPCを砲撃しているはず。
 これも倒したら、大ディロイを撃破する。稼ぐ場合は、可能な限り、足パーツを破壊してアイテムを落とさせること。
 続いて、仲間NPCを回収したら、クレーター内部の青ヘクトル→ヘクトル→小ディロイと狙撃し、シールドベアラー、アースイーターを潰して終了。
 クレーターの縁に近づきすぎると、ヘクトル達のプラズマの爆風でダメージを受けるため、相手が攻撃モーションに入っていたら狙撃して狙いを逸らすか後ろに逃げよう。
 運悪く、飛行ビークル数機に絡まれるか、大ディロイのきしめんレーザーのターゲットにされない限り死なないマップ。アイテム回収はとにかく面倒。

ウイングダイバー

  • 難易度INF
 武器:ミラージュ15WR、モンスターS

 まず、スタートしたら、前方にいるレンジャーチーム二つを指揮下に引き入れ、大ディロイへと向かって移動する。
 彼らは火力としては期待せず、ディロイのレーザーのデコイとしたり、ビークル対策のセントリーガンとして使用する。
 ミラージュがロックオンできる距離まで移動したらミラージュ連射開始。ディロイと飛行ビークルが右手側のNPCに攻撃を開始するが、構わず撃ちまくる。
 時々、こちらに飛行ビークルが2~3機、多い時は5~6機やってくる。接近してきた飛行ビークルは、基本、味方に任せる。
 完全にこちらをタゲっているのがわかるものは積極的に、ミラージュで駆除。
 ディロイの足パーツが8割なくなる頃には右手側NPCが壊滅し、残っている飛行ビークルとディロイがやってくる。優先的にビークルをロックし、攻撃していく。
 また、右手側ヘクトルも起動してこちらに向かってくるが、大抵、足を踏み外してクレーターの中に落下するため、無視して構わない。
 攻撃の流れ弾などのせいで、この頃にはクレーター内の小ディロイやヘクトル部隊が動き出している。クレーターには近づかずにビークルを倒していこう。
 飛行ビークルを全滅させたら大ディロイをモンスターSで狙撃して撃破する。
 続いて、小ディロイの足パーツをミラージュで破壊し、ヘクトル部隊→ディロイの順番にモンスターSで狙撃し、シールドベアラーも破壊したら、ブレインを攻撃する。
 アースイーターが現れたら、砲台をミラージュで破壊する。赤コアはモンスターSで。全ての砲台とコアを破壊したらブレインを狙撃して終了。
 大体、1プレイ15~20分で、武器ドロップは3~7個ほど。飛行ビークルに大量に絡まれるとミラージュの攻撃力の低さも相まってアーマーを削られるため、
 アーマーは700程度あれば安定してクリアできる。アイテム回収もそれなりに迅速に出来るため、女王蜂駆除に飽きたらこちらにどうぞ。
 大ディロイの足にこだわらないなら、飛行ビークルを一撃で落とせるサイブレードαもお薦め。

  • ダイバー小ネタ
 (オフラインINF)ブレインにグングニルを打ち込むと、一発で逃げてしまう。このあとアースイーターの砲台は攻撃してこない。砲台落とし放題。
INFの割には砲台の攻撃がゆるいので、MONSTER-Sでも赤コアを一つ落として隙間を作ったら(タマを避けつつ)ブレインを攻撃するのも手。
ただし、ブレインが逃げると砲台もコアも誘導兵器のターゲットにできなくなる。上記の手でミラージュ等を持って行くなら、やはりブレインは最後か。

エアレイダー

AP2000以上 武器:シーザー・ワイヤーZD以上のワイヤー・リムペットガンMA以上の物・ベガルタバスターロード
1:開幕と同時にビークルを呼び、右前にいる仲間と合流する
2:バスターロードがきたら乗り込み、大型ディロイに向けて拡散榴弾砲をメインに弱点に向けて攻撃(倒すまでの間に足を3分の1は破壊できる)
注)飛行ビークルがきたらバスターロードから下りてワイヤーで撃破
3:大型ディロイを倒したらスタート地点とは反対側の方に移動しながら飛行ビークルを撃破する
4:安全が確保できたらバスターロードを呼び出し、クレータ内の敵を青ヘクトル→ヘクトル→小型ディロイ→べアラーの順で倒す(バスターロードの弾が切れたらリムペットガンで攻撃する)
5:後は、リムベットガンでブレイン→アースイーター→回収→ブレインで終了

フェンサー

  • 難易度INF
武器1:対飛行ビークル用の組み合わせ(シールド又はジャベリンカタパルトと槍等、得意な物)
武器2:高高度強襲ミサイルと射程が600mを「超える」武器
APは2500以上有れば、ある程度安心出来る

1.開始地点の仲間とは合流せず、向かい側のヘクトルを倒しに行く。クレーター内に入られると、地形を貫通するバルカンで後々苦しむことになる。大型のディロイを極力反応させないように注意するが、ディロイが反応してもヘクトルをまず倒すこと

2.ヘクトル攻撃中に反応した固体から飛行ビークルを処理。ここが一番ダメージを食らいやすいので慎重かつ素早く。開始地点の仲間は無視して良い

3.大型ディロイを倒す。出来れば遠くにいる間に倒したいが、近くに寄られたらシールドを構えて耐えるかジャベキャンで距離を取ること(ブレインへの流れ弾等で敵が一斉に反応している場合は、近い敵を優先)

4.開始地点の仲間がまだ飛行ビークルと交戦中であればミサイルやキャノンで援護。こちらに反応していないビークルもここで全て片づけておく

5.高高度強襲ミサイルでクレーターの中を攻撃。順番とかは気にせずにガンガン打ちまくるべし。仲間や地形による自爆を防ぐために「ロックオン→30°位上を向く→発射」を繰り返す。打ち切る前に視線を戻そうとしても自爆するので注意。プラズマ砲の爆風に巻き込まれない様、クレーターの縁からは距離を取ること

6.クレーター内の敵を全て片づけたら、開始地点の仲間と合流。シールドベアラーはここら辺で倒しておいた方が良い

7.ブレインに攻撃してアースイーターを出現させる。APに余裕が無ければ手近なコアを速攻で破壊すること

8.後は砲台を全て破壊してアイテム回収するなり、ブレインを攻撃するなりしてクリア




83 天の兵団




大型輸送船が市街地に飛来。3隻です。
他に敵は確認できません。護衛部隊がいない今がチャンスです。
ただちに撃墜作戦を開始します。

マップ
坂のあるビル街 日没
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 22 47 72 -
アーマー限界 R:1369
W:734
A:1369
F:1711
R:2822
W:1461
A:2822
F:3527
R:3881
W:1990
A:3881
F:4851
-
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
- - - -
出現する敵 出現数 備考
初期配置 大型輸送船 2 左右
┗ドラゴン 7×2 初投下時のみ。アクティブ。補充されない
┗ドラゴン 12×2 2回目以降。ノンアクティブ
大型輸送船 1 中央
┗飛行型巨大生物 10 初投下時のみ。アクティブ。補充されない
┗飛行型巨大生物 15 2回目以降。ノンアクティブ
ミッション開始直後は敵が嵐の様に襲ってくるが、輸送船を攻撃しなければ投下された新しい敵は向かってこない模様。
まずは第一波を気合と根性と気合で向かってくる敵だけを迎撃。周辺の敵が居なくなり新手が来なければ、ひと段落着いたものと思ってよい。
時間は掛かるが、後は順次輸送船を撃破していけば良いので3波同時を相手にするより遥かに楽である。
※輸送船は前後に大きく動くので、迎撃の位置に要注意。

レンジャー

出撃地点からは1000mほどあるようで、普通のスナイパーライフルは届かない。ゆえに開幕と同時に一隻撃沈は不可能で、ドラゴンとガチバトル→その後輸送船撃沈となる。乱戦用の武器(低難易度ならミサイルかアサルト、高難易度ならガバナーorフュージョンブラスタ―)と狙撃武器を装備して、ビルとビルとの間で第1波を倒し、終わり次第ドラゴンの輸送船を破壊するといいかも。下のウィングダイバーソロと同じ戦術が使える。

  • INFソロ攻略手順(v1.03)
武器:AF100等、スティングレイMF等
1.開幕正面を北として南のビル密集地帯に逃げ、移動しながらビル壁に着地した敵をAFで倒していきます(ビル2軒分程をグルグル廻っとくと良い)。大型輸送船や待機敵に当てないように注意します。
2.アイテムを回収してMAP西を迂回して北のトンネル(自動車用アンダーパス)へ移動します。スタート地点の北の駅のさらに北に在ります。
3.東西のドラゴン輸送船を先に射程が足りて火力の高い方の武器で攻撃します。ドラゴンが向かってきたら迎撃します。トンネル上の敵はスティングレイの天井撃ちで当てられます。
(トンネル幅は2ローリング(26m程)でスティングレイMF(爆発半径18m)なら壁際から白線2本離れた位置から反対側の壁以上距離が有れば自爆しません)
4.真ん中の蜂輸送船を攻撃し蜂が向かってきたら迎撃します。位置的にレーダーを見ながらトンネル外の壁撃ちトンネル天井撃ちで倒すことになると思います。
5.蜂数匹が駅ホームに嵌っていると思います。アイテム回収後に逃さないようにAFで倒します。

INFソロ攻略手順その2

武器 AF99ST+フレイムガイザーDA
アーマー 3000以上推奨(2000前後でも可能 初期は運が絡む)

 開幕と同時に開幕位置の道路を右へ、突き当りのビルの間を抜ける。
正面の赤いビルの右側へ、ガイザーを撒きながら前進。
道路を横断してさらにビルの間を抜けると、正面右手に「高原薬局」が入っているビルが見えるはず。その裏手に回る。
そこは狭いビルの間で、さらにその前後にビルが挟むように建っている都会の要害。
前後のビルにガイザーを貼り付けると、ちょうどビルの隙間すみずみに炎が噴きわたる。
ここにこもって蜂とドラゴンを迎撃。ドラゴンがいるうちはガイザーを低めの位置に設置、ドラゴンが少なくなってきたら高めに設置して蜂を焼く。
死骸に設置してしまわないように注意。

 敵があらかた全滅する頃には上空に竜の輸送船が差し掛かっているはず。この地点は輸送船の折り返し点のほぼ真下なのだ。
炎と敵の死骸で視界が阻まれやすいが、口を開ける位置は常に同じなので慣れれば音で判断できるはず。
折り返しているところを狙ってガンガン打ちこもう。ここで落せなくても、二度目にはほぼ間違いなく落せるはず。
次の目標は中央の蜂の輸送船。開幕地点に戻り、今度は左へ道なりに進む。
交差点に差し掛かったら右へ曲がって直進すれば左手にL字マンションが見えるはず。
階段を上って最上階まで登ったらジャンプで窓を伝って屋上に上り、階段の上に陣取り輸送船を待ち受ける。

輸送船が射程に入ったら全弾撃ちこもう。蜂が近づいてきても動かずリロードして再度撃ちこむ。
大量に押し寄せてきた、あるいはドラゴンがきたらマンションを飛び降りながら輸送船に撃ちこんで、階段に入ってL字の内側隅に退避。
周囲のビルにフレイムガイザーを撃ちこんで敵を迎撃する。
これを2度もやれば撃墜できる。目前に転がってきた敵の死骸にフレイムガイザーを張り付けないように注意。

中央の輸送船を落したら射撃位置を移動。開幕の位置に戻り、今度は道路を左へ。
突き当たりの階段を上って公園を抜けたら大通りに出るので左に進み、次の交差点を右へ。
直進し最初の十字路を通り過ぎてから左手二軒目(香凛)と三軒目のビルの間に入る。
隙間が下り坂になっているので若干奥に入り、突き当りのビルに自身の頭上くらいの位置にガイザーを設置すると丁度入り口が炎でふさがれるはず。
ここが左の竜の輸送船の射撃位置だ。先ほどの要領で、ガイザーで身を守りながら撃墜。

 回復アイテムが取りづらいので、あせって輸送船を撃ちに行かずにじっくり敵を倒しながら撃ちこむのがポイント。
体力が損耗したなら輸送船を撃たずに一部の敵だけを撃って呼び寄せるのも選択肢に入れよう。


武器 ハーキュリー(or99ST) リバーサーX
アーマー 1000弱くらいで安定

輸送船に蓄積→後方のビル街で引き撃ちして迎撃 を繰り返す
ビル街の中にいれば敵の攻撃がほとんど通らずそうそう即死しないのでリバーサーで回復してゾンビアタック 初期体力でもない限り下手に篭もるより楽
輸送船蓄積の際も適当なビルの隙間から リバーサー+ビルのおかげで余裕があるためかなり長く攻撃時間をとれる ハーキュリーでも2~3開閉で落とせる
普通、片手に回復武器を持っていくと攻撃できる武器は片手になるため攻撃力は下がる
しかし回復ドロップが不足しがちな本ステージではリバーサーを頼りに大胆に立ち回れるためかえって早くクリアできるという逆転現象が発生する


初期体力縛り向け
武器 ヴォルカニックナパーム プロミネンスMA

プロミで輸送船に蓄積→マンションにこもってヴォルカ の繰り返し
輸送船はプロミで4発 × 3隻 プロミは輸送船が閉まる時にロックし始める
初期体力でも割と楽にクリアできるがとにかく時間だけかかって作業なので実質は初期体力やそれに近い低体力縛り専用


ウイングダイバー

  • 分割
グングニルとコントローラー2個を持っている場合は超お手軽な武器稼ぎの場となる。
開幕にグングニル二丁持ちして左右の大型輸送船が開いた瞬間に破壊。もう一つのコントローラーに持ち替え中央の大型輸送船が開いたら同じくグングニルで破壊する。投下された敵が数体いると思うのでもう一方の武器で一匹(できれば蜂を)残して始末したら緊急チャージ完了を待って大型輸送船から出たアイテムを回収してクリア。
  • ソロ
使った装備はサンダーボウ30(以下参謀)とMONSTER-S
待機ステージの常道どおり、処理→狙撃→処理 を繰り返す。
ドラゴンと蜂の処理は、くの字のマンションに籠って行う。
くの字の角がほぼ安地なので、そこから参謀を撃ちまくる。
2階だと咬まれる危険があり、火炎と針を受けないためには低めがよいので、移動に余裕があれば3階か4階が安全だと思われる。
籠るのに適したマンションは、左後方外周近くの、外周側を向いたものがよい。
これは、待機の敵を反応させないために、出来るだけ離れる・そちら側に攻撃しない、を満たすためである。
体力1,000で回復が余裕で間に合う程度には安定するが、時間がかかるので片手間にやるとよさそう。

エアレイダー

使用武器はシーザーワイヤーZD ベガルタファイアロード もう一つは爆破系じゃなければなんでもいいだろう スピードスt…防御壁(サポート装置)かマシンガン千鳥でももっていくといいかもしれない
開始直後後退 坂を登り交差点を左に曲がる 華凛とポイント5倍セールの高原薬局と間に入ろう
(※その奥(東隣)には、みんな大好きL字マンションもあるよ)
開けた場所の真ん中当たりにベガルタを投下
シーザーワイヤーで適当に凌ぐ ドラゴンはまずビルに引っかかるので相手にイトダーできる。

ベガルタが来たらあとは敵のいる方向にバーナーを向けて焼いてやろう。ベガルタはリロードが終わり次第すぐに投下するといいかも。
ビルに上り輸送船がは近づいてきたところを散弾砲で撃破

降りてドラゴンを焼く 残り一隻になったらアイテムを回収して3機目の輸送船を落とそう。稼ぐこともできる。

フェンサー

  • 使用武器はスパインドライバーMA グレートシールド、バトルキャノン二丁
  • 輸送船の破壊→殲滅を繰り返す。
  • 他の兵科と同様に建物の間に入り、地道に敵を倒す。常に盾を構えていれば攻撃もほとんど食らわないはず。

  • INFソロ攻略手順 ver1.03
武器1:スパインドライバーMA+ツインジャベリン・カタパルト
武器2:マキシマムディスラプター2丁

硬直する時間を少なくし、ドラゴンの炎や蜂の針による被害を最小限に抑える攻略。AP2000ぐらいで安定し、運が良ければAP1000以下でもクリアできる。
まず全力で南西のビル街に逃げ、ドラゴンの空爆を回避する。
以後、蜂が来るまでビルとビルの間をジャベキャンで疾走しつつスパインでドラゴンを倒す。
蜂が来たら、すぐに大通りに出る(ビル街だと針の零距離射撃の危険性が上がるため)。
近くのドラゴン>蜂>ドラゴンの順に倒していく。
アクティブな敵を倒したら、中央の大型輸送船を破壊する。
中央の輸送船は、その進路の下にあるスタート地点近くの最も大きいビルからディスラプターを使って速攻する。破壊したらすぐに通りに出て、蜂を迎撃。
以下、進路の下にあるビルを使ってディスラプターで大型輸送船を破壊→アクティブな敵を掃討→・・・を繰り返す。
なお、よく蜂がモノレールの駅に挟まるため、回収を考慮してもこっちに来た敵を掃討してしまって問題はない。





84 円陣




敵輸送船団が飛来。
すでに空軍に阻止する力は残されておらず、市街地上空への侵入を許しました。
輸送船団は巨大生物の投下を開始。もはや敵のなすがまま。壊滅を待つだけです。
敵は人類との戦いに勝利し、掃討戦に入ろうとしているのでしょう。
ですが、このまま滅ぼされるのを待つわけにはいきません。
戦闘可能な部隊はただちに現地に向かってください。地上からの攻撃によって敵輸送船団を撃墜します。

マップ
親水公園沿い街 曇り1
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 22 47 72 -
アーマー限界 R:1381
W:740
A:1381
F:1726
R:2838
W:1469
A:2838
F:3547
R:3892
W:1996
A:3892
F:4865
-
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
- - - -
出現する敵 出現数 備考
第一波 輸送船キャリアー 4 投下数はすべて4体。蜂のみ3体。
輸送船が残り3機になると投下数+3される
┣甲殻巨大生物 4×2
┗蜘蛛型巨大生物 4×2
大型輸送船 4
┣甲殻巨大生物 4×2
┣蜘蛛型巨大生物 4
┗飛行型巨大生物 3

 前作までの回転木馬枠。他のミッションではシリーズおなじみのミッション名が使われているが、ここだけなぜか変更されている。
だが変更されたのはミッション名のみでなく、ミッションそのものについても2~3に比べるとかなり様変わりしており
キャリアの滞空高度が上がり周回範囲が大きく拡がって、さらに1機のみとはいえ空中敵まで投下するようになった。
マップ大半の範囲を周回する高高度キャリアが次々に空中敵含めた敵を投下し続けるので、マップのどこにも安全地帯が無い。
蜘蛛がいるためトンネルなどにこもっての篭城戦も通じづらく、3と違いNPCもいなくなっており、
広範囲から押し寄せてくる敵を身一つで捌きながら高空で移動し続けるキャリアを撃ち落さなくてはならない。
敵の攻撃はそれほど激しくないが、速攻や篭城など安易な戦術が取りづらく長期戦を強いられる終盤の難関ミッションのひとつ。


キャリアから出てくる蟲は開始時点で下記のようになっており、反時計回りに回転する。青字が大型キャリア。
黒蟻 黒蟻 黒蟻
蜘蛛 ↑ 蜘蛛
蜂  黒蟻 蜘蛛
また、輸送船の数が3機以下になってBGMが変わるとそれぞれの輸送船の投下数が3体増加する。
後半の3機で前半の5~6機分に相当する量を投下するので、このタイミングではかえって敵の総数は増えてしまう。
可能ならば5機目と6機目を同時に撃墜できるようダメージを調節しておけば盛り返されなくて済む。

レンジャー


EDF本編における、市街地戦最終ミッション。
引きこもりや速攻といった安直な戦術がただでさえ通じづらいステージ。

さらにこの作戦では、複雑に入り組んだ地形を利用して四方にいる敵をかわして撃って倒すという
レンジャー・EDFの基本動作の完成度そして長期戦に堪えられる体力・精神力が強く問われる。

道は険しいが、自身の純然たる実力をはかる物差しとしてぜひ挑戦してみてほしい。
街並み・退避ルートを的確に把握しておけば、追加ミッションでも必ずや役に立つときが来るはずだ。

武器:ハーキュリー+リバシュX
  • まず外周に向かいながら蜂のキャリアを集中狙撃して破壊する。破壊したら敵を倒しながらマップ北西の隅に移動する。危なくなったらリバシュで回復。
  • マップ北西の隅に着いたらここから寄ってきた敵を倒しつつキャリアを狙撃する。

INFソロ攻略
武器 ライサンダー系SR(F以上必須)+MEXエメロード5
アーマー 3000以上推奨(2000以下~1000前後でも可能、初期は厳しい)

(以下、開幕時向いている方向を北とする。)

 基本方針は、マップ北西隅に陣取り押し寄せる敵をエメロード(以下MR)で押し返して輸送船をSRで撃墜するというもの。
この位置はキャリア周回軌道からもっとも離れており、また目前にある川が塹壕の役割を果たすため地上敵が接近しづらい。
エメロードの火力はすさまじく、「距離をとって絶え間なく」撃ちまくればキャリアがすべて健在でも蟲の群れを押し返してしまえる。

