よくある質問

スカイガレオンってどんなゲーム?

対人型カードバトルゲームです。
カードの配置によって変わる様々な行動を駆使して戦略を考えるのが醍醐味。
バトル自体はオートで行われ短時間で終わるので、プレイ時間をあまり取れなくても大丈夫。
単なる数字比べではないので、プレイヤーの発想力が最大の武器になります。
「先に始めた人が強い」「強いカードがあれば勝てる」
そんなカードゲームやソーシャルゲームにうんざりしてる人には特におすすめです。

ゲーム紹介サイト「4Gamer.net」に紹介記事が掲載されています。かなり詳しくまとまっているので、興味があったら一読することをオススメ。

天空のスカイガレオンって何? 何が違うの?

「天空のスカイガレオン」とはこのゲームの前身であり、携帯用ブラウザアプリとして運営されていました。
※2014/7/3配信終了。
今作はスマートフォン向けアプリ配信に変更された続編で、天空の300年前が舞台です。
基本のバトルシステムは同じです。テストバトルが無料で何回でもできるようになったのが大きな利点。
カード性能も天空版の性能のイメージに似ているものが多いですが、インフレ抑制のためか、前作をもう一度調整し直したような性能のものが多いです。
レベリングのシステムが大きく異なり、レベルアップの重要性が増しています。
ボス討伐というアクションゲームが追加されていますが、カードバトルとはほぼ関係が無い要素のため前作経験者からは賛否が分かれます。
ボス討伐の難易度はアクションが苦手でもあまり心配する必要はない程度です。

蒼穹→天空で歴史を簡潔にまとめると
 サラスヴァ王国:300年後も存続。代表は「セラフィーナ・リンドホルム」→娘の「クリスティーナ・リンドホルム」へ代替わり。
 ギルティイノセント帝国:300年の間に詳細不明だが帝国が崩壊した模様。帝国内の一国「アスラン」が王国になり隆盛。
 セブンス連合:300年の間に老人政治によって次第に政府が腐敗した模様。ディアド共和国に名称変更。大統領制は継続、新しい若い指導者を立て、国が立て直される。
 クセルルクス王国:300年後はクセルルクス帝国に。300年の間に権力争いが再発し、他国からは脅威の存在となっていった模様。代表として「マイア・アレクセーエヴィチ」の子孫?の「イリーナ・アレクセーエヴィチ」が即位

※以前存在した公式サイトの設定などから予想

課金要素

無課金、微課金でもやっていける?

根気により個人差がありますが、やっていけます。
他のゲームと比べ、「お金をかけたか」より「時間をかけたか」のウェイトが高いゲームなので、長くプレイしていけば十分強くなれますし、やれる事も増えていきます。

ガチャについては、通常パックの全カードは無料ガチャからも排出されるため、運がよければ無料ガチャから高レアリティのカードも入手可能です。低レアリティのカードも、進化させて実用的な高レアリティカードにできるものがあります。
全カードを揃えるのは確率の問題で厳しいですが、環境に付いて行ける程度は手に入るはずです。
有料でしか入手できない新カード(いわゆる鍵つきダンジョンの新LE)もありますが、数か月後に無料で入手可能になります。(レジェンド召喚ガチャ)

絶対的に強いデッキは存在しないため、トーナメントイベントでも発想やメタ読み次第で無課金プレイヤーが廃課金に勝つこともそれなりにあります。
無課金の場合、駒を揃えることより、むしろデッキ内カードの育成に苦労すると思います。

課金のメリットは何?

高レアリティのカードが出やすいガチャを回してカードを集めたり、プレイヤーのレベル(ガレオンレベル、バトルレベル、階級)をすばやく上げたりできます。
一か月に一度だけ割安で購入できるアイテムなど、微課金向けコンテンツもあります。

課金セットがいろいろあるけどお得?

