国民洗脳計画

「国民洗脳計画」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

国民洗脳計画」(2012/12/09 (日) 18:04:47) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアル>>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html]] 1991年に科学技術庁(当時)の委託を受けてまとめられた「原子力PA方策の考え方」(91年報告) (大月書店から発売される予定の「大震災・原発事故とメディア 『放送レポート』別冊」に全文掲載される模様) ---- -[[原発と監視]] ---- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/15(金) 09:00:06.15 ID:IErxcShS0 内橋は、「『原発安全神話』はいかにしてつくられたか?」で、 「原発安全神話」が、電力会社やその関連機関などによって、実に巧妙、 且つ大胆な、そして大規模な広報戦略に基づく国民洗脳化計画によって、 作られていった過程を細かく検証しているが、その中でももっとも面白く 、興味深かったのは、「安全神話づくり」に馳せ参じた学者・文化人 たちの存在を告発している部分である。こう書いている。 強烈なのは、ほとんどあらゆるメディアのスペースを買いとって繰り 広げたパブリシティの壮大さである。東大・京大教授、男女キャスター 、脳科学者、スポーツジャーナリスト、将棋名人、俳優、元文部大臣 、ヒット続出の漫画家……挙げていけばキリがない。 (内橋克人「『原発安全神話』はいかにしてつくられたか?」「世界」五月号) ---- -[[なるほど!原子力AtoZ>>http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1238741/www.enecho.meti.go.jp/genshi-az/pamphlet/index.html]] 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/04/15(金) 14:11:19.35 ID:12kw5IlO0 [5/7]  ~大地震や大津波にも耐えられる~ 「わくわく原子力ランド」 小学校向け 「チャレンジ!原子力ワールド」 中学校向け 高木文科相「今回の震災と合致していない」 原発推進の副読本、回収へ http://www.asahi.com/national/update/0415/TKY201104150187.html http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041501000428.html -[[原子力・エネルギー教育支援情報提供サイト あとみん>>http://www.atomin.go.jp/index.html]] ---- 434 返信:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 14:52:37.24 ID:2T/6RtzkP [3/3] >>420 ああ、失礼しました。そんなところに仕分けされてたんですかw ところで御用学者のなかでも、心底から本当に安全性を信じている人もいるような 気がするんですよね。で、そういう人が出来上がる原因として、子供の時から 洗脳されてるのが原因かと。こういう地道な取り組みが功を奏してるのかなと。 http://www.numo.or.jp/etu/kids_tv/index.html 教育って大切なんだよなぁ。 ---- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 21:30:49.66 ID:AX6OTGgd0 [5/5] http://www.videonews.com/interviews/001999/001853.php インタビューズ (2011年04月25日) 文部省が原発をめぐる教科書の記述の変更を要求 「危険」の書き換えを求められた教科書執筆者・大谷氏に聞く  文部省(現文部科学省)が1980年、原発の放射線漏れの危険性を指摘する中学社会科教科書の記述の変更を、出版社と執筆者に要求していたことがわかった。  元中学校教諭の大谷猛夫氏は、1980年、日本書籍の中学地理の教科書を執筆した際に、原発について、「原子力発電所には放射線もれの危険という問題があり、発電所建設予定地ではどこでも住民の強い反対運動がおきている」という文章を書いた。  この文章は一旦は教科書検定を通過したが、その後科学技術庁から「子どもたちに誤解を与えかねない」とのクレームが入ったことを理由に、文部省から自主的な「正誤訂正」というかたちでの記述の書き換えを求められたという。  大谷氏は、元の文章から「危険」を「不安」に書き換え、「どこでも」と「強い」の二語を削除した。最終的には「原子力発電所には放射線に対する不安という問題があり、発電所建設予定地では住民の反対運動がおきている」という記述が教科書に残ることになった。  大谷氏によると、氏が執筆した日本書籍以外にも、当時地理教科書を出版していた8社のうち5社に、それぞれ文部省から原発の記述に関して自主的な訂正を求められたという。  