東京新聞の記者たち

goyo @ ウィキ内検索 / 「東京新聞の記者たち」で検索した結果

検索 :
  • 東京新聞(中日新聞)
    824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 08 25 14.19 ID hxZfUgts0 新聞社もだんだんと脱原発に傾いてきてるのかな? 今朝の中日新聞は良いことを書いてあった 一部を文字にしてみる 格納容器底に小便 工事ミス報告せず ひび割れよくある 未熟な作業員もすくなくなく、「自信が無い」と不安げにつぶやく若い溶接工も居た 現場の業者が、工事ミスをメーカーや東電側に伝えることはほとんどない。 本当の事を言えば煙たがられ、次からは使ってもらえないからだ。 最後にこう締めくくっている。 もし浜岡で直下型地震が発生し、事故がおきれば、ひとたまりもない。 (被害は)福島以上になるだろう 699   :御用聞き 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都)[sage...
  • 東京新聞
    679 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 15 09 01.39 1/24 東京新聞 こちら特報部 再稼働へ 続く情報操作 神戸女学院大 内田樹名誉教授 (フランス現代文学) 「できるだけ多くの危機をリストアップし、何が起きるかに備えることが危機管理の基本だ。 だが、原発推進派は国民に真実を伝えないうちに、 自らが作り上げた安全神話のプロパガンダ(宣伝)を逆に信じ込んでしまった」と話す。 そのうえで、こう皮肉った。「政治家や官僚たちは『国益のため』と称して謀略をめぐらす。 それでも人をだますには覚悟がいる。原発のうそが絶対ばれない唯一の方法は、事故を起こさないことだった。 しかし、国民をだまし切るだけの力がなかったために事故を起こしてしまった。 だったら、『今後は自分のできる範囲にしておけ』と言ってやりたい」 ...
  • 電気事業連合会
    702 名前:名無しさん@お腹いっぱい(東京都)[] 投稿日:2011/04/18(月) 22 11 49.69 ID 5JshEqr60 [1/2] 電気事業連合会 豊田有恒 「原子力発電四季報」7号に寄稿 高木美也子「原子力発電四季報」27号に寄稿 木場弘子 「原子力発電四季報」31号に寄稿 神津カンナ「原子力発電四季報」39号に寄稿 舞ノ海  「原子力発電四季報」44号に寄稿 弘兼憲史 「原子力発電四季報」45号に寄稿 北野大  「原子力発電四季報」48号に寄稿 茂手健一郎「原子力発電四季報」50号に寄稿 岸本葉子 「原子力発電四季報」51号に寄稿 草野仁  「原子力発電四季報」53号に寄稿 藤沢久美  文芸春秋に広告記事 石川好  「原子力開発利用長期計画の策定状況について」における会議委員 住田裕子  同上 橋田壽香子 同上 週刊金曜日...
  • 記者クラブ
    http //www.ustream.tv/recorded/17181959 135 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23 00 44.25 ID C4mSDbzx0 [2/2] 死の町にした原発そのものはキッチリ擁護されるこの有様・・・ デモでしっかり態度を示さねば。 136 名前:地震雷火事名無し(愛知県)[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23 07 37.86 ID ZYbRqf8S0 [6/6] マスコミは勝ったつもりなのだろうが、これは明らかに火に油を注いでる。 原子力に関することは理不尽が多すぎる。 137 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/09/10(土) 23 12 44.39 ID Yd5wZmmfO [3/3] こういうことが続くとほんと...
  • 反原発文化人リスト
    ... 特別報道部記者) 東京新聞の記者たち篠ケ瀬祐司 豊田洋一 田原牧 山田孝男(毎日新聞専門編集委員、特定秘密保護法に賛成したのは問題)山田孝男2 山田孝男3 金平茂紀(TBSキャスター) 津村健夫 (毎日放送 報道局 番組センター・・・『2008年「京大7人組」の軌跡』担当ディレクター) 古舘伊知郎(キャスター) 報道ステーション たね蒔きジャーナル~報道するラジオのスタッフ近藤勝重(毎日新聞専門編集委員) 水野晶子(毎日放送アナウンサー) 秋山豊寛(元TBS記者、宇宙飛行士、百姓、原発事故で福島から近畿へ疎開中) 七沢潔(NHK ETV特集ディレクター) 石川一洋 NHK解説員 吉田照美(元文化放送アナウンサー) 作家、小説家、随筆家 田中優(反原発の立場で活動を続ける文筆家) 鎌田慧(作家、ルポライター) 村上春樹(作家) 高村薫(小説家) 大江健三郎(作家) 永六輔(作家、...
  • 朝日新聞のまともな記事の例
    メディア関係 683 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 19 14 53.19 ID ruf7NkyL0 [2/4] 朝日新聞 2012年1月24日 東京夕刊9面 原発とメディア73 容認の内実33 必要条件か、努力目標か  朝日新聞の社説は原子力開発について、しばしばその拙速を批判しつつも、一貫して容認してきた。1970 年代に社内向けに登場した「イエス・バット」(条件付き容認)の言葉は、それが手放しの容認でないことを示 したことに意味があった。  しかし、それはあいまいな言葉でもあった。バット以下の条件が満たされない時、イエスはノーに変わるの か。それともバット以下は努力目標であって、イエスはどこまでもイエスなのか。どちらをとるかで原発と切り 結ぶ緊張度は全く異なる。  ...
  • 東電の資産を査定する第三者委員会
    2011年8月25日 東京新聞 「東電 人件費高い」 第三者委会合で委員長 東京電力福島第一原発事故の賠償金捻出を目的に東電の資産を査定する 第三者委員会(経営・財務調査委員会)は24日、東電の高コスト構造などを議題に 五回目の会合を開いた。下河辺和彦委員長は会合後の記者会見で、東電の人件費について 「トータルとして他業種より高い感は否めない」との認識を示した。 下河辺委員長は、人件費が高くなる一因の社員数について、 子会社も含めた東電グループとして現状が適正規模かどうか検証する意向も示した。 給与や賞与、退職金など項目別の額や、どの業種と比較したかは明らかにしなかった。 幅広い業種で比べたという。 調査委は設備投資に絡み、投資の前提となる電力需要予測と、予測に基づく 供給計画の妥当性を検証。十年前の予測を調べた結果、予測時点から三~四年後以降は ...
  • 2012年2月1日東京新聞(原発推進団体が抗議)
    エネルギー問題に発言する会 エネルギー戦略研究会 日本原子力学会シニアネットワーク 2012年2月1日東京新聞 被ばく基準緩和 NHK番組「論拠不明確」 原発推進団体が抗議 NHKが昨年末、国際的な低線量被ばくのリスク基準が政治的な判断で低く設定された という内容の番組を放映したことに対し、原子力発電推進を訴える複数団体のメンバーらが 「(番組内容には)誤りや論拠が不明な点、不都合な事実の隠蔽がある」として、 NHKに抗議文を送っていたことが分かった。 団体側はNHKに先月末までの回答を求めていた。 NHKの広報担当は「番組内容に問題はないと考えているが、(抗議には)誠実に 対応させていただく」としている。 抗議文は外務省の初代原子力課長、金子熊夫氏が会長を務める「エネルギー戦略研究会」、 東京電力出身の宅間正夫氏が会長の「日本原...
  • 朝日新聞科学医療部
    メディア関係 木元教子 東山正宜 朝日新聞の現役の科学医療部記者 331地震雷火事名無し(WiMAX) 2012/09/07(金) 22 58 24.82 ID uGDyw5XP0 (2/2) 朝日新聞の現役の科学医療部記者だと、 編集委員ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子(JASTJ理事。ホルミシス効果を宣伝。WEBRONZAにて放射能安全厨の”市民”グループを支持するなど精力的に提灯記事を書きまくる) 編集委員浅井文和(「低線量被曝なんて実はたいしたことはないんですよ」との提灯記事を量産。初期被曝を見過ごし、一般市民に過剰被曝を招いたA級戦犯) 編集委員大塚美香( 12 02/18付朝日新聞シンポジウム「放射線と向き合う」で 「日本の汚染のレベルは、福島も含めてかなり低い。口から入る放射性物質を少しでも減らしたい気持ちはわかるが、 それを特効薬のように期待しても...
  • 朝日新聞2
    メディア関係 朝日新聞 2012年1月18日 東京夕刊13面 原発とメディア69 容認の内実29 福祉のための原子力  「エネルギーが不足した時まず第一にしわ寄せを受けるのは(社会の)下積みの人たちです」  米スリーマイル島原発事故発生2カ月後の1979(昭和54)年6月、朝日新聞科学部の記者、 大熊由紀子は、朝日新聞労組の集会で、原発容認の理由の一つを社会福祉の観点から説明した。  「その考えにかわりはありませんか」  連載にあたり、筆者は大熊に長時間インタビューし、メールのやりとりを重ねた。  「かわりません。エネルギーがあるから人工呼吸器も動く。エネルギーが乏しければ必ず弱者に しわ寄せがいきます」 ―福祉のため、と言っても、福島の原発の直接の受益者は東京周辺の住民でした。事故後は多くの 人々が故郷を追われ、避難先で亡く...