SR+アテナLv22セット」と「SR+ハデスLv22セット」は優秀な高レアリティカードがそれぞれ100円以下で買えて、とてもお買い得です。
ただしゲーム開始時から3日間しか購入できないため注意。
ちょっとでもこのゲームを続けてみようと思ったらとりあえず買っておくのが吉。

常設のセットの中では一ヶ月に一度購入できる「ブロンズチケット1000枚」が最優先。ゴールドガチャを引きたいなら「ゴールドチケット20枚」も1回分お得。
プレイ中必ず訪れる餌不足の問題を解決したいなら「ガレオニストの心得」。毎月5回買えますが、アイテムの詰め合わせなので他のセットより高め。
「進化レアカード5枚セット」の3弾、7弾はおすすめカード一覧に載っているカードに進化できるものばかりなので、進化素材を手に入れる当てがあるなら買って損はないはず。

チュートリアル

最初にどのキャラを選べばいい?

どのキャラカードも後から入手可能で、いずれ対人戦では使わなくなる程度の性能なので、好きに選んで構いません。

あえていうならボスバトル時の性能を鑑みて、詰むことが少ないヒーラーであるアルテミス、火力最高の周回用キャラであるゼウスをオススメできます。
この2枚はカードバトル時の性能も高めなので、カードが揃ってくるまで重宝するはずです。
詳細はキャラクターカードを参照。

チュートリアル後いきなり放り出されたんだけどまずは何をすればいい?

探索については、クエストクリアのためにストーリーをある程度進めましょう。
曜日ダンジョンをクリアできるようになったら、そっちを回した方が良いものが手に入ります。

国家大戦には必ず参加し、LEカードと引き換えられるゴールドメダルと進化素材が買えるシルバーメダルを貯めましょう。
ボスバトルやクラフトではバトルパワー回復を貰い、デッキコストの上限アップや新必殺技の習得に努めましょう。
カードバトルをしながらガレオンレベルを上げて、デッキコストとクラフトルームを最大まで開放するのが最初の目標です。(デッキコストは27、クラフトルームは3部屋が最大)

データをリセットして最初からやり直したいです。

iOS版はリセットできません。 ゲームをアンインストールしてもキャラクターデータが残るため、再インストール後も続きからプレイすることとなります。
Google play版はアンインストールすれば可能です。

国家・ユニオン

どの国家を選べばいい?

NPCの見た目や雰囲気、BGMなどで好きなところを選んでOK。
ただしユニオン(ギルドのようなもの)は同国家内でしか組めず、リーグ戦も国家内で行われるので、知人と一緒にプレイしたい場合などは注意。

国家の移籍は、まれに実施されるイベントを除いて不可能です。
(国家間のバランスが崩れている場合に特定の国家のプレイヤーに移籍を認めるといった救済処置的なもの。今後行われるかは不明)

ユニオンって何?面倒くさそうな感じがするんだけど

同一国家の仲間の集団のこと。初めは自分一人だけのユニオンに所属しています。
色々と特典もあるので、とりあえずどこかに加入しておくことを推奨します。
無言でもOKというところもあるのでコミュニケーションが面倒な場合はそういったところを探しましょう。

基本的に活動的なユニオンに入っているほど特典がお得なので、特にあてがなければ次のようなユニオンを探すといいかもしれません。
  • 国家大戦の戦場を統一しているユニオン
    • 「模擬戦場A/Cのみ」「第3戦区のみ」などの規則のあるもの。同一戦区内でのユニオンメンバーの活躍により、報酬が増えることがあります。
  • アクティブユーザの多いユニオン
    • 「最終ログインが14日以上前のメンバーは除名」といった規則のあるもの。グッジョブしてもらえたり、前述の通りチーム戦で活躍してもらえたり。
  • 人数の多いユニオン
    • クラフトでユニオンボーナスをもらえる確率が上がります。

