100mSv問題





652 自分:御用聞き(東京都)[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 15:01:00.61 ID:c4sxE/mR0 [21/37]
放射線医学総合研究所に、電話とメールで質問。「私:100ミリシーベルトは、時間ですか、
年間ですか? 放医研:生涯です。」 / えええええ!!/
「100ミリシーベルトまでは安全です」は、生涯で100ミリシーベルトという意味だった。
びっくり。




654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 15:17:53.21 ID:Xkel7SV40 [1/2]
今朝テレ朝で中川が「積算」100ミリシーベルト まではガン発生率に有意な差はない。
と言ってたよ。それ以上だと5 パーセントガン発生率が増えるとかなんとか。
「積算」というところがなんとなくスルーされてて、印象操作されてると感じた。
つまり年間20ミリの所に5年間いると100人中5 人ガンになるということだよね。
ましてや感受性の強い子供達は…
安全教の御用学者のいうことを前提でも恐ろし過ぎる。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/06/12(日) 15:20:24.68 ID:w/g9sJyx0 [1/2]
654
そうそう。積算なのに、
なんとなく、年間だと思ってしまう様な感じだった。

でも5%でなく、0.5%でなかったっけ?

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 15:22:13.10 ID:Xkel7SV40 [2/2]
すみません。100ミリで0・5パーセントだった。
それでも恐ろしいが。

659 自分:御用聞き(東京都)[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 15:24:29.84 ID:c4sxE/mR0 [22/37]
654
BEIR放射線リスクモデルでは、100mSvあたり1%の癌増加となり、ICRPモデルの約2倍である。

だから、BEIRだと20mSvあたりだと0.2%増加、ICRPだと0.1%増加かな。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/06/12(日) 15:26:13.58 ID:w/g9sJyx0 [2/2]
あ、でも「積算」で、100mSvは前から皆前提にしてる数値じゃない?
そこから年間1mSvって数字が出て来たはず。
大雑把に長寿の人で100年生きるとして、100(ミリSv)÷100(年)=1mSv/年
ってことじゃなかったっけ?

だとしたら、人生80年で計算して、今現在の歳を加味したりして、
もう少し細かく設定出来るし、緩くてもいいのかも‥?
そう思いたい‥

670 返信:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 15:48:04.36 ID:iDeso05C0 [2/6]
652
やっぱり、そうだろうな。
生涯100ミリなら、1年1ミリと整合性がある。

でも、そこら中の役所のホームページは、年100ミリって書いてある。
何カ所かに「100ミリは生涯でしょ。ちゃんと専門家に聞いてください」
ってメールで意見したんだけど、反映されないんだよなあ。

654
山下と同じで、微妙に表現を変えてきてるんだよね。

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[age] 投稿日:2011/06/13(月) 08:39:49.21 ID:DyeVkl4w0
915 山下の唯一の根拠
「100mSv/年の被曝症状発症には実例(=統計的に有意な例という意味)がない」
このままいくと、100,000μ÷8760=11.4μSv/h まで許容されそうで怖い。

もちろん、このひとは内部被曝、幼児・児童被曝は考慮していない。

931 自分:御用聞き(東京都)[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 09:30:22.27 ID:tGvMU1P+0 [8/15]
926
100mSvまでの被ばくに有意性が見られないといわれるのは、/年じゃないはず。
累積量のはずなんだが、いつのまに/年がついているんだ。

938 返信:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 10:06:26.51 ID:DFc7hKxm0
931
累積量で合ってる。で、もっとはっきりいうと「生涯」ってことだ。
つーことは、100mSv超えたら外部・内部問わずそれ以上の被曝は「生きてる限り」
ヤバイってこと。御用学者はその辺の表現を曖昧にしたがるようだ。
たしか放影研?の回答だったはず。高橋健太郎のツイートで?見た記憶が。
今手元にソースが無いが、夜になったら出せると思う。

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 12:47:05.27 ID:DzIv48Y80 [1/2]
938
100mSvについては、ICRP Pub 103から結構正確に抽出していると思う。
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/bougoWG/3/siryo4.pdf
103自体は仏独なんかは無料なのに、英語は2万超w

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[age] 投稿日:2011/06/13(月) 20:12:43.67 ID:DyeVkl4w0 [1/3]
9 文部科学相って、20mSvを8760で割って
子供の被曝許容量を3.8μSvにしたんだよね

生涯100mSvだったら、5年しか福島にいちゃいけない
ってことを間接的にみとめたってことか

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 20:17:41.84 ID:DzIv48Y80 [2/6]
10
単純に割ってない。
16時間の屋内(木造),8時間の屋外活動の生活パターンを想定すると,
20mSv/年に到達する空間線量率は,屋外3.8μSv/時間,屋内(木造)1.52μSv/時間である。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 21:01:10.59 ID:K857gvWB0 [2/15]
14
いやもともと山下氏は100mSv/yは大丈夫という主張かと。
ICRPを根拠にしているわけではなく勝手基準、独自基準だよ。

17 名前:4(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 21:02:35.56 ID:K6T7So2Q0 [3/11]
14

すりかえというか、もともと累積で100ミリ超えると発がんが増えるってデータと、
それとは別に、ICRP勧告で緊急時は年100ミリまで許容するという勧告とがあった、
ってことなんじゃないの?