大谷氏はまた、学校の教育現場には東京電力などから大量のパンフレットなどが送られてきていたという。その扱いは担任の判断に委ねられていたが、学校も原発に対する世論形成に携わっていたのではないかと、大谷氏は当時を振り返る。  大谷氏に、神保哲生が聞いた。 ---- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/04/29(金) 06:04:18.38 ID:Dko0XBdyO [1/13] 「頑張ろう日本、日本は一つになろう」 「風評被害を防ごう」 この2つは震災後(原発事故後)盛んに電事連によってキャンペーンされたがある程度成功した感がある。 政府・東電がなした放射能汚染を恐れる=わがまま、福島の人間を差別すること、と論理のスリカエをやった。 日本国民が頑張ることも一つになることも風評被害を防ぐことも妨げた張本人が国民の良心や罪悪感を刺激して洗脳キャンペーンやってる。 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 06:24:01.16 ID:ivjG7v0n0 >>495 国民のほとんどがまんまと洗脳されてる 原発事故2週間目にその傾向は出てきてた 人間の緊張感なんて長く続かないから、そのうち日常生活にもどる そのほうが気が楽だし、影響なんて目に見えないから 福島でマスクしてると、批判浴びるらしいし、狂ってるてか もともと日本が狂ってたのを隠してただけ ---- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[] 投稿日:2011/05/14(土) 09:02:32.47 ID:DtwxmJMh0 [1/2] 文科省がこんな洗脳ビラを作りました。 文科省「放射能を正しく理解するために」 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/28/1305089_2.pdf 「『放射性物質』というのは安定していない状態・・・安定な物質になると、これ以上放射線は出しません」 「自然放射能やレントゲンもあるのだから過剰な対策は、生活に支障をきたしたり、偏見を産み出したりする ことにもつながります。何事もバランスが大事です」 「被ばくには、『外部被ばく』と『内部被ばく』があります。どちらも人体に及ぼす影響は同じです。」 「毎時3.8マイクロシーベルト未満の区域ー普通に生活して支障はありません」 「3月17日以降、放射性物質の大量放出はありません。したがって、その時に放射性物質が体や服に付着して いたとしても、すでに取れています。口などから体内に入っていた場合でも、体外に排出されています。」 「『遺伝的影響』は、これまで人間(広島、長崎の原爆被害者や核実験被爆者、チェルノブイリなどの原発 被ばく者を含む)で見られたことがありません。」「『発がん』の確率は・・・(100ミリSvだと)約0.5%程度 上昇する」「今回、原発事故で考えられる唯一の身体の影響は「発がん」です」「積算で100ミリシーベルト以下 では・・・放射線によるはっきりとした『発がん』の確率上昇は認められていません」 「今回の事故による甲状腺がんの発生はほとんどないと考えられます。」「チェルノブイリ原発事故では、小児 甲状腺がん以外のがんの増加は認められていません。」 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[] 投稿日:2011/05/14(土) 09:04:08.50 ID:DtwxmJMh0 [2/2] (続き) 「放射線の影響そのものよりも、『放射線を受けた』という不安を抱き続ける心理的ストレスの影響の方が大きいと言われています」 「保護者のふさぎこんだ気分や不安は、子どものこころの不安定さにつながります。放射能問題については保護者が正確な知識を持ち、必要以上に心配しすぎないことが重要です」 「心配なことがあると、胸のあたりが重くなって、ソワソワして、心が暗くなります・・・頭やおなかが痛くなったり・・・心とからだがつながっているからです」 「心的外傷後ストレス障害((PTSD))とは」「生命が危険にさらされるような強い恐怖を経験をしたり目撃した場合」に起こる」 「放射能のことを必要以上に心配しすぎてしまうとかえって心身の不調を起こします。・・・もし保護者が過剰に心配 すると、子どもにも不安が伝わって、子どもの心身が不安定になります。・・・だから、不確かな情報や、人の噂などの 風評に惑わされず、学校から正しい知識と情報をもらって、毎日、明るく、楽しく、仲良く、安心した生活を送ることが 心身の病気を防ぐ一番よい方法です。」 http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-48.html ---- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 21:24:54.74 ID:J0tU9hFq0 [3/5] >>56 核物理学とか医学の理系の御用学者とはまた別に、政治とか経済の文系の 分野でも御用ってのはいる ウヨサヨ話、と書けば一見無意味に見えるけど、そもそも日本への原発導入は プロパガンダ工作も同時に行われてきた、ってのは有馬教授の研究で明らかに なったこと だから、電力会社の広告が保守系の雑誌に投じられ(もちろん計画的に) 「反原発、脱原発はサヨク!」