なので「距離」をつめられ「絶え間」が出来てしまう状況をいかにして乗り切るかが鍵。

+ 詳細
「絶え間」を極力作らずミサイルをばら撒き続けながらキャリアを狙撃するため、もうひとつの装備はライサンダー一択。
単発威力が大きく射程が長いため、わずかな合間に確実に輸送船を狙い大ダメージを与えることが可能。
間隔の長さを活かしタクティカルファイア&リロードしながらMRをばら撒き続けることで、ミサイルの絶え間を最低限にしながら狙撃が出来る。
ハーキュリーやAF99STなどでは接近して撃ちこみ続けないといけなくなるため、絶え間はどうしても長くなってしまう。
もちろん敵に接近されたときにはこれらのほうが有利だが、接近している敵を捌いてる間もキャリアから敵が押し寄せ続けるため
接近された敵に連続で乱戦を強いられジリ貧になってしまうというのがこの作戦の失敗パターン。 

 エメロードは追尾ミサイルである関係上、こっちに接近してくる相手にはどうしても後ろから当たってしまいやすい。
特に近寄られすぎてミサイルの旋回開始距離・旋回半径の内側に入られると直撃させない限り後ろから当たって、こちら側に吹き飛ばしてしまう。
そうなると容易に囲まれるため距離があるうちに集中射撃して撃退したい。万一近寄られすぎたら、ロックを捨ててでもSRに持ち替えて射撃し排除。
逃げ回って距離をとって撃つ、至近距離から近くの地面や建物を狙って撃って直撃させるという手もあるがいずれも悪手であり危険が伴う。
SRでの持ち替え狙撃も、それをせざるを得ない時点で作戦の上では失敗していると心得よう。基本は敵影を視認する前にMRで一掃。
敵を一切寄せ付けずに遠距離から押し切ってしまおう。

 しかしその大きな障害になるのが蜂。蜂は遠距離から一気に接近しまとわりつくため、どうしても近距離戦を強いられる。
投下される位置と間隔を把握し、なるべく早期に発見し接近中に2回・接近されたら1回ロックオンして撃ちこんで撃退。
接近されてまとわりつかれたら、あまりかまいすぎないで地上敵を優先的に撃退。蜂は距離をとりたがるため、逃げ回っていれば致命傷はうけづらい。
同じ理由で接近されてもMRを当てやすいためまずは地上敵を排除してから始末にかかろう。ただしくれぐれも密着されないように。
特にミサイルで撃墜して至近距離に落下してきたときには注意。即時礼賛で排除しよう。
とにかく敵が遠距離にいるうちに速やかに排除できるかどうかがこの作戦の要点。

 そのため、敵と至近距離で戦わざるを得ない開幕がこの作戦のひとつの大きな山となる。
キャリア周回軌道のまっただなかから開始されるため、ぐずぐずしているとあっというまに取り囲まれてしまう。
後々の事を考えればキャリアをひとつでも速く撃墜したいところだが、包囲網の一角を崩し外周に出ることが先決。

 まずは正面のキャリア(黒蟻)が口を開くので、西へ側転しつつSRで狙撃。
射撃の合間にMRのTF&TRで投下される蟻にも可能な限り攻撃しておく。
3発撃ったら進行方向に向き直る。左前方のキャリアが蜘蛛を、一拍遅れて右前方のキャリアが蟻を投下しだす。すかさずMRの集中砲火で撃退。
死体を撃つことになっても構わないのでとにかく集中射撃し、行く手を阻む敵を一掃すること。

 橋にぶつかったら右手の住宅街沿いの道路に出て更に西進。ここで橋向こうにロックすると蜂にちょうど先制攻撃できるが、
進行方向に敵がいたらそちらを最優先。脱出路を塞ぐ敵こそ、密着射撃を喰らいやすいため最も危険。
蟻や蜘蛛はもちろん、蜂も接射されると1000以上持っていかれるためけして侮らないこと。レーダーを注視し進路の確保に努めよう。

 橋を通り越して通信が入り「砂漠で一粒の砂を~」のくだりが終わるあたりで、開幕撃ちこんだキャリアが右前方上空至近で口を開く。
撃ちこんでおいてもいいが、蟻が至近距離で投下されてくるため無理は禁物。このミッションでエメロードにとって最も厄介なのが蟻だ。
接近してくるのが早い上に吹き飛ばしてからの復帰も早いためあっという間に間合いを詰められてしまう。
耐久力も高いためMRでは3発当てないと死なない。早め早めの排除をこころがけよう。
またここでの最大の敵はMRでの自爆。至近の敵や建物に向けて撃つのは論外だが、市街地を側転しながら撃っているとちょっとした段差や姿勢の影響で
ミサイルが地面に接触しやすい。遮蔽物がない道路の真ん中で道路の敷設方向を向いて、できれば足を止めるかジャンプして撃ちたい。

 側転し続けミサイルをばら撒き続けて、外周に出たら真上を向こう。
ちょうど先ほどから撃ち込んでいるキャリアが口を開けているはずだ。
小型キャリアは礼賛Fで8発。開幕同様合間にMRを挟みながら撃ちこもう。
撃墜できるにこしたことはないがあくまで迫る敵の殲滅を優先。外周を北西隅に向かって転がり続けよう。
撃墜できていなかった場合、北西隅に到達する前に入る通信の「全滅です」のあたりで、ビル街上空で口を開くはず。
ここで撃ちこんで撃墜し、北西隅に到達したいところ。

 輸送船を撃墜し北西隅に到達しても、まだ敵の攻勢は続く。輸送船を墜とした影響が出るのは輸送船がもう一周したあたりからだ。
特にこのあたりからは大型輸送船から投下される蟻が立てつづけに押し寄せてくるため、輸送船への撃ちこみよりも敵の一掃を優先。
そのためには自身の周囲にまとわりつく蜂を速やかに除去したいところ。この位置・時点ではマップ中央方向から飛来してくるはず。
なるべく早期に片付けたいが、無理そうなら一発当てて放置し地上敵の排除に専念。蜂は一回吹き飛ぶと復帰に時間がかかるので
その間に接近されると厄介な地上敵、特に蟻の排除に全力を尽くしたい。

 輸送船が周回し、撃墜した輸送船の位置がこちらに向かってくるころには敵の攻勢がおさまるタイミングが出始めるはず。
そうなったら油断無くMRをばらまきながら小型キャリアを優先して撃墜。蜂の大型キャリアを墜としたいところだが小型キャリアが残っていると
敵の攻勢も激しいし大型キャリアへの射線も通りづらい。地上敵に接近されなければすぐやられることはないのでまずは敵戦力を殺ごう。
蜘蛛キャリアを一機残して残りを撃墜できれば、大分敵の攻勢も穏やかになるはず。そうなったら蜂キャリアの撃墜に取りかかる。
大型輸送船は礼賛Fで15発。MRを合間にばら撒きながらでも5発は撃ちこめるはずだが無理は禁物。とにかくMRをばら撒き続ける。

 蜂キャリアを撃墜できればもう作戦の山は越えた。残り4機のキャリアに撃墜寸前まで撃ちこもう。
弾数を覚えていられればベストだが、見た目でもある程度判断できる。小型は黒煙のみならず火花を大量に吹くようになったら、
大型は開閉時に噴き上げる黒煙がとぐろを巻くようになれば墜落寸前だ。蟻の大型キャリアを撃墜して残りも順次撃ち落す。
残り3機になるとBGMが変わり、蟻・蜘蛛は4匹→7匹まで、蜂は3匹→5匹まで投下数が増え、さらに開閉間隔も狭まる。
だが蜂さえいなければ押されることは無いはずだ。エメロードの火力に酔おう。
あとはキャリアを1機残してアイテム回収。くれぐれも誤射・自爆に注意。


 まとめると、まずは開幕。可能な限り被害を抑えて敵包囲を突破し、マップ北西隅の射撃位置に到達すること。
射撃位置到達してからも油断は禁物。蜂の早期発見・排除を心がける。
ただしあまり構いすぎず、接近されると厄介な蟻・蜘蛛を優先。キャリア狙撃はその後、充分安全を確保してから。
乱戦に持ちこまれ、蜘蛛や蟻をSRで撃たざるを得ない状況になったら失敗だと思ったほうがいい。
あとは色気を出さずに徹底することである。

INFソロ攻略
武器:AF99ST+リバシュX
アーマー:3400位

  • ルート:開幕正面を北としてすぐ東にある橋を渡る⇒橋を渡ったらすぐの大通りを左に曲がる⇒そのまま外周まで出たら反時計回りに移動する。

  • 開幕すぐ右にローリングを4回します。すると蜂の飛行船(ほぼ真後ろ)が開くので全弾撃ち込みます。
 リロードをしながら橋に向かいます。リロードが終わる頃には橋にたどり着くと思うので更に全弾を打ち込みます。(ここまでは素早くやること)
 すると左から蜘蛛が2~3匹寄ってくるのでこれを撃退します。橋を渡りきるころにはまたハッチが開くので可能な限り撃ち込みます。
 橋を渡ったらすぐの大通りを左に曲がります。最初の目標はあくまで蜂の輸送船撃破なので輸送船を負うように引き撃ちしながら外周まで出ます。
 この時も可能な限り輸送船を攻撃します。

  • 外周に出たら反時計回りに移動し、あとは引き撃ちをしながら隙を見ては輸送船を攻撃します。慣れれば次の橋を渡っている最中くらいには
 蜂の輸送船を落とせるようになると思います。蜂の輸送船を落としたら自分の位置から最も近い輸送船を次の目標にします。
 基本的には立ち止まらないで目標に決めた輸送船を常に負うように移動します。あとはこの繰り返しになります。
 輸送船への攻撃は一点集中になるので作業効率は良いと思います。

 攻略動画などを色々と見て何度もプレイしましたがクリアできずに諦めムードだったのですが
 以上のルートで攻略できましたので参考にしてもらえればと思います。

INFソロ攻略(市街戦パターン)
武器 AF99ST+リバースシューター(T2以上推奨)
アーマー 3000以上推奨(2000以上~1000前後でも可能 初期は厳しい)

 ビル街を突っ切り蟲から逃れながら輸送船を撃ち落す作戦。
林立するビルの隙間を縫うように移動すれば、蟲の足を止めつつ攻撃もかなり防ぐことが可能。
とはいえ蟲の動きによっては追いつかれたり先回りされたりするので、常に周囲の状況を把握して追いすがる蟲を撃ち逃げしながら
わずかな隙をついて輸送船を撃つという、高い技術と長時間の戦闘に堪える集中力・体力が必要になる上級者向けの作戦。
長時間集中力を持続する必要がある上、基本的に移動はすべて緊急回避で行うため、連射装置の使用や適時な休憩を取ることを推奨する。

+ 詳細
市街戦を挑むときの注意点は、まず足をけして止めないこと。
攻撃もすべて移動しながら行い、常に敵から距離をとろう。
市外で囲まれてしまうと敵が上下にも展開するため、平原で囲まれるよりもかえって危険になる。
敵を倒すにしろ輸送船を撃つにしろあまり時間をかけすぎずに、攻撃よりも回避・生存優先。

あと、広い場所には極力出ないこと。
ビル街に誘いこむことで殺していた敵の足を、むざむざよみがえらせてしまう。
広い場所に出ればこちらの射線も通りやすくなるので時には出ることも必要になるが、その場合でもなるべく早くビルの隙間に退避しよう。

あとは可能な限り斜めに進むこと。
ビル街とはいえ直進していればこちらを追ってくる蟲も直進してくるし、追いすがってくる敵の攻撃も届きやすい。
斜めに進めばこちらを追ってこようとする蟲が建物を乗り越えることになるので、足も止めやすいし攻撃も届きづらい。
とはいえ蟲の挙動によっては先回りされることもあるため、特に行く手にいる敵の挙動には最大限注意を払おう。
あとコーナーを曲るときは敵に追いつかれやすい。曲る範囲・角度を極力大きくして、なるべく大きい円軌道を描くように移動することを心がけよう。

 次にこのミッションで注意すべきことだが、敵は極力倒さないことをこころがける。
敵を倒すほど広範囲を周回する輸送機から敵が補充されるため、行く手を阻まれる可能性が大きくなる。
あと敵を撃つとどうしても足を止めることになるため、まずは追いすがる敵を振り切って輸送船を撃つことを優先しよう。
輸送船を撃ち落したら敵を少しずつ減らしていけば、囲まれる危険を最小限にできる。
ただし密着されそうなら、特に行く手を阻まれそうなら迷わず撃破。足を止められては厳しい。

 敵の警戒度は蟻≧蜘蛛>>>>蜂の順。
市街戦で最も厄介なのが蟻で、狭い隙間でも真っ直ぐ追いすがってきて密着射撃を狙ってくる。
レーダーや音で常に居場所の把握に努め警戒をはらおう。
蜘蛛は移動が跳躍主体なので、ビル街に誘いこめば足も攻撃もかなり殺せる。
とはいえそれが逆にあだとなって行く手を塞ぐ形でとどまられることも多い。
密着射撃の威力は蟻の比ではないので、レーダーから目は離さないように。
蜂は市街戦を挑む限り、ほとんど無視できる。頻繁に建物に引っかかるし、密着射撃を喰らうこともほぼ無い。
目の前で建物に引っかかっていたら撃ち殺しておくくらいでいい。ただし広い場所に出たときは注意。


※以降、方角は進行方向準拠。


開幕は左後方に反転し側転、川沿いに進む。
スカイツリーの右に見える旧型輸送船(蜘蛛)が口を開ききったらARをマガジンいっぱい叩きこみ、正面の橋を渡ってスカイツリー方向へ前進。
橋上では投下された蟲の追撃を受けるはず。ビル街に入る前に可能な限り片付けておきたい。
ビル街に入る頃には再び先ほどの輸送船が口を開けるためふたたび撃ちこむ。
なるべく撃ちこんでおきたいがこの場面では周囲から投下された敵が包囲にかかってくるはず。
無理をしないで早めに左方向のビルの隙間に逃げこもう。10発も入れば御の字。
ビルの隙間に逃げこんだら左斜め前方へ建物の隙間を縫って前進。外周手前の公園のまた手前あたりで、先ほどからの輸送船が真上で口を開く。
敵の動向を注視しつつ即時撃墜しよう。 ここが一番ダメージを受けやすいので早めの回復を忘れずに。

これ以降は、スカイツリー広場周辺のビル街を時計回りに周回するように進む。
極力道路や広場には出ず、行く手を塞ぐ敵を回りこんで回避したり撃ち落したりしながら輸送船を撃つ。
輸送船は旧型から先に落そう。耐久力が低いので敵の戦力を早めに削れる。
輸送船を落したら広い場所に出て敵を減らしていくが、あまり無理はせず早め早めにビル街に退避。

旧型をすべて落したら敵の攻撃は大分緩やかになるはず。
外周に出て、大型輸送船に満遍なくダメージを与えよう。
4機とも黒煙を上げ始めたら蜂の輸送船から順次撃ち落す。
敵の投下量は増えるが引き続き市街戦を挑めばやり過ごせる。
蜂さえいなければ道路・広場に出ても危険は少ないので大回りしつつ敵を削ろう。
輸送船が残り1機になったらアイテム回収。


ポイントは以下の通り。

  • 敵が周囲から押し寄せてくる開幕の動きが最大のポイントの一つ。
    • ここで蜘蛛の輸送船を落とせるとだいぶ楽になるが、無理そうなら早めに見切ってビル街に退避。生存しさえすればチャンスはある。
    • 渡橋する時にやってくる蜘蛛を倒しすぎると、撃ちこみの最中にその輸送船から蜘蛛が大量に降ってくるので注意。
  • ビル街に入ったらとにかく足を止めない、レーダーを注視、早めに回復の3つをこころがける。
    • その次に来るのが輸送船の撃墜。敵との十分な距離を確保してから、レーダーを注視しつつくれぐれも色気を出さない。5発も撃ちこめたら十分というつもりで。
    • 敵を倒すのはそのまた次。輸送船を落とすまで極力敵は撃たない。足が止まるし敵に囲まれやすくなる。
    • それでもかわせない相手、特に行く手を阻まれそうなら即時撃破。
  • 意外と重要なのが自転車や電柱、自動車などのオブジェクトへの対応。
    • 進路上にあって足を止められそうなら、密着する前に即時射撃で破壊。敵を撃つよりも重要。
      • リバースシューターで吹っ飛ばすのが一番楽ではある。回復するときは邪魔な小物を吹っ飛ばせる場所で。
    • 特に内周では店の立看板、外周ではガードレール・電柱が強敵。これだけのためにも、道路に出るのは極力控えたほうが無難。
    • だが一発だけなら敵の攻撃を防いでくれる盾でもある。攻撃で吹っ飛んだ直後までなら敵の攻撃を食い止めてくれる。
      • なので自動車やフェンスなどの大き目のオブジェクトは極力残しておきたい。回りこむように進めばかなり被弾を防げる。

ノヴァバスターZD ハーキュリー 

AP1000程度あれば安定する 初期体力でもそう難しくない

開幕ノヴァと胡瓜8発で蜂輸送船を即落とし同時に移動開始
敵をさばきながら開幕左手の橋を渡ってビル街に入り、そのまま道なりに進む 南の外周についたらそこで左に折れて南西の公園を目指す(そびえる機獣のスタート地点あたり)
公園についたら足を止めて以降はその周辺で虫を迎撃しつつ輸送船を落としていくだけ
礼讃乙両手でも同じルートで初期体力クリア可能 輸送船撃墜は早くなるが虫相手の手数が落ちて迎撃が難しくなる


ウイングダイバー

  • キャリア乗り込みでの注意点。
このミッションでは各キャリアが高速移動中のため、大キャリアの場合は外殻が閉じると滑り落ちてしまう。
小キャリアの場合は内部壁に押しつけられてしまうため方角を決めたいときは歩き続ける必要がある。

  • 接近高火力武器と中~遠距離武器を用意。
ビルを経由してキャリアに乗り、落として回る。もちろん真っ先に蜂キャリアを破壊したい。
飛び乗って蜂キャリア→蜂→残りの大キャリアと破壊。
小キャリアは、後ろの接続ブリッジの上で待機すれば歩かなくても落ちないのでここで待機。開く音がした瞬間に降下して中に侵入する
破壊したらすぐに脱出し、隣のキャリア(又はビル)に飛び移る。これを繰り返すことで輸送船をすべて破壊できる
地上の蟻とクモは、輸送船を1機残して上から攻撃するなり降りて引き打ちするなり。
一匹残してアイテム回収してクリア
小キャリア破壊時のエネルギー管理に注意

  • INFソロ
サンダーボウ30+ミラージュ系ホーミング
100%の安全地帯はないため慣れが必要&時間がかかる(アーマー500程度は必要、稼ぎは不向き)。
敵戦艦上で敵機と大立ち回りをして戦う!的なロマンが味わえます。

+ 詳細
手順1
開幕後、すぐにスカイツリーに向かってジャンプ(スカイツリー越しに大キャリアー(蜂)が見える)。
適当に小休止、その後スカイツリー奥の一番背の高いビルに移動(エダジマ電器の看板あり)。
エダジマ電器ビルで小休止後、蜂キャリアー手前の小キャリアー(蜘蛛)にジャンプ(ビルのほぼ真上)。
小キャリアー(蜘蛛)の上に着いたら参謀で戦闘開始。蜂>蜂キャリアーの順で攻撃。
 ※最初のヤマ場。EN管理、小キャリアーから落ちない、常に動き続けることに注意する。蜂は大抵3匹を同時に相手します。
ここまでの移動・戦闘でけっこう被ダメします。

手順2
次は蜘蛛全滅。蜂戦後、乗っている小キャリアー(蜘蛛)を破壊する。
小キャリアー後部のV字に窪んでいる場所は滑り落ちないので、そこで待機。
小キャリアーのハッチが開いたら即突入。参謀7~8発撃ってハッチ内部に突入。
ハッチ内部でリロード&チャージ。9発で小キャリアーは破壊できますが、EN管理のため1度では破壊しません。
破壊後、着地せずにエダジマ電器ビルを目指す。小休止時に被ダメせずに生き残れるかが第二のヤマ場。
 ※敵は目視するよりレーダーを優先してひたすら逃げること。
小キャリアー(蜘蛛)はもう1機いるので同じ手順で撃墜。その後、残った大キャリアーをすべて破壊。
 ※小キャリアー間はフルチャージ状態ならギリで行き来できます。
落としたキャリアーの端に乗り、フルに回復するまで待ってから飛び立つのも手。

手順3
大キャリアー破壊後、小キャリアー(蟻)が2機残る。
小キャリアーの上からミラージュ系武器で地上の蜘蛛を全滅させる。
ミラージュ5WAY-Sよりもミラージュ15WR推奨。
弾速が早く、爆破範囲0mなため壁撃ち誤射しても自爆しない点が良い。
2機の小キャリアー間を行き来して蜘蛛を全滅させる(小キャリアーも被ダメさせて黒煙を吐かせる)。
ここまでくればミッション達成はかなり濃厚。

手順4
残った小キャリアー2機を撃墜してから残敵掃討で終了。
注意すべきは小キャリアーを残り1機にするタイミング。
最初の小キャリアーを破壊してエダジマ電器ビルに移動しても、近くにラスイチの小キャリアーがいなければジャンプできません。
そのタイミングを合わせるためにも手順3で小キャリアーに被ダメさせておくことは重要。
小キャリアーを全破壊後は、引き撃ちで掃討作戦。蟻のみでそれほど数が多くないため問題ないでしょう。
やはり目視ではなくレーダー重視で。
1匹残してアイテム回収後、クリア。