  • 野呂法夫
    反原発文化人リスト 674 自分:御用聞き ◆f1qmsMDFdM (東京都)[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 22 24 01.70 ID SvzLuet00 7月26日東京新聞のメディア観望という記事。 特別報道部の野呂法夫さんという記者が書いていてなかなか納得。 政治家が語る「脱原発」は要注意。「依存」が付くようでは脱せられず、 段階的に減らすなら「原発のない社会」は夢未来だ。 「原発は過渡的」としたり顔で「縮」「減」を唱える心は「維持」だろう。 「卒原発」も「ゆくゆくは」の気構えでは超難試験を前に、卒業はおぼつかない。 卒業には「三十~四十年」と漏らす卒原発派もいる。 推進・維持派の政治家はぜひ、選挙区に核ごみ処分場を誘致していただきたい。 そんな折、朝日が13日付で「提言 原発ゼロ社会」を発表した。 議論を深める座標...
  • 内田樹
    反原発文化人リスト 日隅一雄 日隅一雄と朝日新聞 朝日新聞2 東京新聞 リスク評価の適否は未来予測に依存するから、ここでいくら議論しても、どちらが正解であるか、結論は出ない。 私が経験的に知っているのは、「ハイリスク」を想定したが未来予測が外れたせいで失うものと、 「ローリスク」を想定したが未来予測が外れたせいで失うものは、「桁が違う」ということである。 そのことを私たちは福島原発事故で骨身にしみて学習したのではないのか。 http //blog.tatsuru.com/2011/09/30_0938.php 257 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 17 58 34.40 ID 46GOH4cn0 [1/2] 10月7日付の朝日新聞紙面審議会 http //www.asahi.com/shimbun/shim...
  • 原発予算
    電源交付金の圧縮検討(2011年10月14日) 東京新聞 政府は十三日、東京電力福島第一原発事故による放射性物質の除染や賠償に関する費用に充てるため、原発関連予算である 電源立地地域対策交付金の圧縮を検討する方針を固めた。 同交付金は、発電所の建設、稼働に地元住民の理解を得るため支給。2011年度の予算額は約1100億円で、 このうち、原発関連部分は少なくても半分程度を占める。 エネルギー対策特別会計から支出され、発電所がある都道府県や市町村に直接支給されるほか、 周辺市町村には都道府県を通じて支給される。支給は立地可能性調査の着手時から始まり、 発電所の運転終了で終わる。 野田佳彦首相は七日に共産党の志位和夫委員長、社民党の福島瑞穂党首とそれぞれ会談した際、 原発関連予算を見直し、除染や賠償費用に転用する意向を表明。政府内で見直し項目を 検討...
  • 瀬川至朗
    反原発学者リスト 毎日新聞社でワシントン特派員、科学環境部長、編集局次長、論説委員などを歴任。1998年、「劣化ウラン弾報道」で、取材班メンバーとしてJCJ奨励賞(現JCJ賞)を受賞。 2011/5/18 東京新聞「原発報道とメディアの責任」 長年、毎日新聞の科学部記者をしてきた筆者は、自制を含めて、マスメディアにも歴史的な責任があると指摘したい。 50年代、全国紙に科学部や科学報道本部ができたのは、原子力が大きなきっかけになったといわれる。 「脱原発」が私の考えであり、原子力政策の問題点を積極的に提起してきたつもりだ。 だが、国や専門研究者からは「原子力に厳しい」と言われ、記者クラブの中で特異な存在となった。 こうした環境に流されて、脱原発の考えを明確に展開してこなかったことが悔やまれる。 メディアが、原発を不安視しながら、それ...
  • 新潟県
    121 名前:地震雷火事名無し(茨城県)[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 01 11 23.07 ID mEUGItLW0 [1/5] 新潟県は頑張っている。 159 返信:地震雷火事名無し(茨城県)[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 11 50 35.83 ID mEUGItLW0 [3/5] 155 いろいろあるけど 3月18日から県産品だけでなく流通品も検査はじめてる。  県内流通農産物の放射性物質の検査結果 (3月18日~3月31日検査分)  http //www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322_22_3_1html.html 4月19日には原災法の不備などを指摘している。  新潟県防災会議原子力防災部会  http //www.pref.niigata....