って流れになってるのは、それこそ 原子力発電所と同じく人工の産物でもある これを理解してない人たちがまだ結構いるみたいだけど・・・ 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 21:49:55.74 ID:Y8JzPy3W0 [1/2] >>60 核物理と原子力は異なるが、核物理をどういう意味で使ってる? 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:02:57.09 ID:44ApwxuQ0 >>60 >そもそも日本への原発導入は プロパガンダ工作も同時に行われてきた なら、どんなプロパガンダがいつ誰によってどうやって行われ、 なぜ人々はプロパガンダに乗せられたのかを具体的に書いてほしいよね。 歴史を見るときの切り口、歴史観は立場によって違うから、 イデオロギーが入ってくるのはやむをえないと思うけど、 レッテル貼りのための抽象論は不毛だと思う。 原水爆禁止運動の分裂みたいな過ちは二度と繰り返したくないよね。 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 22:34:00.46 ID:wYoZq9WF0 >>60 「原発、正力、CIA」だな。 まあ原発ってのは核兵器の潜在的配備が目的だったのは公然の秘密だったらしいから、 再軍備を夢想する連中にはまさにご神体だったんだろうよ。 (ちょっと脱線するが、ふくいち一号機建設の動画を観た時は、まさに神事だと感じた。) 川端さんだっけか、「電気仕掛けの保守」ってのは言いえて妙だと思った。 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:06:12.20 ID:/KdUuFWu0 [5/5] >>68 自民党と読売新聞 あくなき野望で “国策民営”原子力を推進 黒い戦後史のツケ (毎日新聞 2011/04/24) http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110420dde012040004000c.html 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 22:17:10.21 ID:J0tU9hFq0 [5/5] >>67 あくまで一例として挙げたつもりだったので・・・ 先日、小出さんがニコ動の番組で、学部学科の名称も変ってきてると言ってたね 門外漢には○○学が何を対象にしているのか思い描くこともできないです >>68 うん それは大切なことだと思うのでおいおい書いてみようかなと思ってます とりあえず、これを見てほしい 原発Nチャンネル4 原発開発の歴史 藤田祐幸 http://www.youtube.com/watch?v=16OSYHZuJfE&feature=related 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 22:34:30.64 ID:0ZNQdzRc0 >>68 こんなのもあるです 原発導入のシナリオ ~冷戦下の対日原子力戦略~(1994 NHK) http://video.google.com/videoplay?docid=-584388328765617134&hl=ja# 日本で(親米)保守主義が原発を支持せざるをえないのは、 原子力の危険性を主張→放射能→原爆体験→反米感情 となるからで、かくも核攻撃を受けて敗北したという歴史は重いのであった ---- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 12:44:24.00 ID:qoN3QyIr0 [2/2] 酷すぎるよねコレは 【オカルトビデオ】頼れる仲間プルト君 1 :本当にあった怖い名無し:2011/03/31(木) 21:25:45.26 ID:hGzMzsjO0 http://www.youtube.com/watch?v=bJlul0lTroY 動力炉核燃料事業団、現・日本原子力研究開発機構が制作した 下手なホラーよりも怖い原発推進洗脳ビデオです ---- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 03:21:41.33 ID:dnb3WrA20 [5/5] 学生の頃、柏崎刈羽原発を見学したことがある。 旅費、宿泊費は全部東電がもってくれた。 学校行事の見学ツアーだから、引率役の教授もついていた。 学生は30人くらい参加したっけな。 平常運転中だったから、特に変わったことがあるはずもない。 格納容器の上に立たせてもらった。 タービンの横も案内された。 秋月でガイガーカウンターのキットを買ってきたやつがいた。 タービンの横だけ、少しカウントが上がった。 BWRの構造上、これだけはしょうがないと言われた。 管理区域から出るときは、放射線チェックゲートを通った。 引っかかったやつは1人もいなかった。当たり前だが。 あそこで引っかかるやつが出たら、管理が甘すぎるということになる。 夜は宴席がもうけられ、地元の酒も差し入れられた。 途中で1人ずつ、前に出てマイクで自己紹介と感想を求められた。 みんな、安全神話に洗脳されていた。 『漠然とした不安が、払拭されました』 『安全だということが、よくわかりました』 『わかりやすい説明でした』 という感想ばかりだった。 