斎藤環


「絆」キャンペーンのときはまともなことを言ってたが
後に御用テンプレ通りに放射能危険厨をdisる

191 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 21:57:25.37 ID:ij0b/ABk0
166
時代の風:「絆」連呼に違和感=精神科医・斎藤環
http://mainichi.jp/select/opinion/jidainokaze/news/20111211ddm002070091000c.html
  • 抜粋-
 ◇自由な個人の連帯こそ
つながりとしての絆は優しく温かい。利害や対立を越えて、絆は人々をひとつに包み込むだろう。
しかし、しがらみとしての絆はどうか。それはしばしばわずらわしく、うっとうしい「空気」のように
個人を束縛し支配する。たとえばひきこもりや家庭内暴力は、そうした絆の副産物だ。

 もちろん危機に際して第一に頼りになるものは絆である。その点に異論はない。
しかし人々の気分が絆に向かいすぎることの問題もあるのではないか。

 絆は基本的にプライベートな「人」や「場所」などとの関係性を意味しており、
パブリックな関係をそう呼ぶことは少ない。つまり絆に注目しすぎると、「世間」は
見えても「社会」は見えにくくなる、という認知バイアスが生じやすくなるのだ。
これを仮に「絆バイアス」と名付けよう。

 絆バイアスのもとで、人々はいっそう自助努力に励むだろう。たとえ社会や
システムに不満があっても、「社会とはそういうものだ」という諦観が、絆をいっそう深めてくれる。
そう、私には絆という言葉が、どうしようもない社会を前提とした自衛ネットワークにしか思えないのだ。

 それは現場で黙々と復興にいそしむ人々を強力に支えるだろう。しかし社会やシステム
に対して異議申し立てをしようという声は、絆の中で抑え込まれてしまう。
対抗運動のための連帯は、そこからは生まれようがない。

 なかでも最大の問題は「弱者保護」である。絆という言葉にもっとも危惧を感じるとすれば、
本来は政府の仕事である弱者救済までもが「家族の絆」にゆだねられてしまいかねない点だ。
(略)
もはやこれ以上の絆の連呼はいらない。批評家の東浩紀氏が言うように、本当は絆など、
とうにばらばらになってしまっていたという現実を受け入れるべきなのだ。
その上で私は、束縛としての絆から解放された、自由な個人の「連帯」のほうに、
未来を賭けてみたいと考えている。

(毎日新聞 2011年12月11日 東京朝刊)

▼ 194 名前:地震雷火事名無し(千葉県)[sage] 投稿日:2011/12/14(水) 02:33:37.34 ID:FMmu7qT90
191
「世間」といえば阿部謹也だし、「無縁」といえば網野善彦だよ。
網野の「無縁」=「日本社会の自由原理」には実証的な批判も多いけど、
この二人は中世史家としてよく対談していた。二人が存命だったら、と思うし、
この斎藤の評論も阿部の世間論をもとに書かれている、というかそのもの。

それに「和を以て貴しとなす」っていうのは誰かひとりでも助かればいい、という方向に働かず、
玉砕の美学に価値を見出す基礎になっている、と思えるんだ。
NHKで、石橋氏が委員会で警告を発したあと、「誰があんなやつを委員にしたんだ」といわれたそうだが、
結果が吉と出ようが凶と出ようが、とにかく「シャンシャンシャン」の全会一致を目的化する、
そういう思想はかなり支配的な気がする。

▼ 210 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 07:52:04.24 ID:6FOyXkXl0
191
194

つまり絆に注目しすぎると、「世間」は見えても「社会」は見えにくくなる、という認知バイアスが生じやすくなるのだ。

社会やシステムに対して異議申し立てをしようという声は、絆の中で抑え込まれてしまう。
対抗運動のための連帯は、そこからは生まれようがない。

なかでも最大の問題は「弱者保護」である。絆という言葉にもっとも危惧を感じるとすれば、
本来は政府の仕事である弱者救済までもが「家族の絆」にゆだねられてしまいかねない点だ。

これはぜひwikiに取り上げてほしい名文だ。
御用市民が発生する社会心理や、体制寄りな論者だけでなく
一見リベラルな人々までもが被曝から身を守るという基本的人権を否定したり
都民加害者論を振りかざす一方で政府や東電の責任には沈黙する理由をうまく説明している。
日本では、イデオロギー的・党派的な「リベラル」は必ずしもソーシャル志向を意味しない。
「世間」には右も左も関係ないからね。



609 名前:地震雷火事名無し(静岡県)[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 13:07:01.79 ID:fkah86PJ0
時代の風:放射能トラウマとリスク=精神科医・斎藤環
http://mainichi.jp/select/opinion/jidainokaze/news/20120122ddm002070146000c.html

