ミッション攻略/DLC1





DLC1-1 探索




巨大生物の目撃情報が入りました。
山岳地帯のどこかに地下トンネルの出口があるようです。
該当エリアを探索し、地下トンネルの出口を破壊してください。

マップ
快晴
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 12 37 68 -
アーマー限界 R:950
W:525
A:950
F:1188
R:2250
W:1175
A:2250
F:2813
R:3750
W:1925
A:3750
F:4688
-
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
- - - -
出現する敵 出現数 備考
第一波 甲殻巨大生物 24 待機モード
赤色巨大生物 3
第二波 地下トンネルの出口 1 第一波が残り4体以下で出現
┗甲殻巨大生物 19 巣から継続出現
第三波 地下トンネルの出口 1 第二波全滅で出現
┗甲殻巨大生物 26 巣から継続出現
第四波 地下トンネルの出口 1 第三波が3体以下で出現
┗蜘蛛型巨大生物 33 巣から継続出現
第五波 地下トンネルの出口 1 第四波全滅で出現
┗甲殻巨大生物 28 巣から継続出現
第六波 地下トンネルの出口 1 第五波が3体以下で出現
┗赤色巨大生物 19 巣から継続出現

谷マップでの出口撃破作戦。如何に素早く破壊して、物量を押さえられるかがポイント。
少なくともどの出口からも30以上は湧き出てくるため、一度押されると取り返しがつかない。
巣の位置は低難易度をプレイしあらかじめ覚えておこう。
  • 出口1:初期配置の敵と道路を挟んだ反対側、二段目の高さの高台
  • 出口2:谷からスタート地点側へと上る坂を登り切った少し先
  • 出口3:出口2と谷を挟んで反対側、平たい岩の上
  • 出口4:谷にある高台麓、川の分岐点
  • 出口5:谷にある高台上、橋寄り

レンジャー

難易度INF

 武器:AF100とフュージョンブラスターZDで。
まず目の前の集団を左に迂回し道路の辺りまで進む。
巣の出現予定地点に木が茂っているので、邪魔ならあらかじめ撃って除去しておいてもいい。

準備が出来たら敵集団に攻撃開始。巣潰しの邪魔なので赤蟻を優先的に駆除。
巣が出現したらただちにフュージョンブラスターで潰す。
巣を破壊したら蟻を1匹残して橋を渡り、
次の蟻の巣と、その次の蜘蛛の巣の双方を潰せる位置に移動する。

到着したら残していた蟻を倒して蟻の巣を発生させる。
このとき、蟻をある程度発生させてから巣を潰すのがコツ。
これにより蜘蛛の巣が即出現しなくなり、挟撃されずに済む。
蟻の巣を潰したら蟻の数を減らしていき、蜘蛛の巣が発生したら即ブラスターで潰す。

どちらの巣も潰したらザコを1匹残し、次の巣の出現地点(川がYの字型に合流している中州)へ。
ここではあらかじめ赤蟻の巣が出現する高台に登り、蟻の巣を見下ろせる位置に陣取っておく。
準備が出来たら追ってきた蜘蛛を倒し、眼下に出現した蟻の巣を潰し、すぐさま振り向いて赤蟻の巣も潰す。
手早くやれば黒蟻と赤蟻の出現数を計10匹程度に抑えられるだろう。
後は残った蟻を駆除してクリア。

ブラスターは弾数がギリギリなので巣以外には極力使わないようにしよう。
弾数制限が厳しいが、フュージョンブラスターZD×2でもクリア可能 敵の大群を蒸発出来るのがメリット 。

某いきなり縛り向け攻略


その1
武器:スティングレイMF、フュージョンブラスタZD

スティングレイMFがあるならこの方法がラク
参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm24829331

その2
武器:フュージョンブラスターZD×2

フューブラで巣穴を出オチしていくスタイル。
弾数に注意しよう。

※第三波~第四波について

  • まず第三波の蟻巣を出オチし、対岸に出現する蜘蛛巣を破壊する
    • 蜘蛛巣は崖ギリギリでなんとか届く。
第四波はの蜘蛛は数匹残しておいて、移動時間を稼ぐ事。

ウイングダイバー

ウイングダイバーの本領発揮。
谷を利用すれば敵を、特に蜘蛛を分散できるので、後は近接特攻でも雷撃で出口ごとでもヘブンズゲートでも。
オフなら巣穴はまだ柔らかいので、ヘブンズゲートはオーバーキル気味か。

難易度INF

  • ランチャー一掃作戦
    • 武器:RZRプラズマランチャー・マスターレイピア
ここの敵は出現条件が「前の群れを全滅させる」と「前の群れを一定数倒す」の二種類あり、三番目に出現する蜘蛛は巣の発現条件が後者なので、二番目の巣に手間取っているとあっという間に出てきた蜘蛛が散って収集つかなくなるので、まず最初の巣の残存を三番目の蜘蛛巣周辺までひっぱってくる。そして残存を倒すと、谷の向こう側に出現する二番目の巣から黒蟻がワラワラ出てくる。これを散る前にプラランで一掃すれば、前の巣を壊さなくても次の蜘蛛巣が出現するので、こちらを蜘蛛がカタマリで出てきたところをやはりプラランで一掃したのち、速攻で破壊する。するとあとは蟻しか出てこないので一気に楽になる。あとは出現順に巣を倒していけばいいだけ。プラランはザコには強いが巣は苦手なのでレイピアでサクッと。

某いきなり縛り向け攻略


その1
武器:RZRプラズマランチャー、好み

RZRプラズマランチャーがあるなら↑

その2
武器:巣穴を出オチ出来る武器、好み

機動力を生かして、巣穴を出オチする戦法。
万が一失敗しても飛んで逃げれるので、なんとかなったりする。

エアレイダー

武器:C70 C70 ベガルタAXなど
巣穴出落ち作戦
予め両手のC70を第3波~第6波の巣穴の出現位置に仕掛けておく 巣穴の破壊には4発必要
第二波の巣穴の出現位置の手前から第一波の蟻をつついて迎撃 第二波の巣穴が出現したらそのまま出落ち
続いて出現する第三波以降の巣穴も爆破


某いきなり縛り向け攻略

武器:カノン砲D、ZEXR-GUN、バゼラードパワード

①:最初のグループを千鳥で倒し、ヘリを呼ぶ
②:後は、飛んでヘリカノン!

フェンサー


蟻蜘蛛しかいないのでフェンサーの機動力なら負けることはない
表はジャベリン&アックスG3 グレシブラホなどの虫迎撃用
裏はディスラプターやジャック・ハンマーなどの巣穴破壊用が無難

ボルケーン・ハンマーで出てきた敵ごと潰したいところだが、1・3・5番目の出口は狭く、辿り着きにくい場所に発生するため、レンジャー同様ディスラプター照射の方が楽。
あとはスピアなりハンマーであしらえばいい。

なお蜘蛛の巣を対岸から壊そうとする場合、ディスラプター(フュージョンブラスターも)最高位の物の射程180mはまさにギリギリの距離。
谷に落ちるか落ちないかという所まで身を乗り出さないと当てられないので、あらかじめその位置に立つかそもそも対岸へ向かうなどして準備する事。

某いきなり縛り向け攻略


↑とまったく一緒。





DLC1-2 巨人の行進




市街地にヘクトル部隊が侵入。両腕に粒子ストリーム砲を装備した強力な機体です。
すでに機甲部隊による攻撃は失敗。もはや歩兵部隊による接近攻撃しか手はありません。
ストームチームは現地に向かい、できるだけ敵に接近してください。
非常に危険な任務です。粒子ストリーム砲の威力は凄まじく、一度に複数のヘクトルを
相手にするのは困難だと思われます。敵が分散するチャンスを待ち、慎重に攻撃してください。

マップ
坂のあるビル街 曇り2
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 14 39 70 -
アーマー限界 R:1019
W:559
A:1019
F:1274
R:2344
W:1222
A:2344
F:2930
R:3812
W:1956
A:3812
F:4765
-
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(独立行動)
(ロケットランチャー装備)
- - -
出現する敵 出現数 備考
第一波 新型ヘクトル 6 粒子ストリーム砲+機関砲 3体
粒子ストリーム砲×2 3体

癒やし
初期配置のヘクトルのみ。粒子ストリーム砲+機関砲の混合と、粒子ストリーム砲×2の連装タイプがおり、
近い固体から混合、連装、混合、連装、混合、連装と交互に配置されている。
最初は固まって行進しているが、時間経過で散開していく。
レンジャー隊長は敵がバラけると突撃を始めるので囮になってもらおう。
何気にレンジャー隊長やヘクトルの移動ルートなど作りこまれているのですぐに攻撃せずのんびり観察するのも良いだろう。

レンジャー

隊長を囮にしつつ、礼賛でTFなり、フュージョンブラスターZDなりで一方的なヘクトル解体ショーの始まり。
苦労する要素はないだろう。
ただし速攻をしようとすると倒したヘクトルの残骸が邪魔な点だけは注意。

某いきなり縛り向け攻略


語る事はない

ウイングダイバー

グングニル二丁持ち
開始すぐ前進しヘクトルの正面から手前のヘクトルに反射して後ろのヘクトルにも当たるように射撃。
照準の右半分が手前、左が後ろのヘクトルの状態だとうまく複数倒せる。
倒しきれなかったら隊長を囮にしたりビルを盾にしながら各個撃破。
ヘクトルが一列に見えるような位置から足下(ヘクトルのくるぶしあたり)に向かってグングニルを射つとまとめて倒せる事がある。
運がかなりよければ二発で終了。

マスレイで特攻しても無傷で勝てます。

某いきなり縛り向け攻略


語る事はない

エアレイダー

イプシロンEを呼びつつトーチカ設置して後ろから射撃していれば、なんなくクリア。
高性能千鳥おいておくと多少は速く倒せる。
開始位置がビルの間なのでビークル投下で屋上に投下されない事を祈るのみ。

速攻したいのなら、爆撃プランE二丁持ち+イプシロン。
まずイプシロンを要請し、少し左にずれてからヘクトルの足元に落ちるように爆撃要請すれば、道なりに沿って歩くヘクトル全てに爆撃が降り注ぐ。
この時カロンに反応してヘクトルがアクティブになるが、その頃にはイプシロンが投下されているはず。
当たり具合にもよるが二回の要請でオフなら撃破可能。うまくいけばそれだけで終わる。

某いきなり縛り向け攻略


語る事はない

フェンサー

盾+スピアで後ろのヘクトルごと貫いてあげればいい。
バルカンに押されて状況が分からなくなることもあるが、落ち着いて。

某いきなり縛り向け攻略


語る事はない





DLC1-3 銀糸の陣




港湾地帯に出現した巨大生物を殲滅します。
敵は地下トンネルの出口から出現しているようです。
地下トンネルの出口を破壊し、これ以上の出現を止める必要があります。
また、スカウト4からの連絡によると、巨大生物の中にレタリウスの姿を確認したとのこと。
非常に危険な相手です。十分に注意してください。

マップ
倉庫のある湾岸 日没
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 15 40 71 -
アーマー限界 R:1088
W:594
A:1088
F:1360
R:2438
W:1269
A:2438
F:3047
R:3875
W:1987
A:3875
F:4844
-
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)
レンジャー隊員 * 5
(アサルトライフル装備)
- - -
出現する敵 出現数 備考
初期配置 レタリウス 7
地下トンネルの出口 1 開始地点から見て一番手前、
大型倉庫の裏
┗甲殻巨大生物 14 巣から継続出現、攻撃モード
地下トンネルの出口 1 手前から二番目、展望台の傍
┗赤色巨大生物 7 巣から継続出現、待機モード
地下トンネルの出口 1 一番奥から二番目、大型倉庫の傍
┗赤色巨大生物 7 巣から継続出現、待機モード
地下トンネルの出口 1 一番奥、雑居ビルの傍
┗甲殻巨大生物 15 巣から継続出現、攻撃モード

アクティブ敵を出現させ続ける巣に多数のレタリウスと、単純にして厄介なステージ。
巣とレタリウスの撃破が重要となる。

レンジャー

●武器:ライサンダーZ二丁持ち。

以下、開始時の方角を北として説明する。
正面、一つ目の道路にいるレンジャー部隊と合流し、そのまま海沿いに北進。
黒蟻が襲ってくるが適当に排除。ここでは移動を優先しよう。

二つ目の道路すぐ右手にいるレタリウスは始末。
ここでグズグズしているとさらに奥のレタリウスからも糸が飛んでくるので素早く。

二つ並んでいる大型倉庫の裏を通り、三つ目の道路に出る。
東奥、小さなビルの傍に黒蟻の巣とレタリウス一匹がいるので、両方とも狙撃して始末。
片付けたら更に海沿いを北進。

三角屋根の二つの倉庫の裏を通り、四つ目の道路を渡ってトレーラーが停めてある辺りまで来たら停止。
まずはここで追ってくる敵を片付ける。他のレタリウスの糸は届かないので戦いに専念できる。
もしこの位置に来るまでにレタリウスに捕まったり、水に落ちて赤蟻に捕まったら再出撃。

蟻を処理して向かってくる敵がいなくなったら、残りの巣に取り掛かる。
展望台の方を見ると赤蟻の巣が一つ見えるはずなので、これを狙撃して叩く。
こちら側に向かってくる蟻が斜線を遮ってしまうが、ここはあえて敵を接近させ、その隙を狙って撃っていく。
この時が最も激しい闘いになるだろう。
この赤蟻の巣を潰すと、さらに向こうの黒蟻の巣が見えるようになる。これも同様に処理。
視界内にいるレタリウスもすべて倒しておこう。

敵を排除し終わったら、来た道を少し南に戻る。三つ目の道路に差し掛かる辺りで展望台の方を見ると
手前の大型倉庫と奥の大型倉庫の間に赤蟻の巣の端っこがギリギリ見えるのでこれを狙い撃つ。
これで巣は全て破壊完了となる。あとは残った蟻を倒すだけ。

その2
武器:スティングレイMFとAF100

まずは攻撃モードの黒蟻の巣を破壊しに向かう。
開始直後、すぐそばの大きな建物を破壊する。
味方を回収し、味方がいた道路に沿って進む。進みながら邪魔なコンテナやトラックを破壊する。(自爆注意)
多数の敵が来るので進みながらで倒す。レタリウスに捕まったら再出撃。
すると大きな建物の裏に巣があるのでスティングレイMFで遠距離攻撃。巣の近くにレタリウスがいるので一緒に攻撃。おそらくレタリウスが先に倒れる。
奥にもレタリウスが見えると思うが、大抵建物が糸を防いでくれるので今は放置。
大きな建物は壊れないのでスティングレイMFを撃ちまくってOK。なるべく味方を殺さないように周りの敵を排除する。

1つ目の巣を破壊し、周りの敵を減らしたら、始めに破壊した建物の所まで後退する。
レタリウスの攻撃が激減するので赤蟻の巣2つを遠距離攻撃する。蟻は近づかれて来ないように排除。
隙を見て巣の近くのレタリウスにも攻撃。

ここまで来れば勝利は目前。
スタート地点近くのレタリウスを倒す。
一番奥の黒蟻の巣に近づきつつ遠距離攻撃。レタリウスも排除。
残った蟻を排除してクリア。

某いきなり縛り向け攻略

武器:フュージョンブラスターZD×2

味方を回収後、『開始地点から見て一番手前、大型倉庫』の裏から突撃で終了する。
なお↑2つの方法でもクリア可能。

ウイングダイバー

武器:レイピアとMONSTER-S
長距離戦蟻をさばきながら、群れから外れたレタリウスから個別撃破していく戦法

始まったらそのまま向いている方向(北とする)倉庫裏を真っすぐ進む。仲間は拾わなくて良し、その場で蟻のオトリになってもらう。2つ目の角の右すぐにレタリウスがいるのでレイピアで倒す、のが理想だが、こちらが着地状態でレイピアが届く位置にいればラッキーだが空中だと厳しいかもしれない。射程内にとらえた向こう側のレタリウスの群れがこぞって糸を吐いてくる。ちなみにこの段階で遠くのレタリウスの糸に絡まれたらもうリカバリはほぼ100%不可能なので再出撃したほうがいい。そこのレタリウスを倒すとさっき通った道に戻り、海沿いを北にまっすぐ進む。

まっすぐ行くと陸地が終わりドン付きに倉庫が立っている。ここが蜘蛛の群れからはひとまず安全なアジトとなる。蟻は当然やってくるので、狙撃の時は飛びながら。ジャンプ・狙撃でエネルギーがゼロになるので、着地時にレイピアが詰まると危険なのでエネルギー残量には気を配る。そうして蟻を凌ぎながらまず一番手前の単体レタリウスを刺す。レイピアで突撃してもいいのでとにかく倒す。そしてすぐ隣の蟻の巣をレイピアで破壊。