引率の教授も挨拶した。 『東電の皆様、本日はありがとうございます。 私も何度か引率に来て、格納容器の上に立ちましたが、 子どもはちゃんと産まれてます』 という趣旨だったような気がする。 1人だけ 『僕はそれでも危険だと思います』 と言った学生がいた。たった1人だった。 やつの普段の成績は、平均より下だったような気がする。 やつはいま、どうしているだろう。 普段は目立たなかったから、どこに就職したかも、覚えてない。 だけど、空気を読んだ連中がことごとく失敗した今、 あいつがあの夜見せた気骨が、昨日のことのように脳裏に甦る。 ---- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 11:55:06.16 ID:NqQU1M8p0 [2/2] 6月13日のフジテレビ・めざましテレビのココ調で、都内の小学生17人を(映像からおそらく 進学塾を経由して)集めて「原発は必要か」を討論させる。賛成派、反対派からいろいろ 意見が出て、最後に多数決をとったら、11対6で、「原発は必要である」派が多数に。 http://stat.ameba.jp/user_images/20110613/09/kinchanclub/c6/4d/j/o0480035911287737592.jpg ココ調 http://www.fujitv.co.jp/meza/kokoshira/ http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rabbitbeat/20110615/20110615233954.jpg http://togetter.com/li/149935 賛成派小学生の主な意見 ・火力だとCO2出して地球温暖化になる ・水力はダムを作って環境破壊 ・風力は不安定 ・原発は人の少ないところに建てればいい  ← ・原発がないと電力不足になる ・津波対策すればいい 反対派小学生の主な意見 ・原発は大きな力になるが危険 ・自然エネルギーを促進すべき ・節電すればいい 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)[] 投稿日:2011/06/16(木) 12:56:10.89 ID:+Tw+fqv50 >>633 今まで散々洗脳教育やってきた効果が現れましたね。 文科省が訂正するとか言ってる副読本とかをまじめに勉強しすぎたんじゃないの?この小学生たち。 4月ごろだったっけ、マイケル・サンデル教授の各国の学生他を衛星で結んでやった番組、 記憶が定かじゃないが、確か東大や慶大の学生が(他に石田イラやジャパネットたかたの社長も) 口々に原発は必要だと言っていたのを思い出した。 私は途中で気分が悪くなって見るのをやめた。 ---- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 23:10:27.90 ID:pXzT45Ch0 [2/3] >>59 >大手マスコミは報道しない!!って息巻いて…報道する価値がないかそんな事実ないからだっての >今時そんな情報統制できるかボケ、隠したって後から出てくるんだから こういう方にはチョムスキーの「メディアとプロパガンダ」「マニュファクチャリング・コンセント(上・下)」をお薦めします。 現代の情報統制は極めて巧妙かつソフトにやってきます。昔と方法は違えど本質は変わりませんからね。 ---- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 13:24:09.43 ID:MNRYx0RI0 [4/11] 「反原発抑える戦略策定を」=英政府、福島事故後に呼び掛けか http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201107010136.html http://www.guardian.co.uk/environment/interactive/2011/jun/30/email-nuclear-uk-government-fukushima  「欧州の反核運動家はチェルノブイリ(の原発事故)と今回の事故を一緒にしようとしている」  「このような試みを抑え込む必要がある」 ---- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 13:41:40.14 ID:7Ajr77UaP [1/8] 原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアル http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html (一部抜粋) ★文科系は数字をありがたがる ・泥遊びをすれば手が汚れるが、洗えばきれいになる。危険や安全は程度問題で あることをわれわれはもっと常識化する必要がある。 ・戦争でも状況判断ができれば、あわてなくてすむと聞く。軽重の判断をするには 基礎知識が欠かせない。文科系の人は数字をみるとむやみに有難がる。 ・原子力がなければどんなことになるか、例をあげて説明するのがよい。 ・停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが、 大衆であることを忘れないように。 ・ドラマの中に、抵抗の少ない形で原子力を織り込んでいく。