ヤマ場はふたつ。
ヤマ場1:蜂&蜂キャリアーをスムーズに全滅できるか。
ヤマ場2:小キャリアーを破壊するたびに地上に降りるが、無事に小キャリアー上まで戻ってこられるか。
慣れると意外に簡単です。


  • INFソロその3
武器:中距離レーザー(LAZR-299以上推奨)+MONSTER-S
アーマー:2000以上推奨(1000~初期でも可能)

+ 詳細
 開幕は真後ろを向いて、スカイツリーの向こう側を飛行している蜂の大型輸送船をMONSTER-Sで狙撃。
口を開いた瞬間から叩きこめば3セット入るはず。3セット目を撃ちこんだらすかさず武器をレーザーに持ち替える。
肉薄しているだろう蜘蛛を迎撃するのだ。近づいてくる奴から確実に焼き殺し、ひとかたまりになって近づいてきたら掃射して足止め。
深追いせずにエネルギーの回復を待ち、回復したら即離脱。スカイツリーにむかってフライト。

 この位置は先程の蜂の輸送船がいた場所だが、投下された蜂はすでにこちらに向かってきているはず。
なのでここが包囲網の穴になっているはずだ。なるべく低く狭い位置を飛び、レーダーを注視し包囲網の隙間を抜ける。
そして蜂の輸送船が口を開けたらすかさずMONSTER-Sで撃墜。近づいてくる敵をレーザーでけん制し離脱。
蜂を撃ち落としながらビル街外周へ抜けよう。

 あとはスカイツリー周辺のビル街を周回しながらMONSTER-Sで輸送船を撃墜していく。
蜂さえいなければ外周レーザー引き撃ちで残りの敵にはほぼ完全に対応できる。
移動先に回りこむ敵を見過ごさないように。
他の対拠点戦での戦いと同じように、極力敵を倒さず距離を取ることに専念し、安全に狙撃できる状況を作りたい。

MONSTER-Sで狙撃を行う時の注意点は以下の通り。
①敵が至近距離にいないこと
②敵に包囲されていないこと
③エネルギーとレーザーガンの残弾を十分に保持しておくこと

①は言わずもがな。いかにレーザーの残弾があっても目の前に敵がいる状態で緊急チャージに入るのは無謀。
レーダーの中円以内に敵がいない状態で輸送船を撃ちたい。
②は、一方向にしか敵がいない状態で狙撃するということである。
たとえ距離が離れていても移動先に敵がいるとあっという間に接近される。
2方向から敵が来るとレーザーの残弾があっても被弾は免れない。レーダーを注視しておこう。
③は戦闘中だと見落としがちなので要注意。エネルギーが無ければMONSTER-Sで狙撃してもダメージが低くなってしまうし
レーザーの残弾が無ければ緊急チャージ中に身を守る手段がなくなってしまう。
この3つを厳守してくれぐれも無理はしないこと。

安全をしっかり確保したらまずは旧輸送船を3つ落としておいて、敵の攻勢を和らげておく。
余裕が出てきたら残りの輸送船にまんべんなくダメージを与えよう(旧はMONSTER-S2発、大型は4発)
ダメージを与え終わったら巨大生物および輸送船団から距離を取り、射角の通りづらい旧輸送船を落とす。
直後各輸送船が投下量増加分を投下するため一斉に口を開くため、チャージ終了次第もう一隻を叩き落とそう。
これであとは掃討戦だ。くれぐれも油断はしないように。


 ミスポイントは開幕の蜂の輸送船を撃ち落とすまで、それと輸送船の狙撃時に無理をしないこと。
レーザーはエネルギー効率がいいので敵から距離を取るのはそう難しくないだろう。
それらさえ慎重に行えば、あとは巨大生物の不意打ちくらいしかダメージを受ける要素はない。
開幕をノーダメージで切り抜ければ初期体力での突破も見える、巨大生物の天敵であるウイングダイバーの面目躍如たるステージ。


エアレイダー

INFソロ攻略
武器:スプライトフォールCとZEXR-GUN
ビークル:EF31ネレイド エンジェル

  • 開幕直後にネレイドを要請したら、要請地点の周囲にZEXRを展開し起動。
  • 『砂漠の中から砂粒を探すようなものです。』の無線の直後に蜂大型キャリアにスプライトフォールを照射開始。
    • 狙う場所は大型キャリアの先端の突起の真ん中辺り。タイミングが合っていれば一撃で撃墜できる。
  • スプライトフォールの照射地点がロックされたらすぐにネレイドを離陸させる。蜂は3匹しかいないので頑張って倒す。
  • 蜂大型キャリアの進行方向一つ前の小型キャリアの中央に、キャリアの向きとネレイドの向きを合わせて着陸する。
    • こうすることで、降りたときネレイドのロケット砲に引っかかってレイダーの位置を固定できる。
  • ネレイドは少しずつ位置がずれていくので、落ちないように注意しながらZEXRをリロード。
  • リロードが終わったら、ネレイドに乗りキャリアのハッチ内部に侵入する。ここが一番難しいところなので要練習。
    • ポイントはハッチが開くまで高度を保ったままホバリングし、ハッチの隙間に入ったらハッチに押し上げてもらうと上手く行く。
  • 侵入したら次のハッチの開閉が終わるまで、落ちない程度にエンジンの出力を弱めておく。ハッチが閉じたら素早くZEXRを設置。
    • キャリアが移動することでレイダー位置がずれていくため、緊急回避でヘリから離れ過ぎないようにする。落ちたら終わりなので素早く。
  • ZEXRを設置が終わったらすぐにネレイドに搭乗。ハッチ内部から脱出したらキャリアの上に戻りZEXRを起動。
    • タイミングは適当でも大丈夫。ハッチの開閉一回の時間でギリギリ落とせる。
  • スプライトフォールのポイントが溜まるので一つ前の小型キャリアの中央に、キャリアの向きとネレイドの向きを合わせて着陸する。
    • キャリアが閉じてから開くまでの時間を数え、キャリアが開く約3秒前にスプライトフォールの照射を開始する。
  • この繰り返しで大型キャリア→小型キャリアの順で落としていく。
  • キャリアを半分落とした時点で、ZEXRをリロードしてマップ端の開けた場所に移動。自動機銃で蟻蜘蛛の数を減らす。
  • 残りのキャリアの位置と残ってる蟻蜘蛛の数にもよるが、安全そうならその場で降りてZEXRで守りつつネレイドを乗り換える。
    • キャリアが近いもしくは蟻蜘蛛の数の数が多い場合は、対角のマップ端まで一気に移動してから乗り換える。
  • 残りが小型キャリア一機になった時も同様に蟻蜘蛛の数を減らし、ネレイドを乗り換える。
  • 最後のキャリアを落として、残党を自動機銃で片付ければクリア。
    • ノーダメージでクリア可能だが、ヘリの扱いに習熟が必要なのとクリアまで非常に時間がかかる。

【EDF4】地球防衛軍4 質問&初心者スレ2
 
136 なまえをいれてください [sage] 2013/08/02(金) 14:31:15.73 ID:dnX2i1to(1)
>>127 
オフでの話? 
なら確かにあそこはレイダーにとってかなりの難関だよね 
俺もすごい悩んだわ、wikiにも載ってないし 
最終的には俺はヘリを使ったよ 
開幕早々要請を出すのは当然だけどそれだけじゃ離陸までもたない 
ガードポストか千鳥を目一杯使ってとにかく逃げる 
で、高度が低い旧型の方の輸送船の上に避難 
そこから手持ちの中で一番威力のあるリムペットで他の輸送船を破壊 
もちろん一隻だけある蜂の船から先にね、これで最低でも敵戦力は半減する 
あとは逃げ回りながらどうとでも 
とにかく開幕直後の状況からどう脱するかが鍵

INFソロ攻略その2

武器 ZEXR-GUN×2
ビークル イプシロン装甲レールガン(ブラスト以上)
アーマー 2000以上推奨(1000前後でも可能、初期は厳しい)

 ZEXR-GUN(以下ZE)をばらまいて蟲の群れを押しとどめ、イプシロン(以下E)で輸送船を撃墜する作戦。
このミッションは敵が広範囲から押し寄せてくるため、敵の到達に時間差が生じる。
そのため一度の攻勢は後半のミッションのなかではけして激しいほうでは無く、ZEを投下地点から距離をとって絶えず設置し続ければしのぐことは充分可能。

 なのでまずは開幕が肝心。輸送船の包囲網を脱して「距離」をとらなくてはならない。

+ 詳細
(以下、方向は開幕時の正面を北とする)

 開幕から即効で西、左方向に向かってローリング。目指す射撃位置画面は画面北西端からやや前進し橋を渡った地点。
ただしまっすぐ向かうとあっという間に虫に取り囲まれてしまう。なのでひとまず南西のビル街目指して移動しよう。
橋にぶつかったら片手のZEを設置しつつ渡橋。蟲に接近されてからでは遅いので早め早めに。
ビル街に差し掛かったらレーダーを見ながら建物の間を縫うように斜め方向に前進。
移動中は極力広い場所に出ないようにすれば被弾を抑えられ、かつ蟲の足止めにもなる。
近くにいる蜘蛛や蜂はこれでだいぶ足止めできるはずだが、跳躍や飛行で先回りされ待ち伏せされることが多いのでレーダーは常に注視しよう。
また蟻は高い建物も狭い隙間もお構いなしに直進してくる。蟻の投下地点からは離れるようなルートを取っているが油断は禁物。
レーダーの赤点の動き方で接近している敵の種別を認識し、危なければ早め早めにZEを設置しよう。
公園に差し掛かったら公園内に出て再びZEを設置。ここまで来られなくても、ZEはなるべく交差点など射線が通りやすい場所に設置したい。
最初に設置したZEをリロードし追いすがってくる相手を打ち倒しつつこちらは再び建物の隙間に退避。取って返してマップ北西隅を目指す。


 ビル街を出て画面北西隅の橋にさしかかったらリロードしたZEを設置・起動し、橋のたもとの川への降り口手前にEを要請。
この位置は目前のビル街が敵を足止めしてくれるため蜘蛛や蜂に対して比較的安全。遮蔽物が無いところで戦うと四方を蜘蛛や蜂が舞い飛んでくる。
公園に設置したZEはここでリロードし、敵から逃げ回りつつ時間を稼ぐ。これ以降もZEは、片方を設置したそばからもう片方はリロードしてしまう。
敵の攻撃があまりに激しいときはしかたがないが、そうでなければなるべく早期にリロードを開始しないと思わぬところで弾切れを起こしやすい。
またZEは可能な限り距離をとって配置するのが望ましい。自身の周辺にばかり設置すると敵をひきつけて迎撃することになるため被弾が増えてしまう。
なので一箇所でこもりきりにならず、設置位置まで移動しながらリロードを行うのが望ましい。
設置位置はビル街と川の間に2機、川べりに1機。なるべく死角を作らないように。

 Eが投下されたら川への降り口の階段部分に移動し、ビル街の方向(南)を向いて仰角をとる。正面のビルは破壊しておこう。
ここから輸送船を撃つのだが、乗っている間はZEのリロードも設置も出来ないため砲撃時間はなるべく最小限に。
ZEが起動していない状態で蟲に囲まれればあっという間に破壊されてしまうので、まずはなによりZEの設置・リロードが優先。
常に設置範囲内を移動しながらリロード・設置を行い、たまたまリロード中に真正面に来た輸送船だけを撃つといったようにしよう。
けして、無理に落しきるまで車内にこもってないように。適切な位置に継続してZEを設置し続ければすぐやられることはない。
もちろん敵の攻撃は常時続いているので適宜周辺の回復アイテムを回収。ビル街から大量に押し寄せてきたら川岸への退避も視野に。
功績がたまったらもう1機を要請し、今度は橋上から東方向を向いて設置する。こうすればカバー範囲が大きく拡がる。

 ある程度輸送船を落すまでは目前に来た船を落していって構わないが、3機ほど落せばかなり余裕が出てくるはず。
そうなったら蜂・蜘蛛を最優先に。蟻は市街戦では厄介だがZEの前ではただの的にすぎないので、飛び跳ね回る蟲共を優先しよう。
特に蜂は輸送船が残り3機になると5匹投下されるようになる。さすがにこうなるとZEをもってしても被弾は抑えられないのでなるべく早期に。
ただ敵の攻撃が緩やかになってきても油断は禁物。蟲1匹でもEを破壊しこちらを始末するには充分だということを忘れずに。
無理に狙いすぎず落しきらず、ZEの設置に全力を注ぐ。そうすれば結果的に輸送船すべてにまんべんなくダメージを与えることになるはずだ。

 残り3機になれば投下量が増加するが、蜂さえいなければ押されることは無いはず。
落ち着いて設置し続け、充分余裕をもってから輸送船を撃ち落す。
残り1機になったらゆっくりと周辺のアイテムを回収しよう。

ポイントは以下の通り。

  • ZEの設置・リロードは早め早めに。適切な位置に途切れなく設置することがこの作戦で最も重要。
    • ZEは弾を撃ちきっても銃座が消滅するまでリロードが行われない。手動でなら即リロードが開始される。意外と重要なので忘れずに。
    • また設置モーションはジャンプ・ローリングの動作をキャンセルできる。
    • なので川岸へ設置するときはジャンプやローリングで飛び出しながらだと棒立ちで設置せずにすむ。囲まれたときの選択肢の一つに。
  • 建物を活用し蜂・蜘蛛の足止めを行う。飛び跳ね回る相手と派下手に距離をとるより市街戦を挑んだほうが安全。
    • なので極力建物は破壊しないように。ZEの射線も通りやすくなるが、動き回ってくる敵のほうが受ける恩恵が大きい。
  • 拠点への砲撃は極力最低限にして時間をかけないこと。時間をかけるほど敵に囲まれやすくなる。
    • 一度砲撃位置に置いたイプシロンを動かすのは結構な手間なので、2機設置したならあまり再要請はしないほうが無難。
    • ただし危険な状態になったら無理に守りすぎず放棄。自身が生きてさえいれば蟲を倒しつづけて再要請できる。
    • ましてイプシロンで蟲を狙い撃つなどもってのほか。そんなことをしてる暇があるならとっとと放棄してZEの設置・リロードを行おう。


 開幕を脱すれば、あとはとにかくZEを設置し続ければやられることはない。
早期決着をつけようとしてZEのリロードや設置を怠ると、たちまち囲まれ蜂の巣にされる。
くれぐれも色気を出さずに徹底すること。

INFソロ攻略その3

武器第1 ZEXR-GUN
武器第2 ZEXR-GUN
ビークル HU04ブルートSA9
アーマー 3000以上推奨

 ブルートを固定砲台として用いる戦法。
まずはじめに、ZEを設置して敵を足止めしながら南東のマップ角の公園を目指す。たどり着いたらブルートの功績が貯まるまでZEだけで耐える。
要請できるようになったら向きを敵円陣方向にしてビークルを投下。真上すら取れる仰角と高DPSで輸送船を破壊する。
この戦法で気を付ける点はZEのリロード。公園では最低でも常にどちらかが起動している必要がある。すべての輸送船を沈めるのにブルート1台分の片方の機関砲100発分で足りるが、壊れやすいし保険という意味でも2台目の要請もしておこう。
うまくいけば敵円陣1周で終わる。


フェンサー


◆INFソロ攻略
  • 武器1:ジャベリンカタパルトと近接武器 武器2:
蜂の輸送船と蜂を倒せばクリア確定。出現する蜂も最大4匹だけなので、楽にクリアできるミッション。
① 開幕後方のタワー付近にある蜂の輸送船を真っ先に落とす。落とせなかったらジャベキャンで逃げて包囲網を突破。
② 蜂の輸送船を落としたら、纏わりついている4匹の蜂を倒す。
③ 蜂を全滅させればクリア確定。逃げ回りながら輸送船を落とし回ろう。

◆オフソロINF(ver1.03)
 武器1:スパインドライバーMA+ツインジャベリン・カタパルト
 武器2:NC290ハンドキャノン2丁持ち。
 アーマー:クリア時は1800程度。

筆者はブラストホール・スピアMS、35ミリ バトルキャノン砲が無かったので
最初は35ミリ ガリア重キャノン砲2丁で挑み、外周を反時計回りで周った為か狙い難く、硬直の大きさから安定せず。
回数を重ね慣れた事も手伝ってますがNC290ハンドキャノンに替え、時計回りに変えた事でかなり安定しました。

開幕は上記と同じく蜂キャリアに出来るだけNC290を撃ち込みます。
武器を持ち替えジャベキャンで外周に向かい全力で逃げます。
逸早く蜂キャリアを落としたい所ですが、位置の関係かジャベキャンして主に正面を向いてる影響か
どれが蜂キャリアか解らなくなります… 撃ち込んだはずですが煙吐いているのが非常に解り難い。
なのである程度、蟻や蜘蛛から距離を離す目的でジャベキャンしまくって、狙えそうな大キャリアがあれば
適さ撃ち込んでおきます。 蜂は常に来ているので、これも狙える時にスパインで処理。
キャリアを狙う時には足を止めるので蟻や蜘蛛も寄ってきますが、これも適度に倒します。
ここで回復を落とせば、次に周回してきた時に取れるので少し回復出来ます。
十分距離を取れていても狙える大キャリアが無ければ小キャリアに撃ち込んでおきます。
ある程度続けていると、蜂キャリアを見つける事が出来ると思います。
大ダメージを受ける要素は蟻や蜘蛛以外に蜂の近距離を喰らう事も含まれますが、
無事に蜂キャリアを落とせ、残り体力分で遠距離の蜂攻撃に晒されても耐えれる状況なら勝ち確定です。
筆者は一度目の蜂キャリア破壊時に欲張って残り体力100くらいになり、蜂遠距離に耐えれずサンダーしました。
コツは攻撃に欲張り過ぎない事に尽きますね。
アーマー値がもっと高ければ硬直の大きい35ミリ系でも大丈夫と思います。




85 神竜




ドラゴンの群れが市街地上空に襲来、応戦した部隊からの連絡が途絶えました。
ただちに現地へ向かい、ドラゴンを殲滅してください。

マップ
坂のあるビル街 晴れ
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 22 47 72 -
アーマー限界 R:1392
W:746
A:1392
F:1741
R:2854
W:1477
A:2854
F:3568
R:3902
W:2001
A:3902
F:4878
-
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)* 2部隊
レンジャー隊員 * 3
(アサルトライフル装備)
- - -
出現する敵 出現数 備考
第一波 ドラゴン 23 初期配置
第二波 グレーター・ワイルド・ドラゴン 1 第一波全滅後出現
ドラゴン 6
第三波 ドラゴン 10 グレーター・ワイルド・ドラゴンの
体力が50%以下で出現

レンジャー

  • INFソロ
 武器:DA以上のフュージョンブラスター + 通常ドラゴンに対応できる武器(アサルトライフル等) 
 またはフュージョンブラスターDA以上2丁持ちでも可。というかこっちのほうが安定する。
 開幕で友軍を指揮下に入れ駅の下へ潜る。隊長を指揮下に入れる前にドラゴンに連れて行かれたら再出撃。
 第1波のドラゴンを片付けたら外に出て巨大ドラゴンを待つ。
 巨大ドラゴンのブレスが直撃すると体力を数千持っていかれるので、
 攻撃される前にフュージョンブラスターで一気に倒す。歩道橋の上で戦うと、ブレスのダメージをある程度軽減できる。倒す前にドラゴンに連れて行かれたら再出撃。
 巨大ドラゴンを倒したら、再び駅の下に戻ってドラゴンを殲滅。

ウイングダイバー

  • INFソロ
 武器:マスターレイピア(スラスト) + ドラゴンに対応できる好きな武器
 第1波は歩道橋下で適当に処理
 第2波のドラゴンはNPCにまかせて無視
 グレーターが来たらホバリングしながらマスレイで接近戦するだけ
 第3波も歩道橋下で適当に処理
 コツとしては地表に広がるようなグレーターのブレスがきたら空中でやり過ごすことくらいか

  • INFソロ攻略手順(v1.03)
 武器:イズナ-FF×2
 大ドラはイズナ連射で怯みループに持っていけるのでリロード即持ち替えで倒しきれます(以前のverではマスレイかヘブゲ以外では無理だった気がする)。
 ただしフューブラより倒すのに時間がかかるので小ドラ優先で戦い大ドラがブレスの予備動作にはいった時だけ怯みループでキャンセルさせる方が安全かも。
 他はレンジャー同様で。

