原発とコスト

「原発とコスト」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

原発とコスト」(2012/12/09 (日) 18:10:03) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#related() ---- -[[実は誰も分かっていない原発のコスト 大島賢一立命館大学教授(6/9)>>http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110608/106639/?P=1]] -[[東電問題]] -[[原発と保険]] -[[事故処理費用]](損害賠償の話題含む) -[[原発予算]] -[[東電事業計画]] -[[経産省有識者会議、広告費のコスト転嫁認めず]] -[[廃炉ビジネス]] ---- [[2011年10月27日時点、総合資源エネルギー調査会による試算]] ---- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 20:49:28.31 ID:yHnZXjK60 [4/8] >>863 経済系御用学者対策としても「原発の経済性」に関する議論はもっと深めるほうがいいな。 さすがにいまどき原発は壊れないとかメルトダウンはなかったという説を信じている奴はいないが 「原発はコストパフォーマンスが良い」とか「原発がなければ日本経済は成り立たない」という類の 主張を信じている人は少なくない。 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 21:10:15.44 ID:ZVvHtUuR0 [12/14] >>869 >原発の経済性 すでこれが放送されてる 原発の発電コストを検証:原発は本当に安いのか http://www.youtube.com/watch?v=uJQ9jGLlQ8U この点はテレビ局によって割れてる 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 21:27:43.74 ID:13TWHDaAP [4/5] >>877 > > この点はテレビ局によって割れてる > コストをどの時点から計算するかなどの前提によって計算結果は違ってくるでしょうしね。 そりゃあ燃料がちゃんと発電所に用意されている時点から計算を始め、廃棄物を処理する 前段階までのコストなら、原子力発電のコストは安くつくでしょう。 比較計算しているのが いわゆる発電時のコストでしかないならそれは無意味ですね。「発電時にCO2を出さない」 という電力会社のまやかしPRと同じことです。 基本的にテレビからの映像情報は生中継以外は参考にならないので全く見ていませんが それでも原発が高コストであるかも知れない、というような報道も存在するなら これはかなりの進歩なのでしょうね。 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 21:48:03.77 ID:yHnZXjK60 [8/8] ちなみに現行の会計基準では資産除去債務を計上して 将来の廃炉コストや核廃棄物の処分コストを原価に反映させなければならないんだが その一点だけでも「原発のコスト優位」は失われるだろうな。 ---- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 21:20:57.93 ID:CKv4c9OTO [7/8] 原発止めたら電力足りないブラフから原発止めたら電気代値上げブラフに変わってきたな。 結局最後は庶民にしわ寄せ。 つくづくタチの悪い連中だ。 ---- 603 自分:御用聞き(東京都)[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 12:36:38.95 ID:IWVxUzGQ0 [6/6] 東洋経済がんばってるな。 原発「安価」神話のウソ、強弁と楽観で作り上げた虚構、今や経済合理性はゼロ http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/7499f2bb819d113061fed47cced06f62/page/4/ 再び大島教授の試算によると、1キロワット時当たりの開発単価と立地単価の合計は 揚水を含む原子力が2・1円、火力と水力が各0・1円(1970~2007年度)だった。 これを足した同期間の「総コスト」は、揚水を含む原子力が12・23円、火力9・9円、 水力3・98円となった。原子力発電は、最も割高な発電だったことになる。神話は虚構だった。 ---- nagazono【NHKスペシャルの討論理解のため再掲載】全国の原発で発生する使用済み核燃料を半分処理するだけで19兆円。全量なら43兆円。地中埋設で30〜39兆円。当事者たちもお手上げの実状が、この記事でよくわかる。→「核燃料サイクルは破綻している」 http://t.co/Fz5UEyu via web 2011.07.09 21:47 ---- sekenniikaruRT @nuclearwatching: 原子力“低コスト神話”覆すシンプルな計算法 東電のウラ側、原発の儲かるカラクリ【2】 http://t.co/Kl5jOpO そもそも、 原子力発電は石油に依存する技術である。 via HootSuite http://president.jp.reuters.com/article/2011/07/14/67B2B3DC-A7B2-11E0-8ABD-9C113F99CD51-1.php 2011.07.14 13:04 ---- 951 名前:地震雷火事名無し(福岡県)[] 投稿日:2011/07/21(木) 09:39:49.27 ID:CzI+zNaJ0 [8/8] 朝のワイドショーだから対象は家庭の主婦だろうが、多くの人が目からうろこの内容ではないだろうか。 