ご利用ルール

当Wikiの情報は全て有志の方々に提供して頂いたものです。
無断で転載、テキストやスクショを消去するなどの悪意ある改変をすることは、固くお断りさせて頂きます。

サバイバルクラフトの遊び方(操作方法)

ここではサバイバルクラフトの初心者向けの遊び方(操作方法)を紹介しています。

プレイヤーとは

プレイヤーは、自分が操作しているキャラクターのことです。
簡単に言えばゲームの主人公です。

プレイヤー操作方法

  • 視点移動
画面上を長押ししながらスライドさせると視点(自分が見ている画面)を動かすことができます。
  • 移動
画面の左下にある「MOVE」を操作すると移動することができます。
MOVEの上の方を長押しすると前に進みます。
右を長押しすると右へ、左だと左へ、下だと後ろへ…という感じになります。
  • ジャンプ
MOVEもしくはLOOKをタップするとジャンプすることができます。移動中にジャンプする場合は後者が有効です。
  • ブロックを壊す
目の前にあるブロックを長押しするとブロックを壊すことができます。
壊したブロックは自分の手持ちに入り、自由に設置したりして使うことができるようになります。
  • ブロックを置く
手持ちにあるブロックを手に持って地面をクリックするとそこにブロックを置くことができます。
ブロックを積み上げていくと建物も作ることができます。
  • ドアを開ける
作業台で作ったドアを設置してそれをタップするとドアを開けることができます。
同様に開けたドアをもう一度タップするとドアを閉めることができます。
自宅のドアなどは出かける際には必ずドアを閉めたか確認しましょう。
  • スニーキング(コソコソ歩き)
画面右側の人型ボタンをタップするとスニーキングのオン、オフを切り替えられます。
オンの間はジャンプが出来なくなりますが段差から落ちず、草のトラップも踏まなくなります。
高所や溶岩周辺で作業するときは忘れずにスニーキングしましょう。
  • 乗馬
動物(馬、ラクダ)の近くに行くとスニーキングボタンが乗馬ボタンに切り替わります。
ただ、鞍のある動物以外では暴れ出すので注意が必要です。
ホイッスルというアイテムで鞍のある動物を呼び寄せることが可能です。

ダメージを受ける条件と対策

プレイヤーが受けるダメージと対策についてまとめました。

圧殺ダメージ

主に砂などが上から落ちてきた場合に、空間がうまってしまって受けるダメージである。
Mobにも有効なので気をつけながらもうまく使おう。
【対策】
  • 真上掘りをしない。
  • 砂や砂利を設置する際に、真下の空間に立たない。

戦闘ダメージ

Mobから受けるダメージのことである。
敵対Mobなどから攻撃された場合に受ける。
Mobによって被ダメージが異なる。
【対策】
  • 開けた場所であれば、後退しながら戦う(その際は、後方にも敵対Mobがいる可能性があるので注意)。
  • 狭い場所では、段差を利用して戦う。
 また、逆に突っ込んで行った方が被ダメージが少ない場合もある。
 そのときに応じて立ち回りを変えるべし。

燃焼ダメージ

溶岩などに入った場合に起こる。
高いダメージと持続性があるので燃焼ダメージにも注意しよう。
また、火がついているブロックやMobに近寄った場合にも燃焼する。
【対策】
  • 溶岩溜まりに近づいたり、ブロックを置いて渡る際は落下防止のため要スニーキング。
  • 燃えているブロックには近づかない。
 燃えているブロックを破壊して消火する際は離れて行う。
 後始末が大変だが、水を使った方が確実な場合も…。

窒息ダメージ

圧殺ダメージと似ている印象があるが、仕様は異なるためここでは水によるダメージだけを、窒息ダメージとする
水中に入ったとき酸素ゲージがなくなったあとにダメージを受ける。
このことを窒息ダメージという。
水上に行けば酸素ゲージは回復する。
こまめに酸素補給をすることが大切だ。
【対策】
  • こまめに酸素補給をする。
  • あまり深くまで潜らない。

落下ダメージ

4マス以上の高さから落ちた場合に起こるダメージ。
4ブロックで2ダメージそれから1マス高い場合は4ダメージと
以降1ブロック下がる毎に2ダメージずつ加算されていくようです。
動物に乗っていた場合、動物がダメージを受けます。
最悪、動物は死にます。
【対策】
  • 高低差の激しい場所では要スニーキング。
  • 下に水があっても、本家のようにダメージを受けないということはない。
 水深7mでダメージ0となる。

上記以外のダメージ

サボテンに触れる。
トゲ付き板に乗る。
投げた小石が障害物に当たって跳ね返ってプレイヤーに当たる。
【対策】
  • サボテンには近づかない。
 栽培しているものを回収する場合は近づきすぎに注意する。
  • スイッチに繋いで針を引っ込めておく。
 感圧板だとMobが乗った際に反応する恐れがあるためオススメしない。
 もしくは、一番最後に設置する。
  • 狭い場所で投げない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年02月25日 17:23