エアレイダー

  • INFソロ
 武器:カノン砲D + スカイトラップワイヤー16W(出来るだけ強いワイヤー) + BM03ベガルタファイアロード

 結構忙しく慣れが必要。体力は1500位あれば不安定ながらクリアできる。2000オーバーで大体安定してくる。運が良ければそれ以下でも大丈夫。
 序盤はスピード勝負になる。友軍は終盤活躍するので出来るだけ生かしたい。ベガルタに切り替え最初の友軍を指揮下に入れ、左の広場の、広場を横切る道路より右(歩道橋とほぼ直角)にベガルタ要請。歩道橋の上に乗らなければ問題ない。下に下りたら歩道橋を盾にしつつ、2個目の友軍を取りに行きながら右前方の交差点の方向にカノン砲を要請する。これで敵を若干減らせるが障害物が多く自爆の危険もあるのでしなくてもOK。歩道橋をくぐるように投げれば安全に遠くに飛ばせる。
 ここからは乱戦だが、基本的に友軍のやや上に向けてワイヤーをに撃ちまくる。友軍の近くにいることを意識すると噛み付きは受けにくい。味方をうまく守れていれば味方同士で護りあうので驚くほど早く殲滅できる。
 第一波を全滅させる時自分と友軍全員が固まっているようにする。これはグレーターの位置調整の為。
 第一波でベガルタに乗って戦っても良いがアイテム回収時の盾に倒し損ねたグレーター狩りにと出番が多いので出来れば(耐久1万程度)温存したい。その場合友軍と友軍の間に呼ぶ。終始ベガルタで戦う場合はスカイトラップワイヤーは不要。噛み付きを振りほどけるものなら何でも良い。使うのは後のグレーターの為に火炎放射だけにしよう。使った後は次に書くビルの近くの広場辺りに止める。カノン砲が当たらないように。
 全滅時に開始時の向きから見て左前方、広場の向こうに茶色いビルが2つ並んでるところがあるのでその手前に移動。2つのビルの間の辺りに、司令部の「巨大なドラゴンだと?」の約0~1秒後にカノン砲の発煙筒を投げ下がる。
 投げたらベガルタに搭乗。グレーターに5発程当たれば死ぬがたまに外れるのでその場合はグレーターに攻撃する。広場に陣取りこちらに向かって低空飛行してくるタイミングで散弾同時発射。そのうち降りてきたりひるむので近づきながら全弾発射。全弾命中し続ければひるみ続けるのでそのまま撃破。
 カノン砲が1発以上当たり仲間が半数以上居てベガルタの耐久が残って居れば1機目のベガルタが壊れる前には倒せる。もし倒せなければ第三波の途中である程度小型ドラゴンを倒せば再要請可能。1機目が壊れる前に呼ぼう。
 グレーターを倒すころには小型ドラゴンは友軍が大体倒してくれているはず。小型ドラゴンが残っていて体力がなければベガルタに乗りつつ適度に火炎放射したりしつつアイテム回収。ドラゴンがもう居なくても早く倒せていれば会話が入り多少時間が稼げるので急いで回収する。
 総じてカノン砲は当たれば強いので持って行く価値はあるがなくてもベガルタさえあれば一応クリアは可能。その場合は好きなものを。ちなみにレーザー照射系要請はドラゴン相手だと死にやすいのであまりお勧めできない。


カノン砲よりガードポストのほうが安定
友軍つれてスタート地点下にもぐりこみガードポスト 北西にある階段に近いほうが攻撃しやすい
1波はうろうろしながらワイヤーで適当に処理 残り2、3匹でベガルタを広場に要請
そばにガードポストを設置したら搭乗 ドラゴンは無視
グレーターには散弾を数発あてれば地上に降りてくるので接近して火炎放射
散弾を左右ずれるようにゆっくりめに連射していれば怯みループに持ち込める
ループから逃げられても同様の手順で対応すれば問題なし
AP1000で失敗なし 1波終了時武器箱なしでリタマラするくらい
1.5倍系のダメージ増強やマシンガン千鳥使うと時間短縮

  • ZEXR-GUNがあるなら、両手持ちが楽。ただし、噛まれて飛ばれたら諦めて再出撃になるリスクがやや高め。
    • 開幕時に仲間と合流しつつ片手の3基+もう一方の1~2基を起動して、ベガルタを要請
    • 残りのZEXRを設置だけしたら歩道橋の下で逃げ回りつつ待つ
    • ドラゴンが残り2匹になったあたりで最後のZEXR起動、最初の3基側を強制リロード
    • (ベガルタが届いたら、リロード中は股下でリロードを続け、ドラゴンに近づかれたら搭乗、隙を見て降車しリロード継続)
    • 第一波が全滅したらZEXRを設置。(余裕があれば、保険でもう一方のZEXRリロードを開始)
    • あとはベガルタで。壊されてグレーター生存中なら、もう一方のZEXRに賭けるか再出撃かはお好みで。
      リボルバーカスタムでも火力は足りるが壊されることも結構ある。
      第三波発生済みなら、ベガルタを再要請できる可能性が高いので粘る価値があるかも。

  • ZEXR+ボーダーライン+ベガルタ
    • ボーダーラインを十字にクロスさせて設置し、グレーターと交差部分の反対側に居るようにすれば、地上ブレスを回避できる。
      これでZEXRリロード中に焼け死ぬ可能性をかなり下げられる。
      ZEXR両手のほうが安定すると思われるが、ベガルタが壊れやすいと感じた時にはお試しを。

  • むしろイプEを持っていれば一発当てるだけでグレーターはひるむので、ただひるんだグレーターにイプEを当て続けるだけで倒せたりする。残りの武器は雑魚用のワイヤーやビークルを守るためのトーチカやガードポストでもいい。

フェンサー

INFソロ攻略

アーマー値 3000以上推奨 (ブレスの保険のため)
武器1 ファイネスト・ハンマー×2
武器2 マキシマムディスラプター×2

  • 第一波はファイネスト・ハンマーでドッカンドッカンしていれば終わる。
  • 第二波のグレーターは常に視野に入れておき、ディスラプターの射程に入ったら照射。怯みループで倒せるはず。
    • 常にハンマーを溜めておき、ブレスがが襲ってくるタイミングでドッカンドッカンすれば、かなり押されるが被弾は僅かで済む。
  • 増援のドラゴンに対してもドッカンドッカンでミッションクリア。終盤において非常に楽なミッション。




86 廃都の脅威




レンジャー7が巨大生物の大群と遭遇。
敵を牽制しつつ退却を繰り返していますが、しだいに包囲されつつあるようです。
巨大生物の数は増え続けています。ただちに救援に向かってください。

マップ
廃墟の町 日没
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 23 47 72 -
アーマー限界 R:1405
W:752
A:1405
F:1756
R:2870
W:1485
A:2870
F:3587
R:3913
W:2006
A:3913
F:4891
-
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)
レンジャー隊員 * 3
(アサルトライフル装備)
- - -
【初期配置】
レンジャー7隊長(合流可能)
レンジャー7隊員 * 3
(スナイパーライフル装備)
出現する敵 出現数 備考
初期配置 甲殻巨大生物 8
第一波 甲殻巨大生物 26 南西
一定時間経過で出現
赤色巨大生物 8
蜘蛛型巨大生物 30
第二波 甲殻巨大生物 42 南東
1波全滅で出現
赤色巨大生物 11
飛行型巨大生物 20
第三波 赤色巨大生物 16 南西
2波全滅で出現
蜘蛛型巨大生物 44 北東
飛行型巨大生物 24 北西

巨大生物の数の暴力を遮蔽物が殆ど無い廃墟で捌かなくてはいけないミッション。
特に第三波は3隅から出現するため、立ち回りを工夫しなければ逃げ場がなくなる鬼畜ぶり。本作最高難度ミッションの一角。
ちなみに第一波殲滅後に味方が近くにいると話す通信は、おそらく前作3の「蟲の怒り」の事。

ミッション開始時向いている方向を北とする。
オン・オフINFにて先置きC爆弾効果絶大なので是非。
【EDF4】地球防衛軍4 Part127のID:mdNJ7sw5氏による出現場所画像つき先置きC爆弾解説。ID:mdNJ7sw5氏に最大級の感謝を!
+ 引用詳細
【EDF4】地球防衛軍4 Part127
603 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2013/08/18(日) 02:31:55.10 ID:mdNJ7sw5
>>597 
ほいさ 
ちゃんとリンク貼れてるか不安だけど 

便宜上ミッション開始時に向いてる方を北とする 
赤いラインはマップの端 

第2波(南東)
番号の場所に順にC70を置くと蜂は全滅 
蟻は数匹残るけど第3波の仕込みのためにちょうどいい 

第3波(北西・蜂) 
ここも番号の場所に順に置けば3個のC70で蜂は全滅 

第3波(北東・蜘蛛) 
残ったC70を撒いておくと蜘蛛も8割がた吹き飛ぶ

レンジャー

INFオフソロ
+ AP3500以上推奨 武器:スタンピードXM・MEX5エメロードorハーキュリー
AP3500以上推奨 武器:スタンピードXM・MEX5エメロードorハーキュリー
注)回復アイテムがドロップしてくれないと攻略がかなり厳しいため、運の要素がでかいです
又、MEX5エメロードを使う場合は赤蟻に拘束された時点でほぼ終わった状態になります
1:最初は、左前にいる部隊と合流後(歩いて移動すること)、黒蟻をMEX5エメロードorハーキュリーで倒しつつもう一つの部隊と合流するように移動する
2:第一波がきたら、スタンピードXMを敵の群れの中に打ち込むを繰り返す→敵の数が減ってきたらサブ武器で倒す(ここで味方部隊が最低5人以上いる事が望ましい)
逃げる方向は第二波がくる方向とは逆の北西
3:第二波は蟻と蜘蛛が接近してくる前に蜂をできる限り倒す。
蟻や蜘蛛が接近してきたらスタンピードXMが届く範囲にきたら群れの中に撃ち込む→蜂が近くにいるならサブ武器で蜂を攻撃、いない場合はスタンピードXMをリロードして群れの中に撃ち込むを繰り返す
移動の確保の為、敵を一匹残すこと(ここも運が絡んでくる 味方が目標地点に行く前に最後の一匹を倒す可能性がある為)
MEX5エメロードを使用している場合は蜂の出現地点に行(北西)
ハーキュリーの場合は赤蟻の所に行く(南西)
4:MEX5エメロードは蜂に攻撃しながら蜘蛛が接近してきたらスタンピードXMで蜘蛛に撃ち込む(蜘蛛を優先的に倒すこと)
倒す優先順位は蜘蛛→蜂→赤蟻
ハーキュリーは最初は赤蟻を攻撃しつつ蜂でOK
蜘蛛が接近してきたら蜘蛛に向かってスタンピードXMを撃つ
蜘蛛→蜂→赤蟻

+ 武器:AF99ST+リバシュX
武器:AF99ST+リバシュX
  • NPCをリバシュで回復しながら外周引き撃ちをしていれば最後までNPCが敵を引きつけてくれる。

この方法でクリア出来たので追記。開始時点正面を北とする。
開始したらすぐに2部隊とも回収し第一波の撃退にかかる。アサルトライフル部隊が敵に集中攻撃されているので北上しながら引き撃ちして敵を倒す。
殆どの攻撃はアサルトライフル部隊に集中するので敵飛ばしを兼ねてタイミング良くリバシュを使って援護する事。しないと大抵誰かしらやられる。
ほぼ倒しきったら第二波の前に全員を集めて回復しておく。この時点での脱落者が居ないとベスト。3人脱落しているようなら再出撃した方が無難。

第二波はマップ北端くらいで開始。マップ北端に着いたら東に進みながら敵を倒していく。
最初は蜂がやってくるので蜂を攻撃。蟻が射程圏内に来たら蟻に集中する。
特に赤蟻は味方が噛まれた場合、救出が間に合っても一人で取り残されて大抵死んでしまう。優先して攻撃して噛まれないように注意する事。
東端についたらそのまま南下して攻撃を続ける。第三波の前にもリバシュを使って回復しておく。大体ここまででリバシュは4~5回で済ませておきたい。
また脱落者はここまでで3人以内に収めておきたい。残り3人とかになってたら再出撃した方が無難。

第三波は東端を蜘蛛にAF99STの攻撃がぎりぎり届く位の位置から開始。蜘蛛に攻撃しつつ南下、南端についたら西に進みながら攻撃する。
南端につく前に赤蟻も襲ってきているが、優先順位としては蜘蛛>>>>赤蟻>蜂といった感じ。
蜘蛛を倒しきった時点で味方が複数生存していると勝ちが見えてくる。回復アイテムが落ちている事を願って来た道を逆走して残った敵を倒していく。

+ 武器:MEX5エメロード+フュージョンブラスターZD
武器:MEX5エメロード+フュージョンブラスターZD
  • アーマー2991でクリア確認
  • 開始時点正面を北とする

開始したらまず、エメロードで前方の敵をロックオンしながら転がって側の部隊と合流する。
その後は歩きながらエメロードを連射して、前方のレンジャー7を援護。しばらくすると第一波が南西(左後方)に現れるので、
やはり転がらずにエメロードを撃ちまくりつつ北上。転がらないのは、最初に合流したアサルト部隊と離れてしまうのと
少しでも早くエメロードを撃ち込む為。転がって前に行きすぎるとエメロードのロックオンが遅くなるのとアサルト部隊が孤立してしまう。
第一波はひたすら後ろ歩きで北上しつつエメロードを絶え間なく撃ちまくる。かなり運が絡むが、上手く行けば仲間を全員生き残らせたまま殲滅できるはず。1人2人やられるのは許容範囲だが、それ以上被害が出たら大人しくやり直そう。
レンジャー7を回収しつつ北の端に辿り着いたら、西(向かって左)に曲がって真っ直ぐ前進。大体この辺りで第一波を片付けられるはず。隊員の会話の間も直進し続けよう。

第二波はマップ南東から、まず蜂の群れが飛んでくるので、直進を続けつつエメロードで蜂を片付けていく。
仲間と自分にやや距離が出来るが気にする必要は無し。自分を狙っている蜂を優先して倒そう。
蜂を大方片付けたら、ロックオン射程に入った蟻を第一波と同じように攻撃。マップの角まで来たら、また左折しよう。
ここで注意するのは、極力ダメージを受けない事。出来れば2500くらいは残したい。
また、敵が残り数匹になったら攻撃をやめ、仲間を置いて移動に専念する事。そのうち仲間が敵を倒してしまうが、理想はそうなる前に画面端に到達、それが無理なら3/4くらいは前進したい。

移動が十分なら、第三波は目の前に赤蟻が現れるので、出現と同時にフューブラで赤蟻を殲滅する。全部使い切ってしまっても構わないので、ケチらない事。すぐに蜂が飛んでくるが赤蟻優先で。
赤蟻を片付けたら、仲間がいる方向を優先してエメロードで蜂を攻撃。ここで相当蜂の攻撃を受けるので、一発撃ったらローリングを徹底して少しでも回避する事。ここが一番の運ゲーになる。蜘蛛が近づくまでが勝負。
しばらく蜂を倒して仲間が近づいてきたら、東(開始地点南の方向)に進みながら蜘蛛の攻撃に切り替える。あまり遅くなると蜘蛛を捌ききれなくなるので、蜘蛛の集団との距離は常に気にしよう。

上手く進めば、仲間を全滅させずにクリア出来るはず。

+ 武器:スティングレイMF+リバースシューターX
武器:スティングレイMF+リバースシューターX
AP3000程でクリア。味方と自分をまきこまないように敵を吹き飛ばしまくる。
途中1回自爆で体力半分切った以外回復取ること無くクリアできたのでロケラン愛好者は是非。
  • 1波:適当に北上しつつ殲滅。
  • 2波:味方を回復して北端で開始、蜂を打ちつつ西へ。蟻が寄ってきたら地上優先。
蟻をできるだけ味方に近づけなければ、蜂は味方が落としてくれる。
  • 3波は味方を回復して北西端、蜂の目の前で開始。
できるだけ出落ちさせて、飛び立ってばらけたら東へ向かいながら蜘蛛を吹き飛ばす。
蜘蛛と真正面からかちあう上に敵中突破する必要があるので、極力撃ち漏らさないように頑張る。
突破できたら後ろを向いて味方を回復しつつ援護。ここも地上優先でやれば蜂は味方が倒してくれて終了。

全体通して赤蟻に噛まれると脱出困難なので、そこが一番注意するところかも。

ウイングダイバー

INFソロ攻略
  • イズナ-FFとフォールΣ
1波はフォールメインで潰す
2波以降は出現地でフォールΣで蜂を減らし、あとはイズナで引き打ち
3波で赤蟻に噛まれ、蟻と蜘蛛に囲まれてもライフがあればチャンス。脱出して後方斜め上空に飛べばフォールで壊滅させられる。
NPCは出来るだけ残したい。

  • レーザーランスΣとフォールΣ
上記のイズナFFでのエネ管理が難しい場合レーザーランスΣでも可能。
赤蟻や蜘蛛も一撃&低燃費な為イズナFFより簡単(要エイム力)

AP2500以上推奨 武器:ゴーストチェイサー・イズナFF  <エネルギーをあんまり気にしないでいく戦法です>
NPC部隊は2部隊とも合流
1:第一波は北西に移動しつつ、ゴーストチェイサーで攻撃し、エネルギーが切れたらイズナFFで地面に向かって撃ち扇状に敵の群れの中に向かって撃つ
エネルギーが回復したらゴーストチェイサーで攻撃
2:第二波は味方を囮にしつつゴーストチェイサー→イズナFFの順で攻撃しつつさらに南西に移動する
3:第三波は恐らくは蜂が目の前にでるのでゴーストチェイサーを4~5発当ててイズナを当てる(ゴーストチェイサーがちゃんと当たっていればイズナが2~3発当たれば倒せる状態になっている)
蜘蛛がゴーストチェイサーの射程内に入ったら蜘蛛を攻撃(優先して倒すこと)
蜘蛛が終わったら、蜂→赤蟻で終了

  • 別の攻略方法
 武器:フレイドマル、ミラージュ15WR
 スタートしたら、前方の味方をカバーするようにミラージュを垂れ流し、マップ北に移動する。
 大体、仲間までの道程の半分くらいに辿り着いたところで第一波の黒蟻を殲滅できる。
 マップ南西からやってくる敵を確認したら前方にバニーホップで移動し、仲間を回収。
 彼らを無視する形で北に向かって移動し、仲間と距離をとりつつ、ミラージュで虫を攻撃する。
 マップ北端に辿り着く頃には敵を殲滅できる。残った相手がいたら、距離が近ければフレイドマルで蹴散らしておこう。
 第三波が現れたら、なるべく早くマップ西側に向かって移動する。蜂がいるため、もたもたしてるとタゲられる。
 仲間と距離をとったら、またもやミラージュ。蜂もぽろぽろと落ちて仲間が蹴散らしてくれる。
 こちらをタゲった蜂がいたら、仲間にタゲを移せそうならそのまま放置し、こちらの進行方向に立ちふさがってくるようならフレイドマルで排除する。
 マップ西端~蜂の出現位置近くで、第三波を殲滅可能。
 今度はマップ南に向かって外周を歩きながら、そのままミラージュ。蜂は飛ぶ前にほとんどが仲間によって殲滅される。
 マップ南に向かって移動していくと、やってくる赤蟻のど真ん中に突っ込むことになるので、相手との距離がレーダー円一つ分くらいにまで接近したら、一旦攻撃をやめてフレイドマルで赤蟻を攻撃する。
 この時、一気に相手を飛び越えて後ろに回ってしまうといい。フレイドマルの命中率は5~6割もあれば充分。
 蟻を飛び越え、ある程度、距離をとったらミラージュで相手の行動を阻害しつつ、味方を援護する。
 アースイーターが現れて、本部ののんきな通信が始まる頃には敵を殲滅できる。
 超ど安定。アーマーは、蜘蛛の不意打ちや蜂に絡まれた際、処理に時間がかかった場合を考慮して1000もあれば楽勝。
 味方もごっそり生き残って、暑苦しい「EDF!!」コールが響き渡ることだろう。
 片手に持っていく武器はフレイドマルがなければレーザーランスΣやイズナ、参謀、何でもいい。
 それを使うのは、数匹の蜂と数匹の赤蟻に対してだけなので、これらを処理できる武器であれば種類を問わず、持っていける。
 コツは、ミラージュ連射を維持するために、なるべく徒歩で移動すること。バニーホップや飛行を多用するとエネルギー切れになり、仲間が敵に飲み込まれる。
 緊急チャージに入らないよう、エネルギー調整をするのが大切。ちなみに、アイテム回収はほぼ間に合わないので、敵が減ったら回収に走ったほうがいいかもしれない。

エアレイダー

  • 装備は、(ワイヤー・)C70爆弾・ギガンテス。C30両手でもいいかもしれない。
2,3波を先置き爆破(蜂を壊滅)し、地上戦はギガンテスで引き打ちする。
2,3波の出現地を要確認。第3派蜘蛛の出現位置は画像⑥付近東西に、⑦やや西寄り、⑧は数字の位置、⑨やや東寄りに広がっている。④、⑤周辺には出現しないので注意。起爆の時間差を考慮して、やや広めに10個めも使って設置すると処理数が増える。

フェンサー

INFソロ攻略
死ぬ要因は99%蜂。蜂以外の虫はジャベキャンで無力化出来るので蜂対策を最優先に。
Ver1.03で強化されたブレード、アックス系の武器が輝くステージ。

+ 攻略詳細
攻略方法1
アーマー値 4000以上推奨
武器1 ダイナ・フォースブレード・ツインジャベリンカタパルト
武器2 ブラストホールスピアMS・ツインジャベリンカタパルト

  • 第一波が出現する前に、ジャベキャンで味方を全回収。その後第一波が出現する外周南西隅へ移動。
  • 第一波出現したら、スピアMSの引き撃ちで対処。この時外周を南西から南東方向へ移動。
  • スタート地点付近に味方集結しているはずなので、囮にし各個撃破。この辺りで殲滅できるはず。
  • 最後の一匹を倒すと(仲間が生き残ってれば通信の後)いよいよ「廃都の脅威」スタート。
  • 基本戦法としてジャベキャンで外周を時計周りで回りつつブレードのチャージ2斬撃で蜂を各個撃破していく。
    • 斬撃発生時の硬直による被弾は避けられないので、アーマーには常に余裕を。
  • 蜂を殲滅したら第一波同様、スピアMS引き撃ちで地上戦力対処。最後の一匹は残す。
  • アイテムが外周に散らばっているはずなので、周りながらどの辺りに回復アイテムが落ちているか大体の場所を覚えておく。
  • アイテムの偵察終えたら第三波の蜂が出現する外周北西へ移動。両ジャベリンリロード後、そこから最後の一匹を倒す。
  • 第三波出現したら、迎撃しつつ前を見ながら移動。外周西中間辺りの大通りを左折。その後白い陸橋がある通りの一つ前の道路を右折。その後外周まで直進し右折、外周時計回りへ。この移動で地上戦力の大群とはお目見えしない
    • 蜂の出現地を記憶しておき、出現とスピアMSの2射目を重ねると5-6匹は倒せる。
  • 第三波の蜂は数が多いので、いくら迎撃してもアーマーが擦り減っていく。記憶しておいた回復アイテムの場所で冷静に回復。
    • いずれジャベリンが底をつく。リロード時の蜂からの被弾は免れないのでアーマーによっては早めにリロードしよう。
  • あとは第二波と同様。ブレードのチャージ2斬撃で蜂を乗り切る。
  • 蜂を殲滅すればクリア確定。蜘蛛はブレードのチャージ2斬撃、赤蟻はスピアMSで引き撃ちし対処。ミッションクリアだ!イヤッホー!