  • 原子力損害賠償支援機構
    2011年10月20日東京新聞より 東電に合理化徹底要求 賠償支援機構 担当者を常駐へ 下河辺和彦運営委員長は19日、東電西沢俊夫社長と会談。 援助の前提となる特別事業計画策定に向け、合理化策を徹底するよう要請。 経営を監視して合理化の進捗状況をチェックするため東電に支援機構の担当者を常駐させる意向 下河辺氏は会談後、記者団に「東電の一層の合理化、すべての面にわたる リストラの具体化なくして特別事業計画の策定は難しい」と強調した。 機構の人員が東電に常駐する狙いについては 「機構がモニタリング体制を敷くことができるようにする」と説明し、 期間については「必要がなくなるまではずっと」と述べた。 一方、西沢社長は、記者団に「報告書を踏まえ合理化を進める」と話した。 支援機構担当者の常駐も受け入れる考えを表明し、具体的手法は「至急、詰めていく」と述べ...
  • 朝日新聞医療グループ
    メディア関係 754 名前:地震雷火事名無し(静岡県)[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 13 34 33.32 ID lYgpY2ft0 752 朝日でこれは酷いなあと感じる署名記事をぐぐるとたいてい医療グループがヒットする。 曰く「講師を派遣します」だとw 「低線量被曝の影響はわからない⇒安全」記事を連発しているのは浅井文和編集委員で、医療グループ所属。 これですか。 【講師紹介】医療・介護・社会保障 http //www.asahi.com/shimbun/kouen/koushi/cate05.html 683の子供向け記事を書いた岡崎明子記者もいますね。 ▼ 755 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 13 51 52.86 ID kZYfKf200 753 ...
  • 朝日新聞医療サイトアピタル
    メディア関係 516 名前:地震雷火事名無し(愛知県)[sage] 投稿日:2011/07/19(火) 12 16 21.69 ID Z/SStSmVP [5/9] 久保田裕?がまたやらかしてます。 @asahi_apital 朝日新聞医療サイト「アピタル」 「放射能を分解除去できる」などとうたう様々な怪しい方法が広まりつつ あるようです。かえって健康を害するおそれもあるので、心配です。 SYNODOS JOURNALより、片瀬久美子さん( @kumikokatase)の論考です http //ow.ly/5HDvD 38分前 551 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/19(火) 17 05 56.00 ID m+y3Aw+J0 [2/3] でポジショントークに早速メディアが乗せられ...
  • 朝日新聞
    テレビ朝日 メディア関係 上杉隆 原子力村=メディアによる女性世論工作 原発関連御用文化人リスト 大島先生、総合資源エネルギー調査会基本問題委員会に関する朝日新聞の曲解に怒る 奈良林直 奥山俊宏 女性セブン 朝日新聞による「長期低線量被曝は安全キャンペーン」 木元教子 澤田哲生 菊池誠4 週刊新潮 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 00 08 53.00 ID Bas4tV5Y0 朝日も毎日に5日遅れてやっと脱原発へ http //www.asahi.com/paper/editorial20110420.html#Edit1 毎日は脱原発後の社会像を提言 http //mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/20110416ddm00507...
  • 原発マネー
    原子力ムラ 2012年2月22日東京新聞_日本原子力機構_震災後も277億円発注 2012年2月22日東京新聞_ファミリー企業に多額発注 2012年2月23日東京新聞_原子力機構OB就職2社応札4割
  • 東京都脱東電の取り組み
    エネルギー全般 2011年12月3日東京新聞 電力 東電だけに頼らない 都内オフィスビルの集積地 大丸有地区(大手町・丸の内・有楽町)の大規模再開発エリア 電力の供給を東電だけに頼らず、再生可能エネルギーなどにシフトさせる方法 三菱地所と共同で調査を開始。 災害時のリスクを低減した防災機能の高い地域づくりが目的 Co2排出量を抑える狙いも。 三菱地所の所有する土地やビルが多い地区。 複数のビルを含む街区対象。 これまで使っていない下水排熱の利用 太陽光発電 スマートグリッドの構築も模索 (ITを活用して使用電力を表示し需要と供給のバランスがとれるよう自動制御する) ガスと電気、東電と自家発など、実現可能で効率的な組み合わせを研究する。 電気の供給が逼迫した際に、ビル内のテナントに協力を呼び掛け需要...
