小ネタ・パロディ


小ネタ

気力上限

  • 過去の作品では通常150が上限であったが、本作ではレベルアップに伴い気力上限も上昇する。
    • 例:レベル1での気力上限は151。レベル10での上限は160。
    • 強化パーツ等を含めて最も気力上限が高くなるキャラ・数値は未確認。

ミッション再プレイ時の特殊会話

  • 初回プレイ時点では仲間になっていないキャラを再プレイ時に出撃させて戦うと、特殊会話が発生することがある。

ダウンロード機体の戦闘前会話

  • その加入方法の都合上、シナリオデモには一切でてこないDL機体のパイロットであるが一部の敵との戦闘前会話等は用意されている。

一部機体で再行動

  • 同一パイロットが搭乗する機体が必要。戦艦有のミッションで両方を同時に編成しておくと、戦艦に着艦した時に別機体の方で再度出撃できる。
  • 現時点で該当するパイロットは以下の通り。
    • ケロロ軍曹:ケロロロボMk-II/ゴッドケロン、リアルPGガンダム
    • バン:シールドライガー、ブレードライガー
    • アーバイン:コマンドウルフIS、ライトニングサイクス
    • キリコ:スコープドッグTC・RS、スコープドッグTC・ISS、スコープドッグRSC
    • 刹那:ガンダムエクシア、ダブルオーライザー
    • アムロ:ガンダム、νガンダム
    • クワトロ:百式、サザビー
    • ゼロ:ガウェイン、蜃気楼
    • スザク:ランスロット、ランスロット・アルビオン
    • カレン:紅蓮弐式、紅蓮聖天八極式
    • ショウ:ダンバイン、ビルバイン、サーバイン
    • ダバ:エルガイム、エルガイムMk-II

一部パイロットでパイロット用強化パーツの有効活用

  • 同一パイロットが搭乗する機体が必要。戦艦有のミッションで両方を同時に編成しておくと、片方の機体にのみ装備しておいたパイロット用の強化パーツの効果が、もう片方の機体にも反映される。
    初期気力、初期SPを上げるものに有効。最大気力や最大SPを上げるものは反映されない。
    • 例を挙げると、ガンダムエクシアにハチマキ、ランカのディスクを装備していた場合、ダブルオーライザーで発進した場合でも刹那の初期気力が+5、初期SP+10される。
      ただし、サブパイロットの沙慈はエクシアには搭乗していないのでランカのディスクの効果は反映されない。
    • 該当機体は上記項目参照。

サブパイロットのレベル上昇

  • サブパイロット限定のキャラクターは、メインパイロットと同じレベルになる。該当キャラはC.C.(ガウェイン)や、沙慈(ダブルオーライザー)など。
    • 例を挙げると、ゼロがガヴェインに搭乗しているときはC.C.がサブパイロットにいるが、蜃気楼に乗り換えるとゼロのみとなる。蜃気楼に乗った状態でレベル上げを行っても、ガヴェインに乗り換えたときにはC.C.がゼロと同じレベルになっている。
  • 00ライザーやゴッドケロン参戦時のサブパイロットのレベルはそのマップの難易度レベルと同じになり、マップクリア後からはメインパイロットと同じレベルになる。

ヒット&アウェイで着艦

  • H&A持ち武器で攻撃した後に着艦すると当然行動終了となるが、MAP上に存在する味方ユニットが一機減ることになるため別の機体を発進させて行動させることが可能。

移動関係小ネタ

  • 今作では360°自由にユニットを移動させることが出来るが、その仕様ゆえいくつか小ネタや注意点が存在する。
    • 飛行ユニットの配置場所
      • 飛行ユニットは段差の途中などにも配置でき、一見自由に位置取りが出来るように見えるが、特殊な地形をまたいでいたり、段差の落差が大きすぎる(二段以上の段差にまたがっている場合?))などの場合配置できないことがある。
    • 地上移動方法の違い
    • 今作では地上での移動方法も機体ごとに違い、『歩行』『ホバー』『ブースター』の三種類がある。
      • 『歩行』は走って移動し、段差があると緩急に関わらずジャンプする。ジャンプ先に仮に自機が数ドット単位で調整すれば入れるような隙間があったとしても、十分な着地スペースが無いとそもそも上の段に上れないし下りれもしないなど一番不便。
      • 『ホバー』『ブースター』は『歩行』より移動の制約が少なく、緩い段差なら滑るように上り下りできるため位置調整がしやすいが、二段以上の差がある急すぎる段差は上れないため迂回しなければならないこともある。
      • 『ホバー』『ブースター』ユニットに関しては段差から自機が3分の1程度はみ出していても停止できるが、『歩行』の場合1ドットでもはみ出すとジャンプして下に下りてしまう。
    • 突破攻撃
      • 突破武器を使う際、ギリギリ入れそうな隙間やもう一機スレスレで巻き込めそうな気がするが×が出てしまう場合でも、適当に隙間付近でカーソルを動かして一瞬でも自機の移動ラインが赤くなったら停止できる場所があるということになる。
        諦めずにちょっとづつカーソルを動かしてみよう。
    • 連続突破攻撃
      • 突破武器の中間地点は敵のいる位置で×マークがついている場合でも中間地点に指定可能

GR関係小ネタ

  • 連携攻撃はGRメンバーが欠けていると、武器攻撃が減少する。
  • 連携攻撃で攻撃した場合、気力とSPの増減がGRに参加しているメンバー全員に発生する。
  • GRに掛けられた精神コマンドを消費しないまま戦艦に収容してGRメンバーを個別に出撃させた場合、未消費の精神コマンドがそれぞれのユニットに掛けられた状態になる。それぞれに掛かった精神コマンドは個別で消費される。
    • 例を挙げると熱血と幸運が掛かったシールドライガー、コマンドウルフ、グスタフのGRを戦艦に収容してそれぞれを個別に出撃させた場合、それぞれに熱血と幸運が掛かった状態になる。その後、シールドライガーが敵ユニットを攻撃して撃破した場合、シールドライガーの熱血と幸運は消費されるが、コマンドウルフとグスタフの熱血と幸運は消費されない。

ライブラリー関連

  • セイローム・アッサーム・サムライオン・ヤリパンサーは1章「勇者ラムネス、新たなる旅立ち」をプレイしないと該当武装を使用しても登録されない(同ミッションクリア時自動登録)。ヤリパンサー敵ロボット版は登録不可。
  • 山本春枝はゴウザウラー・キングゴウザウラーの戦闘デモ中に発言しないと登録されない。
  • S・マイン/設置とハンドグレネード/設置はディザード・ザクII改(バーニィ)の各武装を使用しないと登録されない。

スタッフロール

  • 各章のエンディングクレジットのキャスト一覧は章に関係なく、ダウンロード済みの範囲に出てくる声優全員が載っている。全章ダウンロード後に1章をクリアすると軽いネタバレになるので気になるなら面倒でも章ごとにダウンロードするか見ない方が良い。

パロディ

シナリオ

シナリオ 台詞 元ネタ 解説
特車二課と新戦力 ヨーコ「そう、けんぷファーって言うの…。なかなか良い名前じゃない?」 けんぷファー グレンラガンとケンプファーを戦闘させると発生する戦闘前会話。
ヨーコ役の井上麻里奈氏がアニメ「けんぷファー」の主人公、瀬能ナツル役で出演していたことから。
ゴブーリキ軍団の襲撃 ジュドー「あのさあ…。あんたの声聞いてると、ムカつくんだよね」
ダ・サイダー「そうか?俺様はお前にどこか親近感を憶えるぞ?」
矢尾一樹 上はジュドーとダ・サイダー、下は忍とダ・サイダーの戦闘前会話。
三人の担当声優は矢尾一樹氏。
沙羅「(中略)なにより、声がなんか好きになれないし」
忍「そ…そうか?敵ながら結構いい声だと思うがな」
閃光のダ・サイダー ダ・サイダー「なにぃ!?ひょっとしてもう後半だからギャグ路線が許されないのか!?」
ジュドー「そうだなぁ。確かに前半明るくても後半はシリアス路線になりがちだけど…」
機動戦士ガンダムΖΖ ジュドーとダ・サイダーの戦闘前会話。
ΖΖ本編がジュドーの言う通りの内容になっていた。
ゴッドケロン参上! アーバイン「こうして、ケロロ軍曹の帰還するという夢はついえたのであった…」 ケロロ軍曹 同シナリオクリア後の締めの台詞。
アーバイン役の藤原啓治氏がケロロ軍曹のナレーションを担当していたことから。

戦闘シーン

台詞 元ネタ 解説
ケロロ「ゲーロゲロゲロ~!どこへ逃げようというのだねぇ!」 天空の城ラピュタ 相手を問わず援護攻撃する際に発生。
かの有名なムスカ大佐が余裕かましながら女の子を追い詰めるシーンでのセリフ。
ちなみに本物は「どこへ行こうというのかね」であり、ゲロゲロ鳴いたりもしない。
ケロロ「当たらなければどうということはないであります!」 機動戦士ガンダム 相手を問わず回避成功時に発生。
シャアがガンダムのビームライフルに怯える部下に対して放った台詞から。
本人版も聞けるので是非聞いてみよう。
ケロロ「やはりザクとは違うでありますな!」 機動戦士ガンダム グフに対する攻撃時の特殊台詞。
ランバ・ラルの台詞から。
本人版も聞けるので是非聞いてみよう。
ケロロ「あのスカート付きを叩くであります!」 機動戦士ガンダム ドムに対する攻撃時の特殊台詞。
アムロだったかカイだったかの台詞。
『スカート付き』は本当はリック・ドム(ドムの宇宙戦仕様。しかし外見は通常のドムとほぼ同一である為このゲームでは区別されていない)の俗称である。
ケロロ「さすが新型…しかし!であります!」 機動戦士ガンダム ゲルググに対する攻撃時の特殊台詞。
元ネタはセイラさんが量産型ゲルググと対して言った台詞。
軍曹は1年戦争ガンダム系に対する特殊台詞が豊富である。
ケロロ「バァァァルカン!」 機動武闘伝Gガンダム ケロロロボ武器のバルカン使用時の台詞。
言い回しがまんまドモン。
刹那「俺もお前もガンダムだ」 PSP用ソフト『機動戦士ガンダムガンダムvs.ガンダム』パッケージ裏 ガンダムタイプに対する援護攻撃時の台詞。
『2人で協力!4人で対戦!オレもお前もガンダムだ!!』
ちなみにこのパロディは第二次Zにもある。
キャオ「女が戦場にいるなんてのは気に入らないんだよ!消えなぁ!!」 機動戦士Zガンダム ネイに対する攻撃時の台詞。
Zガンダムに出てくるヤザン・ゲーブルの台詞で、キャオとはCVが同じ。
カミナ「ガンメンにボディーブローといくぜ!」 スーパーロボット大戦W ヴィラルに対する攻撃時の台詞。
スパロボWの主人公、カズマの暗黒大将軍(マジンカイザー)に対する迷台詞のパロディ。

強化パーツ元ネタ解説

強化パーツ 登場作品 解説
チョバムアーマー 機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争 NT-1アレックスのオプションパーツで、着弾時に爆発する事で、機体へのダメージを減らす追加装甲。
ガンダリウム装甲 ガンダムシリーズ ガンダリウム合金(ルナチタニウム合金)を使用した装甲で、ザクマシンガンでもびくともしない耐久性を持つ。本作に登場した機体では、ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク、ホワイトベースに使われている。Zガンダム以降もアクシズが開発した3種類のガンダリウムが登場しており、また、設定こそ異なるがGガンダムにも登場している。
超シリコンカーバイド 戦国魔神ゴーショーグン ゴーショーグンの装甲材。実在するシリコンカーバイドは、炭素とケイ素の化合物であり、ダイヤモンドとシリコンの特性を併せ持つ。
Eカーボンアーマー 機動戦士ガンダム00 ガンダムを含む多くのMSに採用されている一般的な装甲材。
ソレスタルビーイングで採用されているものは三大国家製より高品質らしい。
ディマリウム装甲 機動武闘伝Gガンダム モビルファイターを始めとした未来世紀世界の機動兵器に採用されている装甲材。
魔法金属装甲 覇王大系リューナイト
アルティメット細胞 機動武闘伝Gガンダム DG細胞のベースとなった「自己再生」「自己増殖」「自己進化」の三大理論機能を持つ一種のナノマシン。
超合金Z 真マジンガー 衝撃!Z編 希少金属ジャパニウムを使用した夢の超合金。
マジンガーZの装甲のほか、くろがね屋の面々の武器にも使われている。
スーパーロボット大戦では無印一作目から出ているアイテムである。
UGCオジイちゃん 真マジンガー 衝撃!Z編 UGCは「ウルトラゴージャスコンピューター」の略。
兜十蔵がマジンガーZの中に秘匿しておいたスーパーコンピューターで十蔵の擬似人格がプログラミングされている。
エルドナイト 絶対無敵ライジンオー ライジンオー及びバクリュウオーの装甲材。多少の自己修復機能を備えており、ゲーム中のライジンオーにEN回復が備わっているのはこれに由来する。
エネルギーCAP 機動戦士ガンダム ビームライフルに使用されている蓄電器のようなもので、縮退寸前のミノフスキー粒子を蓄積している。
エナジーフィラー コードギアス 反逆のルルーシュ ナイトメアフレームのエネルギー源で、ユグドラシルドライブ内のサクラダイトと反応して動力を生み出す、一種の燃料電池。
ゾイドコア ゾイドシリーズ ゾイドの生命を司る「核」となる器官。
補助GNドライヴ スーパーロボット大戦オリジナル 00には本パーツは存在せず、スーパーロボット大戦シリーズ捏造物の一つ。
荷電粒子供給ファン ゾイド -ZOIDS- 大気中の荷電粒子エネルギーを取り込むための装置。
デスザウラーに装備されているものが一番有名。
螺旋エンジン 天元突破グレンラガン
光子力エンジン 真マジンガー 衝撃!Z編 光子力はジャパニウム鉱石を超合金Zに精錬する際に抽出されるエネルギーであり、驚異的なパワーを持っている。
擬似太陽炉 機動戦士ガンダム00 正式名称はGNドライヴ[T](タウ)。TDブランケット未装備の、有害な赤いGN粒子を放つGNドライヴ。本作では、2ndシーズンで改良が加えられた結果、毒性が解消しGN粒子がオレンジ色となったものをスサノオが装備している。
パワーユニット ゾイドシリーズ 玩具ゾイドの動力ユニット。電動式とゼンマイ式がある。
ミッションディスク ボトムズシリーズ ATの戦闘パターンをプログラミングしたディスク。
これにより操縦を簡略化したり使用武装の切り替えをスムーズに行える。
コンバットシステム ゾイド -ZOIDS- 機械生命体であるゾイドを操る為のオペレーションシステム。
高性能FCS 機動戦士ガンダム00 FCSは射撃管制装置(Fire control system)の略。アニメでガンダムデュナメス(未登場)に装備され、額の高精度ガンカメラとパイロットであるロックオン・ストラトス(未登場)の技量と相まって、長大なアウトレンジからの狙撃を可能とした。
戦闘用AI・ビーク ゾイド -ZOIDS- ディバイソンに搭載された、トーマが開発した戦闘用AI。
人の言葉も理解し独特の電子音で会話可能。
バイオコンピュータ 機動戦士ガンダムF91(本作未参戦) 生物細胞のデータや有機材料を使用した新世代型のコンピュータで、人間の脳内から発生する電気信号を、コンピュータを通して機械に伝える事により、あたかもパイロットがモビルスーツと一心同体となり、自分の意思をモビルスーツにダイレクトに伝えられるようになる。
SAI2000 蒼き流星SPTレイズナー レイズナーに搭載された高性能コンピューター。OSはレイ。緊急時には第2のOS、フォロンが起動する。
ASURA 機動警察パトレイバー グリフォンに搭載された高性能AI。
オーガノイドシステム ゾイド -ZOIDS- 古代ゾイド文明の遺産の一つ。。
ゾイドにオーガノイドを融合させその能力を飛躍的に向上させる。
精霊石の欠片 覇王大系リューナイト 精霊石は、リューをクラスチェンジさせる為に必要な魔法石のこと。
テム・レイ回路 機動戦士ガンダム ガンダムの開発者であったテム・レイが息子のアムロに再開した際に手渡した機械。
本人曰く「ガンダムの性能を飛躍的に向上させる」ものとのことだが、その正体は只のガラクタ。
ミスト鉱石 覇王大系リューナイト ミストルーン(魔法力)を封じた魔法鉱石。水を掛けると発光、発熱する為、大量の取り扱いでは注意が必要。
スピンドリル弾 天元突破グレンラガン
輻射波動機構 コードギアスシリーズ 紅蓮シリーズの右腕に装備された特殊装備。。
波動エネルギーを敵に直接撃ち込んで内部から破壊したりバリアを張ったりと攻防一体の使い方が可能。
精神エナジー装置 超獣機神ダンクーガ
トランザムシステム 機動戦士ガンダム00 CB製ガンダムのGNドライヴに封印されていたオーバーブースト機能。
後に太陽炉技術の流出と拡散によりガンダム以外の機体も使用するように。
マッスルシリンダー ボトムズシリーズ ATに搭載されている一種の人工筋肉。
これを作動させるポリマーリンゲル液は非常に引火しやすく、AT乗りの生還率を下げる一因となっている。
ヂヂリウムチップ ボトムズシリーズ 常温超電導を実現する半液体金属、ヂヂリウムを使用した電子チップ。
ATをはじめとする高速コンピューター回路には不可欠。
バイオセンサー 機動戦士Ζガンダム、機動戦士ガンダムΖΖ サイコミュの一種で、パイロットの意思に反応して、機体の反応速度を向上させる機能がある。さらに、パイロットの意思が極大まで高まると機体に様々な現象を引き起こす。本来はΖΖガンダムにも搭載されているのだが、本作では特殊能力としてはΖガンダムにしか搭載されていない。
ハイパージャマー 新機動戦記ガンダムW ガンダムデスサイズ(本作未登場)に装備されている電子妨害システム。
敵機のカメラやレーダーを無効化することで事実上「姿を消す」ことが可能。
ミラージュコロイド 機動戦士ガンダムSEED DESTINY コズミック・イラ世界で用いられている光学迷彩技術。本作ではデスティニーガンダムに搭載されているものが、分身能力として再現されている。
ドルイドシステム コードギアスシリーズ ガウェインや蜃気楼に搭載された高度演算システム。
アンチバリアシステム ケロロ軍曹 使用する事で不可視状態となり視認できなくする。好奇心が強い相手に対しては効果がない。ちなみに“Anti-barrier”ではなく「安全地帯バリア」の略称である。
サイコ・フレーム 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア サイコミュ機能を持ったLSIクラスのコンピューターチップを金属粒子レベルで組み込んだモビルスーツ用の特殊フレーム。本作ではνガンダムとサザビーに搭載されているが、特殊能力として採用されているのはνガンダムのみとなっている。
ターレットレンズ ボトムズシリーズ ATのシンボルマークとも言える3つ目の回転式カメラアイ。顕微鏡の回転式レンズがモチーフ。
精密照準レンズ ボトムズシリーズ AT頭部に搭載された三連ターレットレンズのうち赤い色の奴。一番大きいのが標準、小さいのは広角。
ファクトスフィア コードギアスシリーズ ナイトメアフレームの標準装備である高性能センサー。
オートバランサー 機動警察パトレイバー
ジャイロバランサー 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ ISS仕様のスコープドッグに搭載された姿勢制御装置。
これによりランドムーバー無しでの宇宙空間における機動が可能。
ランドスピナー コードギアスシリーズ ナイトメアフレームの脚部に装備されたホイールユニット。
これとスラッシュハーケンとの組み合わせによって、通常兵器にはない高速かつ立体的な機動戦闘を可能にした。
補助ISC マクロスF 正式名称「Inertia Store Converter(慣性蓄積コンバーター)」。
希少鉱物フォールドクォーツをコアに使用した装置で、機体に掛かる慣性を別の空間に一時待機させ、
エネルギーとして徐々に還元することで瞬間的なG負荷からパイロットを保護する。
この装置の実用化によって、有人機でありながら無人機ゴーストに匹敵する程の高機動性を獲得している。
ゲッター炉 真ゲッターロボ 世界最後の日 ゲッター線を利用することで機能するゲッターロボの炉心。ゲッター線は宇宙から無限に降り注ぐ放射線の一つで、インベーダーのエネルギー源にもなっている。
Eマルチプライヤー 機動武闘伝Gガンダム Gガンダムに装備されたエネルギー増幅器。武闘家が気を練る仕組みを機械的に再現したもの。エネルギーマルチプライヤー
ゼロシステム 新機動戦記ガンダムW ウィングガンダムゼロに搭載された戦術予測システム。
強い精神力がなければシステムが脳へ送り込む膨大な情報量に耐え切れず、逆にシステムに支配される。
ケロボール ケロロ軍曹 ケロン軍所属部隊の隊長にのみ支給される万能装置。通信機能をはじめとした様々な機能を持つ。隊長に支給されるが所持・保管や使用は隊長に限られていない。
ハロ ガンダムシリーズ ガンダムシリーズ全般を通して登場するAIモジュールでマスコットキャラクター。本作の参戦作品の中では機動戦士ガンダム、機動戦士Ζガンダム、機動戦士ガンダムΖΖ、機動戦士ガンダムSEED DESTINY、機動戦士ガンダム00に登場している。
カミナのサングラス 天元突破グレンラガン カミナのトレードマーク。グレンにもお揃いのものが装備されている。
シェリルのディスク マクロスF 銀河の妖精、シェリル・ノームの音楽ディスク。
ザウラーブレス 熱血最強ゴウザウラー
ザウラーコマンダー 熱血最強ゴウザウラー
聖戦士の証 聖戦士ダンバイン
Fボンバーのディスク マクロスF 「マクロス7」に登場したバンド「FIRE BOMBER」の音楽ディスク。オズマが大ファン。
ガンバーブレス 元気爆発ガンバルガー ガンバーチームが持つ変身アイテムで、これを使用しガンバースーツを装着することで、それぞれ特殊能力を得ることができる。
ガンバーコマンダー 元気爆発ガンバルガー ガンバルガーやグレートガンバルガーへの合体や、リボルガーやゲキリュウガー(本作未登場)の発見等に使用された調査端末。
コアドリル 天元突破グレンラガン シモンが首にかけている小型ドリル。ラガンの起動キーでもある。
シャッフルの紋章 機動武闘伝Gガンダム シャッフル同盟が右腕を掲げた時に右手の甲に光り輝く紋章。
ランカのディスク マクロスF 超時空シンデレラ、ランカ・リーの音楽ディスク。
ライジンブレス 絶対無敵ライジンオー パイロット3人が着用しているブレス。教室内でメダルをはめると、各コアロボへ運ばれる。
ライジンコマンダー 絶対無敵ライジンオー ライジンオーへの合体やバクリュウオー発見などに使用された指令調査端末。
ラクスのディスク 機動戦士ガンダムSEED DESTINY コズミック・イラ世界の歌姫、ラクス・クライン(本作未登場)の音楽ディスク。
ダイブレス 完全勝利ダイテイオー
ダイコマンダー 完全勝利ダイテイオー
エイダの紋章 覇王大系リューナイト エイダはアースティア六柱神の一人で、光と命の女神。
ソーディンの紋章 覇王大系リューナイト ソーディンはアースティアを生んだ創造神。かつて邪神を封じた際に使用した剣を盾に刺し、アースティアの大地を創造。剣は後にアースブレードと呼ばれる。
宝珠 覇王大系リューナイト OVA、漫画版に登場する純粋な力の結晶。力の宝珠とも呼ばれる。
ピンクハロ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ラクス・クラインのお供のピンク色のハロ。製作者はアスラン。
ケン太のポケコン 戦国魔神ゴーショーグン 『ゴーショーグン』の主人公・真田ケン太(本作未登場)が持っているポケコン。「ポケコン」はポケットコンピュータの略で、'80年代に売り出されていた電卓の発展系のような電子機器。
ミストルーン 覇王大系リューナイト リューのエネルギー源であり、アースティア世界の文明を支える魔法力。アニメでは緑色の光で表現されていた。
ラムネ NG騎士ラムネ&40? スパロボMXに登場していたパーツで、この時は『ラーゼフォン』が出典だったもの。今回存在するのは『ラムネ&40』との名前つながりからか?
午後のモアモアティー ケロロ軍曹 モアが描かれた缶飲料。アニメ版においてはクルルがマニア向けにプロデュース。モアの絵柄は1000種類存在する。
塩コーヒー ゾイド -ZOIDS- フィーネのお気に入りのコーヒーアレンジ。コーヒーに塩を山盛り入れるだけ。
カバ牛の乳 マクロスF フロンティア船団の農業艦アイランド3でゼントラーディ巨人に飼育されている家畜、カバ牛の牛乳。カバ牛の乳を使ったソフトクリームが大人気。
ウドのコーヒー 装甲騎兵ボトムズ 原作の予告ナレーションが元ネタ。苦いらしい。過去にタイアップ商品化もされている。
いきなり団子 ケロロ軍曹 原作者・吉崎観音の出身地である熊本県の銘菓。宇宙いきなり団子やいきなり団子バーガー等、作中何度も登場している。
バナナ大福 元気爆発ガンバルガー 虎太郎の大好物。人々が一番大事にしているものを吸い寄せる魔界獣が現れた際、ガンバーチームの他2人はガンバーブレスを取られたが、虎太郎だけはバナナ大福を取られたほど。
娘娘名物まぐろマン マクロスF ランカがバイトをしている中華料理店「超時空飯店 娘娘」の名物メニュー。
ホワイトカレーチョコ ケロロ軍曹 ケロロたちがホワイトデーに向けて作ったチョコレート。非常に辛いがコレが好きな子もいる。
パパオの実 ゾイド -ZOIDS- バンの好物。外見はパイナップルに似ている。
ハゼの干物 機動警察パトレイバー 特車二課の整備員が昼休みの間に釣ったハゼを非常食として干物にしたもの。短編映画「ミニパト」ではこれを巡る特車二課の壮大な陰謀が語られた。
C.C.のピザ コードギアス 反逆のルルーシュ C.C.の好物。
逆転ラーメン 元気爆発ガンバルガー ガンバ―チームの一人、流崎力哉の実家が経営するラーメン店の名物。
ブタモグラのステーキ 天元突破グレンラガン 地下で飼われている家畜の肉で、栄養価は抜群。
岩トカゲの丸焼き 覇王大系リューナイト オニオン渓谷近くの店で出された料理。鱗の生えた生き物が苦手なパッフィーは、これを見て卒倒した。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年03月31日 02:12