攻略方法2
アーマー値 5000以上推奨
武器1 スパインドライバーMA・ツインジャベリンカタパルト
武器2 ブラストホールスピアMS・ツインジャベリンカタパルト

  • 立ち回り・戦法全て攻略方法1と同じ。
  • スパインMAはダイナフォースブレードより射出硬直による被弾は少なくなるが、蜂の対処が安定しないためジワジワとアーマーが減っていく。
  • ジャベキャン後退しながらのスパインMA迎撃のコツ
    • 蜂が多い間はエイム移動を上下のみにし後退移動の安定を図る。
    • 動きが鈍い、かなりの近距離、建物に降りた蜂を逃さない。
    • 不規則な動きをするので、勘でのエイムも重要。

攻略方法3
武器1 FGX高高度強襲ミサイルx2
武器2 ブラストホールスピアMS・ツインジャベリンカタパルト

  • 開始後、前方の味方を全て指揮下に置きつつミサイルで敵を排除する。
  • 第一波をミサイルで引き撃ちしつつ外周を反時計回りに移動。
  • 第一波を全滅させる前に開始位置から北西の門まで味方をジャベキャンで引き離しつつ移動し、敵を全滅させる。
  • 第二波が出現したら蜂を優先してミサイル攻撃。味方は囮にしつつ外周を反時計回りに移動。
  • 蜂が全滅したら地上戦力に目標変更。
  • 第二波を全滅させる前に開始位置から南の門近くまで味方をジャベキャンで引き離しつつ移動し、敵を全滅させる。角だとミサイルが第三波の蜂に届かないので北西方向に少し間合いを詰める。
  • 第三波が出現したら同様に味方を囮にして蜂を優先攻撃。
  • 味方が全滅したら外周を回りジャベキャンで引き離してミサイル攻撃を繰り返す。これまでに蜂を全滅に近い状態にしておかないと苦しい。

攻略方法4
武器1 ツインジャベリンカタパルト+スピア、スパイン、アックス、ブレードなど虫の相手が出来る武器
武器2 FGX高高度強襲ミサイル×2

  • 開始時向いてる方を北とする。
  • 開幕は仲間を回収せず南西の第ニ波の出現地点に向かう。回収しても消耗させるだけなので蜂の出てくる後半戦に温存したい。
  • 第二波が出現したらなるべくNPCに流れないように数匹残して処理。蟻と蜘蛛だけなのでジャベキャン引き撃ちするだけでいい。
  • 第三波開始前にNPCと合流し開始と同時に北西角にジャベで逃げる。これで第三波の虫はほとんどNPCに流れるのでFGXで削る。
  • NPCが北西角にたどり着く頃には第三波が残り僅かになっているはず。そのまま南東方向に大きめに移動してNPCを引き離し第四波開始。
  • 第四波の虫はNPCにほぼ全て流れるので後はFGXで蜂優先で削る。
  • NPCが全滅する頃には蜂がほぼ全滅しているので残りをジャベキャン引き撃ちで処理するだけ。





87 糸編みの谷



オンライン専用ミッション
山岳部にフォーリナーの輸送船が飛来。
蜘蛛型巨大生物を投下しているようです。レタリウスの姿も確認されています。
ストームチームはただちに現地に向かい、輸送船破壊作戦に参加してください。
なお、数日前、輸送船を阻止しようとしたチームが撃墜に失敗しています。
どうやらこの輸送船は特別に装甲を強化してあるようです。
十分に注意してください。

マップ
曇り2
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 23 48 73 -
アーマー限界 R:1416
W:758
A:1416
F:1770
R:2886
W:1493
A:2886
F:3608
R:3924
W:2012
A:3924
F:4905
-
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(独立行動)* 2部隊
レンジャー隊員 * 3
(アサルトライフル装備)
- - -
出現する敵 出現数 備考
初期配置 レタリウス 6
輸送船キャリアー 1 非常に硬い
┗蜘蛛型巨大生物 13
┗蜘蛛型巨大生物 20 輸送船の体力が70%以下で投下
1回のみ
┗蜘蛛型巨大生物 30 輸送船の体力が15%以下で投下
1回のみ
谷間の上部にレタリウスの巣が一面に張り巡らされたMAP。橋の手前辺りからレタリウスが糸を飛ばしてくる。
堅実にいくならランスやジャックハンマーなどで巣を破壊しながら集団で徐々に進む。巣破壊役と蜘蛛の排除役に分かれると理想的。
レタリウスの糸が届かない位置で輸送船が来るのを待って集中砲火で破壊&蜘蛛掃討後、奥のレタリウスを倒すといい。
うかつに前進してレタリウスに捕獲されると、救助に向かった人まで捕まり二重遭難しやすいので注意が必要。

ウイングダイバー

INFERNOオンラインソロ攻略
ソロでクリアしたので、チームで攻略するときは敵の体力の増加に注意。
武器選択はルオンノタルとイズナ-FF、アーマー値は5,000以上推奨
  • 開始したら直ぐに、谷の左側から上に上がる。
    • 岩肌ギリギリのところは巣に当たり判定がないので、垂直上昇で通過できる。
  • エネルギー消費を抑えながら、とにかく輸送船に向かって前進。ハッチが閉まる前に中に飛び込む。
    • 中に入ると同時にコアにルオンを数発撃ち込むのだが、ここで撃ち込みすぎると放送が入ってハッチ開放時間が延びてしまう。
      • ハッチ開放が延びたら、まず蜘蛛地獄に墜落する。エネルギー管理が上手い人ならなんとか…自分は無理。
  • ハッチが閉まったらルオンをリロードして、開くと同時に回りながらコアに撃ち込んで輸送船を落とす。
    • ここで回るのは、レタリウスの糸を避けるため。もし捕まったら、蜘蛛地獄に一直線。
  • 輸送船を落としたら、橋が架かっていて道路が繋がっているあたりの平野で蜘蛛の群れを始末。
    • 谷には近付きすぎない、またあまり高くは飛ばないこと。
      • 谷から飛んでくる、あるいは地面を貫いてくるレタリウスの糸に絡まったら、蜘蛛地獄に引きずりこまれる。
  • 蜘蛛の始末が終わったら、ゆっくりレタリウスを倒してクリア。
レタリウスの糸に捕まったときは、落ち着いて、群がる蜘蛛をできるだけルオンで焼くこと。

エアレイダー

難易度INFオンオフ共通
武器1:カノン砲D
武器2:リムペット・チェーンガンZDやスカイトラップ・ワイヤー16W、ZEXR-GUNなど、自衛及び要請ポイント蓄積が可能なもの
ビークル:バゼラート パワード

いつものヘリ空爆コース。
空爆時にレタリウスの糸で事故りさえしなければ作業。
分割で更に作業化。

1.ヘリ要請ポイントを蓄積
蜘蛛や余裕があればレタリウスを自衛武器で攻撃し、要請ポイントを貯める。

2.ヘリに搭乗
ポイントがたまり次第、即座にヘリを要請。
この時、自衛武器で頭上の巣穴を破っておくと快適。
ヘリが来たらそのまま輸送船の上まで飛行。

3.輸送船をカノン砲Dで撃沈
いつもの。
輸送船は画面端に向かって移動しているので、カノン砲Dの煙筒は輸送船の中央ではなく画面端側の端に投下しよう。
一度見れば進行方向は掴めるはずだ。
なお、煙筒投下の際にレタリウスの糸で事故らないようにだけ注意すること。

4.残党処理
輸送船が落ちたら、パワードの機銃とカノン砲Dで残党狩りしてクリアとなる。





88 死の戦列




フォーリナーの大船団が海上を進んでいます。
これだけの大軍が市街地に侵入すれば、被害の規模は想像もできません。
これより作戦を開始。地上部隊は水際に展開。
敵を待ち構え、上陸を阻止します。ただちに現地に向かってください。
…………。決死の作戦です。無事の帰還を祈ります。

マップ
海岸 曇り1
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 23 48 73 -
アーマー限界 R:1428
W:764
A:1428
F:1785
R:2902
W:1501
A:2902
F:3628
R:3934
W:2017
A:3934
F:4918
-
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)
レンジャー隊員 * 3
(スナイパーライフル装備)
- - -
出現する敵 出現数 備考
初期配置 アルゴ 1 最初から人型形態
飛行ビークル 32
大型輸送船 2 アルゴの体力が45%以下で投下開始
(50%以下で無線)
┣飛行ビークル 10 東側輸送船から投下。ヘクトル輸送船撃破で投下数+5
┗新型ヘクトル 1 西側輸送船から投下。ビークル輸送船撃破で投下数+1
両手マシンガン

アルゴは巨神船の時よりも体力が少なくなっている。(オフINFで約265000。巨神船は約305000)
ダメージを与え続けると通信が入り、さらに攻撃すると輸送船が開くようになる。
アルゴは最初に左右どちらかに一歩動き 以降はずっと同じ方向にゆっくりと移動を続ける
戦法によって右か左どちらかに行くかで難易度が大幅に変わることが多いので最初の一歩を見て都合の悪い方ならそのまま再出撃した方が良い


レンジャー

アーマー2000程度 武器:ライサンダーZかハーキュリー・リバースシューターT2以上(自分はハーキュリーでクリアしました)
腕に自信があるならライサンダーZ(F)2丁のほうが早くクリア出来ますが、最初のビークルが回復を落としてくれないと厳しい
以下手順
まず仲間と合流し右にある丘に向かってビークルを落としながら進む
丘を盾にしてアルゴの砲撃をある程度防ぐことができます
危なくなったらリバシュで回復しつつビークルを殲滅、アルゴを削る
輸送船が開いたらビークルを出す輸送船に近づきこれを落とす
リバシュを使い切る前にビークルを落とせれば一安心
この時アルゴがマップ開始時から見て左側(ヘクトルの輸送船の方)のマップ端に移動することがあります
するとアルゴの砲撃がこっち(マップ右端)に全く届かない!青弾には射程限界があるようです
あとはヘクトルを射程外からボコるだけ(一応ハーキュリーでもガトリングの射程に入る前に倒せます)
満足行くまで倒したら輸送船を落としてアイテム回収しつつアルゴに近づき、崖を盾にしながらアルゴを蜂の巣にして終わり

アルゴがどう移動するのかはよくわからないです
たまたま左に行ったのか、プレイヤーが右に行けば離れるように左に移動するのか…
もし右側に来てしまったらビークル輸送船を落としたあと、ヘクトルの距離を見つつアルゴを気合で沈めるしか無いと思います


フュージョンブラスターZD スティングレイMF 安定させるならAP2000程度必要 させなくて良いなら初期体力でも可
①開幕NPC部隊と合流と同時にすぐさまフューブラで隊長を峰打ち、部下2人とだけ合流し1人はアルゴの囮に残す
 同時にアルゴの動きも確認して東に行ったら再出撃
②東に向かって移動しつつ全てのビークルをフューブラメインで落とす
 配下の2人と離れると後ろから来るビークルにタゲられやすいので基本歩きで移動 後ろ(西)のビークルはNPCをタゲるので自分に絡んでくる進行方向(東)のビークルを優先して落とす
 フューブラはこの後はほぼ使わないので100発くらい残ればおk
③アルゴと輸送船だけになったらMFで蓄積しつつ南東角付近 飛行ビークルのキャリアを下から狙える位置まで移動 この時配下の2人は手前の崖に引っ掛けて囮にし自分だけ上に登る このあたりで最初に1人放置したNPCは溶ける
④準備が整ったらアルゴを攻撃。輸送船を開かせて、まずはMFで投下直後のビークルを巻き込みつつ東の輸送船を破壊する
 ビークルはMFに耐えるので何機かは漏れるがNPCの攻撃やフューブラ1発で落ちる耐久になるので楽に処理ができる
 無駄なくやれば2ターンで輸送船は落ちる
⑤続いて南東角の1番高いところまで登りヘクトルとその輸送船の処理をする
 ヘクトルは先に瀕死になるまで削っておきNPCに攻撃し始めるくらいの距離までひきつけてから破壊すれば再補充の回数が最小限になり輸送船への攻撃時間を多く取れる
⑥アルゴだけになったら勝利確定 アルゴは徐々に西に移動するので④のあたりで向こうの攻撃は届かなくなっているはず 対してこちらは実質射程無限のMFなので一方的に攻撃できる
 遠すぎて見えないので青い弾の飛んでくる方向であたりをつけてMFを気長に5分くらい垂れ流せばそのうち撃破できる

ハーキュリーや礼賛でもクリア可能だが④でビークルを出落ちしたり⑤と⑥でアルゴの射程外から攻撃できるのでMFが1番楽


ウイングダイバー

AP2000以上推奨(一応、1200でもクリアはできました) 武器:ヘブンズゲートD10+MONSTER-S  <>内はもう一つの方法です
1:NPC部隊と合流して、真上に上昇してヘブンズゲートD10で攻撃(エネルギー半分ぐらいまで減った所で攻撃)
この時、ヘブンズゲートの攻撃範囲の近くにいれば勝手にバンバン落としてくれる
2:ヘブンズゲートD10の効果が切れたらスタート地点の右側にある丘の裏にいく
ヘブンズゲートD10が使えるようになったらまた使う
3:飛行ビークルを殲滅したらアルゴに攻撃して輸送船が開く状態にする <飛行ビークル殲滅後、輸送船(ビークル)の近くの丘の上に行き輸送船に乗る>
4:輸送船(飛行ビークル)を攻撃しつつ輸送船(ヘクトル)から離れるように移動する <アルゴを攻撃して輸送船が開いたらヘブンズゲートで輸送船を攻撃>
輸送船(飛行ビークル)が閉じたらヘブンズゲートD10で飛行ビークルをこまめに落とすこと
5:輸送船(飛行ビークル)と飛行ビークルを落としたらヘクトル→アルゴ→輸送船(ヘクトル)で終了
注)アルゴの攻撃はどこにいても届くので注意
フレイドマル+MONSTER-Sでも同様に可能(輸送船に乗る
方)。アーマーも同じく2000程度

  • INFソロ攻略手順(別パターン)
武器1:マスターレイピア等やフレイドマル等(飛行ビークルとキャリアを秒殺可能なもの)
武器2:RZRプラズマ・ランチャー等やMONSTER-S(単発撃ち)等(ヘクトル2機に対応可能でエネルギーを残して輸送船を開けられるもの)
先に東の大型輸送船(飛行ビークル)を落したいところですがアルゴがMAP西端に居るとRZRしか届きません。
アルゴの正確な位置±乱数みたいな微妙に不正確な爆発攻撃(青玉)に注意。爆発に巻き込まれると地面に落ちるまで立てないことがあります。
.
1.開幕正面を北として、友軍と合流しMAP西端北の山腹の出っ張りを北南と乗り越える様に往復しながら飛行ビークルを武器1で迎撃します(こちら以下の高度のビークルが近接してきやすく出っ張りが微妙なトーチカになる)。
2.ビークルを殲滅したら、安全に拾えそうなアイテムを回収して西の大型輸送船上のアルゴの反対側へ移動します。アルゴがMAP東端に居る場合(ランダム)は東輸送船を盾にするように東輸送船上のアルゴの反対側へ移動します(位置が悪い場合は待ちます)。
3.上昇して武器2でアルゴを攻撃して落ちます。損傷を与えたという通信が入ったら、エネルギーをなるべく温存して攻撃します。
4.輸送船の船殻が開いたら側面から入るようにして敵を投下する前に武器1で輸送船を破壊して、落下中の輸送船が盾として機能しているうちに反対側の輸送船のアルゴの反対側へ移動します。もし敵が投下されていたら優先して迎撃します。
5A.破壊したのが西輸送船の場合や武器2の射程がアルゴに届かない場合は、エネルギーをなるべく温存して武器1でこの輸送船も破壊します。
6A.残っているのがビークルの場合は高所に移動しながら迎撃、ヘクトルの場合はマシンガンの音が止んだタイミングで武器1で突撃するか(リスキーです)アルゴとヘクトルから離れた場所に移動して武器2で迎撃します。
7A.安全に拾えそうなアイテムを回収してアルゴに武器2が届く距離まで近づいて攻撃します。可能なら障害物の影から上昇して撃ちます。アルゴを破壊したら終了。
5B.内部に入り船殻開放時にアルゴの反対側で上昇してRZRでアルゴを攻撃して落ちます。船殻閉鎖時に端に移動されてしまいますが、船殻開放時に少し前進します(ヘクトルのマシンガンが当たる可能性がある)。
6B.アルゴが見えない距離に行ってしまったら砲火を頼りに狙います。MAP外周を時計廻りに近づいてくることがある(ランダム)のでレーダーを見て位置を調整します。
7B.アルゴを破壊したら「5A.」からのパターンで輸送船とヘクトルを破壊するか、リスキーですが武器1がマスターレイピアなら稼ぎに移行することもできます。


  • INFオフソロ攻略 AP2000程、5Bルートなら1000程度でも抜けれる
武器:サンダーボウ30+グングニル
1.味方と合流後、敵飛行ビークルが来るまで全力で後退後、味方の群れに紛れてビークルの攻撃を避けつつ参謀で一つずつ仕留める
2.すべて倒したらアルゴに近いほうの輸送船に向かい乗り、その後アルゴを輸送船と挟んで尚且つ輸送船が開いたときすぐに内部に乗れる位置に移動し参謀で撃つ(当たってるかは音で判断)
3.「アルゴに損傷を与えたようです」の通信後、10~15発程で輸送船が開く、この時乗っているのがヘクトルの輸送船なら参謀の弾が出来るだけ残るよう、2~3発毎にリロードしながら
4.輸送船が開いたらすぐさま内部に乗り、アルゴに標準をあわせつつ乗っている輸送船内部にも掠めるようにグングニル発射、これで輸送船から敵が出る前にアルゴと輸送船、両方を一度に葬れる
5A.飛行ビークルが残った場合、仲間と再び合流し残った弾で少しでも飛行ビークルの攻撃を止めつつグングニルのリロードを待つ、弾は少ないので攻撃よりも敵の攻撃を逸らす為にだけ使う
6A.リロードが終わったら最初と同じように飛行ビークルを駆除、充分に減った所で輸送船が開き始めたらすぐさま参謀をリロードし、完了後グングニル発射、残りの弾で残ったビークルを処理
5B.ヘクトルが残った場合、寄ってくる前にグングニルのリロードは終わるので参謀引き撃ちで苛めるだけ、2体とも壊したら輸送船にグングニルで終了、時間はかかるけど稼ぎも可能

エアレイダー

  • INFオフソロ攻略 AP1300程
ZEXR-GUN×2・イプシロン装甲ブラストレールガンE
※レールガン発射後の硬直時間を、なるべくビークルから降りてZEXR-GUNのリロード時間に当てる前提
 ZEXR-GUNのリロードが完了したら、随時1台ずつでもいいので設置し発動する前提
 <手順>
イプシロンをその場に要請
ZEXR-GUNを要請地点の奥に3台設置し発動
イプシロンに乗ったらAIと合流せず、AIより前に出ない程度にアルゴ正面辺りに移動
ZEXR-GUNを3台設置・発動し、レールガンでアルゴを狙撃開始
ビークル輸送船が開閉し始めたらビークル輸送船→アルゴの順に撃墜
イプシロンを再要請、1台目で近くのヘクトルを攻撃
2台目が投下されたら2台目に乗り、ヘクトル輸送船にレールガンが当たる位置に移動
移動したら、ヘクトル輸送船→ヘクトルの順に撃破、3台目を要請
3台目をZEXR-GUNのリロード中の緊急避難用に使い、残りの飛行ビークルをZEXR-GUNに殲滅して貰えば終了


  • INFオフソロ攻略 AP1300程度
オススメ武器1:カノン砲D
オススメ武器2:後述(狭い間隔で並べて置けるタイプのトーチカ、NPC支援装置、C70爆弾、リムペット・ショット系など)
ビークル:ヘリ(出来れば開幕要請可能なもの、エンジェルが望ましい)

ちょっとダイナミックな戦術を採りたい方や、レールガン・ワイヤーの上位機種が無い方向け。
アルゴをスムーズに破壊したい場合や、使いやすいビークルが無い場合、カノン砲Dとヘリを投入できる。