  • 朝日新聞による「長期低線量被曝は安全キャンペーン」
    メディア関係 「『低線量被曝は安全』と『”長期”低線量被曝は安全』は意味合いが異なる。 朝日科学医療部が昨年4月初めに念頭に置いていたのは 前者であって、後者のように一般の公衆が長期間放射性物質の暴露に晒される事態はまったく想定しておらず、 後者については科学的知見を何ら持ちあわせてはいなかった」 「朝日科学医療部は一時被曝と長期低線量被曝については意図的に前者の視点からのみ報道し続けていることは、 科学医療部記者の署名記事を見れば一目瞭然である」 「4月以降の『低線量被曝は安全キャンペーン』の基になったのは、相変わらず広島・長崎の被曝調査。 つまりABCC調査であり、これはサンプリングとそのサイズ、対照群の採り方に問題があるとされているのは周知の事実である。 チェルノブイリのデータは重松調査団やWHO報告とそれに対する丹羽や長瀧ら御用学者の見...
  • 朝日新聞のリストラ
    メディア関係 666 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 21 56 30.26 ID OPN/qh+C0 朝日新聞デジタル>マイタウン>茨城 原子のムラ 2012年01月31日 (21) 科学技術の「善」宣伝 http //mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08001171201310001  1956年12月、県内に「郷土のほこり」と題したパンフレットが配られた。表紙は、東海村で建設中の第1号原子炉の写真。 翌年に水戸市で開かれる「原子力平和利用茨城博覧会」を記念し、朝日新聞が作った。  内容は原子力の恩恵を強調したものだった。「原子力は世界の産業に革命を起こすだろうといわれている」。水戸支局の 木村繁が茨城版の連載コラム「原子力の豆知識」を基に...
  • 日本地震学会
    委員会・会議 地震学会ェ…「地震予知ができれば…地震危険度がさらに「値切れる」」 『長周新聞』 2012年1月1日(日曜)。3面。「人はなぜ御用学者になるのか」 GoyoGakusha 2 49pm via HootSuite ロバート・ゲラー東大教授「現時点で地震の事前予知はできない、地震科学も災害対策も白紙に戻す時期」 (去年10月日本地震学会特別シンポジウムにて、10/23東京新聞社説より) 年間数十億円が観測網整備などに投入され、学者もマスコミも国民の期待をあおり、 余地が予算獲得の手段と化していきました。そして95年、東海ではなく直下型の阪神大震災が起こり、予知はトーンダウンするのです。(2011/10/23東京新聞社説) これに同意(予知の期待だけに大金をかけるのでなく) →予知だけが社会の要請ではありません。地震について、地球に...
  • 日本新聞協会 科学部長会
    メディア関係 2011年12月29日東京新聞 科学部長会申し入れ 日本新聞協会に加盟する報道各社でつくる科学部長会は27日、細野豪志原発事故担当相に、事故時の速やかな情報伝達体制を 確立するよう求めた。 要望書では、来春に発足する予定の原子力安全庁に、専門知識を持つ報道官を置くことや、 メディアが地元自治体とともに、リアルタイムで放射性物質の拡散などの情報を共有する 体制づくりを提案している。 科学部長会は「原子力事故でも、地震・津波並みの素早い情報伝達を」と求めた。
  • 原発と監視
    2011年7月27日 東京新聞 海江田万里経産省 (26日記者会見) 「予算があるからといって使い切る必要はない。原発事故の被害に遭った人たちに回すように」 と細野哲弘同庁長官に是正を指示したことを明らかにした。 この問題では、社民党の福島瑞穂党首が25日の参院予算委員会で事業の中止を求めた。 会見で海江田氏は、ネット監視について 「事実と違う情報がかなり流布しており、『事実と違いますよ』ということは大切」としながらも、 「根拠がない『安全』については一切発信しないことが大前提」と述べた。 同庁は近く、本年度の事業を落札した広告代理店と契約を結ぶ予定だが、 海江田氏の意向もあり、事業のあり方が見直される可能性もある。 ただ、本誌が同庁の複数の部署に取材したところ、「長官から指示はなく、 特に事業の見直しは検討していない」との回答だ...
