御用学者認定基準

暫定基準


1.「普段から自然被曝してるんだから同じぐらい原発事故で被曝しても大丈夫という」→御用学者
【解説】
この言葉はある条件下において真実である。
たとえば自然被曝が1mSv/年の地域で1mSv/年追加で被曝する程度であれば、大丈夫と言ってもいいだろう。
なぜなら自然被曝で2mSv/年を超える地域はいくつもあり、これまで問題視されていないから。
しかし、福島原発事故発生後、すぐにこれを言うこと自体が、「これ以上事態は悪化しない」という
先入観に支配されたものだ。この文言は、読者に「原発事故の放射能流出総量は
外部被ばく・内部被ばく合わせても自然被曝量を倍増する程度である」というイメージを植え付ける。
原発事故収束の見通しが立たない内にこのようなことを言うことは、御用学者とみなされる。


2.チェルノブイリは上回らない→東電から金を貰ってウソを国民に流してる御用学者。
チェルノブイリを上回る可能性を認める→まとも

3.現時点から放出量が減る前提で「安全」を断言する学者→御用学者
(データが十分でないのに安全宣言)

4.まともな学者の認定基準
現状のデータに基づき、今後起こり得るシナリオ(いいも悪いも)とその可能性を根拠も含め明示してくれること
(これ、学者としての基本)
さらに、放射線量が現に高い地域や、今後高まった場合に対するアドバイスを行っていれば最高。
「原発賛成/反対」については、この事故の教訓(甚大なコスト(リスク)・甘すぎる安全対策・原子力行政のいい加減さなど)を十分踏まえた上で考えを提示できる学者
(だから「電気が足りねえから原子力必要」なんて言われても、「アホか・・・」となる)

5.放射線防護の観点から(6/22追記)

放射能モニタリングを重視する→まとも

モニタリングもろくにしないうちから、「ヨウ素は8日で半減するから大丈夫」
「ヨウ素は煮沸すれば大丈夫」「ヨウ素は魚には取りこまれない」
「100mSvまでは大丈夫だから気にしなくて良い」と言う学者は御用かエア御用。

【備考】
原発推進派→御用学者の素地がある(ただし、イコール御用学者とは言えない)
原発反対派→御用学者ではあり得ない

御用学者をはびこらせる市民の態度
274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 22:56:41.43 ID:wqpjZ70F0
パニック心理なのかね。
ウクライナ政府やWHOが参加しているチェルノブイリフォーラムよりグリーンピースを信じる。
被爆者を66年にわたって診察し続けてきた[[広島大学]]や[[長崎大学]]医学部をアメリカの手先と決めつける。
まともな心理ならあり得ないのだが。

意見


批判なしに推進側に安易に短絡

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 13:08:29.22 ID:sVK9eC0z0 [19/19]
御用学者の判的基準は、厳密には原発政策にたいして具体的なアクション(研究、提言等)が
推進側に安易に短絡していたかどうかだと思う。

本来の学者だったら、批判的科学的に検討し、体制にも媚びず、どんな圧力にも負けずに
公共の福祉に照らしあわせた社会的正義に基づきその研究、発言の姿勢を貫かなくてはならない筈だ。

武田はいわゆる反対派では無いが
体制内でもリスクを指摘し、警鐘を鳴らした(そうだ)。
(だとしたら)その点で御用学者と一線を画していると思う。

電力業界との癒着

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 08:36:30.04 ID:s8y/pvz40
学者については御用度の指標として

  • 電力会社やプラントメーカー出身
  • 寄付講座
  • 電力会社や関連法人からの研究費助成を多く受けている
  • 電力会社や関連法人主催の講演会によく呼ばれている(講演料が支払われている)

あたりをきっちり調べてみればいいと思うが。



192 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 10:03:54.49
状況を理解して、早めに「こりゃ7いくわ」と予測できるのが専門家
状況が悪くなってから「7になりました」と発表するのが役人←今更避難しても遅い




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年07月17日 22:13