原子力関連企業で 働く人間が登場するといったものでもよい。原子力をハイテクの一つとして、 技術問題として取り上げてはどうか。 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 13:45:20.19 ID:4aktgAg90 [2/6] >>56 科学技術庁の委託で作ったということは、 こんな噴飯もののマニュアルに税金使ったということ。 そういうの、使った金、国庫に返せという訴訟、できないのかな? 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 20:35:34.88 ID:MNRYx0RI0 [11/11] @watawata52  世論対策マニュアル「原子力PA方策の考え方」(91年報告)は大月書店から発売される予定の  「大震災・原発事故とメディア 『放送レポート』別冊」に全文掲載されるようです。 ---- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/07/14(木) 15:02:57.69 ID:PQoygixJ0 [1/2] 政府が新聞やインターネットを監視し、原子力発電に関する言論を 収集していたことが分かりました。経済産業省の外局である 資源エネルギー庁が「不適切・不正確な情報への対応」を口実に メディアを監視していたのです。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-14/2011071401_01_1.html その内容について、同研究所の担当者は「インターネットで 原発推進に反対する学者や技術者のブログを中心に、どのようなデータや 議論が掲載されているのか見ていた」と述べます。 10年度に同事業を受注した財団法人エネルギー総合工学研究所は、 理事長が東京電力元副社長の白土良一氏で、副理事長は元通商産業省環境立地局長の並木徹氏。 理事には、木村滋電気事業連合会副会長(東京電力取締役)や阪口正敏中部電力副社長など 電力業界幹部や、市川祐三日本鉄鋼連盟専務理事(元経済産業省大臣官房審議官)、 松井英生石油連盟専務理事(元経済産業省商務流通審議官)といった名前が並びます。 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/07/14(木) 15:58:18.89 ID:1AdMhOWy0 [3/8] >>568 ここ数年はずっと「1984年」だったんだな。ビッグブラザーは誰だろう?日本って1.5党独裁だし、秘密警察もあるし、 ソ連や北朝鮮とよく似ているんだな。ネトウヨ君が嫌うのも一種の近親憎悪かも。 >>571 最近やたら「原発の安全性」って耳にするようになったが、今までの原発はやはり危険だったんだ。福島の事故でもう言い逃れできないんだけど、 あらためて今までの原発は危険だったんですよと政治家も役人も御用学者も白状したわけだ。なんかなでしこジャパンの活躍で東電免責論が噴出しそうだけれど、 それぞれまったく別の話だ。2人の選手に限っても、一方は勝手に東電被害者論をぶち上げただけ。しかも彼女は中越沖地震のときも東電は被害者とブログに記していて (まだそれは削除されていないので、閲覧可能)単に原発に対する東電の安全対策が誤っていたという認識に欠けていただけのこと。 とにかく政治家もメディアも原発の危険性から話題を逸らすのに必死。その代表例が細田博之の反省しないで与党の責任だけを追及するという発言。 口に出して言わないけど、みんな細田と同じこと考えていると思う。馬淵も今回のストレステストでは安全性は確認できないと発言しておきながら、 原発を止めるとは言わない。要するに推進派は今後は「安全な」原発を造ると、つまり現存する原発は安全でないと宣言しているのだ。 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/07/14(木) 16:01:26.01 ID:1AdMhOWy0 [4/8] >>568 ここ数年はずっと「1984年」だったんだな。ビッグブラザーは誰だろう?日本って1.5党独裁だし、秘密警察もあるし、 ソ連や北朝鮮とよく似ているんだな。ネトウヨ君が嫌うのも一種の近親憎悪かも。 >>571 最近やたら「原発の安全性」って耳にするようになったが、今までの原発はやはり危険だったんだ。福島の事故でもう言い逃れできないんだけど、 あらためて今までの原発は危険だったんですよと政治家も役人も御用学者も白状したわけだ。なんかなでしこジャパンの活躍で東電免責論が噴出しそうだけれど、 それぞれまったく別の話だ。2人の選手に限っても、一方は勝手に東電被害者論をぶち上げただけ。しかも彼女は中越沖地震のときも東電は被害者とブログに記していて (まだそれは削除されていないので、閲覧可能)単に原発に対する東電の安全対策が誤っていたという認識に欠けていただけのこと。 とにかく政治家もメディアも原発の危険性から話題を逸らすのに必死。その代表例が細田博之の反省しないで与党の責任だけを追及するという発言。 口に出して言わないけど、みんな細田と同じこと考えていると思う。馬淵も今回のストレステストでは安全性は確認できないと発言しておきながら、 原発を止めるとは言わない。要するに推進派は今後は「安全な」原発を造ると、つまり現存する原発は安全でないと宣言しているのだ。 