デッキの組み方


基本

このゲームでは3×3の9マスの中にカードを配置したものを「デッキ」と呼びます。
まずデッキを組むときの規則を確認しておきましょう。

カードは前列から詰めて配置する。

後列 中列 前列

①②③を前列、④⑤⑥を中列、⑦⑧⑨を後列といいます。
中列や後列にカードを配置するには、その前のマスにもカードを配置する必要があります。
例えば⑦にカードを置くには、その前にある④と①にカードを置く必要があります。

コストの合計には上限がある。

デッキ内のカードのコストの合計は、デッキのコスト枠に収めなければいけません。
(よくある質問の「デッキのコストは最大でいくつ?」参照)

種別番号の同じカードは1枚まで。

やや不正確ですが、「同じ名前を持つカードは1つのデッキに1枚まで」と覚えておきましょう。
例えば、アポロアポロンは同じデッキに入れられますが、
アポロンSR+アポロンは、(絵柄や行動が違っていますが)同じデッキに入れることはできません。

ヘルSRヘルのように、同じ名前を持ちながら同じデッキに入れられる例外もあります。

配置制限と枚数制限

いくつかのカードは、デッキの特定のマスに配置できない制限を持っています。「配置」の欄を確認しましょう。
枚数制限についてはよくある質問の「カードの1枚制限、2枚制限ってどういう意味?を参照。

上記の4つの制限さえ守れば好きなように組めるのがスカイガレオンの魅力の一つでもあります。

構築する際に

スキル

各カードには「通常行動」と「特技」が存在します。
カードは基本的に通常行動を行いますが、特技ゲージが0であれば代わりに特技という強力な行動を行います。

特技ゲージは特技を発動するまでにかかるターン数を表します。長さはカードごとに異なりますが、特技を発動する前に試合が終わってしまうことが多いです。
構築の際、デッキ内の色はばらけさせるのが基本なのですが(→を参照)、色を増やすと全員の特技ゲージに+1のペナルティがかかるため、余計に特技発動にはターンがかかります。
よって、基本的には各カードの「通常行動」に重点を置き、それらを組み合わせて相手を倒すことを考えましょう。
(※威光デッキのような「特技」を中心に動くデッキも存在します)

効果の「絶対範囲」「相対範囲」についてはアプリ内のヘルプを確認すること。

各カードのスキルをうまく組み合わせることで単体では効果の低いスキルも強力な決め手に化けたりします。
最初は「色々ありすぎて良く分からない」という人もいるかもしれませんが、基本的なことさえ考えればそれなりにデッキは組めます。

初期にデッキを組む際の注意事項


デッキのコンセプトや組み方はプレイヤー次第なので流行のデッキを組むも良し、好きなカードだけで組むも良し。
もちろん勝てるデッキというのは流行るものなので、デッキ一覧を参照すれば今流行っているデッキを知ることもできます。

カードゲームの常として「全てのデッキに勝てるデッキ」は存在しません。どのデッキにも強いデッキと弱いデッキが存在します。
wiki内や2chスレ、各コミュニティなどで初心者によく見られる「どのデッキが強いですか?」や「どう組めば良いかわからない」といった質問は基本的に意味がないでしょう。だってみんなそれを考えているゲームなのですから。
勝つためにはwikiやゲームヘルプなどを見て「カードの把握」「流行のデッキ」「テンプレデータ」などを参照しゲームを「知る」事が結局一番の近道になります。

必殺技一覧についても合わせてどうぞ。

基本的なデッキ構成、アポテミスからデッキ構築を学ぶ

このゲームにおける基本的な構築例であり、必要なカードが確実に入手できるので取り上げる。

準備

最初のキャラカードは必ずアルテミスを選択しよう。
ここでこれを選択しないと後々面倒なことになる。

ジュース1~2本分くらいはいいかな、という気持ちがあるのであれば、
メニュー→2ページ目→ショップ→GPショップ→限定カードセット
から、
(各85GP)を購入しよう。どちらも強力カードであるため、入手した方が当然有利に事は進む。
アカウント作成から3日間しか買えないので注意。
ゴールドプリンは強化合成でそれぞれアテナとハデスに食べさせて問題ない。