蜘蛛糸がビシビシ吐かれているだろうからさっきの端っこの倉庫屋上に急いで戻る。このころ、蟻の群れが仲間を襲っているはずなのでその間隙に蟻凌ぎ→レタリウスと蟻の巣の狙撃を繰り返す。黒蟻の蟻酸はどうしたって当たるので、回復アイテム頼りの運次第というところもあるが、たくさん出てくるということはアイテムもたくさん出るということなので、レタリウスさえやっつければなんとかなる。蜘蛛の巣さえ壊さなければ倉庫屋上からの垂直ジャンプでレタリウスに関しては、ところどころ角度的に厳しいがとりあえずあっちの射程外からすべて狙撃できるはず(蜘蛛の巣を壊すと地上をウロウロするので面倒)。その倉庫屋上ならレタリアスは安置なので、蟻の巣を早めに狙ってもいい。赤蟻の巣がひとつ死角になってるが、赤蟻はレイピアならさほど問題じゃないので最期にまわしてもいい。レタリウスさえ殲滅すればレイピアで突っ込んでもいい。

武器:ランスorレイピア 近接武器両手持ち

速攻パターン 1回辺りが短いのですぐに再出撃出来る
NPCが全滅する前にステージを時計回りに進んで開幕正面の建物の向こうのレタス→奥の黒蟻巣穴とその近くのレタス→(余裕があったらタワー付近のレタス何匹か)→手前の黒蟻巣穴とその近くのレタスの順で撃破
そして一旦離脱して黒蟻を全滅させる
これで一度に相手する敵が大幅に減るので残りの敵を適当に処理してクリア

某いきなり縛り向け攻略

武器:レーザランスΣ、MONSTER-S

レタスをモンス、蟻をΣで倒していく。
機動力が高いので、多少ゴリ押しでもクリア可能

エアレイダー

レンジャー部隊と合流したらイプシロンEを要請&ZEXR-GUNを展開して展望台付近にテンペストS1Aを撃ち込む。
障害物で巣穴が見えにくいので展望台左側のレタリウスの巣を目標にするといい。
誘導の間接近してくる蟻はNPCとZEXR-GUNに任せる。成功すれば展望台付近の巣穴とレタリウスを一掃&テンペスト再装填済みになる。
赤蟻の巣が残った場合はイプシロンで赤蟻と巣穴を処理。
テンペストが再装填されたら今度は奥の倉庫にいるレタリウスにテンペストを発射。倉庫よりに誘導すれば赤蟻の巣ごと一掃できる。
あとはイプシロンで残った巣穴とレタリウスを始末すればクリア。ZEXR-GUNのリロードはやや後退してイプシロンを盾に使うといい。

某いきなり縛り向け攻略


↑と一緒

フェンサー

遠距離戦パターン
武器は近接用武器/バトルキャノン。後はお好みで。
スタートしたら、向いてる方向から右奥、コンテナや倉庫がある海際へ移動する。次のミッション城塞で巣穴がある位置だ。
ここならレタリウスの糸は飛んでこない。狙撃に専念出来る上、主力級の迎撃も容易い。
倉庫の上に登るか爆発武器で倉庫を壊すかして射線を通し、蟻を倒して周りに敵が居ない間にレタリウスと巣穴を狙撃。
見える限りのレタリウスと巣穴を倒し終わったら、後は近接武器で突貫。大体巣穴とレタスが1つずつ程残ってるはずだが問題無いだろう。

速攻パターン
ジャベとお好みの近接用の武器/マキシマムディスラプター両手持ち
上記のダイバーの近接戦パターンと同じことをやるだけ

某いきなり縛り向け攻略


↑速攻パターンと一緒





DLC1-4 城塞




港湾地帯に巨大生物の地下トンネルが確認されました。
すぐに殲滅する必要がありますが、敵に先手を打たれたようです。
フォーリナーの大部隊が進路を変更しました。
おそらく、該当エリアを守り、巨大生物の増殖を助けるものと考えられます。
ただちに現地に急行し、攻撃を開始しなければなりません。
フォーリナーに守られた地下トンネルの出口を破壊してください。

マップ
倉庫のある湾岸 曇り2
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 17 42 73 -
アーマー限界 R:1156
W:628
A:1156
F:1445
R:2532
W:1316
A:2532
F:3165
R:3937
W:2018
A:3937
F:4922
-
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
- - - -
出現する敵 出現数 備考
初期配置 輸送船キャリアー 2
┗ディロイ(小) 1 左側より投下
┗ディロイ(中) 1 右側より投下
シールドベアラー 4
ヘクトル(青) 1 両手粒子ストリーム砲
ヘクトル 1 粒子バルカン砲+長距離プラズマ砲
甲殻巨大生物 20 左右のディロイの周囲に10体ずつ
地下トンネルの出口 2 黒蟻巣x1 赤蟻巣x1
┣甲殻巨大生物 12
┗赤色巨大生物 7

敵は全て待機型。そのため端から少しずつ撃破することになるが、シールドベアラーと砲戦型ヘクトルが邪魔をする。
逆を言えばそれさえ撃破できれば勝負は決する。

注意点
  • キャリアーから投下されるディロイは左側が右側が(つまり右側の方が耐久力が高い)
  • ディロイの投下は二開閉に一度

レンジャー

精密な狙撃ができるレンジャー式攻略

武器:ライサンダーZ ハーキュリー MF 99STなどの長射程武器

スタート地点のビルから飛び降り、左側にある船着き場のようなところに移動する。今回の主戦場はここ
左側のディロイ・輸送船を倒す。
アクティブになった蟻を適当に蹴散らしつつ、ヘクトル二機を狙撃。意外とベアラーの範囲外にいる事も多いので狙撃も簡単。
続いて赤蟻の巣を狙撃。少し狙撃しにくい位置にあるが、レンジャーなら容易に破壊できる。
しばらく戦っていると、ベアラーが近くまで倒されに来ているので、倒してあげる。
次いで動かないベアラーを倒しに行く。黒蟻が反応するがベアラーを優先。ベアラーを破壊した後に、遠くから巣を狙撃して破壊。
残った右側のディロイと輸送船を倒して終了

某いきなり縛り向け攻略

武器:AF100,ハーキュリー,スティングレイMF,99STなど+フュージョンブラスターZD


動画だとAF100を使っているが遠くから巣穴や大ディロイを破壊できるハーキュリーやMFの方が楽

ウイングダイバー

武器:MONSTER-Sとマスターレイピア
一見しんどそうだがわりと簡単。というのも、ディロイは直接攻撃するか、ごく近くに接近しないと無反応。個別撃破でいけるのでディロイ・輸送船はあとまわしにする。

スタート地点のビルから右手にある中央通り、ここが主な戦場。ここを前後して戦う。

面倒なのは遠くから撃ってくるヘクトル。しかし何機ものベアラーが攻撃をはばむ。ベアラーは中央通りをこっちにむかってくるので、こっちから迎え撃ちレイピアで刺す。集まったベアラーがバリアーの重ねがけをしてくるが、密着武器のレイピアなので完全ガードは不可能、隙間を探してぶちこもう。倒したらすぐ逃げるためMONSTERは使わないこと。一機倒したら後退し、寄ってくる蟻を引き撃ちして逃げる。蟻はたくさん出てくるがこのステージではアイテム落としてくれるお客様。ほとんどまっすぐ突っ込んでくるので真後ろに引き撃ちすればヘクトルの弾も当たらずほぼ無傷で済む。あとで必要になる回復を残しておこう。引き撃ちするのはいいが後退しすぎると海なので注意。

以上の肯定をベアラーの数だけ繰り返すとあとはむきだしのヘクトルを遠くから攻撃の合間を縫って狙撃、ヘクトルをやったら蟻の出口を狙撃。ヘクトルはこっちに近寄ってこないのでその点は楽。その間も蟻は来るので、攻撃がおさまったら適当に前進して引き撃ちの距離を作っておく。