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/07/14(木) 16:01:39.22 ID:1AdMhOWy0 [5/8] >>568 ここ数年はずっと「1984年」だったんだな。ビッグブラザーは誰だろう?日本って1.5党独裁だし、秘密警察もあるし、 ソ連や北朝鮮とよく似ているんだな。ネトウヨ君が嫌うのも一種の近親憎悪かも。 >>571 最近やたら「原発の安全性」って耳にするようになったが、今までの原発はやはり危険だったんだ。福島の事故でもう言い逃れできないんだけど、 あらためて今までの原発は危険だったんですよと政治家も役人も御用学者も白状したわけだ。なんかなでしこジャパンの活躍で東電免責論が噴出しそうだけれど、 それぞれまったく別の話だ。2人の選手に限っても、一方は勝手に東電被害者論をぶち上げただけ。しかも彼女は中越沖地震のときも東電は被害者とブログに記していて (まだそれは削除されていないので、閲覧可能)単に原発に対する東電の安全対策が誤っていたという認識に欠けていただけのこと。 とにかく政治家もメディアも原発の危険性から話題を逸らすのに必死。その代表例が細田博之の反省しないで与党の責任だけを追及するという発言。 口に出して言わないけど、みんな細田と同じこと考えていると思う。馬淵も今回のストレステストでは安全性は確認できないと発言しておきながら、 原発を止めるとは言わない。要するに推進派は今後は「安全な」原発を造ると、つまり現存する原発は安全でないと宣言しているのだ。 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 21:43:23.21 ID:qK7ozog10 [4/6] >>568の関連情報。 資源エネルギー庁 入札公告 「平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)」 ttp://www.enecho.meti.go.jp/info/tender/tenddata/1106/110624b/110624b.htm 仕様書 ttp://www.enecho.meti.go.jp/info/tender/tenddata/1106/110624b/3.pdf 1.件名 平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応) 2.事業目的 ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確な 情報又は不適切な情報を常時モニタリングし、それに対して速やかに正確な情報 を提供し、 又は正確な情報へ導くことで、原子力発電所の事故等に対する風評被害を防止する。 3.事業内容 ① ツイッター、ブログなどインターネット上の原子力や放射線等に関する情報を常時モニタリングし、 風評被害を招くおそれのある正確ではない情報又は不適切な情報を調査・分析すること。 モニタリングの対象とする情報媒体及びモニタリングの方法については、具体的な提案をすること。 ② 上記①のモニタリングの結果、風評被害を招くおそれのある正確ではない情報 又は不適切な情報及び当庁から指示する情報に対して、速やかに正確な情報を伝 えるためにQ&A集作成し、資源エネルギー庁ホームページやツイッター等に掲載し、 当庁に報告する。 (中略) ④ 事業開始から1ヶ月程度で30問以上、事業終了時までには100問以上のQ &A集を作成すること。 (中略) 4.事業期間 委託契約締結日から平成24年3月30日まで 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 21:50:57.84 ID:TixNGDoQ0 [15/16] >>648 > >>568の関連情報。 > 資源エネルギー庁 入札公告 > 「平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)」 > ttp://www.enecho.meti.go.jp/info/tender/tenddata/1106/110624b/110624b.htm そういう事するのに幾らの人員資源=カネを必要とするんだろうかな。 ---- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 07:37:28.34 ID:uv2aHp2a0 860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 投稿日: 2011/07/15(金) 07:34:30.63 ID:9Wqonarw0 九電やらせメール 誘導例文 ・「安全対策は十分に実施されており、発電を再開することについて全く問題ない」 ・「九州を含む西日本が元気を出して、生産や経済を回さなければならない」 ・「電力不足が国内生産の空洞化にますます拍車をかける」 ・「夏の『熱中症』が大変に心配であります。犠牲になるのは弱者である子供や年配者」 ・「(自然エネルギーが)代替の電源に成り得ることは到底無理」    @中日新聞 見事なくらい御用と言ってる事が一致。 ---- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 08:22:59.72 ID:RQ4l9uYh0 [1/4] 資源エネルギー庁、風評被害対策にネットモニタリングを始める http://www.enecho.meti.go.jp/info/tender/tenddata/1106/110624b/3.pdf 2.