不死鳥フェニックス

パラメータ

属性 HP 233-247
クラス ☆☆☆☆ 攻撃 63-67
種族 鳥獣   素早さ 55-58
EX(ルーレット) 不死鳥再生→不死鳥超再生
入手方法 ピート(Lv10)+フェニックスの炎

初期コマンド

★★ ★★★ ★★★★
1 ようすをみている ようすをみている ようすをみている こうげき
2 こうげき こうげき こうげき こうげき
3 こうげき こうげき ★★★→★★★★ 炎のクチバシ
4 ★→★★ ★★→★★★ 炎のいき 炎のいき
5 炎のクチバシ 炎のいき 炎の翼 炎の翼
6 不死鳥の血 不死鳥の血 不死鳥の血 不死鳥の血

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • 炎のクチバシ
  • ランダム攻撃
  • 全体攻撃
    • 炎のいき
    • 炎の翼
  • 防御
  • 回復
    • 不死鳥の血
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
    • ★★★→★★★★
  • 技変化
  • 無効
    • ようすをみている

出現条件

  • なし

クラスチェンジ派生


解説

合体のみで作ることができる☆4モンスター。~
合体材料となる「フェニックスの炎」には、第4章の熱剣士アレスのノーマルアイテム「アレスの火打石」、~
第2章の(BOSS)魔人イフリートのレアアイテム「魔人ランプ」の二つが必要となる。~

初登場当時、「魔人ランプ」は魔人イフリートの出現率に加え、レアドロップと言う獲得の難しさがあったため、~
このモンスターを手に入れられたオレカバトラーは相当な少なさだったと言われる。~

習得する技は以下の通り。~
  • 【炎のクチバシ】:火属性の単体物理攻撃で、威力は攻撃力の150%。
  • 習得技の中で最も高い威力を誇るので、主にボス戦で使うならこれを覚えさせよう。
  • 【炎の翼】:火属性の全体物理攻撃で、威力は攻撃力の100%。
  • 【不死鳥超再生】後であればこの技でも十分高い火力を出す事はできる。
  • 【炎のいき】:火属性の全体ブレス攻撃で、威力は攻撃力の90%。~
  • ブレス技のため、暗闇状態や物理反射の対策として有用。
  • 【不死鳥の血】はアヴァドンの【ふっかつの秘法】と全く同じで、死亡した味方一体を完全復活させる無分類技。
  • アンデッドも蘇生可能。

  • EX技は自分のHP・状態異常や強化・コマンドなどを全て登場時の状態にリセットする無分類技。~
モーションでも効果でも、不死鳥らしく一瞬燃え尽きて、生まれ変わる技となっている。~
体力が減っても、再びEX技を発動すれば全快の状態になるため、まさに不死鳥になれる。
  • そして真骨頂は超EX技の方にある。~
超EX技では、本来の効果に加えて全能力値2倍、コマンドアップ最大となるため、恐ろしいまでの強化となる。~
勿論、HPは2倍にした後の全快状態となるため、Lv10では最高572のHPを獲得出来る。
  • なお、超EX技を重ねがけしても元々の値の2倍にしかならない。~
また、超EX技発動後に通常EX技の方を発動すると、元々の能力値に戻ってしまう。
  • 無分類であるため、暗闇・沈黙・風邪状態に影響されずに使用できるのも強味。
  • 発動時のミニゲームはルーレット形式なので慣れが必要不可欠。~
ここ一番で失敗する事が無いように、何度も練習して目押しの感覚を掴んでおこう。

育成の際は、【不死鳥超再生】の発動を前提として4リールの調整を欠かさないようにしたい。~
とはいえ、途中のリールを蔑ろにしてはバトル前半を棒立ちで過ごすばかりの存在となってしまうので、~
【不死鳥超再生】の発動が前提であっても手を抜かずに、できるだけしっかりとコマンドを調整しておこう。~

戦い方

手に入れる事の困難さがあったためか、非常に強いモンスターに仕上がっている。~
元々のパラメータや技の威力だけで見ると至って平凡だが、超EX技【不死鳥超再生】を発動するとその本領が発揮される。~

逆に言うと、超EX技を発動させるまでは大きな活躍は難しい。~
特に、EX技の発動前に高火力の攻撃で押し切られるようでは実力を発揮できない。~
その欠点を補うためには、EXゲージアップや【かばう】等でサポートすると良い。~
【かばう】系は【不死鳥の血】との相性も良く、戦いを有利に運ぶ事ができる。~

鳥獣族であるため、百獣戦士ライオの【獣戦士の咆哮】を受けることが可能。~
【不死鳥超再生】の強化と合わせれば恐ろしいほどの攻撃力を得られる。~
ただし、EX技を発動すると受けた強化も一緒に消滅するため、その場合は再度強化を受けさせる必要がある。~

どんなに能力を上げても即死や状態異常には無力。~
中でも石化との相性は最悪で、自身だけでなく仲間の石化も、このモンスターの持ち味を奪う事になる。~
女帝メドゥーサスカルボーンドラゴン等との戦闘は避けた方が良い。~

余談

上記の「出現条件」にもあるように、不死鳥フェニックスは敵NPCとしては一切登場しない。~

また、「オトカドール」でもフェニックスをモデルにしたキャラが登場>https://www.konami.com/amusement/ac/otoca/info_2017_0630.html]]している。~
デザインやスキルの共通点こそ少なめなものの、モデルの同じキャラがほぼ同時期に登場したのはただの偶然ではないだろう。~
スキルの共通点はほとんど見られないが、ヒメモード(EX技)で超回復&強化と言う点では共通している。~
ちなみにこのアイドルユニット、不死鳥とは別のフェニックス要素も入っている(と思われる)が、詳しくはフェニックスソーレのリンク先を。~

参考リンク(オトカドールWiki):フェニックスソーレフェニックスルーナ~

由来

フェニックスとは、永遠に生き続けるとされる伝説上の生物である。~
寿命(多くは500年とされる)を迎えると自ら炎へと入って焼死し、その炎あるいは灰の中から蘇るとされる。~
現代では多くのゲーム作品においてモチーフにされており、色々な作品で聞いたことがあるだろう。~

また、中世アラビアではサラマンダーと混同されていたと言われる。~
オレカバトルにおけるデザインが炎竜系統とどことなく似ているのは、その説に影響されている為かもしれない。~


コマンドサンプル 【不死鳥超再生】前提・攻撃特化型(コマンド潜在)

★★ ★★★ ★★★★
1 ためる 炎のクチバシ or 炎の翼 (任意)
2 炎のクチバシ &br;or&br; ★→★★ 炎のクチバシ
3 炎のクチバシ
4 炎のクチバシ
5 炎のクチバシ
6 炎のクチバシ

★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) ようすをみている (省略)
2 炎のクチバシ
3 炎のクチバシ
4 ★★→★★★
5 ★★→★★★
6 ★★→★★★
4リール目に一気に移れる【不死鳥超再生】の発動を前提とした途中リール止め・攻撃特化型。~
【不死鳥超再生】を発動するまでの間も安定した火属性アタッカーとして活躍できる。~
ただしこれらの構成に【不死鳥の血】を入れる場合はいくつかの技を【炎のいき】などに落とす必要がある。~

4リールに関しては自由が効き、【炎の翼】で一掃型になるもよし、【炎のクチバシ】で確実に大ダメージを狙うのも良い。~
もちろん、万一に備えて【不死鳥の血】をいくつか入れておく事も可能。~

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年10月03日 23:28