輸送船とディロイだけになったらどっちでも好きな方から攻める。向かって左のほうがディロイが弱い(MONSTERがうまく当たればINFERNOでも一撃死する)。ディロイを倒した後に輸送船が口を開くとディロイを投下するが、それでもディロイを倒してから輸送船を攻撃したほうがいい。輸送船を撃っても本体を撃ってもディロイはアクティブになるので、ディロイがアクティブである時間が少ないほうが有利なので、時間は多少かかるがそっちのほうが確実性が高い。片方のディロイ&輸送船を倒したらもう片方も倒して終わり。アイテム回収するのであれば最後の輸送船が残った段階でするとよい。ディロイは接近されたらレーザー乱れ打ちで収集つかなくなるので落ち着いてロングレンジで倒すべし。

INFダイバーチキン攻略

武器:ルオンノタル、グングニル

左側の輸送船を経由して右側の輸送船に乗り、そこから赤蟻の巣とヘクトルをグングニルで始末する。グングニルの反射でディロイを起こしてしまったときは再出撃。
ヘクトルは赤蟻の巣があった場所に来たタイミングで狙撃すると、事故が起きにくい。
またグングニルはしっかりと乗り出して少し偏差射撃しないとなかなかヘクトルを倒せない。
弾道を予測し易い粒子砲ヘクトルを後にしよう。ブラズマ砲の弾道は予測しにくく思わぬ事故を起こす可能性がある。
輸送船の構造が薄い部分だと命中した際の爆発に巻き込まれる可能性があるが粒子砲ヘクトルを後にすれば
縁や後部構造物に近づかなければ大丈夫。
へクトル二機と赤蟻の巣を破壊したら、黒蟻の巣を破壊しに降りる。巣をふさいだ後はアリを引き打ちで殲滅。
再び右側の輸送船に乗る。そこから飛び降りて待機ディロイをルオンノタルで真上から強襲して焼き、輸送船にグングニルを撃つ。
右側のディロイは柔らかく、適当に突撃してもルオンノタルで焼ける。輸送船にグングニルを刺して終了。ノーダメ可能。

某いきなり縛り向け攻略

武器:レーザーランスΣ、MONSTER-S

レンジャーの参考動画のパターンをそのままやれば良い。
なお左ディロイは、モンスフル射撃で一撃。

エアレイダー

INFソロノーダメージ攻略

武器:ZEXR-GUNとC70爆弾
ビークル:イプシロン装甲ブラストレールガンE
まずは目の前の橋にレールガンを要請。橋の上(レールガンの先)に千鳥を設置。
レールガンはマシンガンを使うので敵に対して真横になるように調整しておく。
次にヘクトル二体がベアラーから離れたらベアラーの足元にC70を3つ以上設置。
設置時に蟻が反応してしまったら再出撃。反応せずにC70を置けたらレールガンの所へ後退。
ヘクトルがベアラーに近づいたら起爆。どちらのヘクトルもベアラー諸共綺麗に吹っ飛んでくれるはず。
巨大生物がこちらに向かってくるので、千鳥を起動しレールガンのマシンガンを乱射する。
恐らく千鳥やマシンガンが弾切れになる前にアクティブな巨大生物は全滅しているので、
千鳥が建物に狙いを付けたらもう引っ込めてもOK。
巨大生物の攻撃が一段落したら爆発や千鳥に反応した左右のベアラーが近くに来るので、レールガンで接近して撃破。
橋へ戻り、千鳥をリロード。設置したらレールガンで黒蟻巣を破壊する。この時ベアラーに一発ぶち込む。
巨大生物が接近してくるので再び千鳥とマシンガンを乱射。一段落したら千鳥をリロード。
先ほど撃たれたベアラーが近くへのこのこやってくるので、接近して破壊。
レールガンを要請し、千鳥を設置して赤蟻巣をレールガンで撃破。赤蟻と黒蟻をマシンガンと千鳥で迎撃する。
巨大生物が来なくなったら輸送船とディロイを撃破。ついでに残った蟻も片付けてクリア。

フェンサー

推奨アーマー値:2000程度
武器1:ブラストホール・スピアMS,グレートシールド 武器2:何でも良し
ディロイをアクティブにしないように気をつける事。
  • 道路正面にいるシールドベアラーをまず破壊する。それだけで敵に攻撃がかなり通りやすくなる。
  • 攻撃の優先順位は 近くのベアラー > 近い蟻 > アクティブのディロイ > 近いヘクトル > 巣穴 > 遠いヘクトル
    • ディロイの近くにいる敵には攻撃しないようにしよう。
  • あとはフェンサーの基本通り、盾を構えてスピアでひたすら攻撃するのみ。ディロイと輸送船を残して全滅させる。
  • ディロイと輸送船もスピアだけで難なく対処できるだろう。





DLC1-5 浮遊艦隊




フォーリナーの巨大戦艦がこのエリアに向かっているとのことです。
その数、3。
それだけでも恐るべき戦力ですが、さらに護衛の飛行ビークル編隊が確認されています。
かつてない大艦隊を相手にしなければなりません。
我々は平原に展開し、これを迎え撃ちます。

マップ
平原 日没
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 18 43 75 -
アーマー限界 R:1225
W:662
A:1225
F:1531
R:2625
W:1362
A:2625
F:3282
R:4000
W:2050
A:4000
F:5000
-
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)
レンジャー隊員 * 5
(ロケットランチャー装備)
- - 【初期配置】
フェンサー隊長(合流可能)* 2部隊
フェンサー隊員 * 5
(ハンドキャノン装備)
【第四波出現後一定時間経過】
レンジャー隊長(合流可能)
レンジャー隊員 * 3
(ロケットランチャー装備)
【第四波出現後一定時間経過】
フェンサー隊長(合流可能)
フェンサー隊員 * 3
(ハンドキャノン装備)
【1回目の増援後、味方部隊が2人以下】
レンジャー隊長(合流可能)
レンジャー隊員 * 3
(ロケットランチャー装備)
【1回目の増援後、味方部隊が2人以下】
フェンサー隊長(合流可能)* 2部隊
フェンサー隊員 * 2
(ハンドキャノン装備)
出現する敵 出現数 備考
第一波 アルゴ 3 変形しない
飛行ビークル 30
第二波 飛行ビークル 10 アルゴ1機撃墜で出現
第三波 大型輸送船 1 アルゴ2機撃墜で出現
┗飛行ビークル 7
第四波 大型輸送船 1 作戦エリア内の敵総数が6以下で出現
┗飛行ビークル 7
※暫定的に第四派と書いたが、第二波と第三波出現前でも条件を満たせば出現する。

3機のアルゴの内、右の個体の耐久値が少しだけ高い。

レンジャー

ライサンダーZ+飛行ビークル対策の武器。
(エイムとリロード管理に自信があるなら、ライサンダーZ2丁持ちの方がはかどる)

アルゴの攻撃手段は3つ。
水色の狙撃弾(少し誘導かかってる?)、溜めてからの連射爆撃、赤いレーザーバルカン。
水色の狙撃弾が避けにくく、立ち回りを考えないとダメージを食らうが、低耐久力攻略を狙っているのでなければ、これはもう受けるものと覚悟した方がよい。
溜めてからの連射爆撃と赤いレーザーバルカンについては、船首側をスナイパーライフルで撃つと、仰向きになって後退してゆくため、二~三隻を常時仰向かせるように狙撃していれば、相当ダメージを受けずに済む。

起伏のない平地での乱戦ミッションであるため、安地はないうえ、被ダメージも運に左右される。また、最初のアルゴを倒すまでは回復が出るかどうかも運任せ。

戦闘では、アルゴのどれか一隻を集中して狙うのではなく、近いものから船首を狙って後退させ、味方がなるべく戦場にとどまれるよう爆撃を避ける立ち回りをした方が、時間がかかるもののクリアの確率は上がるだろう。
また、折にふれて飛行ビークルを撃墜しておくこと。自分にしろ味方にしろ、被ダメージの大半は、飛行ビークルのレーザーなので。

アルゴの集中爆撃を受けても、一瞬で味方全滅ということはないので自分の耐久力を見ながら落ち着いて仰向けにする作業を続けていれば、その内落とせる。
途中で乱入してくる大型輸送船も、邪魔なら落としてもいいが、むしろ飛行ビークルが近辺に回復アイテムを落としてくれる可能性もあるので、放置しておくのも一つの手。

障害物に邪魔されずに戦えるステージなので対飛行ビークルのエイム練習にかなりオススメのステージ

某いきなり縛り向け攻略


生存優先パターン
武器:ハーキュリー、リバーサーX

兎に角、ピンチになったらリバーサーXでゴリ押す攻略。
開幕は、後方左/右(アルゴの機嫌しだい)に逃げ、マップ開幕正面を目指すルートでいいと思う。

二刀流
武器:礼讃F/胡瓜×2

ルートは色々。
①↑の生存優先パターンと同じく開幕左か右後方を目指すルート
②開幕から右奥か左奥の角を目指すルート
③ずっとNPCの真ん中で戦う
④途中まではNPCの真ん中で戦い敵が減ってからいぞれかの角を目指すルート
最速で9割当てればビークルはあまり怖くない
己のエイム力が求められる。