カノン砲Dは一度の要請でアルゴを撃墜できる。
これを利用し、開幕要請したヘリで輸送船の上に着陸(或いはアルゴの頭上でホバリング)してからカノン砲Dをアルゴの頭上めがけて投げるだけで瞬殺可能。この点が本戦術最大の狙いにしてメリット。
輸送船の上までアルゴが攻撃してくることはまずない上、距離的にもかなり近いため発煙筒の投擲をミスしにくく、非常に安全。
支援を要請した後は最速でヘリに乗り込めば、空爆範囲外への脱出も間に合う。

輸送船は微妙に移動しているため、着陸位置によってはヘリが振り落とされたりヘリまで辿り着けなくなることがある。
それを防ぐため、ヘリは円形になっている部分の機首側(スタート位置側)に着陸させること。
またヘリが開幕要請できるタイプでない場合や武器2の内容によっては、開幕はNPCとともに飛行ビークルに専念し、それからヘリに乗り込んでカノン砲Dという流れでも良い。

アルゴをカノン砲Dで撃墜した場合、即座にカノン砲Dの再要請が可能となる。
スムーズに行けば、アルゴを撃墜してから輸送船が起動する前にイベント通信が挟まるため、その時間を利用して輸送船からヘリで飛び立つことが出来る。
輸送船から少々距離を離しておけば、輸送船も安全にカノン砲Dで撃墜することができる。
この時、可能であればヘリの再要請も済ませておきたい。

この戦術を採る場合、ヘクトルと飛行ビークルを落とす手段を考えておかねばならない。
NPCに飛行ビークルを落としてもらうためにトーチカを用意したり、自分でヘクトル・飛行ビークルを撃墜するためにリムペット・ショット系を装備する、ヘリからのセルフ空爆で全てを解決するためC70を積むといった具合だ。
ただしトーチカなど飛行ビークルの攻撃を凌ぎやすい武器でないならば、AP1000台では不足となることに注意。
ヘリ単体によるヘクトル撃墜に自信があるのであれば大分楽になる。自分の腕前と相談しよう。



  • INFオフソロ攻略 初期体力可
武器1:アブソリュート・トーチカや電磁プリズン
武器2:スカイトラップ・ワイヤー16Wなど高レベルワイヤー系
ビークル:ベガルタバスターロード

エアレイダー定番の稼ぎ攻略。
ワイヤーの対空性能万歳。
狙撃武器持ちを分割2Pにしておけば更に楽で安全に。

1.拠点構築
開幕NPCを味方につけ、すぐに右手の丘へ。
丘を使ってアルゴから隠れるように、下り坂部分にトーチカを隙間なく設置。
これによってアルゴからの攻撃をある程度安全に凌ぐことができる。

2.飛行ビークル排除
隙間なく連続設置されたトーチカの中に入っていれば、まずビークルからの攻撃を受けることはない。
分割の場合でも、2Pをトーチカ内でボッ立ちさせていれば安全。
敵の残骸やNPCに押し出されないようにだけ注意しよう。

トーチカの中で真上を向き、ただワイヤーを垂れ流していれば、数分後には飛行ビークルが全滅しているマジック。
数が減ってきたらバスターロードを要請しておこう。

3.バスターロードでアルゴを攻撃
ビークル全滅後に搭乗。
丘の上からアルゴをロケットで攻撃しよう。

4.飛行ビークルを投下する新型輸送船撃破
「アルゴに損傷を与えたようです」の通信が入ったら輸送船が開くので、
開始位置から見て右側の新型輸送船(飛行ビークル投下)→ヘクトルの順番に攻撃して撃破しよう。
分割2Pが狙撃武器持ちだったり、同じ装備のエアレイダーだった場合はそちらに任せると弾数も安心。

5.飛行ビークル排除
輸送船から湧いた飛行ビークルを、再びトーチカ内部からのワイヤーで排除。
バスターロードもついでに要請しておくといい。

6.ヘクトル稼ぎの開始
湧いてくるヘクトルをひたすらバスターロードで狩り続ける。
ビークルを複数要請すると、2つ前に要請したものは自壊してしまうことに注意。
ビークルは1人2台までということを覚えておこう。
トーチカをリロードしてヘクトル投下位置近くに設置しなおせば更に安定するだろう。


フェンサー

INFオフソロ攻略1 AP6000程(5000以上でOK) AIはクリア時3人生存  
ジャベリンカタパルト(移動)・ジャックハンマーMA(対飛行ビークル)・バトルキャノン×2(必須)
ジャベキャン移動はあまり使わなかったので、ジャックハンマーMA×2でも良いかもしれません
<手順>
AIと合流し少し前進、開始地点左にある崖側でアルゴを狙撃
ビークル輸送船(1回の開閉で墜とすのが理想)とアルゴを撃破
アルゴを撃破したら開始地点付近まで下がる
近くのヘクトル>開閉中輸送船>近くのビークル(回復アイテム狙い)>遠くのヘクトル(遠くにいる間は無害)を攻撃
輸送船を墜としたら、残りのヘクトル→飛行ビークルの順に撃破しクリア
※近くのヘクトル>近くのビークル(殲滅するまで)>遠くのヘクトルで攻撃すれば稼ぎも可能(勿論フェンサー×2でもOK)
 稼ぎプレイする場合は、ジャックハンマーMA×2推奨(ジャックハンマーMA×1やM4×2でも出来ます)

INFオフソロ攻略2 AP4000程 
スパインドライバー2・バトルキャノン×2(必須) クリア時NPC2人生存

まず、仲間と合流し右にある丘に向かう。スラキャンで丘付近の道に沿って前後移動しつつスパドラでビークル始末。
この際、常に味方とある程度を距離とる、なるべくアルゴに対して味方より前に出ないことを意識し、水色玉の被弾を減らす。
これはこのミッション全体で意識。被弾するとビークルに追撃され、ごっそりアーマーを持ってかれることがある。

ビークルを始末したら、回復を回収。スキルにもよるが、この時点でライフ1000程度だったら再出撃も有り。
次にアルゴだが、上述を念頭にバトルキャノンを1、2発打つ、武器切り替え、2、3回スラキャンで移動を繰り返し、
水色玉の被弾をしないよう、”アルゴに損傷を”のアナウンスまでチマチマ削る。

アナウンスが入ったらバトルキャノンをリロードし、ビークルの輸送船の方へ移動。もちろん味方とは一定の距離を。
アルゴがビークル輸送船に近い場合は、味方が追いついてきたら、後ろにスラキャンで引き返しアルゴに対して、味方が
前に出るようにする、遠い場合は、必然的に移動速度の遅い味方がアルゴに対して前にいることになるので問題ない。

さて、キャノンで一撃アルゴに加えると開口するので、上述の注意はひとまず忘れて、キャノン砲連打でビークル輸送船を
速やかに撃破。投下されるビークルは6機程度で済むはずなので、最初同様に始末。

ビークルの始末が終わったら、近い位置にいるヘクトル>ヘクトル輸送船orアルゴの優先度で始末。運悪く味方がいなかったら、アルゴの水色玉発射方向に注意を払いつつ、近いヘクトル>アルゴ>ヘクトル輸送船の優先度でチマチマ削る。アルゴさえ落とせれば距離をとれば勝ちなので諦めない。

味方とある程度を距離をとり、アルゴに対して味方より前に出ないことを意識し、水色玉の被弾を減らすことが重要。


AP1500程でクリアできました
第一波とアルゴの動き次第でかなり運が絡みますが、そこさえ突破できればなんとかなります
武器:ジャックハンマーMA×2、バトルキャノン×2
<手順>
NPCと合流後、背後の赤線崖付近まで後退し、飛行ビークルをリロードの隙がなくなるようにしてジャックハンマーで落とす
飛行ビークル落とした後に、アルゴが右に移動した場合は再出撃する
アルゴが左に移動した場合は、回復アイテムを回収し、右にある輸送船(飛行ビークル)の真下までスラスターで急いで移動
アルゴが出遅れてるNPCの方に夢中になってるので、その隙にアルゴにバトルキャノンで攻撃し輸送船が開く状態にする
輸送船が開いたら真ん中を狙って、なるべく飛行ビークルも一緒に輸送船(飛行ビークル)を落とす
次にNPCが合流してしまう前に素早くアルゴを落とし、近くまで来ている青ヘクトル2体を落とす
後は、撃ちもらした飛行ビークルと輸送船(青ヘクトル)を落とせばクリア

マルチプレイ
+ 本スレからの転載
【EDF4】地球防衛軍4 Part113

731 なまえをいれてください [] 2013/08/03(土) 23:59:55.23 ID:ZJzCfnGe(1) 返信 (1)
誰か教えて。オンの88でエアライダーは何をすればいい?

737 なまえをいれてください [sage] 2013/08/04(日) 00:09:32.01 ID:aGeEcSqR(2) 返信 (3)
>>731 
オンならレールガンで飛行ビークル狩りとヘクトル出す輸送船撃破。アルゴは射角厳しいから仲間にお任せで。 
ガードポストとかもっていくよりはZEランチャー*2安定してたな俺の場合。

743 なまえをいれてください [sage] 2013/08/04(日) 00:17:07.97 ID:r39XHy/f(4)
>>737 
アルゴに斜角厳しいとか砂浜行ってるのか? 
少し右手行けば適度な角度付いた丘があるじゃん

748 なまえをいれてください [sage] 2013/08/04(日) 00:24:04.59 ID:D0BioQMK(2) 返信 (1)
>>745 
さっさとレールガン呼んで右側の起伏のある所からアルゴ撃って、しばらくすると右側の輸送船が開くから落とす 
稼ぎ部屋なら左の輸送船は落としちゃダメ

749 なまえをいれてください [sage] 2013/08/04(日) 00:24:38.08 ID:aGeEcSqR(2) 返信 (1)
>>742 
ZEランチャー設置するなら塀の上とかなるべく味方より高い位置に設置しないと誤爆でペリ子が涙目やで。 
味方の殲滅力が無くて飛行ビークルが余り気味なら対空インパルスでまとめてドーンのほうが良いかも

758 なまえをいれてください [sage] 2013/08/04(日) 00:32:14.69 ID:g3hWQ/88(1) 返信 (1)
>>752 
スカイトラップ・ワイヤー16Wならオンでもトーチカ引き篭もって 
適当に真上に撃ってるだけでビークルはある程度落ちるよ 
適当すぎると乗り物の耐久ちょっと減るかもしれないけど




89 巨獣の群れ



オンライン専用ミッション
巨大生物の大群が市街地に侵入しました。スカウトの報告では……
信じられないことに……全長50メートルを越える巨体が多数とのこと……。
おそらく、巨大生物の女王だと思われます。恐るべき敵……。
もはや我々の手に余る相手です。ですが……戦えるのは我々しかいないのです。
各員の奮戦に期待するしかありません。無事の帰還を祈ります。

マップ
高層ビル街 曇り1
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 23 48 73 -
アーマー限界 R:1440
W:770
A:1440
F:1800
R:2919
W:1509
A:2919
F:3648
R:3945
W:2022
A:3945
F:4932
-
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)
レンジャー隊員 * 4
(アサルトライフル装備)
- - -
出現する敵 出現数 備考
第一波 クイーン 1 すべてノンアクティブ
デスクイーン 1
超巨大蜘蛛型生物 1
グレーター・ワイルド・ドラゴン 1
ドラゴン 20
第二波 ドラゴン 10 21体撃破で出現。アクティブ

まずはNPC隊員と合流して後退しないとNPCが大型を複数反応させる危険がある
大型は全て個別に待機状態なので一匹ずつ処理していけば何の問題も無い
大きく離れていないと複数反応するため、巨大ドラゴンや大蜘蛛が群れから離れたタイミングを狙うとよい




90 大結集




フォーリナーの軍勢が集結をはじめました。おそらく総攻撃の前触れだと思われます。
すでに、我々に戦力らしい戦力はなく、総攻撃を受ければひとたまりもありません。
このままでは全滅を待つだけです。方法は一つ、敵の準備が整う前に、決死の覚悟で
奇襲攻撃をおこなうのです。……まさにイチかバチか……生還の難しい戦闘です。
作戦への参加は自由。戦意ある者だけ戦場へ赴いてください。

マップ
廃墟の町 夕方
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 24 48 73 -
アーマー限界 R:1452
W:776
A:1452
F:1815
R:2934
W:1517
A:2934
F:3668
R:3956
W:2028
A:3956
F:4945
-
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)
レンジャー隊員 * 4
(アサルトライフル装備)
- - -
出現する敵 出現数 備考
初期配置 大型輸送船 5 黒蟻投下:3
蜘蛛投下:2
┣甲殻巨大生物 10 開始時一番右の輸送船
┣蜘蛛型巨大生物 10 開始時右から2番目の輸送船
┣甲殻巨大生物 10 開始時中央の輸送船
┣蜘蛛型巨大生物 12 開始時左から2番目の輸送船
┗甲殻巨大生物 11 開始時一番左の輸送船
ヘクトル(青) 4 両手粒子ストリーム砲1体、粒子砲+マシンガン1体
盾+赤弾1体、両手マシンガン1体
ヘクトル 1 両手赤弾
ディロイ(中) 1
ディロイ(中+) 1 中型と大型の中間の大きさ
飛行ビークル 40
奇襲作戦、ということで後半のステージでは珍しく全敵が待機状態で増援もない。
『異邦人集結』(どちらかといえば『3』のものに近い)の面子を単純にグレードアップしたような敵構成となっている。
攻略法も異邦人集結とほぼ同じで、まずは飛行ビークルを端の方から少しずつ削っていき、
ほぼ全滅させたら次は大型輸送船を高所から1隻ずつ順に撃墜、反応した虫を殲滅。
最後に残っているヘクトルとディロイを1体ずつ撃破という戦い方がベターだろう。
大型輸送船はキャリアーと違って遠距離攻撃が有効なため、こういうステージではむしろ戦いやすかったりする。
また、ステージが廃墟になったことで地形に悩まされることもなくなっている。

輸送船は開始直後の配置で左から黒蟻・蜘蛛・黒蟻・蜘蛛・黒蟻となっており一番左のものだけマップ上を周回し
それ以外の輸送船は場所が固定されている。
登場する隊員達はヘクトルとディロイには無力だが、黒蟻と蜘蛛なら一気に襲って来なければ殆どを押しつける事ができる。
キャリアーを狙っている時の防衛にも、ヘクトルやディロイの攻撃を引き受ける囮にも活躍してくれる。
複数の巨大生物の群れやヘクトル・ディロイを一斉に反応させないようにする事だけ注意しておけば特に問題はない。

激戦の前の小休止的ミッション。適正レベルの装備でここまで来れる腕前なら問題なくクリアできるだろう。
最後に大型輸送船を1隻残して稼ぎを行なってみるのもいいかもしれない。
その際は左側の黒蟻の輸送船を残してみよう。投下先が道路の真ん中で狙いやすく、回収も非常に楽になる。

レンジャー

  • 両手にライサンダー等の狙撃武器を持っていけばOK
開始後、目の前の隊員と合流せずに限界まで真後ろに下がり狙撃していけば殆どの攻撃は隊員を標的にするため非常に安全。
ヘクトルを狙撃する時などもヘクトルと自分の直線状に隊員が居る状況を作るか、
自分よりも隊員達の方が敵に近いという状況を作ってから狙撃すれば攻撃はまずこちらに来ないので自分は安全に狙撃できる。
最初の飛行ビークル掃除と、たまにこちらを狙ってくる虫に注意すればノーダメージすら可能なミッション。
より安全に進めるなら輸送船を攻撃する前に投下点付近に居る新型ヘクトルとディロイを倒してから輸送船を攻撃しよう。
特に粒子ストリーム砲を装備した新型ヘクトルは倒しきれなかったり攻撃を逸らしそこねると非常に痛いので注意。

ウイングダイバー

  • 難易度INF
 武器:サンダーボウ30、モンスターS

 シリーズ定番の、結集したキャリア軍団撃墜ミッション。定番なので、後半ミッションの中では楽なのも恒例。
 開幕、前方の味方部隊を回収したらマップ南端まで移動する。その後、敵の群れからはぐれている飛行ビークルをちまちま狙撃。
 大体、一機倒すごとに2~3機、多い時は5~6機+ありくも軍団が襲ってくる。なるべく、後者の状況にならないように
 上空にいるもの、群れからはぐれているものを順番に撃ち落としていく。
 もし、複数の敵が反応してしまったら、マップ右、もしくは左に向かって引き撃ち。
 マップが瓦礫マップであり、サンダーボウがうまく地上部隊に当たらないことが多いので、ホバリング飛行を駆使して上空から攻撃すると効率よく敵を減らせる。
 飛行ビークルが大体片付いたら、ヘクトル、ディロイを狙撃して起こしていく。
 大ディロイ以外はモンスターS3発出し切りを2回当てれば倒せる。外さないよう、狙いすまして撃とう。
 なお、当然のことながら複数の相手を一度に反応させないこと。稀に、小ディロイを狙撃するとノーマルヘクトルや青ヘクトルがくっついてくることがあるので、そうなったらヘクトルを先に撃破するといい。
 足下があらかた片付いたら、キャリアを一隻ずつ狙撃して落とす。
 キャリアは大体30秒に一回開閉するので、モンスターSは撃ち込めて2発。二回目の開閉の時に撃墜しよう。
 幸い、マップが広いので、反応する蟻や蜘蛛がこちらに到達するまでに二発撃ち込むのは余裕である。
 もし、間に合わなかったり、敵が接近しすぎていたら、先に接近した敵を撃破してからキャリアを攻撃すること。
 欲張ると緊急チャージで移動が制限されている間にサンダーされる。
 また、蟻キャリアを攻撃すると近くの蜘蛛も大抵、一緒に反応してやってくる。先に倒すのは蜘蛛、蟻は後回しで問題ない。
 あとは、キャリアを一つ残して稼ぐなりさっさとクリアするなりお好きなように。
 アーマーは700あれば安定する。
 このステージで厄介なのは粒子ストリーム砲装備の青ヘクトル。1500程度のアーマーがないと粒子ストリーム砲が直撃すると即死するためである。
 こいつが移動してきたら、必ず建物の影に隠れるか、仲間に敵の視線を向けること。
 モンスターSを一度当てて緊急チャージしている間に、確実に相手の狙撃が一回飛んでくる。
 手前にいる青ヘクトルに攻撃を仕掛ける時は、マップ南側のビルや廃墟を盾に。マップ右奥にいる青ヘクトルの場合は撃ってすぐにビルの陰に隠れれば粒子砲は食らわない。
 また、大ディロイに関しても、小ディロイよりプラズマ砲の射程が長く、ダイバーの移動速度では歩きだけではプラズマ砲をよけきれない。
 仲間が生き残っていれば仲間に押し付けるか建物を盾に。出来なければ、アーマーが700あれば即死はしないので一発食らうのは諦めよう。
 ちなみに、サンダーボウだと射程の長さの関係から、いらない敵まで起こしてしまうことがあるのでイズナや粒子砲を使用してもいい。

  • 小ネタ
無限ホバー(【EDF4】地球防衛軍4 Part147の246氏の投稿の要約)
大型輸送船下部のハッチに船殻閉鎖時に押し込まれる形で嵌ることが可能で、船殻開放時に非貫通性の攻撃を防げて自分は下方に攻撃することが可能です。
輸送船上から横飛行して下方に攻撃するより低消費で、反射/爆発しない武器なら放置稼ぎすることも可能です。
爆発、糸、大型針、飛行敵は大型輸送船を貫通する点に注意が必要です。

エアレイダー

INFソロ
武器1 リムペット系
武器2 ZEXR-GUN
ビークル レールガンブラスト

飛行ビークルをリムペットで削って、輸送船と敵メカをレールガンで倒す。寄ってくる巨大生物はセントリーガンと味方(とレールガンのマシンガン)で対処。死ぬ要素なし。作業。
セントリーの代わりに電磁城壁にすると、味方も全員生還できる...かも。

フェンサー

INFソロ攻略

アーマー値 4000以上推奨
武器1 スパインドライバーMA・グレートシールド/FGX高高度強襲ミサイル
武器2 35ミリバトルキャノン砲×2

  • まず飛行ビークル群をバトルキャノン/ミサイルで呼び寄せては迎撃を繰り返し数を減らしていく。
    • バトルキャノンでの呼び寄せは偏差射撃と運が必要になる。
    • ミサイルで地上戦力をアクティブにしないようロック時注意。
  • 飛行ビークル群が消え去ったら、大型輸送船は手前から1つ破壊しては地上戦力迎撃を繰り返す。
    • 味方が非常に頼もしく、アクティブになったヘクトルに集中できるはず。
    • 時間はかかるがほぼノーダメージで対処できる。
    • ディロイはバトルキャノンで問題なく倒せるが、青ヘクトルの粒子ストリーム砲は要注意。
      • アクティブになった後、バトルキャノン先に4発全弾当てれば問題ない。しかし2-3発外すと反動硬直に粒子ストリーム砲が刺さり2000ほど食らうので注意。
  • 上記にも記載あるが、ここまで辿り着いたフェンサー使いにとってそこまで苦労はしないだろう。








