火起こし

「火起こし」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

火起こし」(2012/12/30 (日) 20:49:08) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><strong>■火起こし器を使う方法<br /></strong><br /> 市販の火起こし器<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%82%AD%E7%81%AB%E9%83%A8&amp;file=DSCF3127.JPG" /><br /><br /> 炭を入れてガスで焼く<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%82%AD%E7%81%AB%E9%83%A8&amp;file=DSCF3122.JPG" /><br /><br /><br /><strong>■西岡流七輪着火法<br /></strong><a href="http://www.youtube.com/watch?v=mWkzhXvzkpY">www.youtube.com/watch</a><br /><br /><strong>■大小七輪を使った火越し(西岡亜流七輪着火法)<br /></strong> ☆今回は「白炭」のみで説明します。木炭を併用すると、もっと簡単だと思います。<br /><br /> 一度焼いた「白炭、小指大~親指大」を何用意して下さいw  七輪(小)に炭を配置します。縁に沿って空気口近辺に<br /> 大きめの炭を置くのがコツでしょうか。<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_01_R.JPG" /> <img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_02_R.JPG" /><br /><br /> その上に小枝等(割り箸でも可)を配置。<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_03_R.JPG" /><br /><br /> キャンプファイヤーの要領で、上にコヨリ状の新聞紙&炭を<br /> 配置(この炭は木炭の方が簡単化も) そして・・                                          ファイアー!!<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_04_R.JPG" /> <img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_05_R.JPG" /><br /><br /> 煙突効果を信じて放置。団扇で扇いだりしません<br /> ちなみにこの煙突は、海苔の缶底切った物です。                       煙突効果状況。結構炎が上がると思います。火傷注意<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_06_R.JPG" /> <img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_07_R.JPG" /><br /><br /> メインの大七輪に、炭を積み上げてます(小七輪は炭真っ赤)<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_08_R.JPG" /><br /><br /> 大七輪に、真っ赤になった小七輪炭を入れます<br /> 煙突効果を信じて30分は放置プレイ。ホームセンターで           最初火を入れてから、2~3時間後には真っ赤になった<br /> 買った煙突ぶち込んでますが、これは効果あるか・・・              白炭火力が 貴方の元に!(予定は未定ですがw)<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_09_R.JPG" /> <img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_10_R.JPG" /><br /><br />  良いチャコールライフを!(これの改良等、是非教えて欲しいです)<br /><br /><br /><br /><strong>■マナスル121での火起こし(火起こし器自作)<br /><br /></strong>まずは空き缶(スチール製)をくりぬきます。<br /><img alt="" width="300" height="400" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%81%AB%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97&amp;file=hiokoshiki4.JPG" /><br /><br /> 空き缶の片方は通るけどもう片方は通らない<br /> ちょうどいい大きさの排水溝の網を缶の中に入れます。<br /><img alt="" width="300" height="400" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%81%AB%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97&amp;file=hiokoshiki5.JPG" /><br /><br /> 炭を入れます。<br /><img alt="" width="300" height="400" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%81%AB%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97&amp;file=hiokoshiki6.JPG" /><br /><br /> 火にかけます。<br /><img alt="" width="300" height="400" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%81%AB%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97&amp;file=hiokoshiki9.JPG" /><br /><br /> 15分もすれば下の方は赤くなってくるはずです。<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%81%AB%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97&amp;file=hiokoshiki11.JPG" /><br /><br /> すると急速に缶の中の温度は上がり缶の塗装が焦げはじめます。<br /><img alt="" width="300" height="400" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%81%AB%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97&amp;file=hiokoshiki10.JPG" /><br /><br /> 火起こし開始から20分もしないうちに<br /> 炭全体が真っ赤になります。<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%81%AB%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97&amp;file=hiokoshiki12.JPG" /><br /><br /> 七輪にバトンタッチ。<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%81%AB%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97&amp;file=hiokoshiki13.JPG" /><br /><br /> 初めて火を入れる備長炭では真っ赤になるまで15~20分ほどかかりますが<br /> 一度火が入った備長炭であれば10分もかかりません。<br /><br /><br /><br /><strong>■Ex火お越し<br /></strong>まず、炭に火を起こすのは、最初にあるガス火で、火お越しを使うのが<br /> 一番簡単で確実です。それ以下記載の「火お越し」は・・・漢の「ロマン」ですw<br /><br /> それを突き詰める漢達。効率を求める廃人・・・<br /> それでも良かったら、見て下さい。<br /><br /><a><u>ロマンのなれの果て。現在の極北ですw</u></a></p>