胡瓜も礼讃Fもないんだよぉぉぉぉ
武器:AF99ST、ストリンガーJ9

ルートは生存優先パターンと一緒。
AF99STでアルゴを逸らし、ストリンガーJ9で遠距離戦を賄う。
なおストリンガーJ9は射程は比較的短いので、少し前進する必要がある。

補足
  • AF99STはスティングレイMFで代用可
  • この場合火力は落ちるが、射程が実質無限になるのが強み


ウイングダイバー

一言で言って地獄。ウイングダイバーにとっては超々難関ミッション。泣きたくなる難易度。
身も蓋もないが、体力をひたすら増やすことしか確実な攻略法はない。
頼みの回復もここではなかなか出ない上にフィールドが広いので回復を探すだけでも一苦労、その間もアルゴは画面上のどこからでも三箇所から狙ってくる。もちろんビークルも。

有効な武器
  • グングニル
アルゴ用。これ以外無力といっていいほどオンリーワンの武器。アルゴに一発当てれば煙を吹くのでどれを攻撃したか分かりやすい。
  • MONSTER-S
アルゴ&輸送船用。硬くて遠い相手には活躍してくれたMONSTERもこのミッションでは豆鉄砲。ひたすら当て続けなければ沈められない。
そして「MONSTERを当て続ける」ことがこれほど難しいミッションはない。
  • サンダーボウ30、XD
ビークルをそこそこ落とせる 長射程でアルゴに届きノックバックさせる能力も高め
  • ミラージュ15WR
ビークル対策。アルゴには一応当たるが屁の役にも立たない。
  • フレイドマル
オフ2画面などで余裕があれば。輸送船を瞬殺できる。しかし実際はこの武器を使う局面を迎えること自体が難しい…アルゴは結構低空に来ることもあるし、輸送船に乗っかって飛び移ればこれで瞬殺可能なんじゃ?と思いそうだが、まず無理。基本的に届かない場所を飛ぶし、気まぐれで高速、しかもアルゴ・ビークルからの猛攻。万一乗っかれても一発でもくらったら地上から出直しなので実質不可能と言って良い。


グングニルがある時

グングニル両手持ち これが一番楽な戦法だが運ゲーなのは変わらない
グングぶっぱでアルゴと輸送船だけを落としビークルはNPC任せ 常に緊急チャージなので敵の攻撃は当たらないように祈る
アルゴの耐久は25万~30万なのでグング2発=雷6発ヒットで倒せる

開幕アルゴ3隻の内2隻が重なった所に両手のグングをぶち込む こうして1隻撃墜+1隻中破(グングもう一発で落ちるところ 煙が出る)まで蓄積させたい 失敗したら再出撃
うまくいったらR部隊だけ拾って2つのF部隊の真ん中付近で待機
ここからはグングのチャージを待ってさっき中破したアルゴ→最後のアルゴ→輸送船 の順で落としていく
狙う相手が全て大物で正確なエイムは必要ない戦法なので画面振動をオンにして迫力を楽しもう


グングニルがないプレイヤー向け攻略

参謀30とMONSTER-S
開幕、まずはアルゴは無視してとにかくビークルを落としまくる。2画面で2Pをミラージュ砲台にしておけばわりと楽。ただしこの間アルゴの猛攻をガンガン受けるので常に動きながらじゃないとすぐ死ぬ。
ビークルをほぼ全滅させかけると輸送船登場。この時点で体力がやばいならまず回復探し。
体力がそこそこの状態でやはりアルゴは無視してビークル&輸送船を狙う。ここでアルゴ以外を全滅させたらとりあえず敵はアルゴだけになる。

アルゴはMONSTERで狙うわけだが、MAXで十数発当てなければ落ちない。なので、攻撃対象を散らすとそれだけ時間がかかり危険度が増すので、同じやつを延々と狙う。ある程度当てると煙を吐き出すので、この時点で三機のうちどれを狙うかの目印ができたので、体力を見て回復探し。回復したら煙の出てるのを狙って落とす。

ここでビークル増援が来る。初回ほどじゃないが結構な数が来るので、2画面で砲台モードを使うなら回復アイテムと体力と相談して2Pを利用する。とにかくアルゴよりビークル全滅を優先。

同じようにして二機目のアルゴも落とすと、二機目の輸送機出現。回復アイテムに期待するならビークルを少しやっつけてもいいが、アルゴの一発食らったら回復を多少取ったところであんまり意味ないのでそのへんは自己判断にて、輸送機を自分のタイミングで落とす。体力があるなら出現即落とし、ビークルも出てきたのを真っ先に落とすことがオススメ。

ここまで本当に辛かったがこれを倒すとあとはアルゴ一機のみ、今までやったようにやれば問題なく倒せる。

別の案

飛行する敵オンリーなのでゴーストチェイサーが意外と使える。
オンINF4人でもビークルをボチボチ落とせる程度には火力もあるが、
当然レイダーのスカイワイヤーW16には敵わないと思われるので
グングニルを持っておらず手持ち武器に迷うという場合はモンスSと一緒に持っていっても良いかも知れない。
上向きに撃てばそうそう自爆はしないが、誤爆には注意。

  • サンダーボウXD×2
アルゴが射程600mより離れっぱなしであることはほとんどないため、飛行ビークル対策も含めてこれで十分攻略可能。
ただし、グングニルですら一撃では落とせない相手であるため、攻略には時間がかかるのとある程度の(3000以上?)APが必須。

攻略の要点はレンジャーと同じで、「船首を撃って仰向けにさせて後退」を繰り返すだけ。サンダーボウにはライサンダーほどの打撃力はないので、連射で何発か叩き込む必要がある。その合間合間には、頭上を飛ぶ飛行ビークルを落としておくこと。
アルゴの水色の狙撃弾は、ウイングダイバーの機動性ですら、発射確認後の回避行動ではその爆破範囲から逃れるのは困難。
狙われにくいように常にアルゴと自分の間に味方を置くか(それでも狙いが微妙なので飛んで来るときは飛んで来る)、ダメージを受けたらすぐ回復できるように回復アイテムの位置を確認しておくこと。

サンダーボウは撃ち切ったら武器変更で連射、を繰り返してずっと撃ちっぱなし。
移動は基本徒歩。撃ちながら歩く。回復アイテム回収や、回避のために飛んだ場合は、エネルギーの残りに注意。
とはいえ、チャージに入ったとしてもグングニルで動けなくなるよりは短い時間なので、焦らず行動すればさほど問題はないと思う。

グングニル+ミラージュ15WR

運が絡むがAP6000程度必要。大回復2個くらい出てくれるのが望ましい。
開始後、目の前の1小隊と合流。小隊と合流するのは、飛行ビークルからの被弾を少しでも分散させるため、アルゴからの攻撃の囮になってもらうためである。そのため、小隊とは少し距離をとっておき、なるべくアルゴからの被弾を避ける。いかにアルゴからの攻撃を味方に押し付けるかが攻略の鍵となるだろう。合流したら小隊と少し距離をとりつつアルゴにグングニルを1発。緊急チャージ中はひたすら後退。なるべくアルゴの攻撃が小隊にいく様にアルゴの正面にならないように移動。
飛行ビークルからの攻撃は耐えるしかない。緊急チャージが終わったら、煙の吐いているアルゴにグングニル発射。これでアルゴ1体が沈む。
ここで第二波の飛行ビークルの増援が来るが、ひたすら後退。緊急チャージが終わったら、回復が近くにある場合は取りに行こう。そして飛行ビークルに対してミラージュ連射。この際もなるべくアルゴの正面にならないように移動しながら射撃。
飛行ビークルがある程度減ってきたら、第三波(※冒頭の記載では第四波)の大型輸送船が現れるため飛行ビークルが投下される前にグングニルで落とす。緊急チャージ中は上記同様に後退。このあたりで味方の増援があるはず。始めに合流した小隊も残り少なくなっている頃なので、緊急チャージ完了後は新たな増援と合流しておく。回復アイテムも取っておこう。残った飛行ビークルをミラージュで処理。この時点でアルゴ2体になっていると思うので、1体にグングニル。ひたすら後退して緊急チャージ完了後、またグングニルでアルゴ2機目を撃墜。
ここで第四波(※冒頭の記載では第三波)の大型輸送船が現れる。緊急チャージが完了したらグングニルで落とす。ひたすら後退し、緊急チャージが完了したら2回目の味方の増援もある頃なので合流しておく。
そして残った飛行ビークルをミラージュで落とし、最後に残りのアルゴ1体をグングニル2発で撃墜してミッションクリア。