  • 東京都奥多摩町
    自治体と原発 2011年10月22日東京新聞 航空機モニタリング結果は山間部で0.5~1μSv/h 奥多摩観光協会によると例年通りの客足 町役場には放射線量の問い合わせが一日数件 町内32カ所の地上の放射線量は最大で0.19μSv/hと説明すると「納得してもらえているようだ」 「観光面への目立った影響はないが、今後も安心して来てもらえるよう測定を続ける」
  • 中川正春
    原発関連御用文化人リスト 2011年12月13日東京新聞より (もんじゅについて)中川正春文部科学相は存続を示唆する発言を連発。 仕分け後、中川文科相は「ここでやめたら一兆円の投資が無駄になる可能性がある」と 記者団に語った。 さらに、細野豪志原発事故担当相が廃炉を含めて検討すべきだと発言すると 「中長期的なエネルギーバランスを考えて役割を再点検するとの趣旨」と “真意”を解説してみせた。 本来は政治家に入れないといけないが、とりあえずここに
  • 鷲田清一
    反原発でないがまともそう 968 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/20(土) 20 44 26.77 ID nXDep/2X0 [10/10] 東京新聞 8/19 夕刊 "プロフェッショナル" の皆さん向け寄稿。 "一流紙" 朝日新聞・日経新聞しか読まない学者さんにもぜひ読んでいただきたいのですが、電子化されていないようです。 「原発議論 混沌の理由」 鷲田清一氏 (わしだ・きよかず=哲学者、大阪大学学長) 中見出し: 複合的に視野を広げ 「賢者」の責務果たせ ■増殖する文脈 (前半略) このゼミナールのことを思い出したのは、原発事故処理をめぐる議論の渦中にいま わたしたちがいるからである。 安全管理の問題、研究・開発をめぐる産官学のもたれあいの構...
  • 神奈川県川崎市
    自治体と原発 2011年10月25日東京新聞 放射性物質の除染支援 川崎市の東日本大震災対策本部 25日 除染対応の目安0.19μSv/hを堅持すると決定 「東日本で最も厳しいクラスの基準」 川崎市は測定する高さも地表5センチの値で対処する方針 阿倍孝夫市長は「国の決める数値より厳しくきめ細かに対応し、市民の不安を解消する」 参考 豊島区、埼玉県川口市 0.23μSv/h 練馬区 0.24μSv/h 横浜市 0.59μSv/h 2011年10月29日東京新聞川崎市
  • 愛媛県
    2011年10月6日東京新聞 「再稼働は白紙」愛媛知事が強調 伊方原発1、3号機 中村時広愛媛県知事は五日、日本記者クラブで会見し、定期検査で停止中の伊方原発 1、3号機の再稼働について「今は白紙から一歩も出ていない」と述べ、 県議会の議論などを見極めて慎重に判断する姿勢を示した。 中村知事は「国の方針をしっかり見極め、電力会社、地域住民の意見がどうかという 三条件が整うことが必要だ」と強調。 国からの再稼働要請については、経済産業省ら責任者の来県と要請文書の提出が 前提になるとの考えを示した上で「これまでのように誰が責任者か分からない というのは許せない」と批判した。
  • 篠ケ瀬祐司
    反原発文化人リスト 東京新聞「こちら特報部」で精力的に原発問題を追及している。 東京新聞 安倍政権下、原子力ムラが復活 特報(TOKYO Web) http //www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2013121102000149.html ◇分科会など 脱原発派締め出し  「あまりに唐突。国民が納得できるのか」。立命館大の大島堅一教授(環境経済学)は、 経産省が六日に示した素案に驚きを隠さなかった。  福島原発事故の発生を受け、民主党政権は無作為に選ばれた国民による「討論型世論調査」を行い、 パブリックコメントも募集した。多くの国民が原発ゼロ案に賛成した結果、「二〇三〇年代に原発ゼロ」という目標が掲げられた。  それが一転、この素案は原発を「重要なベース電源」と位置付けた。  素案は核燃料サイク...
  • 経産省前テント村
    反原発団体 2011/11/30東京新聞 世論の大勢にもかかわらず、脱原発の声は時間の経過とともに原発推進の霞が関官僚と、 電力会社やその労働組合と連携する民主、自民両党の多数派に封じ込められつつあるようにみえる。 そうした流れへの数少ない「抵抗」として、経産省敷地内の北西角に三張りのテントが張られている。 九月十一日に経産省を「人間の鎖」で取り囲んだ市民団体の脱原発行動の延長で、 1960、70年安保闘争世代の有志らが座り込んだ。 その一人である淵上太郎さん(69)は「不法占拠かもしれないが、原発事故という緊急事態。 国も年間1ミリシーベルトという法定の被ばく基準を無視している。 テントのスペースを休憩に利用していた職員らには少し迷惑をかけているかもしれないが、 やむにやまれない気持ちを黙認する程度の度量は見せてほしい」と話す。 こ...