コメント欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。


  • 蜂の輸送船と蜂を倒せばクリア確定(ドヤ顔)。 - 名無しさん 2013-09-03 14:32:23
  • 86廃都INFレンジソロ、リバシュは爆破+回復が強みなので、引き撃ち中は地面よりNPCに密着してる敵に当てるようにすると、よく粘る。自分まで回復する範囲が及ばないので敵の位置に注意。クリア記念 - 名無しさん 2013-09-05 08:22:04
  • 円陣エアレイダーでスプライトフォール一発で最初以外の大型輸送船を落とせなかった場合ネレイドのミサイルをひとつ前の小型輸送船進行方向の少し後ろ上あたりから発射すると狙いやすい。スプライトフォール着弾ミスったときの参考までに。 - 名無しさん 2013-09-14 17:17:57
  • 83 天の兵団の解説がさっぱりわかりません。レンジャーはともかく(龍の舞う街と同じですよね)、ダイバーのこの説明はどうにかなりませんか? - 名無しさん 2013-09-15 01:00:00
  • 墜ちた旗艦。崖に落ちたら上れない兵科があると書いてあるけどレンジャーで崖に向かって走りながらジャンプし続けたら上れた場所があったで。 - 名無しさん 2013-09-15 04:08:52
  • 旗艦のところでオンラインにてベアラーが生き残った状態でブレイン - 名無しさん 2013-09-18 08:30:57
    • ミスった ブレインに攻撃してブレインがいなくなったらクリアになった、クリア条件が変わってるかも。 - 名無しさん 2013-09-18 08:32:04
  • やっと、大結集オフソロをレンジャーでクリア。礼讃F2丁持ち。私で出来たのだから、誰でも出来る!因みに堕ちた旗艦に30分掛かる程の下手さ加減です。やったー\(^_^)/ - 名無しさん 2013-09-29 16:50:32
  • 86レンジャーINFオフソロクリアしたので。 スーパーアシッドガン+リバシュX+AP5500 基本的にアシッドガン引きうち。射程に入った敵から溶かす。左右に振りながら撃てば足止め+攻撃キャンセルできるのでうまく活用する。味方が赤アリにかまれたら助けること。リバシュで飛んでいったら無視。味方は1対1なら勝てるのでうまくおとりになってくれることもある。 第1波:初期配置の敵は無視。味方が勝手に倒してくれる。味方は回収せずに第1波へ単身突撃して引き打ち。リバシュ1~2発程度なら許容範囲。1匹残して回復を拾ってから味方を回収する。味方が残した1匹を倒してくれるのでそのまま第2波へ。 第2波:第3波ハチが沸く場所に向かって引きうち。アリクモが来るまではハチ狙いで。ここで消耗をどれだけ抑えられるかがポイント。 第3波:他が来るまで余裕があるのでできるだけハチを落とす。そのうちクモが大量に来るのでリバシュは自分用に割り切ってどんどん使う。残り1~2発になったらあたりに散らばっている回復アイテムを拾いながら戦う。 - 名無しさん 2013-10-10 03:05:58
    • 補足。第3波はハチに対してはクモの方向へ引きうち。クモがきたらまたハチの出た角に向かって引きうちと短距離を往復します。これで比較的狭い範囲に回復を集められます。APについては回復がリバシュが中心になるので3500~4000あればたぶんいけると思います。 - 名無しさん 2013-10-10 03:30:12
      • 第一波一人で倒せる時点で攻略法というより腕がいいだけじゃ。挑戦してみたが、単身突撃したらあっという間に溶かされて、退き撃ちしても追いつかれてリンチ、圧力がなくなったと思ったら仲間に殺到してて仲間が消滅する。 - 名無しさん 2014-02-27 22:00:17
        • 厳しいとのことで半年ぶりにやってみましたが、5~6回リトライしてクリアできました。なお、オンでもこの武器の組み合わせとルートでクリアしてたりします(戦友がいるのでかなり楽でしたが)。私は攻略当時にAFシリーズやスティングレイシリーズに恵まれずアシッドガンを多用していたので、クセのあるアシッドガンに大分慣れていたのもあるかもしれません。稼ぎとかせずに今ある武器でなんとかしたい場合の1つの方法と思ってください。 - 名無しさん 2014-05-03 01:20:50
        • 確かに最初の集団に単身突撃するところは難しいですね。やることといえば本当にアシッドガンを左右に振りながら徒歩後退するだけです。コツは 1:アシッドガンは左右に振る。理由は上記の通り。 2:緊急回避はなるべく使わずに攻撃を優先する。緊急回避を使うのは、リロード時、酸や糸をまともに喰らいそうな時、赤蟻の噛み付き復帰時など集団に完全にのまれそうな時です。緊急回避を使いすぎると攻撃の手が止まってしまいますし、敵がばらけやすくなってかえって殲滅し難くなります。また、指摘されたとおり離れすぎた敵が味方のほうに流れてしまうでしょう。 3:障害物を使う。最初に敵が沸く方向に進むと、ちょうどビルが並んでいる場所で迎え撃つことになるはずです。このビルで一番最初の分厚い攻撃を大分防げますし、敵が迂回するので余裕ができます。また、敵の死骸も意外と壁になって酸や糸の直撃を防いでくれます。 とにかく慌てずにアシッドガンで攻撃、適度に緊急回避、ダメージがある程度たまってたり完全に囲まれたりしてたらリバシュって感じです。 - 名無しさん 2014-05-03 01:23:05
    • M86「廃都の脅威」レンジャーオフソロ、MEX-5+フュージョンブラスターZD、AP7200でクリア。記載のやり方では書いてないが、そのまま進むと北西の端でいつも蟻の群れに飲まれて大ダメージもしくは失敗、第三波もすぐに蜂にたかられて赤蟻どころではなくなる。この攻略法ではいかに味方に増援を押し付けるかなので、北端から西へ向かう時は、北端の交差点より手前から瓦礫の中を通り、道路も基本マップ内側の歩道を進むようにすれば、味方が瓦礫を乗り越えるのに時間がかかるので、第2波の蜂・アリ共にそちらへ引きつけられる。 - 名無しさん 2014-03-01 18:20:52
      • 北西の端に到着しても、味方との間に瓦礫があるように動き、追いついてこないようなら、歩いて南へ後退しつつMEX-5を撃つ。ここでも基本、マップ内側の歩道を歩き、赤点が3~4個ぐらいなら赤蟻発生場所の一つ二つ手前の交差点を少し中へ入って味方の位置調整。 - 名無しさん 2014-03-01 18:24:07
      • 位置というか、味方の歩いてくる道筋をより瓦礫よりにする感じ。この方法なら、第二波最後の敵を倒すのはこちらでタイミングを取れる。 - 名無しさん 2014-03-01 18:25:47
      • 第三波は位置にもよるが、レーダーを見て圏内に赤蟻の光点があるようなら、蜂への攻撃はしない。少し離れているなら、一発だけ。上手く味方を誘導できていれば、蜂は来ない。とりあえず振り返って赤蟻の群れに突っ込んで、フューブラで蹴散らす。ビルの陰に隠れていることが多いので、一瞬でいいので、自分の周囲に居ないかどうかレーダーで確認のこと。いたら、そいつを殺すの優先。レーダーで攻撃の雰囲気がわかる達人ならともかく、一般人は背中は見せてはいけない。 - 名無しさん 2014-03-01 18:29:42
        • できればフューブラは400~300ぐらい残しておきたい。達人ならともかく、ゴリ押ししか手のない一般人は、なんやかんやで上手くいっても蜘蛛に追いつかれることが多い。フューブラは撃ちっぱなしにしないで、必要な時に必要な文だけ使う程度の腕と判断力は身につけた方がいい。 - 名無しさん 2014-03-01 18:37:24
      • うまく殲滅できていれば、自分の周囲には大回りしすぎてタゲってきた蜂数匹だけのはず。出来るならフューブラで落としておきたいが、残り300以下ならミサイル撃つか逃げるの優先。1匹だけなら無視して味方のいる方向に向かってミサイル乱射。それでも多分その場では蜘蛛蜂とも殺しきれないので、南端を東へと逃げながら撃つ。撃っては2回転、撃っては2回転ぐらいがいいかと思うが、この辺は味方の耐久力との兼ね合いなので実際は運任せ。とにかく、撃ちながらも蜘蛛から距離を取る方向で。 - 名無しさん 2014-03-01 18:34:32
        • ごめん、主語が抜けてた。「残り300以下」はAPではなくフューブラの残弾数です。 - 名無しさん 2014-03-01 18:38:47
        • ちなみに、赤蟻殲滅時点で6000あったAPが、クリア時には995になっていた。直前に小回復取れてたので助かったが、なかったらもっと低かったか失敗していたかもしれない。蜘蛛数体(今回は5~3体だった)にたかられたら一般人では10000あっても瞬殺コースなので、出来るだけ最後までフューブラは残しておいた方がいい。ここまで来て死ぬのは悲しすぎる。 - 名無しさん 2014-03-01 18:44:31
      • 以上、後方回転すら安定してできない一般人のクリア情報でした。 - 名無しさん 2014-03-01 18:45:48
  • 円陣は、ヘリじゃなくてレールガン使った。結構簡単だった。あとは、スプレンダーM9とZERA‐GUN使った - 名無しさん 2013-10-16 06:52:09
  • M84円陣/オフ/レイダー、ヘリはバゼラード パワードでも開幕逃げ切れました。ZEXRで功績を貯めてヘリ要請→横っ飛びの離陸で陸上の雑魚を振り切る→蜂輸送船は機銃、蜂はミサイルで迎撃→輸送船を機銃で落とし、ZEXRやもう一つの武器で虫を殲滅、という手順です。ヘリだけで輸送船を落とせるので、時間もあまりかかりませんでした。 - 名無しさん 2013-10-20 14:45:13
  • M83のトンネルって立体交差の事? - 名無しさん 2013-10-21 16:22:24
  • M82にブレインまでの必要射程を追加した。フェンサーで微妙に届かなくて悔しかったので。 - 名無しさん 2013-10-27 04:51:19
    • M82レンジャーとの稼ぎ攻略になってるが、稼ぎは稼ぎのとこに書くべきじゃない? - 名無しさん 2014-05-23 15:04:02
    • 一応FGX高高度強襲ミサイル×2とジャべキャン移動用装備でクリア。仲間とは合流せず、初期位置からその後方辺りでずっとミサイル発射し続ける。基本、まず大ディロイのレーザー足破壊優先。シールドベアラーが上がってきたら率先して倒すこと。ブレイン以外倒したら、クレーターを反時計回りに回って初期位置から見て左手の高台へ。ジャンプスラスターとサイドスラスターを使って高台へ上り、クレーターのふちぎりぎりまで(土色の盛り上がってる部分)までゆくとミサイルでもブレインを攻撃できる。 - 名無しさん 2014-05-23 15:08:35
      • ミサイル20発以上(22発かな?)でアースイーター降下開始なので、そのままクレーター内部へダイブ。(その位置ではミサイルが当たらない)クレーター内から全部の砲台とコアをミサイルで落とし、アイテム回収。最後にクレーターを脱出。(初期位置の道路左側の高台へと傾斜がきつくなってゆく辺りで、ジャンプブースターとサイドスラスターを使って脱出した)再び高台へ。……今検証したが、時計回りでもジャンプブースターとサイドスラスターあれば登れるね。後は元の位置でミサイル発射し続ければOK。結構時間がかかるので、トリガー固定で放置でも可。 - 名無しさん 2014-05-23 15:15:13
        • ごめんなさい。訂正します。ミサイルはボタン押しっぱでは発射しないんだった。放置は出来ないね。あと、アースイーター襲来後のブレイン撤退までにはミサイル50発前後ぶち込む必要あり。両手ミサイル装備なら、25セットぐらい。 - 名無しさん 2014-05-24 16:57:24
        • 稼ぐついでにブレインの耐久力調査。アースイーター呼ぶまでにFGX高高度強襲ミサイル26発(42501-44200)、その後撤退までに50発でした。 - 名無しさん 2014-05-25 14:06:53
  • 物欲センサーのせいかも知れないが、M88の武器稼ぎ項目に「一部武器が出ない」とあるのを初めて見て、30時間M88やって出なかったエンドオブアースがM93で一回で出た。そんなのアリか…でも助かった。 - 名無しさん 2013-11-24 02:13:04
  • 巨獣の群れの巨大ドラゴン、雑魚さえ始末すればプロテウスバーストで封殺できた。 - 名無しさん 2013-11-27 00:33:40
  • M84円陣/オフ/ダイバー 小キャリアに8発撃ちながらハッチに突入+リロード。次に開いたら落下しながら9発目を撃って小キャリアを撃沈、そのまま後ろに飛んで次の小キャリアまで届く。いちいちビルとか経由する必要ない。 - 名無しさん 2014-01-15 21:12:36
    • 最後の小キャリアひとつになるまで一切地上に降りずに倒せます。その後サイブレードか何かで地上敵を適当に減らしてから最後の小キャリアを落とせば楽勝。死ぬ要素は開幕蜂だけ。 - 名無しさん 2014-01-15 21:14:27
      • 小キャリアの落ちないところからは前の大キャリアが見えるので、大(蜂)→小→大→小→大→小→大→(地上敵)→小と順に倒せばいい - 名無しさん 2014-01-15 21:18:00
  • M85ダバ子、グレーター処理が運ゲーすぎて辛い・・・ フレイorマスレイの射程に全然来なくてイライラしてくる。 こっちから向かったら向かったで周りのドラゴンに火炙りにされるし・・・ 成功率が低すぎて全然武器稼ぎにならない、なにかコツあるのかな? それともAP700位なのが無謀なだけか? - 名無しさん 2014-02-22 17:18:31
    • マスレイ照射は厳しいから両手フレイドマルでいいよ。近くに下りてこないとどうしようもないので、ドラゴン処理しながら待つ。元々ダイバーの稼ぎには不向きなんで、モンスターSとルクサードを担いで大結集とか行った方が良いかと。 - 名無しさん 2014-02-28 01:55:11
    • 俺はいつも足止め用にサンダーボウ30を持っていく。あらかじめ数発撃ち込んですぐに怯む状態にしてリロード、近くにきたらサンダーボウ撃ちっぱなしで突撃する。(11発目は撃たないこと、リロードでEN持ってかれて危険) ただ、ここはダイバー向けじゃないと思う。 - 名無しさん 2014-02-28 20:58:06
  • M88 レンジャー ライサンダーZ+AF99ST やり方は上の攻略とほぼ同じ。アルゴが右に行ったら詰みなので再出撃。 - 名無しさん 2014-03-22 11:07:49
  • 竜撃陣INFをレンジャーでやったらすげぇ楽しかった。仲間と合流して、AF100とリバシュXでトリガーハッピー!APは2500もあれば安定する。ストレス解消にも、稼ぎにも便利 - 名無しさん 2014-04-05 00:03:08
  • M86:MEX5エメロード&フュージョンブラスターZD第一波と第二波はWiki通り。ただ、第二波終了後には蜂と赤蟻の間(若干赤蟻寄り)で待ち構え、第三波出現と同時に蜂にエメロードを赤蟻側に引き撃ちしながら赤蟻が近づいてきたら、フュージョンブラスターで焼き切る。赤蟻全滅後はひたすらエメロードで引き撃ち。のほうがアーマー2000程度でもクリアしやすかった。個人的な主観だが。 - 名無しさん 2014-04-16 04:51:10
  • M90大結集、ディロイはその上付近にいる輸送船を撃っても反応しない。ヘクトルは起動するがディロイとは個別対処できるので若干楽。 - 名無しさん 2014-04-20 13:11:51
  • M87エアレイダーオンオフ共通って書いてあるんですけどオフM87何て無いですよ - 名無しさん 2014-04-20 14:41:20
  • 81 竜撃陣:スタンピードXM、AF100(スーパー・アシッドガンでも可)、AP2000程度。速攻で第四舞台を回収。その時にスタンピードを第一部隊あたりに放り込む。あとは、Wikiの一番上のレンジャーの攻略法と同じで大丈夫です。第三部隊は全滅させても構いません。そいつらごと殲滅するつもりでスタンピードを撒きましょう。 - 名無しさん 2014-04-21 03:10:23
  • fxdfs - fdg 2014-05-09 00:48:38
    • もったいないのでここに書き込む。M81「竜撃陣」INFフェンサーオフ、アーマー500でクリアできる名人様の攻略法なんか当てにならない。ハンマー最大溜めなんかしてたら火達磨か綿あめかサンダーかかぶりつきか、いずれにせよ間に合わない。どういう立ち回りかも不明だし、書くならまともな攻略法頼む。 - 名無しさん 2014-05-23 13:53:06
      • いや、この方法でラクに攻略できたけど? もちAP1000.ハンマーを扱いなれてないだけじゃないか? - 名無しさん 2014-05-24 13:48:41
        • 「ごり押し可」とあるくせに、AP7000あっても溶けるのがハンマーに不慣れなせいだけだと? よしんばそうだとしても、どういう立ち回りで振り回すのか、噛まれたり糸に巻かれたりしないようにどう動けばいいのか、仲間を引き連れてる場合はある程度巻き込んででも身を守るのか、我慢してスラスターで逃げるのか、防御時に跳ね飛ばされまくって崖下に落ちる場合はどうするのかetcetc。不慣れだからこそ攻略法を見に来てるのに、何も書いてないじゃないか。 - 名無しさん 2014-05-24 17:04:24
          • 落とされるなら、第2派がくる前に崖下に降りておけばいい。ドラゴンが崖に着地して味方に任せておける。その間自分は蜘蛛退治。 - 名無しさん 2014-07-11 20:51:05
            • 具体的な方法は、開幕、第5,第4,第2,第3部隊と合流。もちジャベキャンで。その後ファイネストで殲滅。この時、蟻を優先して潰す。残り数匹になったら、 - 名無しさん 2014-07-13 22:32:48
              • ミス。数匹になったら、第1部隊と合流。回復とって崖下へ。第2派を呼ぶ。第2派は、蜘蛛を中チャージで潰す。ドラゴンは味方に任せておく。蜘蛛と一緒に潰してもok。蜘蛛を殲滅したら、蟻とドラゴンを最大チャージで潰す。第3派も蜘蛛を中チャージで潰す。またしてもドラゴンは味方に任せる。赤蟻がきたら、最大チャージで包囲網を突破して、ファイネストで引き打ち。中チャージのほうが、移動しないので引き打ちにむいている。注意として、乱戦中は、回復アイテムを取るように心掛けること。これをしないとアーマーがすぐに溶ける。後、ファイネストのガード効果を維持し続けること。これはフェンサーのハンマーの項目を参照。装備は、武器1,ジャベキャン装備(できればドラゴンを一撃で倒せるスピア)武器2,ファイネストハンマー×2 - 名無しさん 2014-07-13 22:51:48
        • ハンマー不慣れでもクリアしたので書いておく。武器1ツインジャベリン・カタパルト+ブラストホール・スピアMS 武器2ファイネストハンマー+グレートシールド。AP7300のごり押し。動き方にもよるが、ふとした油断やリロード時の隙を突かれて最大5000ぐらいのダメージを受ける可能性あり。 - 名無しさん 2014-05-24 17:28:19
        • ①開始直後、ジャべキャンで崖上の部隊三隊を仲間に引き入れ、そのまま崖下のドラゴン+蟻の群れに突っ込む。ダメージを受ける前に装備交換して、後はグレートシールドを構えっぱでファイネストハンマー最大溜め連発。味方は巻き込まないに越したことはないが、前に一人二人なら心の中で謝って発射。最大溜めの場合は、前にジャンプしてから放つので、案外当たらなかったりする。(敵も同様) - 名無しさん 2014-05-24 17:31:47
          • グレートシールドを構えた場合、崖下に吹き飛ばされないよう、極力崖下側に向いて戦うと安定する。また、敵が少なくなってきたらスピアで処理する方が効率的で、味方にも被害が少なくなる。第1波でグレートシールドの耐久力が0になることはないと思うが、それでも5000~6000ぐらいは消費する。グレートシールドを持っていなくて、マスターシールドなどを代用している場合は、第2波の前にリロードのこと。 - 名無しさん 2014-05-24 17:35:51
        • ②第2波開始前に、まだ仲間にしてない部隊も仲間にしておいて、自分もAPを回復しておく。第2波も基本第1波と同じ。グレートシールド構えて、ファイネストハンマー最大溜めで攻撃。溜め中、真後ろから攻撃を受けるとダメージ減衰できないので、糸とか酸とか飛んでこないことを祈る。(後ろなんか気にできる状況じゃない) - 名無しさん 2014-05-24 17:43:05
        • ③第2波終了時にはさしものグレートシールドもかなり耐久力が減っているので、時間があればディフレクター連発でリロードしておくこと。リロードなしでも戦闘は継続できるが、第3波が一番敵の攻撃数が多い(糸は死体とか巨大生物を貫通するが、酸は貫通しない)ので、連戦だと間違いなく途中で切れる。切れた場合は、ジャべキャンで崖上の奥へ逃げて群れを引き離し、少しリロード。近づいて来たら崖下へダイブして、また引き離してリロードを繰り返す。この時、自分の安全を図るため、シールドが切れる前に出来るだけドラゴンを優先して倒しておくと楽になる。敵の数が減って来たら、ジャベキャン+スピアで敵を倒しながらアイテム回収。 - 名無しさん 2014-05-24 17:49:50