某いきなり縛り向け攻略


グングニルあり
武器:グングニル×2

↑の『グングニルがある時』をそのまま行う
アルゴの砲撃1発でおしまいだがそれでもグング無しより遥かに楽

グングニルなんてないんだよぉぉぉぉ
武器:MONSTER-S、参謀30/XD


ルートなどはこちらを参照↑
フェンサー部隊を一部隊拾っておくと、気休め程度に敵の攻撃を分散出来る。

補足
  • APの関係上、アルゴの攻撃は全て即死と思ってよい。
  • アルゴに絡まれたら、脱出を優先しよう。
  • アルゴの副砲砲撃は、近距離で撃たれるとまず回避不能(爆破範囲が広い為)
    • なのでエネルギー回復の為に緊急チャージに入るのは、今回に限っては止めるべき
    • 例えガス欠寸前でも、動いていた方が良い。
  • 下記参謀XD両手の攻略法に比べてモンスSがある分アルゴ相手の火力が高いのが強み

武器:参謀XD両手持ち

補足
基本↑の参謀XD攻略と同じ
味方と合流しないで3部隊の中心辺りに立ちビークルを最優先で落とす
輸送船が来たら輸送船も速攻破壊
アルゴ2機が濃く黒い煙を吹いたらビークルの出現位置に移動してビークル増援は出落ち
一応クリア報告はあるのだが上記のモンスS+参謀の攻略の方が楽だと思われる


エアレイダー


武器1:電磁城壁
武器2:飛行ビークルを落とせるもの or パワーポスト系
武器3:イプシロンブラストレールガンE

電磁城壁を設置する→レールガンを撃ちまくる、でクリア可能。全兵科で一番簡単。
味方は回収しなくてもいいが、悲鳴がうるさい場合は回収しよう。電磁城壁ならアルゴから守れる。
電磁城壁の耐久力は10万もあるので、終盤まで持つ。
イプEの火力ならアルゴは10発ちょい、大型輸送船は3発で落ちる。
飛行ビークルを生かしておく理由は無いので、大型輸送船が出たらさっさと落としてしまおう。

イプEがあれば電磁城壁が無くてもクリア可能。
被弾は多いが次々と新しいものを呼べば問題ない。
(INFマルチ4人でもイプシロンEの砲撃20数発でアルゴを撃破可能。弾数に余裕がないので無駄撃ちに注意)
ビークルに有効な武器を持っていなければアルゴと輸送艦撃破後NPC配下に入れてライフベンダーで回復していれば
時間はかかるが、クリアできました。

フェンサー


INFソロ
武器1:ブラストツインスピアM4(移動用)+ヘルフレイムリボルバー
武器2:35ミリバトルキャノン砲×2
クリアー時のアーマー:3800

1.開幕したら目の前にいる一部隊だけとだけ合流する。飛行ビークルは完全無視でアルゴ1機を落とすまでバトルキャノンを撃ちまくる。
 1機目のアルゴを倒したら2機目のアルゴを落としにかかる。2機目のアルゴをおとすまでは運が絡んできます。

2.2機目のアルゴを落とした時点でかなりアーマーが削られていると思うのでアルゴから落とされる回復アイテムを期待して拾いに行きます。
 飛行ビークルが何匹か自分の方に寄ってくると思うので邪魔な場合はヘルフレイムリボルバーを空に向かって撃ち撃退します。

3.このあと大型輸送船があらわれますが先に3機目のアルゴを倒した方が良いと思います。アルゴを倒したら輸送船を撃墜します。
 多くの飛行ビークルが残りますが慌てることはありません。他の部隊とも合流して飛行ビークルをできるだけ一ヶ所におびき寄せて
 ヘルフレイムリボルバーを空に向かって発射。引っかかてボロボロ落ちてくれるのでそれほど苦労はしないと思います。
 飛行ビークルを全て片付けたらクリアーです。


某いきなり縛り向け攻略


武器1 バトルキャノン両手 武器2 移動や飛行ビークル用の何か
R部隊だけ拾ったら後はバトキャをひたすら最速でアルゴに連打するだけの脳筋ノーガード戦法がシンプルながら有力
ビークルやアルゴの砲撃は回避しようとせず祈る
バトキャの火力を一機ずつに集中させていけば約1分弱ごとに一機落とせる



エアレイダー+ウイングダイバー:Ver 1.03以降
レイダーは電磁城壁とプラズマバッテリーガンZM。ダイバーはグングニルとミラージュ15WR。
開始後直ぐに電磁城壁を張る。他の防壁を使う場合アルゴの範囲攻撃があるので距離を十分とる必要がある。
まずミラージュで飛行ビークルを減らす。全滅させると増援が出現するので注意する。
その後ダイバーにバッテリーガンを全弾撃ち込みグングニルで狙撃を繰り返す。
アルゴを全艦撃墜したら後はミラージュでビークルを掃討しつつ大型輸送船を撃墜して終了。