国家大戦に入ろうと思ったら間違えて別の戦場を選んでしまったのですが・・・

2014年12月現在の仕様では、ユニオンを脱退すると、エントリーしている戦場から強制的に退出されます。
ユニオンリーダーと連絡が付きやすい場合は、ユニオンを脱退してからすぐに再加入させてもらうことで、戦場を選び直せます。

ダンジョン探索

探索で雑魚に削られて体力が最後まで持ちません。

以下の方法を試してみましょう
その1 体力回復アイテムの使用
ショップに1個200PPで売られています。

その2 防御力を上げる
防御力を上げることで、受けるダメージは数字以上に減少します。
強い防具、防御力+のアビリティを装備する、防御力アップのアイテムを使用するなどの方法があります。

その3 カードのレベルアップ
探索中でキャラカードのHPが減ってしまっても、合成でそのキャラカードのレベルを上げるとHPが最大値まで回復します。

曜日別ダンジョンの行けない場所にある宝箱はどうやってとるの?

稀に一本道の途中でワープの罠が出現し、取れるようになります。
一度通った道では発動しないので取れなかった場合は諦めてゴールしてください。

クラフト

クラフトって何?何を作ればいいの?

クラフトでは進化素材などのアイテムすると同時に、カードに経験値を与えることができます。
作成するアイテムごとに時間が設定されており、完成後に作成にかかる時間までに受け取ると経験値が2倍もらえます。

フェザー×12、ウィング×2、フォース回復(小)、バトルパワー回復、戦争パワー回復:23時間後に完成。
錬金術の粉:完成時間は作成数によって違う。

さらに、「ユニオンメンバーの人数」×1%の確率で、「ユニオンメンバーが手伝ってくれた」と表示され錬金術の粉やエリミネーターパーツなどを入手できます。

デメリットは全くないので、なるべくクラフトし続けるようにしたいところ。
序盤はガレオンレベルを上げるため、バトルパワー回復を作っていきましょう。
  • もらえる経験量はカードのレアリティによらないので、キャラカード以外のSR/SR+/LEカードを入れておくと得。カード合成の基本を参照。

クラフトが増えるのってレベルいくつ?

ガレオンレベルが10/20になると2個/3個になります。下にスクロールすると2個目が作れます。
ガレオンレベルが5/10になるとセットできるカードが2枚/3枚になります。

ボス討伐

ボス討伐にいけるようになった!何をもらえばいいの?

ボスを討伐してポイントを10000P貯めると、アイテムを次から1つ選んで貰えます。
  • フォース回復(小)
  • バトルパワー回復
  • 戦争パワー回復
  • ブロンズチケット×5
これもクラフトと同じく、序盤はバトルパワーを選択していきましょう。

なお、ボス討伐のポイントは、討伐報酬のアイテムを貰うたびに減少して、
10000P(0個)、3334P(1個)、556P(2個)、80P(3個)、40P(4個)、31P(5個)
となります。
これは毎日午前5時に元に戻ります。その日に稼いでいたポイントは引き継がれますが、無意味です。(次の討伐で10000Pもらえて、超過分は切り捨てられるため)
ボーナスタイム中は該当ボスから得られる報酬ポイントが2倍になります。

全ての討伐ルームで珍しいボスを見つけた!入ってもいいですか?

キャラクターカードがLv30より低い場合はオススメできません。
ボス攻略に一覧が載っていますが、ギガドンガ、オニサソリ、ドルマギサ辺りから敵の強さが格段に上がります。

まずはタンクピード、ギガドンガ、オニサソリから属性武器を集めておきましょう。
弱点属性の武器を使えば与ダメージが1.5倍になるので非常に強力です。(※Lv30武器より、Lv6の武器で弱点をついた方が強いです)
青属性のUC武器はPPショップで購入できます。
スペシャルショップで高レアリティの装備品を買えますが、基本的に必要ありません。