次に5日間は毎日ログインしよう。キャンペーンでディアナアポロンが入手できる。

ガレオンレベルをあげよう

デッキ構築時にコスト??/??と表示されてるが、その最大値は27だ。
27まであげるためにはカードバトルをしてガレオンレベルを上げる必要がある。
そのためにバトルアリーナでとにかく戦いまくろう。
相手のデッキのカードが3枚ずつ見えているので、自分のデッキで勝てそうな相手を狙っていこう。

シナリオも進めておこう

進化に必要な素材が入手できるので、ある程度は進めておくとGOOD
最低限必要な素材は次の通り。
  • 銀の矢 (1個)
  • ブラックトルマリン (1個)
  • ブラックウィング (5個)
銀の矢は友達招待のボーナスか、スペシャルショップで入手できる。85GPでも売っている。

国家大戦にでよう

ガレオンレベルを上げてる間に国家大戦にでておこう。
国家対戦で階級を上げれば、毎月もらえる素材のランクが上がっていくため、でてどんどん出世しよう。
さらに国家対戦にでればゴールドメダル、シルバーメダルといったものがもらえる。
ゴールドメダルを集めるとレジェンド召喚ガチャで強力なカードに交換できる。
シルバーメダルはUCやRのカードをSRに進化させるときに必要になる。今のうちからどんどん貯めていこう。

二枚目のアルテミスを手に入れたぞ!!

最初にもらったアルテミスには☆マークがついていると思うが、これは進化させることができない。
ディアナを2枚目のアルテミスに進化させると、それはさらにSR+アルテミスに進化できる。

アポテミスを組んでみよう

後列     中列       前列    
SR+ハデス アポロン   SR+アテナ
-      SR+アルテミス ①     
-      -        -     
必殺技:復活の祈り、癒しの風、あるいは好みで

ここまで手に入れたカードを使ってこのように配置してみよう。
①にはここまでで手に入れた、余ったコスト分のアタッカーを入れてみよう。
これで完成である。

アポロンSR+アルテミスという組み合わせには大きな理由がある。
  • アポロンのAG(素早さ)は34
  • SR+アルテミスのAGは30
  • どちらも範囲に自分を含む
そのため、このデッキはこのような動きをする。
  1. アポロンが自分のAT(攻撃力)とアルテミス、ハデス、アテナのATをアップする。
  2. ATの上がったアルテミスが、自分とハデス、アポロン、アテナ、①のAGをアップする。
このように、ATを強化して、AGの上昇量を大幅に上げることで、相手より先手を取りながら、強化したATで殴ることができる。
さらに次のターンにはアポロンのATアップが自身にかかっているため、さらにATが大きく上昇することになる。

これを繰り返して相手より先手をとりながら相手を殲滅するというのがこのデッキのコンセプトである。
ちなみにハデスが後列でアテナが前列なのは、なるべく広い範囲を攻撃するため。逆に置いた方が威力は高いが、攻撃が届かないマスの敵を倒せない。

このゲームの基本は相手よりAGを上回って、高いATで殴ることである。
もちろんこれだけでは勝てない相手も強くなればでてくる。そのため、強くなった時にデッキを組むためには
  • 主要なカードの行動と効果は覚えよう。
  • 狙い通りの動きをしているかテストバトルで確認して、配置を調整しよう。
  • 敗因を見極めて、何故負けたのか理解しよう。
  • 必殺技一つで戦況は変化するので、どの必殺技がデッキにあっているか調べよう。

この4つができれば最強ガレオニストへの道もmaybeおそらく多分そう遠くないだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年01月02日 23:29