コメント欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。


  • DLCのオンラインは何でわざわざ既存ステージと分けたんだよ。人が2,3人しかいないぞ。DLC選択してるときは買ってない人は入れないようにすればいいのに、、、 - 名無しさん 2013-09-15 21:41:25
  • 部屋わけちゃダメだよなww通常部屋にDLC買った人だけ見えるようにしないと。わざわざDLC部屋にいかねーもんな - 名無しさん 2013-09-18 00:42:15
  • とにかく人いない、それに浮遊戦艦が難しい - 名無しさん 2013-09-23 15:19:38
  • 別部屋じゃなければ買ったんだがなあ - 名無しさん 2013-09-30 18:53:13
  • DLC月一のペースで来ると思ってたけど来なかったなぁ みんな飽きがくる頃だろうし今月DLC2出たとしても買う人ほぼいない気がする - 名無しさん 2013-10-01 08:17:16
  • 人はいないけど内容としてはかなり気に入っている - 名無しさん 2013-11-20 14:57:16
    • 俺は逆。オフINFレンジャーで1-1すらクリアできないんで心が折れかかってる。AF-100とフューブラ以外ではクリアの目も見つからん時点で、敷居高いなぁと。まして雑魚の体力上がるオンなんて… - 名無しさん 2014-05-31 16:54:43
    • 攻略法に蜘蛛の巣をすぐに潰すとあるが、蟻が数体残ってるのに2秒も照射してたら十分死ねる。蟻倒してたら蜘蛛が大発生するし。 - 名無しさん 2014-05-31 17:04:26
    • それ以前だった。出現、武器持ち替え、照射――の間に十数匹出現して糸達磨にされる。その間も蟻の酸浴び続けてるし。体力7200、蜘蛛の巣出現時にちょっとダメージ食らってて5000ぐらいでやってるが、全く安定する素振りがない。なにこの無理ゲー。もうDLC諦めようかな… - 名無しさん 2014-05-31 17:23:21
      • 探索はフューブラとスティングレイMFの方がいい。巣穴の出現位置覚えて、スティングレイで爆殺すればノーダメ可能。 - 名無しさん 2014-05-31 18:07:17
        • おお、ありがとう。実はそういう動画を見つけて、たった今クリアしたところだった! ……ここの攻略、そっちの攻略に書き直した方がよくないか? - 名無しさん 2014-05-31 18:34:35
        • まだやってないんで予想なんだが、フェンサーも迫撃砲詰んでいった方が楽なんじゃ。 - 名無しさん 2014-05-31 18:37:26
    • 1-1 全兵科やってみたけど、どれ一つとして上手くいかんね。 - 名無しさん 2014-06-01 02:05:28
  • 編集が苦手なので、ここに攻略アドバイスを残しておこうと思います。ミッションはDLC1-5、オフソロレンジャーでの立ち回りについてです。(需要が無ければ削除してください) - EDFのジョージ 2013-12-15 23:56:26
    • 使用武器・・・ライサンダーZ×2 AP・・・ - EDFのジョージ 2013-12-15 23:57:45
      • コメミス失礼しました。 使用武器・・・ライサンZ×2 AP・・・4000ほど(3000ほどでもいけるかもしれませんが、以下の手順では運が絡みます) - EDFのジョージ 2013-12-16 00:00:02
        • 手順①開幕後、味方は囮として放置して自分は後ろに下がる。後退してMAP端に着いたら、空中の飛行ビークルを破壊していく。 - EDFのジョージ 2013-12-16 00:03:38
          • 手順②飛行ビークルが残り5体ほどのところで輸送船が現れるので、MAP端を移動しつつ破壊していく。輸送船から現れた飛行ビークルも同様に破壊していく。 - EDFのジョージ 2013-12-16 00:06:05
            • 手順③飛行ビークルを全滅させたら、落ちている回復アイテムを回収しつつアルゴに攻撃をしていく。この時、攻撃よりも回避に重点を置き、アルゴの体力を削るようにする。 - EDFのジョージ 2013-12-16 00:11:33
              • 手順④1体目のアルゴを破壊すると、増援の飛行ビークルが現れるので、まずはビークルを全滅させる。その後手順③を繰り返す。 - EDFのジョージ 2013-12-16 00:14:31
                • 手順⑤2体目のアルゴを破壊すると今度は輸送船が来るので、手順②に沿って行動する。その後、最後のアルゴ破壊を行う。 - EDFのジョージ 2013-12-16 00:17:29
        • ポイント 1.先レンジャーと囮の隊員は機動力が低いので、アルゴの爆撃よりも飛行ビークルのレーザー攻撃による多段HITが脅威です。従って、先ずは飛行ビークルを破壊しましょう。 - EDFのジョージ 2013-12-16 00:21:38
      • ポイント 2.飛行ビークルを攻撃する時はMAP端を移動しつつ破壊しましょう。(ヘタに味方と合流すると、敵の攻撃に巻き込まれる可能性があります) - EDFのジョージ 2013-12-16 00:24:11
      • ポイント 3.レーダーに注意しましょう。アルゴが背後に回り自分に攻撃しようとする時は、アルゴの頭頂部付近を攻撃してください。(こうすることでアルゴの狙いが逸れ、被弾のリスクを軽減できます) - EDFのジョージ 2013-12-16 00:27:10
      • ポイント 4.クリア可能なAPについては、倒した敵がドロップする回復アイテムの量で決まると思います。・・・運かもしれません。 - EDFのジョージ 2013-12-16 00:30:34
    • 以上でアドバイス終了となります。見苦しい点が多々お見受けされるかもしれませんが、ご容赦ください。コメント欄を占領してしまい、失礼いたしました。 - EDFのジョージ 2013-12-16 00:33:04
  • ここの攻略情報、本当にこれでクリアしたのか、他の人でも攻略できるか考えたのか首をひねりたくなる文章が時々あるな。立ち回りの仕方も何も書いてない。名人様か? 攻略情報って、この上のコメントみたいなのを言うんだと思うんだが。 - 名無しさん 2014-05-31 22:06:36
    • 利用・編集についてのページに「不特定多数の人が編集可能なwikiのシステム上、内容の信憑性について保証することが出来ないことを予めご了承ください。」と書いてある。間違っているところを見つけたら自分で訂正するか、コメントで指摘して誰かに編集してもらえればいい。ってか、DLCをやるような人は自称名人様ばかりだと思う - 名無しさん 2014-05-31 22:49:53
    • じゃあ、ここに書いておくよ。誰かこっちのがいいと思ったら編集しておいて。 - 名無しさん 2014-05-31 23:49:14
    • 1-1探索 オフINFエアレイダー。詳細はこちらの動画から。→sm21797961 - 名無しさん 2014-05-31 23:50:26
      • ニコニコ見たくない人向けに手順を書いておく。(動画のやり方とは最初が少し違う)武器1:C70爆弾/武器2:C70爆弾/ビークル:ベガルタAX AP:動画内では2013、自分でやったときは6900。でも、ベガルタ壊されたら負け確定なのでAP関係なし。 - 名無しさん 2014-05-31 23:52:50
      • ※開始正面方向を「北」とする。※武器1のC70を1~10、武器2のC70を11~20とナンバリングする。 - 名無しさん 2014-05-31 23:55:41
      • ①開始直後、左(西)の谷間へダイブ。川沿いに中州の島の北側を目指す。②島の上への登り口の北側、木が生えている辺りの緑の濃い部分に11~14をセット。③登り口から島の上に上がり、北側の端にある岩の東側に15~20をセット。 - 名無しさん 2014-05-31 23:57:56
      • ④一旦川へ降りて、東側の崖を上る。⑤川から上がる坂道の、上がりきったさらに先に岩がある。その東側が少し緑が濃くなっている、その辺りに1~4をセット。⑥ベガルタを呼ぶ。(⑤と前後してもよい) - 名無しさん 2014-06-01 00:01:35
        • 緑が濃くなっている部分に置くのではなく、緑の薄い部分と濃い部分の境目辺りの方がいいかもしれない。 - 名無しさん 2014-06-01 00:31:18
      • ⑦ベガルタに乗って、西岸へジャンプ。⑧⑤で爆弾を設置したほぼ真西辺りに、平らな台状の岩がある。その上に乗って、崖の白くなっている部分辺りに5~10を設置。⑨ベガルタに乗って、東岸へ戻る。 - 名無しさん 2014-06-01 00:04:19
      • ⑩真正面の山を見上げると、(自分のいるところを一段目として)三段の崖になっているので、三段目まで上がり、木をなぎ倒しながら崖沿いに南回りで東へ進む。⑪途中で三段目と二段目が合流する。その合流地点のさらに先に、濃い緑の木々が四本まとまって立っている。その向こうには、黄緑色の木がある。道の方を見下ろせば、道の脇に小ぶりな岩が見えるはず。そこに最初の巣穴が出る。黄緑色の木を薙ぎ倒したら、一、二歩下がっておく。 - 名無しさん 2014-06-01 00:10:08
        • ※巣穴が出るのは岩のところではなく、黄緑色の木の場所です。紛らわしい書き方ですまない。 - 名無しさん 2014-06-01 00:11:43
      • ⑫道を挟んだ南側の斜面にいる蟻に対し、ミサイル発射。命中までにショルダーハウィツァーで爆撃。接近中もミサイル、ショルダーハウィツァーで攻撃しつつ、自分のいる崖の下まで来たら火炎放射とリボルバーカノン撃ちっ放し。⑬ある程度少なくなってきたら、巣穴の出現に気をつける。巣穴出現したら、即その上部にバーナーをとリボルバーカノン当てて蟻を出落ちさせる。上手くタイミングが合っていれば、すぐ殲滅できるので、多少第1波の蟻を放っておいても大丈夫。⑭巣穴と周囲の蟻殲滅終われば、次の蟻巣穴が出現。ベガルタから下り、レーダー注視。ここからはほぼ運。タイミングが非常にシビアなので、失敗前提で考えたほ方がいいだろう。 - 名無しさん 2014-06-01 00:18:58
