エア御用的な何か~コンフォーミズム編

で、問題なのは科学者の多くがおのれの「サブ政治」性に無頓着というのが「エア御用」という造語の背景にあるような気がしているのです。
2011.11.02 21:17

アルジャジーラでのジジェク「人々はそれをイデオロギーだと思わないままに経験している。
だが、私たちはイデオロギーの中にいる。
なぜなら、私にとってイデオロギーとは、日常生活を機能させるために、ものを見ても見ない振りをすることだからだ」 via Janetter2
2011.11.04 12:47

知識の非対称性に基づく非信託権力を「エア御用」という造語は批判していると私は思っているので、
科学者の側がまずその権力性を自覚してどーするか考えないとだめなんじゃないかと思っている /
“「エア御用」問題に見る認識のズレ - 妄想科學日報” http://htn.to/JNoWLU via Hatena
2011.11.03 21:15

「真に科学的であれば中立である」というのは、科学が非人称であればそうかもしれんが、
その営みの出所は不可避的に政治的な個人でしかないという現実が自称中立科学者に露呈する構図。
よくみかける。 / “「御用学者Wiki」的なものを生む背景に…” http://htn.to/H75J5Y via Hatena
2011.10.05 06:07

松岡正剛の千夜千冊『官僚国家の崩壊』ジョン・ラルストン・ソウル
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0493.html


俺が「エア御用」という言葉を聞いたときに連想したのはそういう「科学ファンの素人」「理系サラリーマン」なんだよね。
だから職業科学者がエア御用と呼ばれるのはしっくりこない。
ynabe39 2011/10/09 16:56:18

エア御用な人がもっとも嫌うのは「目的や趣旨が正しければ方法に多少の問題があってもそれは徐々に正していけばいい」という考え方。
ynabe39 2011/10/11 07:47:25

私はたいていのことについて「目的や趣旨が正しければ方法に多少の問題があってもそれは徐々に正していけばいい」と考えるほうだし,
その意味で大事なのは「目的や趣旨が正しいか」であって「方法が正しいか」ではない。
ynabe39 2011/10/11 07:49:21

あらかじめ「潰したい」と決まっている時には理念や目的の議論はしないでとにかく方法にケチをつけるのが正しい戦略。
問題はそれをやっていながら自分では「潰している」意識がないこと。
ynabe39 2011/10/11 08:02:14

「エア御用」の正しい用法として私が主張している「学者でもないのに御用学者みたいなことを主張する素人」という用法が
まったく考慮されないのは気に入らないw。
ynabe39 2011/11/01 16:13:23

働者のくせに経営者目線で発言する、も入れてください。 
RT @ynabe39: 「エア御用」は別に「科学」である必要もないわけで「為政者でもないのに為政者の立場から発言する」「財界関係者でもないのに財界や大企業の立場から発言する」
apj 2011/11/01 16:56:46



856 名前:地震雷火事名無し(関東地方)[] 投稿日:2012/01/02(月) 16:17:36.55 ID:FRUibk5hO [3/3]
年末年始に御用聞きさんや押川先生に絡んでた人達の件や、さっきの「ミュンヒハウゼン」にしても、安全厨は勝手に自滅するんじゃないかって言ったら楽観的過ぎるだろうか。

一方エートスみたいな集会が、先鋭化して行く危険はあるかも。
ロシャール氏の言う「つながりが大事」っていう言葉と、buveryみたいな人間のパターナリズムが結び付くと、小さなファシズム的な地域社会が生まれる可能性がある。

安東さんとかも、人間的に悪い人じゃないと思うけど、発言見る限り「秩序」「共同体」が好きなんだなと。

941 名前:地震雷火事名無し(家)[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 00:45:39.98 ID:rQuTk/qB0
856
ロシャール氏の言う「つながりが大事」っていう言葉と、buveryみたいな人間のパターナリズムが結び付くと、小さなファシズム的な地域社会が生まれる可能性がある。
安東さんとかも、人間的に悪い人じゃないと思うけど、発言見る限り「秩序」「共同体」が好きなんだなと。

まさに「秩序」や「共同体」に対するシンパシーがエア御用の重要な要素だと思う。
「絆」というキャッチフレーズとの親和性もそれか。
体制に媚びるネトウヨ系だけでなく、地下猫や火炎瓶監督みたいな一部の左翼も
反原発運動を福島の共同体を破壊するものとして敵視している。
リベラルを名乗っている人々ですら個人より共同体を優先するほど
日本では個人の尊厳という価値観は根付いていないのかと気づかされ愕然とする。

942 名前:地震雷火事名無し(関東地方)[] 投稿日:2012/01/04(水) 01:47:08.50 ID:PhU/CuR7O [2/3]
941
日本ってやっぱり非常時には、こうなってしまうのかと思ったな。
法や正義ではなく、「和を尊ぶ」「和を乱す」だけが善悪の基準になってしまった。


1:51pm via Web
その日本の政治を見て僕は政治家が馬鹿だと思ったんだけど、こっちの人や日本の人と話してみると、
結局日本の人の政治に対しての意識の低さがすごすぎて、
それが国を破壊しているんだなって思うんですよ。
特に地位や力のある人が無関心を決め込んでいるのが日本の特徴のような気がします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年12月11日 13:21