  • IAEA
    2011年6月1日 東京新聞 IAEA調査団 事故調のため来日中(5月24日来日) 事業者の東電と規制側の政府が混然一体で事故対応にあたっていることに大きな疑念を示している。 意思決定の遅さにつながっている。 3つの側面から調査 (1)地震や津波といった事故の外的な要因 (2)炉心溶融(メルトダウン)など過酷事故(シビアアクシデント)への対応 (3)放射性物質の拡散を把握し、避難を実施するなどの緊急時対策 政府関係者らによると、調査団は、事故対応にどの組織が責任をもって当たっているのか はっきりしない点に疑念を持っている。 現場の作業員らについては、「士気も高く、よく訓練されている」と評価したが、 事故収束に向けた対策の決定にスピード感がないとの認識で聞き取りを続けてきたという。 また、原発を推進する経済産業省の中に、規制当局の原子力安全・保...
  • 東京電力に関する経営・財務調査委員会
    (5/24 東京新聞より) 5月24日設置。 売却可能な資産の洗い出しや経費節減の監視などを行い、福島第一原発事故被災者への 補償原資にする。 委員長:元産業再生機構社外取締役の下河辺和彦弁護士 委員:葛西敬之JR東海会長、大和総研引頭麻実執行役員、東大社会科学研究所の松村敏弘教授、 DOWAホールディングスの吉川広和会長 6月上旬にも初回会合を開く。 枝野「被災者への補償が電力料金や税金に転嫁され、国民負担にならないようにするのが 委員会の役割」 東電は既に6千億円規模の資産売却、5千億円規模の経費節減策を公表しているが、 政府は原資のさらなる上積みを目指す。 調査委は仙石由人官房副長官が事務局長の役割を担う。 2011年6月7日 東京新聞 松村敏弘東大教授に聞く 長期的な賠償体制を 最大三か月間議論して報告...
  • 2011年8月8日社説 司法は「市民の砦」か
    東京新聞(中日新聞)
  • 朝日新聞「原発とメディア」
    メディア関係 604 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/03/13(火) 20 46 24.15 ID Kjw4Gdhc0 朝日新聞 2012年3月13日 東京夕刊9面 原発とメディア108 安全神話の崩壊2 見過ごされた国会論戦  共産党衆院議員の吉井英勝(69)は東日本大震災当日の夕方、東京電力福島第一原発で全電源喪失、との報道を聞き、 迫り来る炉心溶融の危機を実感した。  京大原子核工学科を卒業した吉井は、国会で原発の安全性をただし続けてきた。2010年5月26日、経済産業委員会で、 原発への送電鉄塔が倒れて全電源が喪失する恐れを、原子力安全・保安院長に問うた。  「鉄塔が倒れたら……外部電源がまず絶たれる……炉心溶融にも至り得る大変深刻な事態を考えておかなきゃならない」  「小さい確率のも...
  • 朝日新聞3
    メディア関係 125 名前:地震雷火事名無し(静岡県)[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 22 45 43.89 ID gdDZ7Z090 朝日ネタというかマスコミネタだが、意外?なところに朝日の柴田鉄治が出てきたのをハッケソ。 一読したときはヌルーして気がつかなかったが、図書館へ返すので読書メモと抜書きをポチポチ打ってたとき気づいた。 著書がパリに在住していたときの交友を自慢気にかいた一節の中にあり、おそらく1970~75年ごろの話と思われる 佐久間稔『我が職業は死の灰の運び屋』p.173  共同通信にいた倉田保雄、松本和夫氏をはじめ、朝日の牟田口、柴田、毎日の角田、三好、石塚、林といった 諸氏とは長いパリ生活の間、場所や時間も違うにせよ、原子力を語り、国際政治を語り、経済、社会もろもろの 現象を語り合った。 下...
  • 石炭火力
    2011年8月17日東京新聞 原発の代替は石炭で(久保田宏氏) 312 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 12 42 48.59 ID teRTDMeg0 最先端の磯子発電所ルポ  代替エネ優等生 石炭火力に脚光(8月26日付:こちら特報部) ttp //www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011082602000075.html かつて地球温暖化の元凶とされた石炭火力が脚光を浴びている。 全国の原発が定期検査などで次々に運転停止する中、代替エネルギーとして見直されているのだ。 しかも日本の火力技術は世界トップレベルで、大気汚染物質は大幅削減され、いまや煙突からほとんど煙も出ないという。 「脱原発」を進め、自然エネルギーを普及させるまでの切り札になるだろうか。 最前...