<p><strong>■火起こし器を使う方法<br /></strong><br /> 市販の火起こし器<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%82%AD%E7%81%AB%E9%83%A8&amp;file=DSCF3127.JPG" /><br /><br /> 炭を入れてガスで焼く<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%82%AD%E7%81%AB%E9%83%A8&amp;file=DSCF3122.JPG" /><br /><br /><br /><strong>■西岡流七輪着火法<br /></strong><a href="http://www.youtube.com/watch?v=mWkzhXvzkpY">www.youtube.com/watch</a><br /><br /><strong>■大小七輪を使った火越し(西岡亜流七輪着火法)<br /></strong> ☆今回は「白炭」のみで説明します。木炭を併用すると、もっと簡単だと思います。<br /><br /> 一度焼いた「白炭、小指大~親指大」を何用意して下さいw  七輪(小)に炭を配置します。縁に沿って空気口近辺に<br /> 大きめの炭を置くのがコツでしょうか。<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_01_R.JPG" /> <img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_02_R.JPG" /><br /><br /> その上に小枝等(割り箸でも可)を配置。<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_03_R.JPG" /><br /><br /> キャンプファイヤーの要領で、上にコヨリ状の新聞紙&炭を<br /> 配置(この炭は木炭の方が簡単化も) そして・・                                          ファイアー!!<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_04_R.JPG" /> <img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_05_R.JPG" /><br /><br /> 煙突効果を信じて放置。団扇で扇いだりしません<br /> ちなみにこの煙突は、海苔の缶底切った物です。                       煙突効果状況。結構炎が上がると思います。火傷注意<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_06_R.JPG" /> <img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_07_R.JPG" /><br /><br /> メインの大七輪に、炭を積み上げてます(小七輪は炭真っ赤)<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_08_R.JPG" /><br /><br /> 大七輪に、真っ赤になった小七輪炭を入れます<br /> 煙突効果を信じて30分は放置プレイ。ホームセンターで           最初火を入れてから、2~3時間後には真っ赤になった<br /> 買った煙突ぶち込んでますが、これは効果あるか・・・              白炭火力が 貴方の元に!(予定は未定ですがw)<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_09_R.JPG" /> <img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=22&amp;file=sumi_10_R.JPG" /><br /><br />  良いチャコールライフを!(これの改良等、是非教えて欲しいです)<br /><br /><br /><br /><strong>■マナスル121での火起こし(火起こし器自作)<br /><br /></strong>まずは空き缶(スチール製)をくりぬきます。<br /><img alt="" width="300" height="400" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%81%AB%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97&amp;file=hiokoshiki4.JPG" /><br /><br /> 空き缶の片方は通るけどもう片方は通らない<br /> ちょうどいい大きさの排水溝の網を缶の中に入れます。<br /><img alt="" width="300" height="400" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%81%AB%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97&amp;file=hiokoshiki5.JPG" /><br /><br /> 炭を入れます。<br /><img alt="" width="300" height="400" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%81%AB%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97&amp;file=hiokoshiki6.JPG" /><br /><br /> 火にかけます。<br /><img alt="" width="300" height="400" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%81%AB%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97&amp;file=hiokoshiki9.JPG" /><br /><br /> 15分もすれば下の方は赤くなってくるはずです。<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%81%AB%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97&amp;file=hiokoshiki11.JPG" /><br /><br /> すると急速に缶の中の温度は上がり缶の塗装が焦げはじめます。<br /><img alt="" width="300" height="400" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%81%AB%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97&amp;file=hiokoshiki10.JPG" /><br /><br /> 火起こし開始から20分もしないうちに<br /> 炭全体が真っ赤になります。<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%81%AB%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97&amp;file=hiokoshiki12.JPG" /><br /><br /> 七輪にバトンタッチ。<br /><img alt="" width="300" height="225" src="http://www50.atwiki.jp/1892/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E7%81%AB%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97&amp;file=hiokoshiki13.JPG" /><br /><br /> 初めて火を入れる備長炭では真っ赤になるまで15~20分ほどかかりますが<br /> 一度火が入った備長炭であれば10分もかかりません。<br /><br /><br /><br /><strong>■Ex火お越し<br /></strong>まず、炭に火を起こすのは、最初にあるガス火で、火お越しを使うのが<br /> 一番簡単で確実です。それ以下記載の「火お越し」は・・・漢の「ロマン」ですw<br /><br /> それを突き詰める漢達。効率を求める廃人・・・<br /> それでも良かったら、見て下さい。<br /><br /><a href="http://www50.atwiki.jp/1892/pages/43.html"><u>ロマンのなれの果て。現在の極北ですw</u></a></p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。