        • ※失敗する可能性が高い箇所その1。巣に接近しすぎてバーナーのダメージを受けたり、第1波の蟻の処分が遅れて巣穴への対応が遅れたり、もしくは蟻の酸をかぶってベガルタが壊れたりと失敗する要素は色々ある。ベガルタがやられたら素直に再出撃。 - 名無しさん 2014-06-01 00:21:37
      • ⑮C70の1~10を起爆。この時、巣穴出現すぐではなく、レーダーに蟻の分の赤点が現れちょっと蠢いたと思ってから起爆すること。遅くてもダメ、早くても蜘蛛の巣穴が出現する前に爆発が終わってしまう。ここで何度かやり直しになると覚悟しよう。上手くいけば、蟻の巣穴と蟻、蜘蛛の巣が順番に消し飛ぶ。 - 名無しさん 2014-06-01 00:24:41
      • ⑯谷底の蟻の巣穴出現。蟻が出現すると、高さを示すラインが立つ。それが立ち始めたら起爆。赤蟻の巣も爆破されるはず。⑰⑯が失敗した場合、ベガルタを呼び直し、起死回生の戦いを挑んでもいいが、やり直した方が早いかもしれない。 - 名無しさん 2014-06-01 00:26:44
        • 赤蟻が巣ごと消し飛べば、そのままミッションクリアなので、アイテムは自分のいる周囲の物しか回収できない。あしからず。 - 名無しさん 2014-06-01 00:27:44
      • INF挑戦前に低ランクのウィングダイバーで蟻巣穴の出現場所を自分の目で確認しておいた方がいいね。 - 名無しさん 2014-06-01 00:35:16
    • 1-1探索 オフINFフェンサー。AP8400 武器1:ブラストホール・スピアMS/ツインジャベリン・カタパルト 武器2:FGX高高度強襲ミサイル/マキシマムディスラプター。 - 名無しさん 2014-06-01 03:09:06
      • ※開始正面方向を「北」とする。①開始直後、谷へ降下。西岸へ渡り、坂道を上がってすぐ西側の陸の中腹に陣取って、ここからFGX高高度強襲ミサイルで攻撃。 - 名無しさん 2014-06-01 03:10:54
        • 陸じゃない。丘ね。「おか」って打ったらなぜかこう変換した。 - 名無しさん 2014-06-01 03:28:52
        • なお、ここで橋は壊れるので、この後向こう岸へ渡るには、一旦谷底へ降りることになる。 - 名無しさん 2014-06-01 03:30:22
      • ②第一波が消えると巣穴出現。歩いて南へ移動しつつ、ミサイルで攻撃。蟻の移動ルートの間に中州を挟むとこちらに来る時間が遅れるため、たどり着いても1匹か2匹ほど。ほとんどは殲滅できる。谷に下りた蟻をロックオンし忘れないように注意。 - 名無しさん 2014-06-01 03:13:11
        • ※南へは適当な位置取りのために移動。動かなくても敵が近づいてこないと判断できるなら、移動する必要なし。 - 名無しさん 2014-06-01 03:41:59
      • ③しばらくすると巣穴が消滅、新しい蟻の巣穴が出現。場所をさらに南へ移動しつつ、ミサイル爆撃。レーダーと画面の両方をよく見ておくこと。そのうち蜘蛛の巣穴が出現。 - 名無しさん 2014-06-01 03:14:54
      • ④蜘蛛の巣穴が出現したら爆撃中止。南へ逃げ、できるだけ蟻と蜘蛛を引きつけて(ただし囲まれない程度に)、一気に中央突破でジャベキャンで駆け抜け、蜘蛛の巣穴へ。マキシマムディスラプターで巣穴を潰す。マキシマム前に少しでもスピアを入れておくと、後が少し楽。 - 名無しさん 2014-06-01 03:17:04
        • ここで「一気に」とは書いているけれど、距離的に引き離せなかったり、巣穴から蜘蛛が湧いた場合は諦めて向こう岸へ逃げること。無理してもクリアはおぼつかない。慎重に。 - 名無しさん 2014-06-01 03:32:22
      • ⑤同じように対岸の蟻の巣も潰す。この時、蟻・蜘蛛を引き離すためにマップを大きく使うことと、ジャベキャンしっぱなしなのでリロードのタイミングを計っておくこと。また、蜘蛛は隙あらば殺してしまっていい。 - 名無しさん 2014-06-01 03:18:26
      • ⑥両方の巣穴を潰せたら、蟻・蜘蛛殲滅。蜘蛛は距離を置くと足は遅くなるので、先に蟻から始末。隙あらばミサイルで、なければスピアで。もし蟻が先に消えたら、距離を離してミサイルで蜘蛛を片付けやすくなる。最後に一匹だけ残しておく。 - 名無しさん 2014-06-01 03:20:25
      • ⑦最後の一匹は蜘蛛の巣のあった場所のさらに北側の奥、マップ境界ぎりぎりまで行って倒す。倒せば蟻の巣穴が出現するので、ミサイル爆撃で赤蟻の巣穴が出るまで攻撃。30匹近くいるので、今回は全く近づけないというのは無理。ともかく接近される前に数を減らして赤蟻の巣を呼び出す。 - 名無しさん 2014-06-01 03:23:26
      • ⑧赤蟻の巣が出現したら爆撃中止。先ほどの蜘蛛・蟻連合と同じ手順で逃げ回り、まず赤蟻の巣を壊す。(丘の上なので、上がってくるまで平地より少し時間がある) - 名無しさん 2014-06-01 03:25:09
      • ⑨黒蟻の巣を壊す。手順は同じ。隙を見てディスラプターだが、多分足りなくなってるはずなので、とどめはスピアで。谷の中も外も縦横無尽に駆け抜けて、蟻を誘導しよう。 - 名無しさん 2014-06-01 03:26:49
      • ⑨黒蟻の巣を壊し終えたら、あとは残存敵の処理。アイテム回収をどうぞ。 - 名無しさん 2014-06-01 03:27:45
  • 1-5 ウイングダイバーINFオフソロ、攻略情報がなんか絶望的になってるのでかなり身構えて挑戦したが、2回でクリアできた。武器はサンダーボウXD×2。 - 名無しさん 2014-06-13 00:14:03
    • この面は、継続的にダメージを与えられない上に機動力失うグングニルやMONSTER-Sの方が難しいと思う。どんだけ離れて飛行するのかと思ってたが、十分サンダーボウの射程圏内だから、アルゴ三体に同時爆撃食らわないようにだけ気をつけて、基本アルゴの船首部分を狙うようにして連射し続けていればいい。そしたら船首が跳ね上がって後退してゆくんで、ある程度離れたら目標変えて、近くにいる別のアルゴを狙う、を繰り返せば時間はかかるがそんなに苦労しないでクリア可能だと思う。 - 名無しさん 2014-06-13 00:20:39
      • ついでに言うとレンジャーも同じ。水色の狙撃弾は外れたらラッキーぐらいのものだが、その他の攻撃は基本選手を撃ってやれば上向いて後退してゆくので、ある程度被ダメージは抑えられる。なんで、片手はライサンダーZとしても、もう片手は対飛行ビークル用の武器で十分。自分のときはバッファローワイドを持って行った。(役に立ったとは言いがたいがハーキュリー・AF-100よりはましだった) - 名無しさん 2014-06-13 00:25:04
        • ※もちろん、エイムとリロード管理に自信があるならライサンダーZ2丁持ちの方が捗ると思う。あと、「選手」は「船首」のミス。 - 名無しさん 2014-06-13 00:33:08
        • ある程度体力あるなら、ハーキュリーとリバシュで安定する。時間かかるご。 - 名無しさん 2014-06-13 00:52:16
          • ライサンダーZ+ハーキュリーでもやってみたけど、ハーキュリーの打撃力(ノックバック)がライサンダーに比べていまいちだったのと、一発で飛行ビークル落とせないので外しました。リバシュが必要になるほど大変だとは思わなかったけど、対アルゴはライサンダーZ一本で何とかなるわけだから、確かにそれも選択肢の一つではあるよね。 - 名無しさん 2014-06-13 01:31:37
    • 攻略時の耐久力はレンジャーが7300、ウイングダイバーが5400だったけど、どっちも5000あれば十分ごり押しできると思う。立ち回りの上手い人なら2000~3000でも行けるんじゃない? とはいえ、乱戦確定ミッションなので、低AP攻略で挑戦する分には完全に運ゲーだと思うけど。 - 名無しさん 2014-06-13 00:29:13
      • 仲間の中に居ると、ビークルの攻撃はあまり当たらないのでアルゴに気を付けていればさほど苦労しないかと。 - 名無しさん 2014-06-13 00:49:33
        • 本当にね。ウイングダイバーの攻略、「グングニル持ちでもそんなに絶望的なのか」とやる前は思ったけど、実際やってみると拍子抜けだった。さすがに3方向からの爆撃を全て食い止めるのには無理があって、結構ダメージ食らったけど。 - 名無しさん 2014-06-13 01:37:44
      • そういえばAP4500もあればグングと参謀30で十分ゴリ押し可能だったな。でもまあオフダバ子だったら1500くらいで攻略したいってのはある。俺には無理だったけどw - 名無しさん 2014-06-13 19:15:52
    • 編集に挑戦してみる。なにか問題あったら、修正して。 - 名無しさん 2014-06-13 00:38:19
  • アルゴよりいきなり低空にワープしてくるジャンプシップにビビった - 鎧蜘蛛 2014-09-01 13:17:21
  • 1-5 オンINF イプE+パワーポストで全弾あててもおちねーじゃねーかw - 名無しさん 2017-03-20 17:14:29

※このコメント欄での雑談は禁止です。編集と関わりのない書き込みは雑談板、質問は質問板行ってください。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
最新20件の投稿のみ表示します。過去ログはこちら

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年08月28日 11:37