PP

PPが足りません

グッジョブをすると1回3PPもらえます(相手が同じユニオンのメンバーの場合は6PP)。1日に99回まで行えます。
デイリークエストを達成すると1つにつき100~300PPもらえます。毎日こまめにやりましょう。
ダンジョン探索では場所によってppが得られる所があります。特に土日の曜日ダンジョンでppを選択すればppが多く入手できます。
アップデートでPPのみが拾えるPPダンジョンが常設されるようになりました。

カードのレベルが上がるほど合成に必要なppは多くなるので、ppが少ない内はレベルを上げるカードを絞る方が良いでしょう。
また餌の与え方によってはppの節約になります。カード合成の基本参照。

デイリークエストは何時に配信されますか?

1日1回、午前5時以降にログインした時に配信されます。
配信されないときはホームとクエストを何度も往復していると出ます。

ガチャ・カード育成

どのカードから育てたらいい?

まずは最初に選んだキャラカードをLv30くらいまで強化するのが基本です。

ガチャがいっぱいあるけどどれ引けばいいの?

プレミアム召喚ガチャシシリィのオススメには使用率の高い&使いやすいカードが揃っているため、序盤はこれを引くのが正にオススメ。

ある程度揃ってきたら、通常弾(1弾~7弾)から欲しいカードが多いパックを引くと良いでしょう。
6弾は新しい弾ということで、性能面で安泰。餌の作成面でも5弾に次いで優秀。
5弾はRに進化できるCカードが他の弾より多いので、餌作成の面でも優秀。
3弾は補助カードに汎用性の高いものが多く、長期的に役に立つカードが多いです。
1弾は性能が控え目なカードが多いので初心者にはおすすめしません。
おすすめカード一覧も参照のこと。

ゴールドメダルが貯まったのですが、どのLEを引くのがいいの?

どのカードから引いていくのが良いのかはカード資産によって変わるので、一概にどれが良いとはいえません。
他人に意見に惑わされず、おすすめカード一覧やwikiで能力を確認して、納得してから選択しましょう。
ただしレインボープリンは取らない方が身のためです。

ガチャチケットは全部使って良いの?

確約されているわけではありませんが、スカイガレオンでは伝統的に新弾ガチャリリース数か月後、
最新弾を除くシリーズで高レアリティカード排出確率2倍イベントが開催されてきました。
ブロンズチケットでのUCの確率が2倍、シルバーチケットでのRの確率が2倍、ゴールドチケットでのSRの確率が2倍、というものです。

最新弾を全く引かないのでは環境に置いて行かれてしまうおそれがありますが、
ある程度カードが揃ってきて特に引きたいカードがない場合は、イベント開催までチケットを貯めておくのも手です。

○○のカードが出ません……

2014/3/12におおまかなカードの排出率が公式に発表されました。
各弾のSRのトップレア(1弾アフラマズダ,2弾アナーヒター等)はSRの中での出現割合が2%のようです。
(ゴールドガチャの場合SR自体が通常時25%の為、確率的には0.5%になります)
その他のレアリティでも出やすいカードと出にくいカードが設定されているようです。
根気よく引けばいつかは出るはず……。

途中から転生ガチャと呼ばれる旧弾のガチャから一部の特定のカードを引くことができるシステムが実装されました。
レートがかなり高いため、気軽には使えないシステムとなっています。

カードのレベルが上がりません。

経験値量は合成するカードのレアリティによって変わります。
Cコモン<UCアンコモン<Rレア<SRスーパーレア<LEレジェンド
カード合成の基本を参照。

カードは全部Lv40にした方がいいの?

基本的にはそうですが、育てない理由はいくつかあります。
まず餌の量です。それなりに課金しないかぎり餌は足りなくなるため、使いそうなカードだけをある程度まで育てるのがいいでしょう。
だいたい Lv30 くらいまで育てておけばひとまず十分といわれています。その辺りからレベルアップに必要な経験値量が跳ね上がるためです。

次にカードの性能変化です。カードの能力や行動はある一定のレベルになると変化することがありますが、Lv30 以上に重要なパワーアップがあるカードは、実戦投入する際にはそこまで育てておく方がいいです。
※wikiの個別カードのページには、パワーアップの記述があったりなかったり、あるいは変化するレベルが不明な状態のものが少なからずあります。

餌にしていいカードってどんなカード?