いや、もうテンプレ通りですな

  • 急性被曝症状は出ていない
  • ストレスのほうが問題だ
  • 今やリスクゼロは幻想
  • 放射能忌避やリスク観による分断のほうが問題だ

ときて暗に「リスクを受け入れよ」と匂わす論法。斎藤だけじゃなくて、テンプレを各々が肉付けしているだけで
こういうような小論・記事・エッセイが量産されてますなあ。はっきり「リスクを受け入れよ」と書いちゃうヤツもいるけど
たいして説得力があるわけじゃないこういう論法を使う言論人が多いのが謎。自分で考えついて、自分独自の視点だ!と
思って書いてるやつはおらんだろうな?

▼ 614 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 16:54:24.29 ID:w0g2yb8J0
609
斎藤環は「絆」キャンペーンのときはまともなことを言ってたのだが。
集団主義批判と政府・御用批判は必ずしも連動しないようだ。

▼ 617 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 18:47:23.11 ID:VxfWjvmE0
614
東大話法 規則1  自分の信念ではなく、自分の立場に合わせた思考を採用する
安富先生の言われる「立場主義」ってやつだな。

▼ 615 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 17:53:18.21 ID:zynXLErU0
609

  • 急性被曝症状は出ていない
  • ストレスのほうが問題だ
  • 今やリスクゼロは幻想
  • 放射能忌避やリスク観による分断のほうが問題だ

ようするに、こういうテンプレで文章書いてくれって注文出てるんでしょw

▼ 622 名前:地震雷火事名無し(徳島県)[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:19:09.72 ID:Cbn6INdW0
609
斎藤環は月刊Willで
福島はチェルノブイリにならないって書いてたな

▼ 640 自分:御用聞き ◆f1qmsMDFdM (東京都)[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 11:19:33.52 ID:hjfxIt3l0
609
これはエア御用でいいのかな?
体制擁護的であればみんなエア御用にしようかと思うけど。



▼ 641 自分返信:御用聞き ◆f1qmsMDFdM (東京都)[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 11:21:12.54 ID:hjfxIt3l0
640
絆についてまともっぽいこと言ってたから、まともそうに入っていた。
移動します

623 名前:地震雷火事名無し(愛知県)[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:56:23.42 ID:/w4Mh3Jv0
サブカル文化人は、ポジション作りばかりに熱心だな。
他者との小さな差ばかり気にするのは、団塊以降の受験競争世代の特徴かな。
正しさの競い合いも受験の点取り競争に由来する気がする。


@pentaxxx 斎藤環
あえて書きませんでしたが、私はずっと脱原発の立場で、それは変わってません。
現在も新潮で「フクシマあるいは被災した時間」の連載中です。読んでくれているものとの想定が誤算というか傲慢でしたね。

GoyoGakusha 11:52am via HootSuite
何か脱原発であるということが、放射能安全厨の免罪符になると思ってる人が、世の中にはいるようだな。よくわからない発想だ。

@Shimazono: 中川恵一氏も似た発言。死生観言説についての思い込み。日露戦争期から「死生観を持て」と言う人はしばしば活躍。
@hirakawah いずれにしてもこの斉藤環さんの論説は論理展開が変ですね。あえていえば最後の死生観=ゼロリスク神話批判(という神話)というアイデアをいわんがために…

それにしてもも、斎藤環の『時代の風「放射能トラウマとリスク」』は、最悪だな。
「放射能幻想」を勝手に作り上げているのはこの人自身。『放射能はさしあたり人の
身体は破壊していないが、“放射能幻想”は人の心を確実に破壊しているということ』
だとか『。「これ以下は安全」という「しきい値」はあるのか。被ばく線量と発がん
率の上昇には直線的な関係があるのか。確実なことは何も分かっていない。』だとか
『分かれば分かるほど分からなくなる、という状況下で、もはや「絶対の安全」は誰
の手にも入らない』とか、この人自身の妄想を客観的事象と摩り替えている。確実な
ことを分かっていないのもこの人。精神科医って、だから嫌だ。自分で病名を作り出
して、現実をそれに当て込めようとする。 
(Rastamon) 2012-01-28 10:22:12

834 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 12:25:45.50 ID:???
wikiの斎藤環の項目が更新されてたけど
この人の論法は御用というよりニセ科学批判者のそれに近いように思う。
科学の中立幻想をかさにきるところとか
社会的合意の問題と純粋な科学研究を混同しているところとか。
なぜかサブカルチャー系にはこういう発想の人が目立つ。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年12月11日 13:55