事業目的 ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確 な情報又は不適切な情報を常時モニタリングし、それに対して速やかに正確な情報 を提供し、又は正確な情報へ導くことで、原子力発電所の事故等に対する風評被害 を防止する。 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 08:30:54.91 ID:WWMuNfMmP [1/8] >>720 補正予算で2億円ついた事業ね 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 08:37:04.55 ID:YoBNLS43O >>720 そこまでして原子力村を守りたいのかね 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/07/15(金) 23:25:31.53 ID:/h7K5NzU0 [2/3] >>821 >>824 この件についてニコニコニュースが次の通り電話取材したらしい。 >「モニタリング」の意味については、(資源エネルギー庁の回答は・・・引用者による補足) >「モニタリングは(あくまで)モニタリング」とした上で「いろんな人の情報を集めるということ」と話した。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw87775/2 モニタリングを日本語にすれば監視になるわけだから、資源エネ庁は「(あくまで)監視をしている」と 認めたわけだ。 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/07/16(土) 00:02:51.91 ID:/h7K5NzU0 [3/3] >>912 九電のサクラのことだけど、例の悪名高き動画(プルトニウムは飲んでも大丈夫で人口に膾炙する)で 2011年もっとも日本で人気者になった工学者が発言すると万雷の拍手が起きたのに対して、小出氏が発言すると拍手があまりなかったのが気になっていた。 また、「フクシマ、フクシマ、なんでもフクシマ。ヒロシマ、ナガサキはもう負けた」との名言(何を言いたかったのか、さっぱりわからない。 「我慢くらべ」だの「覚悟」だのも意味不明だ)もかなり受けていた。原発問題は日本社会の暗部を次から次へと抉り出していく気がする。自然科学だけでなく 人文・社会科学者も総出で取り組まねばならないんだ。 もっともここの皆さんには釈迦に説法ですね。 ---- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/07/16(土) 13:27:56.93 ID:mtO4+Gfo0 [2/3] >>984の記事はこちら。 毎年税金60億円を投入して「原発は安全」キャンペーンがなされていた ☆追跡 原発利益共同体 毎年税金60億円/電通・博報堂・産経新聞社など 事業請け負い/「安全神話」刷り込み (しんぶん赤旗) http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/658.html 投稿者 gataro 日時 2011 年 7 月 16 日 11:16 原子力発電を推進するために税金から出されている原子力広報・教育予算は毎年、 60億円規模にのぼります。シンポジウムの開催や説明会、新聞や雑誌の広告など 多種多様な取り組みを行っています。 事業を請け負っているのは、日本原子力文化振興財団などに加え、大手広告代理店の電通、 博報望や産経新聞社などです。税金を使った原発「安全神話」の刷り込みです。 ---- 536 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 02:39:13.08 ID:Y+q28dSy0 [1/7] 林勉(元日立製作所原子力事業部長)って人リストに載ってました? 75 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/07/25(月) 02:18:04.77 ID:8b7Lg0jI0 NHKテレビ「知る楽しむ」に抗議 池内氏の「禁断の科学」「原子力の現在」に対して 2006年1月7日NHK抗議文提出 林 勉 http://www.engy-sqr.com/media_open/others/hayashi_nhk_kougi060108.htm NHK教育テレビ番組「知るを楽しむ」に抗議 「知るを楽しむ」(この人この世界) 早稲田大学教授、池内了氏の「禁断の科学」、「原子力の現在」に対して エネルギー問題に発言する会 林  勉 NHKでは教育テレビ番組「知るを楽しむ」(この人この世界)のリーズとして、2005年12月から2006年1月にかけて、 早稲田大学教授、池内了氏の「禁断の科学」を8回に分けて放映している。これ等の内容については、 日本放送出版協会から小冊子として出版されており、書店で購入することができる。 その中の第6回では、「原子力の現在」というタイトルで、原子力問題につぃて1月16日に放映される計画となっている。 電気事業連絡会では、この「原子力の現在」の内容について検討した結果、事実誤認が多く含まれており、 これがそのままの形で放映されるのは問題であるとして、NHKに12月25日に抗議文を送付した。 このことを私も1月5日に知り、早速この小冊子を購入し読んでみたが、その内容のひどさに驚愕し、 こんな内容のものが公共放送の役割を持つNHKで放映されてよいものかという強い懸念を持ち、 これは私達からもNHKに厳重に抗議すべきであると考え、 「エネルギー問題に発言する会」の会員の皆さんにも抗議するように呼びかけ、現在数人の方がこれに呼応して抗議文を提出している。 ここではどのようなひどい内容であるかを理解していただくために、 私が提出した抗議文と電気事業連絡会が提出した事実誤認を指摘した抗議文を紹介し、皆さんのご参考に供したい。 それから↓に凄いリストがある。 http://10767277.at.webry.info/201104/article_9.html それと、元原子力技術者が御用に化けているのが多いので 御用技術者の項を作ったほうが良いかもしれない。 ---- mokomoko2010201RT 一般市民が発するツイッターなどネット情報を監視する 事業は広告代理店「アサツーディ・ケイ」が落札。 http://t.co/4JkpvzP エネ庁の原発情報監視 本年度7000万円で契約 @saisiki via web 2011.07.28 12:08 ---- 462 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 03:32:13.23 ID:3QNcx3qX0 [3/3] 放射線主任技術者試験というのがあって興味本位で覗いてみたら、 見事に洗脳教科書で笑った。 常套の自然放射線云々のテキストの穴埋め問題があったw ちなみに筆記試験合格しただけではダメで10万以上する講習受講必須。 反原発や脱原発の人で暇人がいたら資格取得すると議論に有利かもね。 成績以外の理由で落とされなければだけど。 ---- 528 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 19:33:57.19 ID:zRwHFPVK0 [10/17] 「放射線をむやみに恐れるのではなく、正しい知識を持つことが大切だ」 どう教える 放射線の授業 8月16日 19時11分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110816/k10014946661000.html 学習指導要領が新しく変わるのに伴って、来年度から30年ぶりに中学校で放射線の授業が復活することになり、 16日、理科の教員らが集まり、子どもたちへの教え方を研修しました。 東京・文京区で開かれた研修会には、都内の中学校で理科を教える教員などおよそ150人が参加しました。 研修会では放射線被ばくの研究者が、放射線の特徴や活用方法、それに人への影響などの基礎知識を説明したあと、 「放射線をむやみに恐れるのではなく、正しい知識を持つことが大切だ」と話しました。 このあと、目に見えない放射線を教える実験が紹介され、教員たちは放射線を出す鉱石とドライアイスを使って、 放射線の跡を見る実験や、塗料や岩石の中にある放射線の数値を測る実験に取り組みました。 研修会の最後には、どのように放射線を教えたら良いのかについて教員どうしが討論し、 「授業の中で原発事故の話をすべきだと思うが、よく分からないことが多く悩んでいる」といった意見が出されていました。 研修会に参加した28歳の教員は「放射線教育を受けたことがないので、どう指導すればいいのか悩んでいます。 まず知識をつけてから考えていきたいです」と話していました。 552 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 22:57:44.53 ID:zRwHFPVK0 [15/17] >>528 の別報道。 中学理科教科書:来春から「放射線」復活 指導に悩む教師 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110817k0000m040106000c.html <<一部抜粋>> 東京都は16日、「放射線の学習指導について」と題する研修会を開催。約50人が参加し、専門家の講演のほか、 授業を想定して、放射線を可視化したり塩などの放射線量を測る実験をした。 講師を務めた公益財団法人「原子力安全研究協会」の山本尚幸副所長も 「千葉や茨城県の教師からは、プールやグラウンドの放射線量について生徒や保護者から質問されて答えに困っていると聞いた。 不安を持っている教師は多い」と話した。 560 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 23:29:41.17 ID:bjUPfoaR0 [2/2] >>552-553 御用機関の派遣講師かw NHKは観ていたけど、菊池の提唱している放射能安全安心サイエンス・カフェの学校版になりそうだな。 9月に文科省が教材配るそうだから、理科・物理教師が皆体制のエージェントになるのか。胸熱 しかし、NHKも毎日も酷いねw 官=政=産=学=メディアのペンタゴンによる巻き返し大作戦いよいよ始動か。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: