ご利用ルール

当Wikiの情報は全てのアホの方々に提供させたのです。
無断で転載、テキストやスクショを消去するなどの悪意ある改変をすることは、固くお断りさせて頂きます。

各アイテムの使い方

スイッチ

手動で電源のON・OFFの切り替えが可能です。
(厳密には、Fと0の電流を切り替える事が出来る装置です)

感圧板

乗っている間、ONになります(電流の大きさは体重によって異なり、プレイヤーの重さはC、サイはFなど決められている模様)。
壁にも設置可能。

ボタン

押した瞬間ONの電流(F)が流れます。

感光ダイオード

光源の近くに設置することで、出力装置に電気信号を送ることが出来る。
基本的に電気信号を送り続けるだけのものだが、途中にスイッチなどを割り込ませることでON・OFFの切り替えは可能。

銅線

縦横1マスの電源を伝えることができます。本家でいうレッドストーンです。

電気ランプ

縦横1マスの電源を受け取った場合光り光源になる。本家でいうレッドストーンランプです。

各種LED

縦横1マスの電源を受け取った場合光り光源になる。赤と緑の2色があるが、周りを照らせるほど明るくはないので目印などに。

バッテリー

縦横1マスの電気を流します。本家でいうレッドストーントーチです。

起爆装置

入力装置からの信号で小規模な爆発を起こす。
樽爆弾をタイムラグなしで起爆したいときに便利。

ドアについて

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

検証したところ、このような回路ではドアは開かないようです。
図にもあるようにバッテリー(本家でいうレッドストーントーチ)で
ランプが光ってるのにかかわらず、ドアは開きません。
ドアはONの電流(8~F)が流れた瞬間に作動します。

自動ドアを作りたい場合は、感圧板と扉を電線でつなぐことで自動ドア化します。
電線をつなぐ場所は、ドアのつがい部分で、それいがいに電線を這わせても扉は開きません。
ただし、この方法ですと、外に設置した感圧板にMobが乗ると反応してしまいます。
Mobの進入が嫌な方は、中だけに付けて、外側は手動にするしかありません。



ノットゲート(LOGIC NOT GATE)

入力 出力
0 1
1 0
三角形の底辺に入力、頂点(玉のようなものが付いた箇所)に出力の銅線・アイテムを繋いで用いる。
入力がONなら出力はOFFに、入力がOFFなら出力はONに、というように入出力を反転させる。
入力に何も繋げずに出力のみを銅線・アイテムに繋ぐと、初期値のOFFが反転されてONになるため1方向のみに繋げられるバッテリーとしても使用できる。
入力と出力を銅線で繋いでループさせると、初期値のOFFがONになり、それが一周して今度はOFFに、というようにON/OFFを次々に切り替えることができる。
壁など垂直な面にしか設置できず、設置後はタップすることで回転させられる。

アンドゲート(LOGIC AND GATE)

入力1 入力2 出力
0 0 0
0 1 0
1 0 0
1 1 1
左右2つの辺に入力、頂点に出力の銅線・アイテムを繋いで用いる。
2つの入力が共にONなら出力はONに、それ以外のパターンではすべて出力はOFFになる。
壁など垂直な面にしか設置できず、設置後はタップすることで回転させられる。

オアゲート(LOGIC OR GATE)

左右2つの辺に入力、頂点に出力の銅線・アイテムを繋いで用いる。
2つの入力が共にOFFなら出力はOFFに、それ以外のパターンではすべて出力はONになる。
壁など垂直な面にしか設置できず、設置後はタップすることで回転させられる。

ディレイゲート(DELAY GATE)

三角形の底辺に入力、頂点に出力の銅線・アイテムを繋いで用いる。
ディレイゲート1つを通過すると信号の伝達が0.2秒遅れる。
間に銅線等をはさまずに2つのディレイゲートを繋ぐと合計で1秒遅れ、3つだと5秒遅れる。
間に銅線等をはさんだ場合は単純に繋いだ個数×0.2秒の遅れとなる。
壁など垂直な面にしか設置できず、設置後はタップすることで回転させられる。

SRラッチ(SR LATCH)


左右と下部に3つの入力、上部に出力の銅線・アイテムを繋いで用いる。
SRラッチ1つにつき0か1(OFFかON)の値1つを保存でき、その値が出力として取り出せるためメモリーとして用いられる。
初期値としては0という値が保存されている。
3つの入力はそれぞれ、左のS(セット)、右のR(リセット)、下のC(クロック)である。
Cには何も繋がなくても使用できる。
・Cに接続がない場合
S R 出力
0 0 変化なし
0 1 0
1 0 1
SRラッチにどの値が保存されていても、Sに信号が到着した瞬間に1に、Rに信号が到着した瞬間に0に書き換えられる。(S,Rに信号が同時に到着することはないらしい)
信号が到着した瞬間にしか書き換えられることはないので注意。(例えばバッテリーを繋いでもその影響があるのは繋いだ瞬間のみ)
・Cに接続がある場合
S R C 出力
0 0 1 変化なし
0 1 1 0
1 0 1 1
1 1 1 反転(0→1,1→0)
何でも 何でも 信号が到着した瞬間以外 変化なし
値の書き換えが可能なのはCに信号が到着した瞬間のみ。
SとRに同時に信号が来ている場合、Cに信号が到着した瞬間に保存されている値が0なら1に、1なら0に書き換えられる。
(この場合のS,Rへの入力については、必ずしも信号が到着した瞬間である必要はなく、バッテリーやノットゲートを繋いだままにしてもCに信号が到着した瞬間に値は書き換えられる。)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年01月06日 21:29