          • なお、第3波から参加する赤蟻は平気で人の背後から襲ってくるので、シールド構えていても関係なし(前と横は防ぐ)。背後に気をつけるのも限度があるので、噛まれるのはもう諦めておく。落ち着いてブラストホール・スピアに変更して対処。また、この場合、脱出しても蜘蛛に囲まれて360度から糸の雨を降らせてくるので、起き上がったら即ジャベキャンでその場から脱出すること。グレートシールド構えても背後はがら空きなので、背後から糸かけられたら平気でAP3000、4000は消し飛ぶ。ファイネストハンマーの防御発動までの時間とか、ノックバックでどこに吹っ飛ばされるかわからないとか、あと赤蟻やドラゴンの連続噛み付きもあることも考えたら、さっさと包囲を突破して立て直す方がおそらく安全。 - 名無しさん 2014-05-24 18:01:11
        • なお、グレーターシールド万歳攻略なので、ファイネスト2丁持ちでのクリアはいまだにどうすれば出来るのか全く不明。第1波で溶かされる。攻略は腕のいい自分が出来たという報告ではなく、腕には余り関係なしにどう対処すればクリアできるかの手順を書いてほしい。(腕関係なしに運任せになってしまうなら、それは運任せと書けばいい。そういうミッションも時たまあるから仕方ない) - 名無しさん 2014-05-24 18:15:23
    • M83「天の兵団」も攻略情報になってないなぁ。とりあえずアイテム回収が楽になる方法書いとく。 - 名無しさん 2014-05-24 04:55:06
      • フェンサーINFオフソロ。35ミリガリア重キャノン+ブラストホールMSとヘルフレイムリボルバー(ハンドガトリングでもいけそうだが、場所を選ぶ必要あり)①開幕直後反転して後方のビル群へ。スピアのスラキャン移動でビルとビルの隙間、出来るだけ細めの場所に逃げ込む。あらかじめ低難易度でよさげな位置を確認のこと。お勧めは、各輸送船がターンする場所の真下。 - 名無しさん 2014-05-24 05:02:02
        • ビル群は開始直後すぐ後方ではなく、もう一つ通り向こう。そのビル群を突き抜けるとマップ外の水路が流れている。 - 名無しさん 2014-05-24 05:10:53
        • ヘルフレイムリボルバー等、蜂ドラゴン対処武器はは二丁持ちで。輸送船はあわてて落とさなくてもいいので、こちらを優先した方が良い。あと、ジャンプブースターつきの武器を選ぶこと。でないと、ビル屋上のアイテム回収が出来ない。 - 名無しさん 2014-05-24 05:24:20
      • ②第1波を倒したら、場所移動。左右どちらからでも良いが、まずドラゴン輸送船から。ドラゴンを倒すために位置どるビルの隙間からか、もしくは屋上に上がり、狙撃。ここで撃墜する必要はないので、時間があっても濃い煙が出てきたら一旦中止。(多分、その前にドラゴン殺到でそれどころじゃなくなる)ビルの上なら、そのまま隙間にダイブ。ビルの谷間ならそのまま上を向いてドラゴン処理。その最中に上空に輸送船が来てターンする時、投下口が開いているのでキャノンを撃ち込んで撃墜。ドラゴン処理がすんだらアイテム回収。 - 名無しさん 2014-05-24 05:17:59
        • 屋上に上がる場合は、対ドラゴン・蜂装備のジャンプブースターとスピアのサイドスラスターを使用。直で上がれなくても、周囲の低めのビルやビルからはみ出た窓に乗って上がる。これでビルの上のアイテム回収できる。 - 名無しさん 2014-05-24 05:20:27
      • ③反対側のドラゴン輸送船も同じようにして撃墜。④最後に蜂輸送船を撃墜。1匹だけ残しておいて、アイテム回収。 - 名無しさん 2014-05-24 05:21:54
  • M88「死の戦列」フェンサーINFオフ、グレートシールド+ジャックハンマーMAと35ミリガリア重キャノン×2でクリア。開始直後、仲間と合流せず下がる。グレートシールド構えて、上向いてジャックハンマー連射でポコポコ落ちる。周辺にいなくなったら右の飛行ビークル輸送船の向こう側の山の斜面へサイドスラスター移動で向かう。この時、同じ方向にアルゴが移動してたらやり直し。そうでなければ、残っていた飛行ビークルが斜面の下で追いつくので、シールドで受けながら斜面の上の方にあるマップの角まで移動。ここなら残りの飛行ビークルの処理も簡単に出来る。後は元来た道を戻ってアルゴを攻撃、飛行ビークル輸送船を落とし、出て来たビークルを落としたら前へ進んで(斜面からでは届かない)、水色の誘導弾を防ぎつつアルゴを攻撃。ヘクトルも同時に退治。35ミリガリア重キャノンで6発。貫通するので、並んでいるところをぶち抜けば、6発で二機とも沈められる。アルゴを沈めたら、アイテム回収。ヘクトルが機銃掃射を始めたら、シールド構えてノックバックで距離を離せばこっちの距離になる。輸送船の下でジャックハンマーMA使って延々倒すか、ガリア使って安全距離からスナイプするかは人それぞれで。輸送船は35ミリガリア重キャノン10発くらいで落ちる。 - 名無しさん 2014-05-24 18:34:35
  • M89怪獣大行進はグレーターワイルドドラゴンを最初に呼ぶと良い。HARDESTやINFERNOだと途中で反応したり最後に火炎でチャラにされたりするので・・・ 呼び寄せる時はレイダーのペット砂が失敗しづらい - 名無しさん 2014-06-09 22:17:48
  • M81竜撃陣オフINFフェンサーの攻略について、ファイネストで行く場合のコツ。このミッションに置いて致命的になりやすい被ダメのソースはドラゴンの火炎と蜘蛛糸で、特に2、3波では混戦状態のところにどこへ行っても蜘蛛糸が残ってるような状態になりがち。撃破する優先順位としては近くの蜘蛛>ドラゴン>その他程度に思っておくといくらか安定する - 名無しさん 2014-07-05 22:58:27
    • 続き、次に味方NPCへの誤射について、正直数だけは大量にいるのでそこまで気にする必要はないが、しなくて済むならなるべく避けるようにするべき。ドラゴンのタゲが味方にも向いているうちはファイネストの防御効果で十分防げる範囲だが、味方が居なくなればその限りでない。間断なく火炎が降り注いで死んでしまうような場面が多いのなら味方の温存について考える必要がある。 - 名無しさん 2014-07-05 23:04:46
    • 続、味方の死因は自分の誤射なのか、蜘蛛糸で溶けたのか、ドラゴンに連れ去られて各個撃破されたのか、その辺を判断して味方ごとでもドラゴンに攻撃するのかリスクリターンに見合うかどうか考えながら地表に降りて群れたドラゴンにファイネストをブチ込むようにするべき - 名無しさん 2014-07-05 23:09:43
    • 続、次にファイネストの使用法について、基本的にフルチャージ一発⇒一回ダッシュ⇒反対の手でフルチャージ一発・・・の繰り返し。ダッシュが終わる頃に丁度反対の手のチャージが終わるのでダッシュ中にどこにブチ込むべきかレーダーで確認しつつ行う。そしてこのダッシュの仕方について、2,3波では最初スピードの関係からドラゴンだけが襲ってくる状態になり、この時はレーダーと視界内のドラゴンの顔の向きから自分がタゲられてると判断できたらそれに対して垂直になるよう回避か、集団に対して攻撃しやすい位置取りをする。そして蜘蛛が追いついてきたらドラゴンは一旦無視して回避は蜘蛛糸に対して行うようにし、蜘蛛の殲滅を優先。ちなみにファイネストの攻撃方向に対してなるべくなら垂直になるような回避をすると若干被弾が減る。ファイネストの攻撃モーション中防御効果は発生しているが、割と長いモーションな上相手に近づいてしまうのでタゲがこちらに向きやすい。前方の敵はファイネストで撃破若しくは無力化できたとしても斜め前方からは攻撃が来るのでそれに対する回避をするため - 名無しさん 2014-07-05 23:30:08
    • 続、位置どりについて基本的には敵に対してファイネストで進む距離以上には距離をとっておきたい。しかし味方から離れすぎるとドラゴンに集られてしんどいので、結論から言えば敵集団の周りを円を描くように戦うのが基本。円を描けなくても、せめて弧を描くようにはしたい。勿論最終的には乱戦状態になってしまうが、その前にどれだけ数を減らせるかが肝になる。 - 名無しさん 2014-07-05 23:44:39
    • 続、ファイネストのリロード中について、ダッシュしてフルチャージ一発を打ちまたダッシュすると丁度リロードが終わる。そこでチャージせずに一発打ち⇒ダッシュ⇒反対の手でチャージせずに一発打つ⇒ダッシュすると今度は元の手の方はフルチャージが完了している。戦闘中常にハンマー振ってるかダッシュしてるので、それで何とかするしかない - 名無しさん 2014-07-05 23:55:14
    • 最後に、グレシブラホとファイネストの違いについて、例えばグレシは後方からの火炎を防げないとか、ファイネストはダッシュ中防御効果ないじゃないかとか、グレシのリロードどうすんだとかあるけれど、このミッションにおいての違いは殲滅スピードの差だ。各敵の体力とか詳しいことは自分で調べてもらうとして、発想は防御効果を持ちつつ早いとこ相手を倒しちゃおうというところにある。ぶっちゃけもう後はこれと上に書いたことの兼ね合いを見定めるしかない。逆に言えば、それができればそんなに苦しいミッションでもないはず。AP500は流石に俺には無理ぽだけれど、1000もあれば山岳よりは味方が多いだけ楽。味方がいて何が嬉しいかってひたすらにドラゴン相手が楽になるというだけの話だけれど。他にも色々あるだろうけれど、弾き出されるのはもう上手いこと位置取りするしかないし、AP溶けるなら何されて溶けたのか考えるしか。あとはその原因を排除するよう調整。もう開けた場所にドラゴン来た時点である程度は運も絡むのはしょうがない。ノーダメはファイネストじゃ無理なので回復少なすぎたら諦めて再出撃だ。 - 名無しさん 2014-07-06 00:15:34
    • 後ちなみに、ファイネストの進行方向に対して垂直ダッシュするのはドラゴンの火炎に対する回避効果も含めての考え。高速で打ち出される火炎だが、これに対する回避方向はそれに対して垂直だから - 名無しさん 2014-07-06 00:18:49
      • 途中やったのに、結果としてジグザグに動いて少しでも火炎の狙いがそれるように。まあ味方がいるうちはそんなに気にならないけれど、長文拙文失礼 - 名無しさん 2014-07-06 00:21:23
  • M81は的に囲まれてる味方に向かってファイネスト - 名無しさん 2014-07-09 22:57:47
    • 第3波はスタート地点北西の崖の上に味方を引き連れてそこからファイネストでクリアできる。APは1000あればクリアできる。囲まれている味方のそこからファイネストでドッカンドッカンするだけでおk。 - 名無しさん 2014-07-10 01:28:46
  • 83 天の兵団 >出撃地点からは1000mほどあるようで、普通のスナイパーライフルは届かない。 初期位置からでも礼賛乙で大型船にダメージ入ったけど。こういう誤解を招く記述は修正したほうがいいんじゃない - 名無しさん 2014-07-16 11:09:36
    • じゃあ自分で直せば? - 名無しさん 2014-07-25 08:46:34
  • 82 墜ちた旗艦 >ウイングダイバーの項目。サイブレードαでは飛行ビークルを一撃で落とせない。 あとAP700では事故死があるので安定するとは言えない。 - 名無しさん 2014-10-09 15:43:54
  • 天の兵団レイダーはなるべくMAP端に近いL字の三階か四階辺りにトーチカ張って篭ってワイヤーばらまいて、一段落したらイプシロンで輸送船砲撃って感じで時間はかかるけどド安定やね。イプシロンを駐める時にワイヤーに巻き込まれない位置を意識するってのと、稀に亜空間噛み付きを喰らう可能性があるから引き剥がすまで耐えられるだけのAPがあるとなお安心 - 名無しさん 2014-10-25 04:01:16
  • M82 墜ちた旗艦 レンジャーでも崖を登れる場所を発見。スタート正面の寸断された道路の左の壁面にクレーター内部の地面と同じ砂利になっている面があり、ここの右下から前移動しつつジャンプ連打で砂利面まで登る事ができる。その後砂利面の道路に近い側からジャンプ連打で登っていくと崖上まで行ける。 - 名無しさん 2015-03-02 04:19:04
    • 登る時は壁面に垂直に、左スティックを前に倒しっぱなしで登っていくと失敗しにくい。最初の砂利面まで登る時は、まず右下からまっすぐ登り、右スティックで左に軌道を修正するという流れで登る。 - 名無しさん 2015-03-02 04:24:47
  • M86 廃都の脅威を分割エアレイダーとフェンサーで比較的楽にクリアできたので載せます。エアレイダーの武器は波状攻撃とC70でビーグルはプロテウスガンマ、フェンサーはジャベリンとブラストホースルピアMS、高高度強襲ミサイル×2で出撃 - 名無しさん 2015-03-17 20:54:26
    • (難易度はINFです)開幕フェンサーの片方のミサイルで前方の初期配置の敵に全弾打ち込む。ミサイル発射後すぐに左側を前進しているNPCをジャベキャンで指揮下に置く。大体このあたりで通信が終わるのでエアレイダー(開始方向を北とする)の波状攻撃を左斜め45に向かって遠くに投げる。カロンが第一波の出現方向に向かって進むように指定できればベスト。第一波はカロンのおかげでプレイヤー側にはしばらく接近してこないのでのでその間にフェンサーのミサイルを交互に発射して数を減らしていく。赤蟻は1発で倒せないようなのでたまにエアレイダーの方に飛んでくることもある。そのときはできるだけレイダーに近いほうを優先的にロックすると良い。また、レイダーを南東の角まで動かしておくと敵が寄ってくる危険も少ない左手でレイダーを動かして、右手でフェンサーのミサイル操作していくと良いです。波状攻撃が終わるとフェンサーの方へ敵がきますがギリギリまでミサイルで攻撃し続けます。多少近づかれても1、2体程ならNPCが倒してくれるのでとにかくミサイルを打ち続けます。大体敵が3~5体まで減ってきたらレイダーで第二波の出現ポイントにC70を設置。10個あるので撃ち漏らすこともあまりないです。NPCが第一波の残りを倒しきる前に爆弾を全て設置します。 - 名無しさん 2015-03-17 21:14:42
      • NPCが第一波の残りを片付けると第二波が出現するのですぐにレイダーの爆弾を起爆。この時、二波の8割以上倒しておけると良いです。レイダーは爆弾起爆後にすぐにプロテウスが呼べるようになるので西北の方を向きその場でプロテウスを要請。レイダーがやられるまで敵が集まっているのでフェンサーのミサイルで敵の数を減らしていく。敵の数が3体以下になったらフェンサーがジャベキャンでレイダーのいる南東の角まで移動。レイダーを救助しすぐにプロテウス中央のミサイルの席に乗る。NPCが二波の残りを倒し切ると思うので第三波が出現したら、レイダーはすぐに北に向かって波状攻撃を投げてカロンの支援要請を行う。敵は指揮下に置いていないNPCの方とカロンの方に向かうのでこちらには殆ど敵が来ません。その間にプロテウスのミサイルで蜂を優先的にロックし撃墜してきます。ロック距離から遠い場合はレイダーがプロテウスを動かして調整しましょう。ミサイルを打ちつつ、レイダーはバスターカノンの方に乗り込み適当に地上の敵に向かって打ちまくります。 - 名無しさん 2015-03-17 21:31:15
        • ミサイルをどんどん打っていくと敵の数が次第に減ってくるので、そのまま殲滅させるまでプロテウスで攻撃していればクリアできます。NPCと波状攻撃が囮になるのでプロテウス本体への被ダメージも少なくプロテウスに乗り込めれば勝利は目前です。被ダメージは強襲ミサイルの自爆などが殆どで、波状攻撃を上手く使いこなせればフェンサーは殆どダメージを受けません。何度か試しましたがフェンサーはAP1000以上あれば大丈夫です。重要なのは最初の波状攻撃の向きと、C70爆弾の設置箇所だと思います。ここさえ上手くいけば、あとはプロテウスのミサイルでなんとかなります。私はこのミッションをフェンサーでクリアできずに大苦戦してた挙句、ようやく見つけ出した攻略法なので、もしどうしてもクリアできない方はこの方法で試してみてはどうでしょうか。 - 名無しさん 2015-03-17 21:46:59
        • すみません。補足で、C70爆弾設置後はレイダーは南東の端で第一波を倒しきるまで待機しておきましょう。 - 名無しさん 2015-03-17 21:59:38
  • M86 INFレイダー ZEXランチャー+ZEXR+バゼラートパワード 最初の味方と合流後、初期配置敵に向かい、射程になったらセントリーを配置。功績が貯まったら即ヘリ召還する。敵が減ってきたら、ZEXRをリロードして第2波に備える。残敵は味方を頼るか、面倒ならヘリで倒す。第2波がきたらZEXRを起動してヘリに乗る。ZEXR上空を旋回しつつ、蜂を優先的に撃墜する。ミサイルは撃ち切ってOK。とにかく蜂を落とす。 - 名無しさん 2015-09-23 01:05:40
    • 味方には申し訳ないが、第2波で全滅してもらう。蟻だけになったら、マップの対角線を往復して、敵を攻撃しつつ角でヘリを降りてセントリーを両方リロードのくりかえし。赤蟻1匹を残せればベスト。第3波の蜂の出現位置を見込んで、北西←→南東往復がおすすめ。リロードが完了したら、北西角に移動し、蜂の出現位置付近にセントリーを全部配置。次のヘリも呼んでおく。 - 名無しさん 2015-09-23 01:13:00
    • 蟻が近づいてきたら、ZEXRで殺す(ランチャーだと飛んでしまう可能性があるので、ここは絶対ZEXR)。直後にランチャーも起動して即【新しい方の】ヘリに乗る→ミサイルがあるから。蜂は登場と同時に半分くらい吹き飛ばせる。上空を旋回しつつ、残った蜂を殲滅。高度をある程度取ると、蜘蛛の糸もあまり届かないし、動いていればまず当たらない。蜂がいなくなれば勝ったも同然。あとは、第2波同様マップ対角を移動しながら蜘蛛を優先的に減らしつつ、セントリーをリロード。セントリーがリロードできれば勝ち。あとは、ヘリで倒すもよし、セントリーで倒すもよし。 - 名無しさん 2015-09-23 01:20:45
    • 蜂の撃墜はミサイルが中心。ヘリを撃墜されると詰むので、空中で静止しないこと。左スティックで左右や後に移動しつつ、一匹をロックしたら即発射して、確実に蜂を減らす。機銃でも結構あたる。蜂は向きを変える時や攻撃をする時に静止するので、それを見越して左スティックで相手の射線をずらしつつ右スティックで旋回して相手に撃ち込む。数発当たれば落ちるので、あわてずに。 - 名無しさん 2015-09-23 01:29:19
  • 竜撃陣、ダイバーの攻略まだ書いてないけど頼みます - 名無しさん 2016-01-20 12:56:53
    • 書いてあった、確認不足 - 名無しさん 2016-01-20 13:00:00
  • 死の戦列、レンジャーAP950 スティングレイMFとリバシュXでクリア確認。必須なのはアルゴが開始位置から見て左側に動くこと、APが700を切ったらアルゴの攻撃を常に視界で捉えつつ行動すること、低空飛行のビークル接近に際する自縛のみ。スティングレイによるビークル撃破は巻き込みをイメージしつつ積極的に - 名無し 2016-04-23 18:47:21
  • M82の墜ちた旗艦で エアレイダーの武器LV95のルールオブゴッドの入手を確認しました - 名無しさん 2016-09-23 06:22:18
  • 廃都の脅威のC爆弾出落ちの参考画像消えてない? - 名無しさん 2016-09-26 12:16:39
  • 廃都の脅威は「sm31272678」にミッションに必要な情報全て載ってたわ。W版も蜂完落ちか「sm31299119」 - 名無しさん 2017-07-28 04:33:32
  • 天の兵団ウイングダイバー 開始直後に右前方に飛んで行き、モノレール沿いの「KUROGANE」という屋上広告があるビルの右側の路地に入り込むとドラゴンの噛みつきをほぼ防げる。「竜の宴」の駅横と同じ状態。開始時右側の輸送船はこの真上を通るので、立てこもったまま狙撃出来る。序盤のラッシュをしのいだら、ビル上で輸送船を攻撃⇔降りて立てこもりを繰り返すだけ。自分はサンダーボウXD2丁でクリアしたが、MONSTER-SとSIG-LAZERかイズナーFFでもいいかも。 - 名無しさん (2019-03-27 23:16:42)
  • 円陣エアレ。スレからの転載通りでクリア。具体的にはリムぺチェーン、ZEXR、エンジェル。エンジェル要請したら蜂輸送船攻撃、ハッチ閉じたらZEXR全部設置して起動、それくらいでちょうどエンジェルも来るので乗ってさっさと飛び去る。 - 名無しさん (2021-01-03 11:43:41)
    • 蜂輸送船の前後(近い前のほうがいいか)の小型輸送船の上に乗って蜂輸送船を真っ先に落として蜂も始末してから他の大型を落とす。蜂除けにZEXRを一個くらい残しといて輸送船上に設置したくなるが、どういう具合かまったく当たらないので離陸時に惜しまず全部使おう。 - 名無しさん (2021-01-03 11:48:46)
      • あとはZEXRリロって適度な広場に飛び降りて落下中にZEXR撒きながら起動、エンジェル要請、エンジェル来るまでリムぺで輸送船攻撃。無事離陸できればあとは楽勝でしょう。輸送船ハッチに潜り込んで落ちない程度にダメ与えとくとより楽勝。 - 名無しさん (2021-01-03 11:53:42)

※このコメント欄での雑談は禁止です。編集と関わりのない書き込みは雑談板、質問は質問板行ってください。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
最新20件の投稿のみ表示します。過去ログはこちら

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年08月28日 11:36