18 名前:4(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 21:04:00.53 ID:K6T7So2Q0 [4/11]
16
勝手基準、っていうか、いちおう広島長崎の結果を踏まえているんじゃなかったっけ?
ちょっと根拠を示さないレスばかりで申し訳ないが。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[age] 投稿日:2011/06/13(月) 21:04:42.85 ID:DyeVkl4w0 [2/3]
18 あのじいさんて、科学的考察より「直感」で語るから

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 21:08:57.63 ID:K857gvWB0 [3/15]
17
緊急時は20mSv/y~100mSv/yってことになってるね。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110327-OYT1T00426.htm
ただあくまで本当の緊急時だし、上限値だけを言うのはトンデモ。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 21:20:24.05 ID:DzIv48Y80 [3/6]
22
1-20mSvの方は年だけど、20-100mSvのバンドは残存線量。
で残存線量って何?
http://www.icrp.org/docs/Fukushima%20Nuclear%20Power%20Plant%20Accident.pdf

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 21:30:37.30 ID:K6T7So2Q0 [9/11]
29

残存線量:防護戦略を講じた後に生じる被ばく線量

そんで、

総合的な防護戦略について予想され
る残存線量は、その防護戦略の適合性を最
初 に 評 価 す る 際 に 参 考 レ ベ ル と 比 較 さ れ
る。残存線量を参考レベルより下に低減で
きないような防護戦略は、計画段階で排除
すべき。

ってことらしいね。緊急時は参考レベルが年20から100ミリ

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 21:54:04.83 ID:K857gvWB0 [5/15]
35より

(236)・100mSvより高い線量では、確定的影響の増加、がんの有意なリスクがあるため、
参考レベルの最大値は年間100mSv
  • 100mSvを超える被ばくの正当化は、被ばくが避けられない、人命救助、最悪の事態を防ぐ状況の場合


まあ、どう考えても、常識的には、ICRP2007年勧告(Pub.103)からは、山下氏の主張は引き出せないんだよね。
この場合、例えば浪江町や飯館村の被ばくは、その気になれば「避けられる」わけだから。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 22:24:55.10 ID:DzIv48Y80 [5/6]
39
(236)の原文に100mSvは、akut oder innerhalb eines Jahresとあったので
無理やり山下先生の根拠にすることはできるかも。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 00:02:57.09 ID:DzIv48Y80 [6/6]
累積100ミリまでなら容認という人は山下・菊池に限らず多いのでは。
そう考えれば、初年度20だってノープロブレム。

中川恵一
発がんリスクが上がるといっても1 0 0 m S v で0 . 5% 程度。
もともと日本人の2 人に1 人ががんになるわけですから、
5 0% か5 0 . 5% 。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/attachedFile/download?retrievalId=kai20110323sfc&fileId=410

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 14:25:03.19 ID:ZtEwSAjg0 [1/2]
79
安全委員会が低線量被曝について0.5%増加とは
発ガンによる死亡リスクのことと明記。Dr.中川は
ガン死亡リスクをガン罹患リスクに入れ替えて
発言していることになる。

安全委員会ですら100mSv以下についても安全と言い切らず
閾値にも触れていない。中川説の根拠をぜひ伺いたいな。
http://www.nsc.go.jp/info/20110526.html

恨みつらみは山ほどあるが、安全委員会はまだ役に立つ
情報を出すほうなので、より迅速かつ積極的に発言を続けて
欲しい


935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 03:33:34.83 ID:dl03PuEf0 [3/3]
900
昨日、つぶやきを見ていたら郡山市の母親のつぶやきで
子供のかかりつけ小児科医がいきなり100ミリシーベルトまで大丈夫と
言い出して裏切られた思いだと嘆いている人がいた。
子供の調子が悪いから相談に行ったのに…と。
具体的な小児医院の名前まで出ていたから嘘ではないと思う。
山下は一刻も早くどうにかしないとある意味放射線より質が悪い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年12月10日 14:22