  • 原子力安全庁
    2011年8月4日 東京新聞脱「なれあい」なるか 2011年8月12日 東京新聞環境省外局で決着 832 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 16 11 24.81 ID OmkU6aze0 [6/9] 原子力安全庁のあり方検討へ 有識者集め顧問会議 朝日.com 2011年9月30日13時56分 http //www.asahi.com/politics/update/0930/TKY201109300255.html 細野豪志・原発担当相は30日の閣議後会見で、来年4月に環境省外局に 設ける予定の原子力安全庁について、組織や規制強化のあり方を検討する 有識者による顧問会議を設けることを明らかにした。10月4日に初会合を開く。 メンバーは飯田哲也・NPO環境エネルギー政策研究所長、川勝平太静岡県知事、 ...
  • エネルギー・環境会議
    2011年7月20日東京新聞 「脱原発」から後退 代替電源の決め手欠く
  • 菊池誠6
    菊池誠 金原ひとみの避難にイチャモンつける 923 名前:地震雷火事名無し(三重県)[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 19 58 43.44 ID 3a8htnYa0 [1/2] https //twitter.com/#!/kikumaco/status/125449853835816960 やるのは自由なんだけど、その体験を世間に広めるのはどうかなあということですよね RT @nabeyasu1124 そこまで行くと一種のデマ拡散に近い行為だから、やめてほしいと思うのですけど…。 RT @kikumaco 東京から岡山に避難か・・・。もちろん、個人の選択だけど posted at 14 55 50 https //twitter.com/#!/kikumaco/status/125461083329798144 東京にはあ...
  • エネルギー戦略研究会
    委員会・会議 外務省の初代原子力課長、金子熊夫氏が会長を務める 2012年2月1日東京新聞(原発推進団体が抗議)
  • 柳田邦男
    原発事故調査委員会 反原発でないがまともそう 日本原子力学会 原子力学会、(事故調に)個人の責任を不問にするよう求める声明。 検証委柳田邦男「自分たちの責任は追及するなといわんばかり」、「調査される側の団体が調査機関に対し調査方法に ついて一定の枠組みを要請するのは前代未聞。何を恐れているのか」と厳しく批判。 2011年8月19日東京新聞 imageプラグインエラー ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (tokyoshinbun_yanagida_20110819.jpg)
  • 井口哲夫
    原発関連御用学者リスト(医学関係) 名言・迷言 日本アイソトープ協会 4/14 東京新聞 「規制値はかなり保守的に厳しく設定された数値。基準内で流通する食品を食べる限り、健康に影響はない」
  • 2011年10月27日時点、総合資源エネルギー調査会による試算
    2011年10月27日東京新聞 ※総合資源エネルギー調査会による試算 発電コストの比較  原  子  力    5.3   水  力     11.9  石 油 火 力   10.7 液化天然ガス火力    6.2  石 炭 火 力    5.7   (単位は円/キロワット時)
  • 福島第一原発事故の原因究明に当たる調査委員会
    国会事故調査委員会第2回委員会 2012-01-16(togetterまとめ) 9月29日東京新聞より 自民、公明、たちあがれ日本の野党三党が8月に関連法案を提出 民主党は当初、消極的だったが、2011年度第三次補正予算案で野党の協力を得るため譲歩した。 専門家十人 事故や被害発生の原因、原子力行政組織のあり方、被害軽減策 半年以内に報告をのまとめ、公表。 事故調査会の審議は「公開を基本」 衆参両院の議院運営委員会による合同協議会も新設。 四党は同協議会に国政調査権を付与することでも合意した。 2011年10月25日東京新聞 衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会が再三、東京電力に提出を求めてきた福島第一原発の運転手順書が 24日、公開された。 経産省原子力安全・保安院が東電に代わって公表 手順書を...
  • メディア関係
    329 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 12 02 34.76 ID kPICbskE0 269 そこへ政府様が血税使ってお恵みを施してくれるわけです。 onodekita ‏ @onodekita 時々目にしていた新聞に出る政府公報。あれは、マスコミへの口止め料だったんだな。今初めて気がついた http //twitter.com/#!/onodekita/status/177042805955379202 京谷六二 kyoya_muni ‏ @kappaman すげえ広告。朝日は政府に足を向けて寝られない。なんせ定価のお客さんですから。一つ付け加えると 代理店のマージンが20%で1000万。グロス6000万の血税広告。/「 3億円の札束でマスコミを懐柔する 政府-震災ガレキ広域...
  • 豊田洋一
    反原発文化人リスト 2011年8月6日 東京新聞 imageプラグインエラー ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (toyota_yoichi_20110806.jpg)
  • 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会
    2011年10月5日東京新聞 imageプラグインエラー ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (tokyoshinbun_shouhiseikatsu_20111005.jpg)
  • @wiki全体から「東京新聞の記者たち」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索