カードバトルで使わないカードです。
ただし高レアリティ(R/SR/LE)のカードは後からほしくなっても遅いので、使わないかどうかはよく吟味すること。また、進化できるかどうかも確認しておきましょう。
主食はプリン、餌用のR、進化しないUC。

一般に優秀なカードは、ダブっても餌にせず限界突破やリーグ戦のためにとっておくことが多いです。
リーグ戦ではサスペンション(1枚のカードを連続して使用できないルール)のため、同じカードを複数枚用意しておくという戦術があります。

素材はあるのにSR+に進化できません。

キャラクターカードは進化できません。
SRゼウスアテナポセイドンアルテミスは、2枚目から進化させることができます。

カードは全部進化(SR→SR+等)させた方が良いの?

スカガレでは進化しても単純に上位互換になるわけではなく、ほとんどが別性能のカードになります。当然元に戻すことはできません。
進化前のカードも使えることがあるため、wikiなどを見て本当に進化させるべきなのか判断してからにしましょう。

特にスタートアップキャンペーンで貰えるアポロンはとても優秀なので、進化させないまま使用するのが推奨されています。

経験値合成で餌として追加するカードにCのカードやプリンカードしか出てこないのですが?

デフォルトではレアリティの高いカードの誤使用防止で左下の推奨カードのボタンがONになっています。
そこを押して解除すると、他のカードも餌として選択できるようになります。

育てたカードを餌にしたり進化させると、経験値はどうなるの?

餌にする(他のカードに強化合成する)場合、経験値の約75%がベースカードに入るようです。
進化する場合、経験値の50%が引き継がれ、限界突破はなくなります。
カード合成の基本の経験値表も参照。

カードバトル・ルール

デッキのコストは最大でいくつ?

27が最大です。ガレオンレベル20で到達します。
この数値までレベルが上がれば初心者卒業と言えるでしょう。
クラフトやボス討伐でバトルパワー回復アイテムを集め、積極的に戦ってガレオンレベルを上げていきましょう。

カードバトルで勝てません。

デッキや自分のカードを見直してみましょう。
カードでレベルが低い場合は、レベルを上げることで新しい能力を手に入れたり、各種行動が強化される場合があります。
前、中、後列どこに配置するのかも工夫してみましょう。
デッキの組み方を参考にして自分なりのデッキを作成しましょう。
国家大戦やトーナメントなどで他のプレーヤーが使っているデッキも参考にしてみましょう。

特技の説明にあるオーラ、オーラRとは何ですか?

特技にのみ存在する行動のタイプです。
発動時は何の効果もありませんが、オーラは次のターンの最初から、オーラRは発動ターンの最後から、説明に記載されている効果が毎ターン発動します。
一度オーラ(R)を発動すると、(打ち消されないかぎり)そのバトルが終了するまで発動し続けます。その間は他の行動をとらないので注意。

カードの1枚制限、2枚制限ってどういう意味?

ゲームバランス調整のため、デッキへの投入枚数に制限が課せられているカードのこと。
1枚制限のカードはデッキに合わせて1枚しか入れられず、2枚制限のカードは2枚まで。
ただし1枚制限×1と2枚制限×2を同時に使用はできません。
1枚制限×1と2枚制限×1なら同時投入可。
多くの場合LEカードに1枚制限、特殊なSRカードに2枚制限が設けられています。

120回戦ったのに「復活の祈り」覚えないんだけど……

必殺技は、バトル回数だけでなくバトルレベルも一定以上に上げる必要があります。
「必殺技習得ツリー」(必殺技設定画面の右上のボタン)を参照。

バトルの前に相手のカードが光るんだけど隠しスキル?

Lv50のカードが光るだけです。今のところ演出だけで効果はないようです。

ランダム攻撃持ちのカードが全然ダメージを与えない……

単にランダムと表記されている場合、範囲内の全マスから抽選されます。もしカードがないか戦闘不能になっているマスが選ばれたなら、攻撃は外れます。

生存するカードがあるマスを選ぶ場合は、「生存している中から~」などと明記されます。(SR+ヘルなど)

シールド?バリア?どう違う?

シールド:相手からのダメージを1回だけ無効化する。効果が発動すると解除される。
ダメージバリア:相手からのダメージから定数をカットする。(30カット、相手からのダメージ50の場合→受けるダメージ20)
ダメージ軽減:相手からのダメージから一定割合を軽減する。(30%軽減、相手からのダメージ50の場合→受けるダメージ35)
ダメージ無効:効果持続中相手からのダメージを0にする。無痍で与えている効果はこれ。
ヒールバリア:相手からのダメージを一定割合の回復に変換する。(25%回復、相手からのダメージ50の場合→ダメージは受けず12回復)
詳しくはカードの行動を参照。

バトルの演出が長くてプレビューを見るのに時間がかかります

右下にある「×1.0」のボタンで速度を変更できます。
バトル画面の上部のターン数の数字の横の三角ボタンを押すとターンを進めたり戻したりできます。

カードの効果はどう見ればいいの?

例としてトナティウ(Lv1)の中列行動を見てみましょう。

中列:灼熱の烈爪
 範囲内の味方を犠牲にし、範囲内の敵にAT×0.9のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□■ 100% ×1.00
□□■
□□■
効果2属性:
効果2範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■□ 65% ×0.90
■■□ 25% ×1.08
■■□ 10% ×1.35
行動は1つか2つの効果からなります。この例では「範囲内の味方を犠牲にし」が効果1、「範囲内の敵にAT×0.9のダメージを与える」が効果2です。
「範囲内」という語が2回出てきていますが、この場合はそれぞれ異なる範囲を指すので注意。また「AT」はトナティウ自身のAT値です。

効果1のようにオレンジ色で描かれた範囲は「味方の範囲」で、左から後列→中列→前列という向きになっています。■のマスが攻撃範囲内のマスを表します。
この例では、前列にいるすべての味方が攻撃対象であり、犠牲にされます。

効果2のように青色で描かれた範囲は「敵の範囲」で、左から前列←中列←後列という向きになっています。
この例では、前列と中列にいるすべての敵が攻撃対象であり、ダメージを受けます。

効果範囲の右側に記されている通り、効果2は2種類のクリティカルをもっています。
説明文に「AT×0.9のダメージを~」と書かれていますが、効果に含まれる「×0.9」のような比率を効果係数といい、クリティカルが起きたときは別の係数を使用します。
この例では、25% の確率でクリティカルLV1が起こり、「AT×1.08のダメージ」を与えます。同様に 10% でクリティカルLV2が起こり、「AT×1.35のダメージ」を与えます。
クリティカルの確率と倍率はレアリティで決まるようです。限界突破するとクリティカルが強化されることがあります。

絶対範囲・相対範囲についてはヘルプを参照。
具体的な効果の意味についてはカードの行動を参照。

サーチ行動と「同じ範囲」

ここでいう範囲とは、効果1で実際に対象となったキャラを指します。
例えばSR+エンリルの後列行動は、どちらも敵全体が攻撃範囲として記されていますが、効果2の影響を受けるのは、効果1がサーチした「敵全体で一番ATが高いキャラ」の1体だけです。それが戦闘不能になっていれば空振りとなります。

トーナメント

トーナメントのページに行けないんだけど……

天空アリーナカードバトルのページの右上から行けます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年04月21日 14:21