今まで原発は安い安いと聞いていたのに原発のせいで日本の電気料金が高いなんてね。 そう言えば企画の冒頭で国会で海江田大臣が正式に 「今後私どもは(経産省はという意味だろう)原発の電気料金は安いということは言わない」と言った映像が流された。 (ちょっとうろ覚えだから言葉は一字一句正確じゃないけど) 952 自分:御用聞き(東京都)[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 09:46:20.24 ID:dGzUT+A+0 [3/4] >>951 玉川徹、総括原価方式の説明わかりやすかった。 総括原価方式・送発電一体・地域独占、これが三位一体となって電力業界に恩恵をもたらし 原発を維持するモチベーションになっている。 固定資産が増えれば増えるほど、電力会社に利益をもたらす。 高い建造物を建てるほどもうかる。何というアホな仕組みだ。 使用済み核燃料までが、(将来再利用できるという信じられない理屈で)固定資産に組み込まれている。 こうして世界でトップクラスの電力料金ができあがった。 原発止めたら電気料金高くなるなんて詭弁もいいところ。 総括原価方式を死守するための方策だったことが明らかになりつつある。 原発止めて、電力会社をふつうの民間企業と同じ体質にすれば、電気料金も安くなるはずだ。 海江田の発言も良かった。 どんどん流れが変わってくる。 954 名前:地震雷火事名無し(徳島県)[] 投稿日:2011/07/21(木) 09:56:38.81 ID:16/SSZpf0 >>951 カネのために進めたい人たちにとっては、 「原発は安い」のウソを暴かれるのが一番イヤだということと理解した。 955 名前:地震雷火事名無し(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 09:58:59.68 ID:M4OT+XJe0 [2/2] 原発コスト「かなり高いもので再計算」…首相  菅首相は20日午前の衆院予算委員会で、原子力発電所の発電コストについて、 「根本から検証しなくてはならない。原子力は現在よりかなり高いもので再計算しなくてはならない」と語り、 東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえて見直す考えを示した。 (2011年7月20日13時39分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110720-OYT1T00653.htm こんな話も出てる ---- 2011年6月1日 東京新聞 電力債の発行再開 関電、今月中にも。 福一事故後、電力会社は社債発行を見合わせてきた。 関電は六月中の起債を検討、他の電力会社も模索開始。 ただ、最大の社債発行企業である東電は相次ぐ格下げで「投資不適格」の位置付けとなり、 市場には不透明感が依然として残る。 関電は十年債の発行を検討。 四国電力は、秋口に百億円規模の社債発行を検討 原発事故が起きて以来、公募普通社債残高(約六十三兆円)の8%(約五兆円)を占め 国内最大の発行体である東電の信用力が低下。 社債市場は縮小し、四月の社債発行は1996年以降では最低水準だった。 五月に入ると市場はようやく落ち着き、発行額は4300億円と前年水準まで回復した。 ---- 797 名前:地震雷火事名無し(東京都)[] 投稿日:2011/07/26(火) 21:16:47.99 ID:9W1fE84v0 [1/2] 電力会社は総括原価だから燃料だって安く仕入れようという インセンティブがまるで働かないで向こうの言い値で買うから 燃料費も高くつくわなそりゃ。 804 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 22:17:16.66 ID:cLtUgF760 >>797 天然ガス価格の推移(月次)の2011/3までの価格と2011/4以降の価格をみれば明らかだな。 アメリカ、欧州の価格と比較して、日本は急激に上昇して3カ月で1.5倍程度にもなってる。 http://ecodb.net/pcp/imf_group_ngas.html 他の産業は大迷惑。エネルギー安全保障とか言う学者がいるけど、完全に裏目にでてる。 でもあいつ等は「ほらみろ、原発が止まると燃料が高くなる」と言うだろうけどね。 ---- 61 名前:地震雷火事名無し(北海道)[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 14:39:34.46 ID:4MgoLFru0 既出なら勘弁な 『原子力の経済学 新版』の要点 〔その2〕 原発は化石燃料消費とCO2排出を加速する ttp://togetter.com/li/141491 【原子力の経済学34】 原子力は「石油代替エネルギー」か。原子力が石油の代わりになることを、 現実のデータに基づいて実証した科学者は、いまだかつて1人もいない。 【原子力の経済学35】 「ウラン235が1gあれば、そこから石油2t相当のエネルギーをとり出すことができる」というのは、 アインシュタインの相対性理論から導出される1つの物理的事実の表現にすぎないのであって、… 【原子力の経済学36】 …私たちのくらしにとって重要なのは、「それではその1gのウラン235を人間社会が手に入れるには、 どれくらい石油が必要か」という問題である。…永いこと科学者は不問に付してきた。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: