ミッション攻略/DLC2





DLC2-1 進軍




飛行型巨大生物の群れが市街地に向かっています。
ただちに現地に向かい、掃討作戦に参加してください。
すでに多くの部隊が出動。ストームチームの役割は、他チームの支援です。
先導する部隊と歩調を合わせ、行動してください。

マップ
親水公園沿い街 晴れ
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 12 37 68 -
アーマー限界 R:950
W:525
A:950
F:1188
R:2250
W:1175
A:2250
F:2813
R:3750
W:1925
A:3750
F:4688
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
- - - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(独立行動)* 3部隊
レンジャー隊員 * 4
(アサルトライフル装備)
【初期配置】
ウイングダイバー隊長(独立行動)* 2部隊
ウイングダイバー隊員 * 3
(レーザーランス装備)
- 【第二波殲滅後出現】
フェンサー隊長(独立行動)
フェンサー隊員 * 3
(ハンドキャノン装備)
【第一波殲滅後出現】
レンジャー3-1隊長(独立行動)
レンジャー3-1隊員 * 3
(ショットガン装備)
出現する敵 出現数 備考
第一波 飛行型巨大生物 25
第二波 飛行型巨大生物 28
第三波 飛行型巨大生物 30
第四波 飛行型巨大生物 11 第三波の敵が6匹以下になると出現
デスクイーン 1
第五波 飛行型巨大生物 14 デスクイーンの体力が60%以下になると出現
デスクイーン 1

DLC第2段の肩慣らし的ミッション。
次々と飛来する蜂を迎撃し、最後はデスクイーンとの2連戦となる。
いつもなら肝が冷えそうな数の蜂が襲い掛かってくるが、味方NPCや市民の数も非常に多い。
味方と共に行動したり後方支援に徹すれば特に苦労することもないだろう。

レンジャー

難易度INF

 武器:ライサンダーZ両手

 スナイピングミッション。
 味方を囮にして狙撃に徹しよう。
 特に苦戦要素はない。

その2

武器:AF99ST+MEXエメロード5
アーマー:2000以上推奨(1000前後~初期でも可能)

開幕はスカイツリーのふもとから開始。まずはここからエメロードを撃ちまくって蜂を減らす。
こちら側に飛んできた・吹っ飛んできた蜂を優先して撃とう。
味方部隊はどんどん前進していくので、こちらもエメロードの射程にあわせて少しずつ前進。
第3波が出現したら表通りへと抜け川沿いに左へ。右側から出てくる蜂の群れを大回りして味方部隊のさらに奥へ陣取る。
画面右隅からすこし前進したあたりで第4波を迎え撃とう。エメロードで蜂を始末して、女王をAFで撃ちまくる。
しばらく撃ちまくってると新たな蜂の群れともう一匹の女王が飛来するが前に出すぎてなければ大丈夫。
そのまま味方を盾にして、先程と同様エメロードでお供をなぎ払い女王をAF99STで撃ち落とそう。

ミスポイントは蜂や女王にターゲットを取られることのみ。
増援の出現位置と敵との距離感さえしっかり控えていれば初期体力でも十分攻略可能。

補足:ハーキュリーや礼讃F等、蜂を確殺できる狙撃武器があれば射撃の練習になる。
だが対空性能に優れたNPCが多数いるので、確殺を狙うより無力化に努めたほうが安全かつ効率がいい。


ウイングダイバー

難易度INF

 武器:ミラージュ15WR グングニル

味方を囮にミラージュ垂れ流す簡単なお仕事。
女王蜂はグングで処理。

補足:モンスSでも可能。ミラージュがないなら、参謀30やイズナ‐FF 等で代用しよう。


エアレイダー

難易度INF

 武器:スカイトラップ・ワイヤー16W、適当ななにか、イプシロン装甲ブラストレールガンE

 スカイトラップ・ワイヤーで蜂を叩き落し、死女王蜂をレールガンで処理。
 パワーアシストガンで速攻もよし。ガードアシストガンで安定重視もよし

 補足:無印ブラストレールガン可


フェンサー

難易度INF

 武器1:ブラストホール・スピアMS、FGX高高度強襲ミサイル
 武器2:35ミリ バトルキャノン砲×2

蜂は高高度垂れ流し。女王蜂をバトキャで処理
位置どりだけは気をつけよう。

補足:味方が多いので、どうとでもなる
 参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm23092493



DLC2-2 山道突破作戦




敵の本隊が山岳部に駐屯しています。
ですが……その場所へ向かうための山道には、警備ロボットが配置されており、通過しようとすれば砲撃を受けてしまいます。
さらにドラゴン型巨大生物の姿も確認されています。
ですが、なんとか突破して、敵本隊を急襲しなければなりません。
非常に危険な任務ですが……ストームチームは現地に向かい、後続部隊のために山道を確保してください。

マップ
山岳1 夕方
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 13 38 69 -
アーマー限界 R:979
W:539
A:979
F:1224
R:2289
W:1194
A:2289
F:2862
R:3763
W:1931
A:3763
F:4704
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
- - - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(独立行動)
レンジャー隊員 * 8
(アサルトライフル装備)
- - -
出現する敵 出現数 備考
第一波 ドラゴン 20 アクティブ
ヘクトル 3 両手プラズマランチャー
第二波 ドラゴン 21 第一波を18体撃破で出現・待機モード
第三波 ドラゴン 22 累計39体撃破で出現・待機モード
第四波 ドラゴン 26 累計61体撃破で出現・待機モード

山岳で大量のドラゴン+嫌らしい位置に配置された砲撃型ヘクトルとの戦い。
開始直後、目の前にドラゴンの群れが配置されているのが厄介。飛び立つ前にできるだけ数を減らしておきたい。
第二波以降のドラゴンは待機モードなので、ヘクトルを始末したらじっくり相手をしよう。

レンジャー部隊は独立行動で、敵の攻勢と連動して渓谷を前進していく。
ドラゴンの増援が出現するまでは、所定の位置まで前進して待機する。

レンジャー

オフINFソロ
武器:ライサンダー系SR(F以上推奨)+スティングレイMF
アーマー:3000以上推奨(2000以上あれば安定 初期でも不可能ではない)

開幕は目の前のドラゴンの群れを端からスティングレイでつるべ撃ちする。
着地した状態から一斉に飛び立とうとするため、慣れれば一斉射で散り散りにできるはず。
こちらに飛んできた・すっ飛んできたドラゴンを始末しつつ味方を援護。

第1波のドラゴンが減ってきたら後方左手の丘へ登る。
丘のふもとの隘路を抜けていくレンジャー部隊を掩護するのだ。
頂上まで登れば右手にヘクトルが見えるはず。スティングレイで砲撃を妨害しつつ狙撃で撃破。

右のヘクトルを撃破したらまっすぐ左方向へ丘を駆け下りていく。
味方が通ってきたふもとの山道とT字路状に交差する渓谷に降りるはず。
交差路を前進していく味方の目前にヘクトルがいるはず。集中射撃で破壊しよう。
砲撃を撃たれそうなら極力スティングレイで狙い撃ちし、味方の被害を抑えたい。

ヘクトルを片付けるころには第2波のドラゴンが舞い降りてきているはず。
あまり前に出過ぎなければ味方のほうを狙うので、すかさず掩護。
ドラゴンが減って第3波が出現し、味方が前進し始めたらこちらも味方を追って前進。

しばらく前進し曲がり角をぬけると、正面の山道が途切れ崖になっている。
その崖下にヘクトルが待ち構えて、さらに奥の山並みにはドラゴンの群れが控えている。
前進する見方を後目にこちらは曲がり角に陣取って、崖下に突入する前に隊長を峰撃ちする。
崖の降り口手前あたりに味方が陣取るようにするのだ。
そのままヘクトルを狙撃で破壊し、奥のドラゴンも端から狙撃しよう。
味方との距離が十分離れていればほとんど狙われずに済むはずだ。

第4波が出現したら味方とは合流せず、山道を抜け崖の上伝いに左へ進み、左側の山の頂上をめざす。
立木が2本立っているあたりから登れるはずだ。
頂上に登れば眼下に味方が、奥の山並みにドラゴンが群がっている状況になる。
数は多いが待機中なので端から削っていけばどうということはない。 
可能なら飛行中のドラゴンを狙うのが一番敵を呼び寄せづらい。 練習がてら気楽にチャレンジしてみよう。

ポイントは、終始「敵―味方―自分」の位置関係を、極力距離をとって作ること。これはドラゴンの攻撃を避けるため重要。
距離さえ充分離れていれば、少なくとも最初の飛来時の攻撃はほぼ前方の味方に集中する。
その間に集中して叩けば、少数ずつ呼び寄せている限りは安全に始末できるはずだ。
なので味方は基本指揮下に入れない。隊長が早期に撤退すると中途半端な位置で味方がとどまってしまうので、
第3~4波の迎撃位置まで前進するまでは極力砲撃などから守ってやろう。


ウイングダイバー

難易度INF
 武器:サンダーボウ30、ミラージュ15WR

 独立行動する仲間の後ろから、やっぱりミラージュ撃ってるだけでクリアできるステージ。
 飛んでくるドラゴン全てをミラージュのロック範囲に捉えておきたいので、なるべく仲間とは離れて行動したほうがいい。
 第一波は仲間を後ろから援護しつつ、ミラージュを撃ちまくる。こちらに飛んできたドラゴンはサンダーボウで〆る。
 第一波殲滅後、仲間は第二波の出現するマップ西方向に向かって移動を始める。
 自分はそれを追いかけず、正面にいるヘクトルを仕留めに行きたい。こいつのプラズマは仲間に命中する位置と角度で
 飛んでくるので、仲間の損耗を削るのが目的。
 ヘクトルに接近し、適度な距離で上昇~下降を繰り返しつつ、サンダーボウでヘクトルを破壊する。
 このヘクトルを破壊する頃には、マップ北西方向に出現している第二波のヘクトルが味方に向かってプラズマ攻撃を
 仕掛けているのが確認できるはず。
 ――が、このプラズマは中央の山に遮られて仲間に届かないため、こいつは無視して第二波のドラゴンへと急ぐ。
 ドラゴンをロックできる距離にまで近づいたら、仲間にタゲが行くように位置を調整しながらミラージュ。
 ドラゴンを全滅させたら、地形に沿って進んでいく仲間にプラズマが届き始めるので、先行してヘクトルを始末する。
 第三波のヘクトルとドラゴンは配置が近く、さらに仲間がプラズマの直撃を浴びやすい位置に出現しているため、
 ドラゴンよりも先にヘクトルを始末したいところ。
 接近してサンダーボウ連射でヘクトルを破壊したら、仲間から離れて、一旦、南側の丘の上へ移動する。
 その後、やっぱりミラージュ。
 第四波はそこから東側に出現する。
 ドラゴンより南よりの丘の上に移動し、仲間の接近を待ってからミラージュ。
 接近してきたドラゴンをぷちぷちと落としつつ頑張れば被弾はほぼ0に抑えることが出来る。
 自分の方に接近してきたドラゴンがいたら、さくっとサンダーボウで仕留めよう。

エアレイダー

難易度INF
 武器:スカイトラップ・ワイヤー16W、適当な武器、イプシロン装甲ブラストレールガンE

開幕したら、1派のドラゴンをワイヤーで処理。 この時ビークルも要請しておこう。
殲滅したら、レールガンで隊長を休ませてあげて、味方を指揮下へ入れる。
あとは、各個撃破していくだけ。

ゾーンプロテクターを持っていくと、より安定する。


フェンサー

難易度INF
 武器1:グレートシールド・ブラストホールスピアMS
 武器2:好みで。

盾を構えつつ、プチプチ攻撃していけば、大半は片付く。
味方をみねうちして、配下に加えれば、より磐石に。

AP4000~推奨



DLC2-3 敵陣突入




山道を抜け、敵駐屯地に接近することに成功しました。前方には、ヘクトルの大部隊が確認できます。
どうやら粒子ストリーム砲を装備した機体のようです。一度に複数を相手にするのは困難でしょう。
作戦はこうです。精鋭部隊が密かに接近。奇襲攻撃による各個撃破を狙います。
ストームチームは、ただちに戦闘準備願います。

マップ
山岳1 夕方
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
- - - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
- - - -
出現する敵 出現数 備考
第一波 飛行ビークル 33 待機モード
ヘクトル 2 プラズマランチャー+マシンガン・待機モード
新型ヘクトル 8 2体ずつ歩行・待機モード

新型ヘクトルの大群が列を成して歩いてくるステージ。山の上にも待機モードのヘクトルがいる。
山道上のヘクトルはすべて待機モードで、終始2機が待機状態で前後を振り返りながら山道上を歩行するという特殊な挙動を示す。
待機歩行している1機を倒すごとに、山道上で静止している1機が待機歩行を始めるのだ。
また山道上のヘクトルは攻撃モードになっても、山道を前述の挙動で動こうとする。
こちらにまっすぐ向かってこないうえに前後を振り返り歩くので、距離さえ取っていれば盾持ちであっても安全に撃破できるはずだ。


レンジャー

  • オフINFソロ
武器 ライサンダー系SR×2(F以上推奨 2でも可能)
アーマー 2000以上推奨(1500あれば安定 初期でも不可能ではない)

開幕は後方へ取って返し、左手の丘へ登る(前ミッション・山道突破作戦と同じ位置)
この丘の頂上が射撃位置。このミッションは基本終始ここで戦う。
ここからなら奥で待機しているヘクトル以外はすべて射撃できる。
ヘクトルの射撃も山頂を裏側に降りればほぼ当たらない。
またここの飛行ビークルはあまり高度を取らないので、ここからだと頭上に回られづらい。
ここで飛行ビークルを削りつつ、ヘクトルに狙われたら山の裏側へ退避してビークルを片付ける。

とりあえず厄介なのが右手の丘の砲撃ヘクトル。
こいつの砲撃だけは山の裏側まで届くので、ビークルと同時に狙われると非常に厄介。
なので左側のビークルを先に削りある程度ビークルを減らして、歩行ヘクトルが奥に引っこんだのを確認してから狙撃しよう。

ビークルをあらかた削ったらヘクトルを狙撃。タクティカルファイアでガンガン撃ちこむ。
攻撃を受けそう、あるいはビークルが飛来してきたら山の裏側へ退避。
ストリーム砲などの砲撃なら射撃でそらすことも可能だが、無理をしなくてもここのヘクトルは近づいてきはしないためゆっくり戦っても構わない。
奥に待機したヘクトルを起動させると同時に相手をする数が増えて厄介だが、それでも山の裏にはほぼ攻撃が届かない。
待機状態のヘクトルを1機残して、後ろをついていきつつアイテムを回収して終わり。

とにかく最初の砲撃ヘクトルとビークルの処理さえ根気よくやればダメージを受ける要素はない。
初期体力でも十分抜けられるはずだ。

ウイングダイバー

  • 難易度INF
 武器:イズナ-FF、モンスターS

 前方にヘクトルと飛行ビークルの大部隊という、どこかで見たことのあるような構成のマップ。
 まず、スタートしたら、初期配置南側の小高い丘の上、マップ南端の赤ライン近辺まで登る。
 この位置は飛行ビークルの攻撃はほぼ当たらず、ヘクトルの狙撃からも、ちょっと西側に移動すれば当たらなくなる安全地帯。
 ここに陣取って、敵を迎撃する。
 基本は上空を漂っている飛行ビークルのうち、はぐれをモンスターSで狙撃し、やってきたものをイズナで排除する作業。
 高所にいれば飛行ビークルはほぼ無力化するが、ヘクトルのプラズマや粒子ストリーム砲が当たりやすくなるため、
 相手の砲門が見える位置にヘクトルがいたら、すぐに丘の上から飛び降り、左手側斜面や枯れ木が並ぶ広場に避難すると
 いい。
 鬱陶しい飛行ビークルを始末したら、狙撃で反応したヘクトルをモンスターSで仕留める。
 一体撃つと、大抵、周囲の1~2体がついでに反応するので、相手の砲撃のタイミングには気をつけること。
 基本、初期配置の丘の上を中心に回避を繰り返していれば、正面の丘に引っかかってヘクトルはこっちにやってこられない。
 あとは時間をかけつつ、射線を通しながら狙撃を繰り返せばクリア。
 大抵、北東側のノーマルヘクトル一体が残るのでアイテム回収も楽々である。
 ノーダメクリアも可能だが、安全を見るなら、アーマーは粒子ストリーム砲の直撃を受けても平気な1500前後あれば
 難しいステージではないだろう。

エアレイダー

  • 難易度INF
 武器:スカイトラップ・ワイヤー16W、アブソリュート・トーチカ、イプシロン装甲ブラストレールガンE

開幕したら、後退して崖を背にする。これでプラズマ砲が当たり難くなる。そうしたら、トーチカ設置&ビークル要請
トーチカは縦に、間隔を狭めに。
終わったら、丘の上のプラズマヘクトル倒し、反応した飛行ビークルをトーチカに篭りながら処理。ポロポロ落ちてくれる。
飛行ビークルの数が減ってきたら、レールガンでヘクトル処理。


フェンサー

  • 難易度INF
 武器1:グレートシールド・ブラストホールスピアMS
 武器2:好みで。

開始地点から、ブラホで飛行ビークルをチマチマ反応させて、撃破していく。 飛行ビークルが減ったら、ヘクトルを撃破
前進して、再び飛行ビークルをチマチマ撃破していく。 これを繰り返せばクリア可能。
丘の上のヘクトルの処理がめんどくさい人は、バトキャを持っていくといいだろう。

AP4000~推奨



DLC2-4 地下からの進撃




市街地に巨大生物が出現。かなりの大群です。
おそらく地下トンネルの中を進み、人間の多い市街地で地上へと姿をあらわしたのでしょう。
地下からの大攻勢です。食い止めるには、地下トンネルの出口を破壊するしかありません。
ただちに現地に向かってください。なお、報告によると、近隣エリアで巨大生物の活動が活発になっているとのこと。
何かの兆候かもしれません。十分に注意してください。

マップ
高層ビル街 -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
- - - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【第二波殲滅後出現】
レンジャー隊長(合流可能)
レンジャー隊員 * 3
(ロケットランチャー装備)
- - 【初期配置】
フェンサー隊長(合流可能)
フェンサー隊員 * 2
(ブラストホール・スピア装備)
出現する敵 出現数 備考
第一波 地下トンネルの出口 4
┗甲殻巨大生物 8
┗赤色巨大生物 8
┗蜘蛛型巨大生物 8
┗甲殻巨大生物 8
第二波 地下トンネルの出口 4 公園奥高架橋付近に出現
┗飛行型巨大生物 8
┗赤色巨大生物 8
┗蜘蛛型巨大生物 8
┗甲殻巨大生物 8
第三波 地下トンネルの出口 5 公園広場に密集して出現
┗甲殻巨大生物 8 開始地点から見て右手前
┗赤色巨大生物 8 右奥
┗飛行型巨大生物 8 中央の巣
┗蜘蛛型巨大生物 8 左手前
┗蜘蛛型巨大生物 8 左奥

巣穴破壊ミッション。
今回は全敵が待機モードだが、第二波以降は巣穴が密集しているため、端から攻めても多くの敵が反応する。
巣穴1つ分の雑魚敵を纏めて吹き飛ばせる武器が欲しいところ。
焦らずヒット&アウェイで攻めていくか、大火力で巣穴ごと粉砕するかは難易度と兵科によるだろう。

レンジャー

  • 難易度INF
 武器:プロミネンスMA, AF100
より確実に多く巻き込むために、巣穴を中心に爆破したい
下からロックオン範囲に入れることで巣穴にロックオンしやすくなる

INFソロ攻略その2
武器:スティングレイMF(以下MF)+AF99ST(以下AF)
アーマー:2000以上推奨(1000前後でも可能 初期は蜂の対処次第で可能)

 開幕は空中広場上から始まる。前転しMFで前方をズームして、せりあがってくる黒蟻の巣を撃つ。
ここの巣は全体的に敵の補充が早いうえに戦禍拡大などとは違い、敵をまとめてではなく連続して出してくる。
連射してモグラ叩きのごとく蟻ごと巣を粉砕しよう。5セットの途中で巣は土煙を吹き上げ沈む。
撃ってる途中で敵が逃げたり他の巣から寄ってきたりしたら速やかにAFで排除。極力味方も建造物も温存したい。

 蟻の巣を破壊したら味方とは合流せず、右側の蜘蛛の巣→右奥の蟻の巣→左奥の赤蟻の巣の順に破壊。
極力遠距離からMFで巣穴周りの敵をどかしAFで撃ちこむ。敵が接近してきたらMFで吹き飛ばしてさらに巣に撃ちこむ。
AFなら4セット目の途中で巣は沈む。フェンサーに群がっている敵を掃討しよう。極力味方と建造物は温存したい。
赤蟻の巣を破壊したら赤蟻を残して開幕位置後方の高架まで下がり、開幕位置から見て左へ進み画面端手前の塀あたりで右を向いて待つ。

 最後の赤蟻を撃破したら第2波が開始。高架下に巣が並んで出現する。
真正面手前に見えるのが蜂の巣だ。開幕同様MFで撃ちまくる。
この位置にいれば、フェンサーがいる間は敵が寄ってこない。蜂を一匹も飛び立たせないつもりで。
可能ならもう一つの巣、蜂の巣の右手に見える黒蟻の巣を破壊しておきたい。MFでズームしてAFに持ち替え破壊しよう。
運が良ければもう一つくらい巣を壊せるが無理は禁物。フェンサーがいなくなる、あるいは全員蟻に噛まれたら敵はこちらに向かってくる。
右手に転がり外周を回って、MFを撃ち逃げして逃れよう。
首尾よく追っ手を倒したら、また第1波と同様遠距離から巣を1個ずつ破壊。
順番は蜘蛛→黒蟻→赤蟻の順。移動の手間がかかるが画面反対端の高架下から撃てば射線が通りやすい。
赤蟻を1匹残すのも同様。高層ビル街の小高くなっている公園(星船の開始位置近く)まで移動しておく。

 最後の赤蟻を倒せば5つの巣が密集してせり上がり第3波の開始。
いきなり巣を撃たず、レンジャー部隊が出現し巣のそばまで進軍するのを待つ。
レンジャー部隊が静止したら、右手の建物の隙間から見える蜂の巣をMFで集中射撃。
敵はほぼレンジャー部隊を狙うが蜂が向ってくることもあるので注意。
一か所に集中して撃てば部隊が生き残っているうちに蜂の巣とその周辺の巣いずれか二つは破壊できるはずだ。
レンジャー部隊が全滅したらビル街に逃げこみ追ってくる敵を撃破。
あとは残っている巣を破壊してクリア。

 速攻しようとさえ思わなければ遠距離射撃ですんなりクリアできる。
蜂に気を付ければ初期体力でも突破できるはずだ。

ウイングダイバー

  • 難易度INF
 武器:サンダーボウXD、RZRプラズマランチャー

 この辺りからサンドロットが本気を出し始める。
 スタートしたら、歩道橋の上にいるフェンサー部隊を拾う。こいつらはスピア装備の部隊なので囮以外の役目には
 なりえないことを覚悟しよう。
 まず、マップ西側、歩道橋のすぐ近くにある黒蟻巣をRZRで爆撃する。
 運が悪いとスタートと同時に、こちらに接近した黒蟻のせいで敵が反応してしまうことがある。安全を期すならリスタート
 してもいいだろう。
 巣の爆撃方法は、なるべく周囲の敵を多く巻き込むように、上空から角度をつけて。一撃で7割前後の敵を削れれば上出来。
 黒蟻を排除したら、奥の赤蟻を反応させないように、巣の西側に回り、マップ東方向に向かってサンダーボウを撃つか、
 継続してRZRで爆撃するといい。巣の耐久力は30000~くらいはある。固い。
 黒蟻巣を破壊したら、マップ北側の蜘蛛巣へ。この蜘蛛巣もRZRで爆撃して破壊する。なるべく、蜘蛛を一匹残らず排除したい
 ので、何発か爆撃を繰り返すといい。
 大抵、奥の黒蟻が同時に反応するため、蜘蛛の排除が終わったらマップ東側に引き撃ちしつつ、黒蟻を排除する。
 そして、蜘蛛が補充されるより早く蜘蛛巣に戻り、RZRかサンダーボウで破壊しよう。
 余裕があれば、そのまま一気に、奥にある黒蟻巣も破壊してしまうといい。
 黒蟻巣の破壊まで終わったら、残った赤蟻巣を近くのビルの上から爆撃して破壊する。マップのおかげで、吹っ飛んだ赤蟻は
 近くのビルに引っかかるため、連続してRZRを落とせば赤蟻もまとめて排除できる。
 第一波を蹴散らしたら、マップ東側の高架下に第二波の巣が現れる。
 巣の配置は、右側から、蜂、赤蟻、蜘蛛、赤蟻の奥に黒蟻。
 巣の位置が近く、どれを攻撃してもほぼ全ての敵が襲ってくる。蜂か蜘蛛巣への攻撃ならば、反対側の蜘蛛か蜂が反応しない
 ことがあるが、どちらにせよ、大量の敵に襲われることは覚悟しよう。
 まず、右手側の蜂巣をRZRで破壊する。高架が邪魔になって上空からの爆撃が遮られるため、蜂を一匹も飛ばせないためにも、
 蜂を全て排除するまで爆撃を繰り返すこと。
 蜂を排除したら蜂巣をサンダーボウで破壊する。破壊するまでは気張って逃げないように。
 蜂巣を破壊したら、仲間を囮にしつつ、公園周囲の空中通路を障害物に利用しながら引き撃ち。
 この時、空中通路の一部をRZRで破壊しておくと、引っかかった蟻がぐるぐるモードになるため、かなりの足止めになる。
 RZRで黒蟻や蜘蛛を爆破する時に一緒に狙ってみよう。
 押し寄せてくる敵を片付けたら、次は蜘蛛巣。面倒でも仲間の到着を待ってから爆撃し、蜘蛛巣を破壊。
 あとは、赤蟻と黒蟻しかいないので、自分にとって面倒な方からRZR→サンダーボウで破壊するといい。
 この第二波で大抵、初期配置の仲間はいなくなる。
 注意点としては、この時、赤蟻巣の左手側にある背の高いビルは絶対に壊さないこと。
 第二波を撃破したら、マップ北側に十字の形で巣が五つ配置される。
 出現は、中央が蜂、左奥が蜘蛛。この二つがとにかく鬱陶しい。
 ちょっと触るとものすごい数の敵に襲われるため、出現と同時には、絶対に手出ししないこと。
 巣が出現したら、上記の背の高いビルの上に飛び乗り、蜂の巣をRZRで爆撃する。
 この一撃で、赤蟻以外の敵は全て吹っ飛ばすことが出来る。また、念のために、細かく照準を動かしながら、蜂と蜘蛛の巣を
 重点的に爆撃するといい。
 蜂の巣と蜘蛛の巣を破壊しても、継続して爆撃を繰り返していれば、全ての巣を破壊することが出来る。
 タイミングよくRZRを撃てば、再度、敵が補充されても補充と同時に吹き飛ばすことが出来るはず。
 あとは、残った敵を、ビルの上から爆撃するなりサンダーボウで引き撃ちするなり。増援のレンジャーは役に立たないので
 ほったらかしておこう。
 大群に襲われるこのステージでは、イズナよりもサンダーボウの制圧力が頼りになる。範囲の広さから敵を余計に呼び込み
 やすいが、それなら呼び込まないように工夫すればいいだけのこと。
 同時にRZRも混ぜて引き撃ちすれば、赤蟻以外は一撃なので、それほど殲滅力に困ることもないだろう。
 エネルギー管理だけは忘れずに。特にサンダーボウはエネルギー消費が大きいので不意の緊急チャージに気をつけよう。
 プラズマフォールΣの使い方に慣れているなら、最後の巣の集団を攻撃する時にはこちらの方が楽。
 ただ、それまでが辛いので、やはり持っていくならRZRだろうか。アーマーは1200~くらいあればいける。

INFソロ攻略その2
 武器:レーザーランスΣ プラズマ・フォールΣ

 基本的に巣のそばまで近付き、プラフォでまとめて爆殺し、残ったトンネルとその雑魚をランスで処理。これを繰り返すだけ
 フェンサーとは合流しない。雑魚がたくさん来てしまった時にフェンサーの後ろに下がって、彼らには盾になってもらう。
 三波ではプラフォを敵の中心に撃ったらフェンサーの近くまで下がって雑魚を殲滅、再びプラフォの繰り返し。トンネルは気が付いたら壊れている。

エアレイダー

  • 難易度INF
 武器:C70両手持ち ビークルはおこのみで

初期配置の敵は全てノンアクティブなので、第二派、三派の巣の位置をしっかり覚えて、一つの巣に爆弾三個ほど置き、初期配置の敵を全滅後、第二派出現と同時に片手の爆弾起爆後、直ぐにもう片方に切り替え、出現後起爆。これでクリアできる。アイテムの獲得数はどうしても少なめになってしまう。
参考までに。(初期位置を北)
第二派 道が曲がっていて、上に高速道路があるとこ。公園出口
    皆大好き篭りツインタワーをまっすぐ進み、高速道路のした
    上の位置から少し進み、次の交差点の横断歩道あたり
    初期位置前の公園の出口。東の方。高速道路のした

第三派 初期配置前の公園の丘あたりに十個適当にまいとくだけ

  • INFソロ
 武器:リムペット・チェーンガンZD、テンペストS1A ビーグルは雑魚処理できる得意なもので(ベカルタAXが楽だと思います)

 味方を回収後、手前にビーグル要請。近い黒蟻の巣をリムペットとビーグルで蹴散らします。
 反応して来た敵もビーグルで処理。その後は赤蟻の巣にテンペストをブチ込む。
 反応して来た敵を処理してその後は気づかれない位置でリムペットを巣に設置→起爆後、ビーグルの位置まで下がりながらリロードしつつもう一度設置して起爆(1回ではギリギリ壊れないので)→ビーグルで寄ってくる敵を蹴散らすを繰り返す
 ビーグルは呼べるようになったら新品をストックとして要請して乗り換えること。
 第2波は手前のハチの巣にテンペストをぶち込み反応して来た敵を処理。
 その後は最初と同じく気づかれない位置でリムペットを巣に設置→起爆後、ビーグルの位置まで下がりながらリロードしつつもう一度設置して起爆(1回ではギリギリ壊れないので)→ビーグルで寄ってくる敵を蹴散らすを繰り返します。
 第3波は真ん中の巣にテンペストを撃ち込むと一撃で終わります。
 初期アーマーでも可能です。

フェンサー

  • 難易度INF
 武器1:グレートシールド・ブラストホールスピアMS
 武器2:個人の戦闘スタイルによりけり

2派までは、盾を構えつつプスプスしていれば、問題なく片付く。
密集している3派は、ボルケンダンスするか、盾とブラホで、プチプチするかは、お好みで。

AP4000推奨~
フェンサーの場合味方と合流しても、FFしてしまうのがオチなので、放置を推奨します。



DLC2-5 巨人兵団




フォーリナーの戦闘部隊が接近しています。
敵の中核となるのは巨大兵器アルゴ。強大な相手ですが……立ち向かわねばなりません。
我々の背後には多くの市民がいるのです。アルゴが前進を続ければ、最悪の事態となるでしょう。
敵は、数分で街を灰燼に帰するほどの火力を持っているのですから。

マップ
高層ビル街 -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
11~13 - - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(独立行動)* 2部隊
レンジャー隊員 * 3
(アサルトライフル装備)
- - -
出現する敵 出現数 備考
第一波 飛行ビークル 30
新型ヘクトル 3 盾・榴弾*2
盾・マシンガン
アルゴ 1 開始後人型形態に移行
第二波 新型ヘクトル 2 ヘクトル1体撃破で出現
盾・榴弾*2

レンジャー

INFソロ攻略

武器:ハーキュリー+リバースシューター(T2以上推奨)
アーマー:3000以上推奨(2000前後でも可能 初期は厳しい)

 開幕は前方から飛来してくる飛行戦艦の機首を撃ちまくる。
開幕と同時に掃射してくるため放っておくと直撃を食らってしまう。
さらにその直後その場で変形を始めるため、変形が始まる前に極力遠くにはじきだしておかないとマップ中央付近に居座られる。
こうなると画面中を砲火が飛び交うようになってしまうためまずはアルゴを集中射撃。
アルゴが変形を始めたら近くのレンジャー部隊の隊長を峰撃ちし指揮下に加え後退。

 もう一部隊が敵の攻撃を引き付けている間にまずはヘクトルから破壊。手持ちの武器を集中射撃して撃破しよう。
ヘクトルを撃破するころには先陣を切った部隊は全滅し、飛行ビークルが向ってくる。
ビル街に退避して迎撃。けして足を止めずに撃ちながら移動。
ビークルを全滅させればあとは遠くにかすんで見えるアルゴだけ。
遠距離からちょこちょこ撃ちこもう。ある程度のアーマー値とリバースシューターさえあればいけるはずだ。

 装備とアーマーをそろえ、開幕アルゴを弾き飛ばすことさえしておけば非常に楽なミッション。
ただしある程度攻撃をもらうのは避けがたく、低体力での攻略は厳しい。

某いきなりINF向け

 武器:ハーキュリー、リバースシューターX(T2可能)

 まず開幕はアルゴの艦首を撃ち、アルゴを遠くへ着地させる。あんまり近くに着地してしまったら再出撃。
 次はまとわり付いてきた飛行ビークルを落としつつ、アルゴにダメージを与えていこう。
 適度にNPCの状況を見つつ、リバシュで回復させてあげると長持ちしてくれる。
 APが1000ほどあれば、アルゴの攻撃で即死せずに済む。

 補足:NPCとは合流しないこと。


ウイングダイバー

難易度INF

武器:MONSTER-S ミラージュ15WR
奇手はいらない、ミラージュでビークルをさばいたらヘクトル、アルゴの順にMONSTERで狙撃する。面白みはないが安牌。ビークルで手こずらなければ仲間が結構生き残って囮になってくれるので楽。

某いきなりINF向け

 武器:マスターレイピアスラスト(無印可)、イズナ‐FF

 グングがない場合はNPCが即溶けして、サンダー直行便になる。
 NPCを消耗させる一番のダメージ源はアルゴなので、これを早い段階で撃破できれば、それだけNPCが長持ちしてくれる。


 補足:アルゴに突撃する前に、まとわりついてきた飛行ビークルを撃破しておこう
    アルゴ撃破後は、飛行ビークル→ヘクトルの順で処理していこう
    イズナは、ヘクトルの射程を「多少」上回る。 少し詰め寄られると、攻撃モーションに入ってしまう。
    ヘクトルが攻撃モーションに入る→離脱 で安全に撃破可能。


エアレイダー

難易度INF

武器:電磁城壁、任意、イプシロン装甲ブラストレールガンE
開始したら電磁城壁を展開すれば危険はほぼなくなる。後はイプシロンでヘクトルとアルゴを始末するのみ。
オフでは問題ないが、オンでは最初からアルゴを狙うとイプシロンの弾が不足するので先にヘクトルを倒して2台目を呼べるようにしよう。
オフはビークル処理用にスカイトラップ・ワイヤー16W、オンならパワーポストを持参してビークル処理を礼賛レンジャーに任せたほうが早い。

補足:無印ブラストレールガンの場合はパワポがあるといい。
   電磁プリズンだと、縦にカバー出来るので、NPCを守れる。

ヘリ突撃攻略

 武器:スカイトラップ・ワイヤー16W、アブソリュートトーチカ、EF24バゼラート パワード


ベガルタ使用攻略

 武器::電磁城壁、スカイトラップ・ワイヤー16W、BM03ベガルタ バスターロード


フェンサー

難易度INF

武器1:グレートシールド、ブラストホールスピアMS
武器2:35ミリバトルキャノン砲、35ミリバトルキャノン砲

盾を構えて、ブラホで飛行ビーグルを減らしたら、ヘクトルをブラホとバトキャで始末
アルゴは、距離を置いてバトキャタクティカルで処理

味方は放置を推奨 良い囮になってくれる。

AP4000推奨

某いきなりINFの場合はこちらを参照に
参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm23167564



DLC2-6 戦闘種




近隣エリアで巨大生物の活動が活発化しているようです。
!! 市街地に巨大生物が侵入。……新種です。
黄金の甲殻をもった恐るべき相手とのこと。ただちに出動願います。
絶対に油断をしてはなりません。最新の注意を払って戦闘に臨んでください。

マップ
高層ビル街 -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
10~13 - - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)* 2部隊
レンジャー隊員 * 3
(火炎放射器装備)
- - -
出現する敵 出現数 備考
第一波 戦甲変異種 59
甲殻巨大生物 19
第二波 戦甲変異種 30 69体撃破で出現
待機モード

レンジャー

  • オフソロ難易度INF
武器:MEXエメロード5+スナイパーライフルorAF99ST
アーマー:3000以上推奨(2000あれば安定 初期でも十分可能)

エメロードを射程いっぱいから撃ちまくるだけ。
開幕に味方を回収しある程度距離を取ったら市民が消えないうちに撃ち、あとは大通り~外周へと後退しながら撃ちまくる。
金蟻を撃破するには耐久力が向上しているため5発必要になるが、エメロードの回転数ならばこのミッションくらいの数は十分さばける。
ただし距離を詰められると辛いので、前方に弾き飛ばされた金蟻は即時、可能なら空中にいるうちに撃ち落とそう。黒蟻なら放置してもOK。
あとは複数グループを起こさないようにすれば流れ弾くらいしかダメージを受ける要素がない。
強化されていてもしょせんは蟻、遠距離戦で圧倒しよう。

礼賛乙両手持ち
端からちょっとずつ削っていくだけ
多少呼びすぎてもビルに絡み進行がかなり遅れるので何とかなる

ウイングダイバー

  • 難易度INF
 武器:サンダーボウXD、フレイドマル

 僕らの金蟻が帰って来た!
 このステージの初期配置の敵は、マップ手前側、西側(ビルの空中通路近辺)、南西側の3つにグループが分かれている。
 まず、仲間と合流したら、側にいる蟻の集団にケンカを売る。もたもたしていると市民と言う無敵の囮が消えるので、なるべく
 迅速に行動しよう。
 狙うのは当然、金蟻から。最初の配置の蟻は市民が引き受けてくれるので、割合、楽に排除できるはず。
 次の敵は空中通路近辺の蟻。金蟻にランスを撃ち込んだらマップ東側に向かって引き撃ちしつつ、一匹ずつ的確に排除していく。
 ランスの命中率は8割前後を維持したいところ。それ以下だとエネルギー消費の関係上、敵を倒せなくて追い詰められやすい。
 マップ東端の赤ラインに到達したら、北側か南側に方向転換して、マップ外周を回りつつ、蟻を排除していく。
 このグループも片付けたら、最後のグループへ。この蟻集団がいる位置は、マップ東西に延びる通りがあるので、この通りを
 東側に向かって移動しながら蟻を排除していけばいい。
 味方は間違いなく、この時点でいなくなる。と言うか、金蟻相手に火炎放射器とか舐めプですか、本部!
 第3グループの蟻を排除していると、マップ西側、開けた空間の向こうに金蟻オンリーの集団が現れる。ここが最後の山場。
 相手に接近し、ランスで挑発したら、あとはひたすらバックジャンプで逃げながら引き撃ちしていこう。
 この時、マップ中央の公園区画の空中通路を利用することで相手を分断することが出来る。
 増援の数は多いので、なるべく、この障害物を有効に使いたいところ。相手の接近を待ってエネルギーを回復する余裕すら
 生まれるため、熟練の隊員でなくとも有効活用できるものは使っていこう。
 蟻の射程はランスの射程より短い。距離を維持できていれば一方的な戦いが可能である。
 金蟻は、攻撃モーションに入ってからの攻撃までの隙が黒蟻よりも小さいため、絶対に接近されないように。
 もし、接近されてしまったら、いちかばちかで相手の頭上を飛び越えるといい。金蟻の攻撃射角は黒蟻とほぼ同じであり、自分の
 頭上は攻撃できない。酸を食らうとしても1発2発程度に抑えることが出来る。
 一度に3匹以上の接近を許してしまったら、サンダーボウで足止めをしつつ、ランスで一体ずつ排除する。
 また、壁面に取り付いている蟻はランスでは狙いづらいため、頭上からの攻撃を避けるためにサンダーボウで牽制して距離を
 離してしまうといい。
 基本は、自分に向かって「地面を」歩いてくる蟻を狙っていく。これならばニュータイプでなくともランスの命中率をかなり
 上げることが出来る。
 フレイドマルはエネルギー消費が多めなので、引き撃ちの際の緊急チャージに気をつけること。相手に追われている状態で、
 かつ、仲間がいなければ投了は確実。
 ちなみに金蟻の酸はINFで一発550程度。もし、アーマーが20000を超えているなら、零距離で直撃しても大丈夫、かもしれない。
 とりあえず、アーマーが600あれば即死はしない。筆者の場合、何回か被弾したが全てダメージは1000以下に抑えられているので
 1000~あればクリアは出来ると思われる。

INF攻略その2
 武器:レーザーランスΣ プラズマ・フォールΣ

 さしもの金蟻もプラフォの多段ヒットには耐えられない。待機中の金蟻の中心にプラフォを撃つとごっそり倒せる。
 またオフ金蟻はランスΣ一発で倒せるので燃費の悪いフレイドマルをあえて選択する理由はない。
 開幕はアリたちがいるビルを爆破し、次に市民に群がる蟻を爆破することで一波はほぼ制圧できる。NPCの回収はお好みで
 その後はプラフォでの爆撃と残った蟻の処理を繰り返す。ビルの上から爆撃すれば2発は安全にプラフォが撃てる。
 体力の低いダイバーは金蟻の不意打ちで簡単に死ねるので、レーダーには常に注意を払おう。

エアレイダー

  • 難易度INF
 武器:ZEXR-GUN両手持ち、もしくは片方にテンペストS1A
 ビークル:E551ギガンテスZA

 基本戦術は、千鳥で金蟻の動きを止めてギガンテスの榴弾で吹き飛ばすという形。
 ステージ開始後まず味方を回収しながらギガンテス要請、千鳥の設置を行い市民が残ってるうちに戦いの火蓋をきる。
 千鳥を起動したらギガンテスに乗り込み、苦痛のダンスを踊る金蟻に榴弾を打ち込んでいく。
 黒蟻に対しては榴弾を使うのがもったいないので千鳥と味方に任せよう。
 たまに迂回などで千鳥の弾幕を潜り抜けて肉薄してくる金蟻もいるが、至近距離ならば味方の火炎放射器でも届くので
 案外彼らが何とかしてくれたりする。遠距離では攻撃もできずに一方的に虐殺されるのだが…。
 最初のグループを全滅させたら前進して、気付かれない位置で千鳥を設置し、榴弾でつり出して基本戦術で叩く。
 これを2回やると増援が出てくるが、ここまでは千鳥は1セットの使用だけで問題ないはず。
 増援は全て金蟻な上、数が多いのでそれまでの戦術だと押しつぶされる可能性がある。
 3グループ目の戦闘中にギガンテスが再要請可能になるはずなので、まず呼んでおく。
 千鳥2個持ちの場合、ここで千鳥を全て設置、榴弾で蟻を呼びつけたら多少時間差をつけて起動することで弾幕で跳ね返そう。
 テンペストがあるなら、金蟻が群れて登ったり降りたりしてるビルの根元に、歩道橋に上がったりして狙いをつければ
 大部分を消し飛ばすことができる。
 残った数匹には千鳥1セットで十分対処可能。

 戦闘中に生身でいることがないのでダメージを受けることはほぼ無いため、初期アーマークリアも普通にいける。
 本部のイジメとしか思えない貧弱装備の味方も大半が生き残るレベルである。
 注意する点はギガンテスの乗り換えくらいか。
 3グループ目との戦闘中に要請が可能になるため、弾切れを起こすと敵の接近を許すことになる。
 再要請中に千鳥の弾が切れたりするともう目も当てられない。
 千鳥2個持ちなら対処が可能だが、テンペスト持ちの場合は味方を盾にして古いギガンテスで逃げ回るしかない。
 また、榴弾の誤射によって2グループを同時に呼んでしまうのも危険なので、榴弾の狙いはある程度正確に金蟻を
 必要な分だけ狙う必要があるだろう。


フェンサー

  • 難易度INF
 武器:グレートシールド・ブラストホールスピアMS

 金蟻とはいえ所詮は蟻。フェンサーの敵ではない。
 ただし火力に関しては凄まじい事になっているので、いつもの蟻のように相手をすると痛い目を見る。
 正確には数字が出ていないが、ビークルに対してのフルヒットで9600ダメージ受けるのを確認出来る動画もある。慎重に相手しよう。
 低体力で無い限り、筆者はスピアのお供にジャベリンや他盾よりもグレートシールドを強くオススメする。
 ブラストホールスピアの攻撃の際の僅かな隙を金蟻は超弾速によって突いてくる。多少の被弾が命取りの金蟻に対してはこれが非常に有効である。
 又、ビルの壁面からの攻撃にもグレートシールドの防御範囲ならば防ぐことが出来る。それになにより耐久15000はとても頼もしい。

 戦い方だが、基本は反応させてから引き撃ちでの各個撃破で問題ない。
 ただし引き撃ちする際は、金蟻の行動をよく見、発射に合わせて適時斜めに避ける事。
 いくらグレートシールドとはいえ金蟻の酸を何回も受ければすぐに放熱に入ってしまう。誤解を招くようだが、「盾で受けて槍で突く」戦い方は危険。
 対金蟻戦において、盾は「避けられなかった際に仕方なく受ける為のセーフティーネット」と考えよう。
 又、スピアを当てる敵の優先度は、追っかけてくる敵の先頭に居る敵ではなく、酸を発射しようとする敵の方が優先。
 これはある程度でいいので無理に後方の発射直前の敵を狙う必要はない。攻撃するなと思った敵に出来るだけ撃ち込み、攻撃を中断させよう。
 オフならともかく、オンでのその火力は上位ビークルですら数発で溶かす途方も無い火力となる。
 そういった時に、又今後のミッションにおいてこの戦い方はより良く機能する。ジャベリン引き撃ちで楽勝!というそこの君。絶望する前に覚えておいて損はない。

 総じて、「攻撃をさせない。させても極力受けない。」
 これを守れば金蟻とはいえ所詮は蟻。本編をくぐり抜けてきた21世紀の侍ならば問題なくクリアできるだろう。



INF オフソロ
武器1:ファイネストハンマー×2
武器2:FGX高高度強襲ミサイル×2
アーマー:3000以上推薦

1.開幕仲間と合流せずに裏から道路にでます。最初に1グループの蟻を相手にしますがここではミサイルは使いません。
 金蟻の攻撃力がハンパではないのでハンマーのダメージ軽減率に頼らず射程を活かして常に距離をとるようにして戦います。

 幸い味方と市民がオトリになってくれるので距離さえとれていればさほど苦労はしないと思います。
 なるべく見方を巻き込まないようにすれば3~4人は生き残るので次の戦いが少し楽になるかもです。

2.2グループ目の敵は開幕地点からミサイルを最低でも2回は撃ち込みます。(両方とも一度にロック)
 余裕があれば3回撃ち込みたいですがロック中に敵が近いと感じたらすぐにキャンセルしてハンマーで処理します。
 ミサイルを使う理由はあとからハンマーで処理しやすくするためと敵の突進を遅らせるためです。

3.最後のグループは開幕地点からかなり離れた場所にいるのでミサイルロックできるとこまで前進します。
 距離があるので3回は撃ち込めると思いますが宙に飛んだ敵が自分の方に飛んでくる場合があるので
 自爆に注意し慌てずにハンマーで処理します。

 ・アーマーは多いにこしたことはないですが慣れれば2000でもクリアは可能でした。



DLC2-7 機獣の山




敵が山岳部に再結集しています。
戦闘マシン・ディロイを中核とした大部隊です。同時に多数を相手にするのは困難だと思われます。
少数による奇襲攻撃で、各個撃破を狙います。ストームチームは、ただしに現地へ向かってください。
なお、スカウトチームからの報告では、脚部に多数の砲台を持つ強化型ディロイが確認されています。
十分に注意してください。


マップ
- -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
- - - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
- - - -
出現する敵 出現数 備考
初期配置 ディロイ(中) 3
ディロイ(中+) 2 中型と大型の間の大きさ
ヘクトル 1 両手赤弾
ヘクトル(青) 3 両手マシンガン2体
粒子ストリーム砲+マシンガン1体
甲殻巨大生物 81


レンジャー

  • 難易度INF
 武器:ライサンダーZ両手

開幕正面の蟻反応させ、左のペンションに向かいつつ処理。
その後ディロイを狙撃。このディロイはどうやらこちらに向かってこない設定のようだ。
プラズマ砲を撃ってくる砲台みたいなもの。左右に動いていれば、被弾率はグッと下がる。
…といってもそれは一対一の話。2体3体ではかなり厳しいので注意。
反応させたら同じく反応した蟻を潰していく。余計なディロイが反応しないように、蟻が丘を下ってから狙撃しよう。
蟻の数が大幅に減ってきたら、ディロイを狙撃。

コツはディロイを1体だけ反応させ蟻をいかに減らすか 蟻さえ消えればあとはただの狙撃ミッションである。
なおプラズマ持ち青ヘクトルが反応して、丘の上に登ってしまったら、素直に再出撃である。

ウイングダイバー

  • 難易度INF
 武器:イズナ-FF、モンスターS

 少数による奇襲攻撃ならレンジャーチームの一つでも配置しておいてほしいと文句を言いたくなるステージ。
 とりあえず、初期配置後方の丘の上に飛び乗って、前方一番右側に配置されている両手レーザーのヘクトルを狙撃する。
 このヘクトルは、ディロイなどの認識範囲外にいるので狙撃しても大丈夫。接近してくる蟻をイズナで蹴散らしながら
 エネルギーの回復を待ち、回復が終了し、かつ、黒蟻が排除できているならこのヘクトルにモンスターSでとどめ。
 次に、マップ西端に向かって移動する。
 赤ラインのすぐ近くまで移動したら、その丘の上に着地し、ディロイの周辺にいる黒蟻が集団を離れるのを根気よく待つ。
 黒蟻が丘の上から降りる崖に来たら狙撃。すると、一番南側に配置されている大ディロイが動き出す。
 焦ってディロイに狙撃すると、その奥の大ディロイも反応してしまうため、このディロイがどっちに向かって移動しているかを
 見極めながら狙撃する。やってくる黒蟻をイズナで蹴散らしつつ、ディロイのプラズマにも注意。
 丘の上にいれば、黒蟻の酸はほとんど当たらない。もちろん接近されたら話は別なので、黒蟻が殺到してきたら、ディロイは
 無視して黒蟻を片付けよう。
 ディロイが敵集団から離れたのを確認したら、モンスターSで狙撃する。
 ディロイのレーザーは、丘の上から降りてきて、一歩程度、こちらに接近すると起動する。
 レーザーが起動する音が聞こえたら、全力で逃げるか、あと一発の狙撃で倒せるなら、黒蟻からの少々のダメージは覚悟して
 狙撃でとどめを刺そう。ちなみに、大ディロイはモンスターS3発出し切りを3回当てれば倒せる。
 このディロイと黒蟻の攻撃を凌いだら、周囲の回復を取って回復して、次のディロイへ。
 次に狙うのは、最初に起動したディロイのすぐ隣にいる大ディロイ。これも、黒蟻が崖の斜面を歩いているところを狙撃すれば
 一体だけ釣ることが出来る。
 同じように、周囲のディロイを反応させないように注意しながらモンスターSで狙撃して破壊する。
 この時、最初と二回目の攻撃で黒蟻の数もかなり減っているため、黒蟻をさばくのは簡単なはず。
 また、もし、複数のディロイを反応させてしまったら、相手がこちらを包囲するように動いているなら諦めてリスタート推奨。
 同じ方向に動いて、プラズマ攻撃を仕掛けてくるようならモンスターSによる狙撃で対処する。二体までなら対応できるはず。
 二体目のディロイも片付けたら、三体目のディロイへ。これはマップの一番奥(北側)にいるものを狙う。
 黒蟻を狙撃して起こして狙撃のパターンで撃破しよう。すでに黒蟻が全滅しているなら、作戦を変更して、マップ初期配置近辺
 まで戻り、寝てるヘクトルを狙撃して起こすといい。
 同時に小ディロイが反応することがあるため、注意すること。ヘクトルはマップ真ん中の丘を利用すれば足止めできるので、
 やってくるディロイを順番に狙撃していけばクリアできるだろう。
 プラズマの直撃を受けると厄介なので、狙撃する際は、相手がプラズマを撃った瞬間。
 それをジャンプでよけながら慣性を利用して距離を離しつつ、狙撃するといい。
 大抵、最後にヘクトルが残るので、粒子ストリーム砲を装備しているヘクトルに気をつけつつ、地形を盾にしながら狙撃して終了。
 いきなりディロイを狙撃する、などという暴挙をやらかさない限り、一体一体、時間をかけてちまちま削っていけば前のステージより楽にクリアできるだろう。
 必要アーマーは、粒子ストリーム砲対策に1500~程度。慣れているならディロイのプラズマに耐えられる700~あればいけると思われる。

エアレイダー

  • 難易度INF
武器:テンペストS1A,ZEXR-GUN(千鳥),イプシロン装甲ブラストレールガンE

レイダーINFお手軽クリア

開始直後に後方にある小屋の左後方の画面端まで後退。
平坦部分と目の前の崖下に向けて千鳥を設置。
イプシロンを呼んだらまずは左前方に見えるディロイに向けてテンペストを当てる。
黒蟻がこちらへ来るので千鳥発動。動いたディロイとヘクトルをイプシロンで排除。
この時点でこちらに気づいている敵はいない状態です。

新しいイプシロンを呼んで千鳥をリロード。完了したら千鳥を同じように設置し
右前方のディロイとヘクトルがいる中心辺りへテンペスト。黒蟻が近づいて来たら千鳥発動。

敵を排除し終わったら2度目のリロードタイム。
イプシロンを呼んで千鳥をリロードしたら右前方へ移動して
左奥のディロイと残った黒蟻を排除したら終了です。

フェンサー

  • 難易度INF
武器1:グレートシールド、ブラストホールスピアMS
武器2:お好みで。剣盾2セットが安泰か

開始したら、前方のヘクトルを撃破しよう。その後反応してきた蟻を処理。 次は開始地点左斜め前の谷底へ移動。
そこからブラホの二段目で、ディロイを攻撃しよう。 一番厄介なきしめんレーザーは地形に当たってほぼ無力化する。プラズマは多々直撃するが、グレシがあるから問題ないだろう。
蟻が反応して来た場合は、蟻の処理を優先しよう。 (奥の方にいるディロイは、反応させて→谷底→ブラホ2段目で処理)

ディロイのプラズマにノックバック→きしめんに焼かれる ということがあるので気を付けよう。

APは5000くらいあれば、安定するだろう。



DLC2-8 暗闇の闘技場




地底からの侵攻は激しさを増すばかりです。
本作戦では、我々の方から地下の巣穴に侵入し、巨大生物の完全掃討をおこないます。
…………。巨大生物の活動が活発化している今、地底でもやつらの勢いが増していることでしょう。
正直、何がおこるのか想像もできません。十分に注意してください。

マップ
洞窟 女王の間 -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
12~17 28~40? - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
- - - -
出現する敵 出現数 備考
第一波 地下トンネルの出口 2 中央に出現。黒蟻巣×2
┗甲殻巨大生物 8×2
第二波 地下トンネルの出口 2
┗甲殻巨大生物 8 右壁面
┗赤色巨大生物 8 左壁面
第三波 地下トンネルの出口 3
┗赤色巨大生物 8 開始地点後方
┗飛行型巨大生物 8 正面壁際
┗甲殻巨大生物 8 左壁際
第四波 地下トンネルの出口 1 中央に出現。非常に硬い(アルゴ並み)
┗蜘蛛型巨大生物 40 数が多い
第五波 地下トンネルの出口 12 全方位の壁面に出現
┗甲殻巨大生物 2×3
┗赤色巨大生物 2×1
┗蜘蛛型巨大生物 2×4
┗飛行型巨大生物 2×4
第六波 地下トンネルの出口 2 中央に出現。黒蟻巣×2
┗甲殻巨大生物 8×2
第七波 地下トンネルの出口 4 柱の裏に出現
┗飛行型巨大生物 12 右手前
┗蜘蛛型巨大生物 6 右奥
┗飛行型巨大生物 4 左奥
┗赤色巨大生物 4 左手前
第八波 地下トンネルの出口 12 開始地点後方の壁面に密集して出現
┗甲殻巨大生物 2×3
┗赤色巨大生物 2×1
┗蜘蛛型巨大生物 2×4
┗飛行型巨大生物 2×4
第九波 地下トンネルの出口 12 全方位の壁面に出現
┗甲殻巨大生物 2×3
┗赤色巨大生物 2×2
┗蜘蛛型巨大生物 2×4
┗飛行型巨大生物 2×3

概要

考えた奴は馬鹿(ほめ言葉)。初見でクリアできたらすごいと思われるステージ。
一度に出る巣の数がとても多いが、第四波以外は通常の巣より軟らかい。
逆に第四波はとても硬い上に出てくる蜘蛛が非常に多い。約45秒間隔で湧く。

1~3波、6~8波の巣穴:3600~3800 プラズマボンバーA3+スティングレイMFで一発ずつで壊れる スティングレイMF2発だと壊れない
5波、9波の巣穴:2000~2400 プラズマボンバーA3に耐えるがフォースアックスG3の一段目(800)と中チャージ(1600)で壊れる
4波の蜘蛛巣:約29万 とにかく硬い。なんとアルゴや金女王より硬い。

レンジャー

難易度INF


武器:スティングレイMF、A3プラズマボンバー


巣穴の配置を覚えて出落ちしていく メインウェポンはスティングレイMF 巣穴の数が多い5波、8波、9波はサブのプラボンA3の瞬間火力も使う
動画だと5波、9波は部屋の中心で回復を拾いながら戦っているが↓の動画のように壁と柱の間を通るように戦ったほうが楽だと思われる
第四波の巣穴がとても硬くMFを垂れ流しても破壊まで最速で4分程度もかかるため集中力を切らさないようにしよう

スティングレイMFはグレネードランチャーUMAXで代用可能
MFと比べた時のメリットは①爆破範囲が大きいこと②死骸の判定が消失すること③1~3波、6~8波の巣穴が2発で破壊できること(MFは3発)
デメリットは①リロードの重さ+弾数で劣り回転率が低いこと②TTFPも劣るため第四派の巣穴破壊により多くの時間がかかること(約6分程度)




武器:スティングレイMF、ゴリアスZ(スタンピードXM)


基本は上記のプラボンA3パターンと同じだが
第5波及び第9波の巣穴はゴリアスZで一撃なので2個出落ちできる 1~3波、6~8波の巣穴もゴリZ+MF一発ずつで破壊できる
動画の最後でも言われているがゴリアスよりスタンピードXMの方が勝る



武器:スティングレイMF、フュージョンブラスターZD

片手にフューブラだが基本的なパターンは上の2つと同じ
巣穴の出落ち自体はプラボンやゴリアスZの方が楽 おそらく純粋な難易度自体は上がる
そうまでしてフューブラを持っていく最大の理由は再出撃一回辺りの時間の大幅短縮 プレイ時間のかさむ最大の原因である第4波の高耐久巣穴を速攻で壊せるため第5波まで最短80秒程度で到達できる 自分の性格と相談して楽な方を選ぼう
第4波の巣穴破壊には900発程度フューブラを使ってしまうがそれでも余るので遠慮なくつぎ込んでも大丈夫
第5波、第9波の巣穴はフューブラを振り回して出落ち 第8波の巣穴は「の」の字を描くようにフューブラをまいて出落ち



バク技攻略

 武器:ライサンダーZ 、グレネードランチャーUMAX


 補足:PS3版ではこのバグが修正されているため不可能 箱版限定
    巣穴が地面に生えてる場合は、一回落ちて、下にはみ出ている部分を狙撃しよう。
    壁に生えている場合は、動画を参考に移動するしかない
    アイテムを回収したいなら、赤蟻は残しておこう
    ライサンダーZはAF100などで代用可能。 


ウイングダイバー

難易度INF

 武器:サンダーボウ30、RZRプラズマランチャー

 まず、目の前に出てくる黒蟻巣×2をRZRで破壊する。蟻巣のちょうど真ん中あたりにRZRを撃ち込めば、出てくる黒蟻もろとも
 巣を破壊できる。巣はRZRで2発。
 この巣を破壊したら、次にマップ左右の壁の上に巣が一つずつ涌く。左手側の巣から赤蟻が、右手側から黒蟻が出てくる。
 続いて、正面に蜂巣、後方に赤蟻巣、左手側の柱の影に黒蟻巣が現れる。
 事前に巣の正面で待機し、巣の出現と同時に参謀を撃てば敵を出現させずに破壊できる。ウイングダイバーの苦手な蜂の巣の出落ちを推奨。
 黒蟻巣が柱の影になっていて爆風が届きづらいので、それには注意。また、赤蟻がRZRの爆撃の盾になることがあるので、自爆にも
 注意しよう。
 続いて、マップ中央にブレイン並の固さの蜘蛛巣が現れる。一度に半端ない数の蜘蛛が出てくるため、巣穴から出た直後を爆発物でまとめて倒そう。
 この蜘蛛巣はRZR4発で出てくる蜘蛛を全て吹き飛ばせる。少しタイミングがずれると5発必要になる、撃ちもらしを出さないように。
 その後、サンダーボウを全弾発射→リロードを3セット繰り返し、一息つく頃に再度蜘蛛が涌く。大体、50秒~1分間隔での涌きと思われる。
 続いて、マップ周囲をぐるりと囲むように巣穴が10個涌く。黒蟻、赤蟻、蜘蛛、蜂が一斉に吐き出されるので、余裕があれば蜂と蜘蛛を
 優先したい。とにかく、涌いた巣穴に向かって、敵が涌くより早くRZRを叩き込む。
 巣穴と巣穴の真ん中にRZRを撃てば爆風で二つ、巣穴を破壊できる。テンポよく撃てば敵が涌くより早く、4つから6つの巣穴を
 破壊することが出来るはず。
 あとは、封殺に間に合わなかった雑魚をサンダーボウとRZRで片付けつつ、残った巣穴をRZRで破壊する。
 マップ中央にいると一斉に敵に襲われるので、マップ隅の柱の陰辺りを移動しながら引き撃ちで対処すると楽。
 これを乗り切ると、続いて、初期配置から見て前方と左右に合計で4つの巣穴が涌く。これもRZRで、敵の出現を待たずに爆撃。
 この巣穴を破壊すると、第一波と同じ位置に黒蟻巣が二つ涌く。第一波と同じ手順でこれを片付けたら、今度は初期配置後方に
 一斉に10個の巣穴が涌く。壁にへばりついて涌くため、RZRのいい的になる。一発で2~3個は楽に壊せるため、出現と同時に
 トリガーを引けば、1つ2つの巣穴が残るだけになるはず。
 涌いた敵を片付けつつ、巣穴を破壊する。この時、出来るなら黒蟻か赤蟻を一匹だけ残しておきたい。
 エネルギー回復と残弾回復が終わったら、残した敵を片付ける。
 最後は、5波と同じく周囲一面に一斉に巣穴が涌くので、5波と同じようにして片付けて終了。
 最後の巣穴以外は、全ての敵を片付けてから少し間をおいて涌く。最後の巣穴のみ、敵が全滅すると同時に涌くので気をつけよう。
 また、第5波、7波、8波の大量に涌く巣穴は全てRZRで一撃なので無駄弾を撃たないように。
 敵に殺到されたら、後方に大ジャンプしてRZRで爆撃すると効率よく敵を減らせる。サンダーボウは護身用、メインはRZRのステージとなるだろう。
 本部の通信の「何だ、これは!?」に「それ言いたいのはこっちだ!」と反論しつつ頑張ろう。
 アーマーは1000~程度あれば安定するはず。赤蟻にかまれている時は小休止。


 補足:どうしてもクリア出来ないなら、レンジャーのバク技を参照にやってみよう。

エアレイダー

難易度INF


武器:C70爆弾(以下C70)、リムペット・チェーンガンZD(以下ZD) or ヘビーガン(以下 ヘビー)

<概要>
他の兵科に比べて、特に地下の対多数能力が低いため、できるだけ巣が出てきた瞬間に大半を破壊する戦法(出落ち)を行なう。
このため、事前に巣の位置を把握しておくことが必須である。
C70が出落ちのメインでC70で破壊し損ねた巣や巨大生物の殲滅をリムぺットガンで行う。
巣および敵の優先順位はおおむね赤蟻>黒蟻>蜘蛛>蜂。
完璧に出落ちがきまれば同時に5~6体以上の虫をまともに相手することがなくなるのでレンジャーより楽?

<武器について>
出落ち用のC70は鉄板装備
ヘビーガンは爆破半径と単発の威力のおかげで出落ち自体は楽
チェーンガンZDは爆破半径が小さいので出落ちで蟲が多く残りやすいが代わりにリロードが軽く少数の虫の相手が楽
リムぺ二つは一長一短なのでお好みで

また、どの武器も起動から全て爆発しきるまでが遅く、巣が完全に出てきたのを確認してから起動すると巨大生物が出てきてしまうため、
マップで確認できたと同時に起動する気持ちで。

<巣穴の位置>
開幕から見て一番左に見える柱を1番としてそこから時計回りに9本の柱に順に番号をふっていく
また開幕位置の真後ろ ふさがれた部屋の入り口を11番 その両サイドを10番、12番と便宜上呼称する
5波と9波の12の包囲巣穴はちょうど1~12番の位置に出現する ↓模式図


 ④⑤⑥
③   ⑦
②   ⑧
①   ⑨
 12 10
  11    
 (入口)

具体的な手順
先に参考動画を見るかEASYでの下見を強く推奨
文章だけだと覚えられないがやってる内に覚えると思います。

<1波>
中央に黒蟻巣穴が2個出現
巣穴の耐久は4000弱でZDで5発 ヘビーガンで1発 (以下特に注記なければ同じ)

リムぺで二つとも速やかに破壊する
隙を見て開始位置である「11番」にC70を一個設置する(3波用)


<2波>
ヘビーガン → リロードが間に合わないので数匹漏れる
ZD     → 位置を覚えて巣穴出落ち

1匹残して3波に備え「2番」の柱の裏にC70をもう一個設置


<3波>
「11番」「2番」「5番」の位置に赤 黒 蜂 が出現

あらかじめ設置しておいたC70で「2番」「11番」の黒 赤の巣穴を出落ち 
「5番」の蜂は全滅させずにわざと残してリムぺで出落ち


<4波のしこみ>
部屋の中央にとてつもなく堅い蜘蛛の巣穴(耐久約293684.3)が出現する
C70をリロードして部屋の中央付近に10個ばらまく(爆破半径が大きいので位置は大体で大丈夫)

<4波>
素早くリムペットをワンマガジン撃ちこみ、先ほど設置しておいたC70も交互に起爆させて蜘蛛を全て出落ち
両手ともリロードしてもう一度全て巣穴に設置 2回目の蜘蛛出現も全て出落ち
3回目の出落ちで巣穴の耐久が尽きるはずなので仕込み用に蜘蛛を一匹残す


<5波のしこみ>
5波はぐるっと部屋全体を囲う様に12個の巣穴が壁に出現する
具体的な位置は先に述べたように「1~9番」の柱の裏と「10~12番」の壁
また5と9波の包囲巣穴は耐久が柔らかく2400弱しかないためZDだと3発

この中で「3番、6番、11番」を除く9個の巣穴はC70をジャンプで高さを稼ぎながら(必須)真下付近の壁に貼りつけると爆風が届くので出落ち出来る。
「3番、6番、11番」は位置が少し高くC70が届かない?のでリムペで出落ちする。

ZDならC70を出落ちできる9個の巣穴を狙って9個設置する
ヘビーなら同時に2個爆破出来るのでC70で届かない巣穴のついでに隣をもう1個狙える というわけで7個設置で済む

<5波>
残しておいた4波の蜘蛛を倒してから5波が始まるまで約13秒ほどのインターバルがあるのでその間にリムペをリロードしてヘビーガンなら「3と6番」、ZDなら更に「11番」を狙って貼りつける
そして巣穴出現と同時に両方起爆 うまくいけば巣穴が1個(0個)になる。多少ミスっても1巣穴から2匹しか出てこないので落ち着いて処理する。

<6波>
1波と同じ位置?に1波と同じ耐久で同じ数の黒アリを出す巣穴が同じ数出現
今度は仕込む時間があるので出落ち ただし7波のしこみに備えて数匹残す


<7波のしこみ ~ 7波>
「2、4、6、8番」の柱の裏の地面に赤 蜂 蜘蛛 蜂 が出現する。数が少ない4番の蜂を残したいので他3つの位置にC70設置


<8波のしこみ ~ 8波>
8波は「10~12番」の壁に12個の巣穴が密集して出現
9波の仕込み用に向かって一番右上の巣穴の蜂を残す

ヘビー → ヘビーを左右に並べて貼れば十分吹き飛ばせるのでしこみは必要なし うっかり全ての巣穴まで吹き飛ばさないように注意(右側だけ少し位置を下げる)
ZD → 10~12の下の壁に適当にC70を貼りつける(多分2,3個で足りるが不安なら5個くらい貼りつける)
   上段の6つには届かないのでZDを並べて出落ち


<9波のしこみ~9波>
9波も5波と同じく包囲巣穴
出す虫の種類が変わるものの数と位置は(おそらく)全く同じ、耐久も同じく2400弱で同じ位置にC70とリムペを設置して出落ちする。
ただし1つ注意が必要なのは他の波と違い8波から9波までの間にインターバルが1fも無いこと。すなわち8波最後の敵が消えた瞬間にシームレスに9波が始まる。
したがって仕込みに残す最後の蜂→出落ちする巣穴の位置 の順にリムペを貼りつけておいて起爆→蜂死亡→巣穴の出落ちを狙う。

蜂に1個弾を使うのでヘビーガンでは出落ち出来る巣穴の数が4波より1つ減る(11個→10個に)がしっかり出落ち出来るならあまり問題はなし。
ZDは弾数が多いので12個すべてを出落ち可能。


<その他>
オンラインではリムペはまず役に立たないため、主にC70で巣穴の出落ちを担当しよう。
くれぐれもC70で全滅・・・なんてことにならないように。

リムペはMTでも代用可能 難易度自体は上記攻略の武器より上がるので某いきなり縛りなどで武器運が悪い時に
両手ZDでもクリア可能 細かく巣穴の位置を覚えて出落ちする 4波は両手を貼りつけて交互に爆破でほぼ出落ち出来る 難易度自体は(以下同文)


ZEXランチャー攻略

 武器:ZEXランチャー×2 ビークルは適当。


 補足:オンラインではやらないように。

どうしてもクリア出来ない人へ。

 武器:リムペット・ヘビーガン、スカイトラップ・ワイヤー16W、任意

 レンジャーバク技攻略をそのまんまやればOK なお巣穴はリムペット・ヘビーガン一撃(4派の蜘蛛巣を除く)


フェンサー

難易度INF

武器1:ブラストホールスピアMS+グレートシールド
武器2:FH22迫撃砲×2
アーマー6000

フェンサー最強の盾、グレートシールドが本領発揮されるステージ。
基本、迫撃砲を使うのは第四波だけでそれ以外はスピアで戦います。

第三波までは問題なく進められるかと思いますが
第四波の硬い巣は敵が湧き出る直後を迫撃砲で倒し、それ以外はスピアでダメージを与えていきます。

第五波~九波(六は除外)で重要なのが立ち回りで壁沿いをぐるぐる回るように引き撃ちしていきます。
正面から来る敵やレーダーに注意しながら壁に湧いた巣があれば破壊していきます。

五、七、八波はおそらくシールドをほぼ使い切ると思うので一匹残してリロードするのを忘れないように。
引き撃ちですが自分はスピアを右手に持たせているためか、時計回りの方がやりやすかったです。

あと、一番面倒な敵が蜂と蜘蛛なのである程度、出現位置を覚えておいた方が楽だと思います。

いきなりINF向け

 武器1: フォース・アックスG3 、ツインジャベリン・カタパルト
 武器2:FH22迫撃砲×2




DLC2-9 集結地帯




市街地にフォーリナーの輸送船が飛来。
シールドベアラーを投下して、巨大生物の地下トンネルを守っているようです。
まさかとは思いますが……フォーリナーは、巨大生物の活性化に気がつき、援護のためにやってきたのでしょうか?
どちらにしろ、このまま待っているわけにはいきません。
ただちに現地に向かってください。敵は大軍です。十分に注意して。

マップ
- -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
13~17? - - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
- - - -
出現する敵 出現数 備考
初期配置 シールドベアラー 1
ヘクトル(青) 2 粒子ストリーム砲+マシンガン
ベアラー内から出ない
甲殻巨大生物 30
赤色巨大生物 10
蜘蛛型巨大生物 15
地下トンネルの出口 1
┗甲殻巨大生物 15
大型輸送船 1 敵数50体以下で投下開始
┗赤色巨大生物 10

シールドベアラーのバリア内に巣穴と粒子砲ヘクトル、その上に大型輸送船と敵拠点の中心にシールドベアラーが据えられているミッション。
正面突破を狙うよりも裏から回り込んで先制攻撃をしかけ、拠点を守るシールドベアラーを真っ先に破壊するのが望ましい。

レンジャー

  • 難易度INF
 武器:フュージョンブラスターZD、スティングレイMF

 まず正面の敵一団を迂回するようにして裏側に回り込む。右手からの方が早いが、蜘蛛の側を通る為気付かれないように。
 裏側まで来ると、ちょうど分かりやすく巣穴とシールドベアラー、ヘクトル2機の真ん中に道がある。
 たどり着いたら、先に周辺のビルを壊して道を確保。その後障壁の中に入るのだが、この時に黒蟻が出来るだけ奥の方に行くまで待つ事。そのうち全ての蟻が向こうに行く。
 時が来たらすかさず障壁に侵入、ギリギリの所からZDで右のヘクトルを破壊、そしてすぐにベアラーも撃破する。蟻が奥に行っていれば、接近されるまでに間に合うはず。撃破したらすぐにMFに持ち替え、逃げながらジャンプ地面撃ちで寄ってきた黒蟻を倒す。
 この時、絶対に巣穴にダメージを与えない事。巣穴に当ててしまうと輸送船から赤蟻が投下されるようになる。
 腕に自信があればベアラーじゃなくヘクトル2機を破壊してもいいが、障壁が邪魔する為に逃げ撃ちが非常に困難になる。

 後ろに下がるとすぐにモノレールのある道路に出るので、右手側の方向に逃げながらアクティブになった敵を片付ける。
 この時、残ったヘクトルが距離を無視して遠距離砲撃してくるので注意。距離を開けて十字路まで下がり、ヘクトルが構えて2秒くらいしたらすぐ右に側転すればすぐ横を砲撃がすり抜けていくので、また戻ってMFを連射して破壊。
 たまにヘクトルが向かって右の方向に建物を壊しながら進んでくるので、その時は間のビルを縦にしながら攻撃。

 ヘクトルを片付けたら巣穴に接近。周辺の池の縁くらいからZDが届くので、その辺りでまずMFで黒蟻を出来るだけ片付ける。この時は巣穴に当たっても問題無い。
 そしてすぐにZDで巣穴を破壊。輸送船が開くまで若干の余裕はあるが、逃げる事を考えて出来るだけスピーディーに。
 巣穴を壊したらまたすぐ逃げて、赤蟻を潰しながら出来るだけ離れる。赤蟻の数は多くないので、余裕でMFで捌けるはず。
 そして余裕がある時に輸送船を攻撃するのだが、位置的に輸送船の蓋が邪魔をして狙いにくいので注意。

 輸送船を破壊したら、後はアイテムを回収して残った蜘蛛と黒蟻を片付けよう。

某いきなり縛り向け攻略

武器:A3プラズマボンバー、AF100

動画を参照。http://www.nicovideo.jp/watch/sm23336495
AF100は99STでも可

ウイングダイバー

  • 難易度INF
 武器:ルオンノタル、イズナ-FF

 マップ前方の手前に蜘蛛の集団、その少し奥に黒蟻の集団。そのさらに奥に黒蟻巣、ベアラー、粒子ストリーム砲装備のヘクトル×2と続き、
 最後に、頭上に赤蟻を投下する大型輸送船という配置。
 まず、スタートしたら手前の蜘蛛と蟻を刺激しないようにマップ東側の赤ラインに沿って前方に進み、ベアラーのシールドのすぐ側でエネルギーを回復する。
 エネルギー回復が終わったらシールドの中に飛び込み、起動したヘクトル×2をルオンノタルで破壊する。
 ヘクトルを倒したら、シールドから飛び出してビル街へと逃げ込み、やってくる雑魚を排除する。
 外周を回って、基本はイズナ~接近されたらルオンノタルで排除していけば、ほぼダメージを食らうこともない。
 敵が減ってきたら大型輸送船が赤蟻の投下を始める。この赤蟻は最初からアクティブなので、輸送船が投下を始めたら赤蟻は
 適度に排除する程度に留めておく。
 反応した、赤蟻以外の敵を全て排除したら、大型輸送船に飛び乗り、これをルオンノタル6発で破壊する。
 またビル街へと逃げ込み、やってくる赤蟻と黒蟻を排除したら、シールドの中に舞い戻り、黒蟻巣を破壊する。
 ここまでされても、初期配置の蜘蛛と黒蟻集団は動かない。
 あとは、残った蜘蛛と黒蟻を排除して、ベアラーを片付けて終了。
 最初の突撃で、ルオンノタル12発でヘクトルを確実に排除できなければジリ貧になる。
 ヘクトルはベアラーのシールドから出てこないので、モンスターSでの狙撃も出来ない。そのため、最初の突撃で、しっかり敵を
 倒すようにするのがポイント。
 あとはバックジャンプイズナとルオンノタルでどうにでもなる。ビル街のため、敵の進軍速度も遅い。
 ダイバーにとっては息抜きステージ。
 ダメージを食らうのは、最初のヘクトルへのチャージだけなので、初期体力でもどうとでもなるだろう。

エアレイダー

  • 難易度INF
 武器:ZEXR-GUN両手、EF24バゼラート パワード

開幕したら、前方にいる敵グループを千鳥で処理。ビークルは溜まり次第即要請。
殲滅し、要請できたらヘリに乗り込む。この時輸送船から投下された赤蟻に噛まれないように。
飛び立ったら、ヘクトル&ベアラー&巣穴グループに対してストレイフ
まずヘクトルを倒そう。そして倒した時点でほぼ勝利確定である。
殲滅したら、輸送船を落とし、残った残党にまたストレイフ。

ビークルの乗り換えは一番高いビルの上が安全。

「巨大生物は空を飛べない! 一方的な戦いになるぞ!」

※ストレイフとは?
空中から攻撃する際、特定一箇所を中心として円形に旋回し、一つのものを攻撃する機動のこと。

フェンサー

  • 難易度INF
 武器1:グレートシールド、ブラストホールスピアMS
 武器2:マキシマム ディスラプター×2

開始したら敵に反応させないように、後ろに回り込もう。 そうしたらマキシマム ディスラプターでベアラーを焼く。
ベアラーが撃破できた時点でほぼクリアである。 後は、適当に串刺しにしていればクリアである。 輸送船はブラホ2段目が届く。
フェンサーの場合黒蟻、蜘蛛はたいしたことないので、ストレス溜まる赤蟻輸送船をさっさと落とすと楽。 ヘクトルはおまけみたいなものだ



DLC2-10 装甲種




市街地に巨大生物が侵入。
……新種の姿が確認されています。白銀の鎧に身を固めた巨大生物です。
黄金の巨大生物と同様に、新種というより変異種という方が正確でしょう。
より高い戦闘能力を得るために進化したと考えられます。巨大生物の活性化は変異の前兆だったのでしょうか……。
このままではこの街は……。いえ、地球全土に変異種が広がることを恐れねばなりません。
絶対にここで、この街で殲滅してください。

マップ
- -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
13~17? - - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)* 2部隊
レンジャー隊員 * 3
(火炎放射器装備)
- - -
出現する敵 出現数 備考
第一波 蜘蛛型装甲種 33
蜘蛛型巨大生物 36
第二波 蜘蛛型装甲種 18 64匹撃破で出現

レンジャー

  • オフソロ難易度INF
武器:スティングレイ系RL(MF推奨)+スパローショットMX
アーマー 3000以上推奨(2000前後でも可能 初期は厳しいが不可能ではない)

開幕は味方と合流し河川敷手前の土手の上までそろりそろりと後退。
周囲の家屋や鉄塔を可能な限り吹き飛ばしておく。蜘蛛に気づかれたら土手に上がるまでは全速力で。
土手の上に上がったら眼下の住宅街を更地にするつもりで掃射し、市民がいるうちに蜘蛛の群れを呼ぶ。
火力では鎧蜘蛛に劣らないノーマル蜘蛛を優先して撃ち、敵の戦力を削りたい。
鎧蜘蛛はRLで足先を撃つか、空中にいるところを撃つかしてはるか遠方へ吹き飛ばしておく。
この時点ではあまりふっとばす方向は気にしなくていい。とにかくできるだけ早期に引き離す。3匹以上に糸の射程内に捉えられると厳しい。
ひたすら吹き飛ばしまくって孤立する鎧蜘蛛が出てきたら、スパローショットで粉砕。
スパローなら弾数さえ十分なら相手が無傷でもリロードなしで蜂の巣にできる。
ヒットアンドアウェイで好機を待ち、ここぞというときは一気に接近して片を付けよう。
密着されたなら味方に任せるのも良手。取り囲んでしまえば鎧蜘蛛といえど跳ぶこともできず丸焼きになる。

ある程度鎧蜘蛛の数を減らしたなら、これ以降は「敵群に向かって鎧蜘蛛を放りこむ」ことの繰り返し。
鎧蜘蛛をうまく敵の群れのほうへ吹き飛ばし、群れから出てきたところを叩いて少しずつ待機している敵を呼び寄せるのだ。
時間はかかるが慣れるとかなり安全に安定して攻略できる。
うっかり呼びすぎたら開幕と同様ノーマル蜘蛛から優先して潰し、鎧蜘蛛は四方へ吹き飛ばしておく。
慣れればほとんど事故もなく、第2波まで問題なく突破できてしまうはずだ。

鎧蜘蛛はアイテムを豊富に落とすため、多少ダメージを受けても仕切り直しは容易。
蜘蛛ピンボールを楽しむつもりで気楽にチャレンジしてみよう。

武器:エメロードMEX5+フュージョンブラスターZD アーマーは1000くらいで十分 というかアーマーが気になる状況が既に失敗気味なのでそうならないように気をつける

MEX5を遠くからばらまくだけ 待機を起こす時は慎重に 鎧10匹くらいならMEX5だけでおさえられる
呼びすぎてしまった時や近くに飛んできた時はフューブラで ZDの弾倉火力なら鎧蜘蛛20匹以上は倒せる
囲まれそうになった時はNPCを囮に時間を稼ぎ
第二波は出現位置的に大量に反応しがちなので出来るだけここまでフューブラは温存しておきたい

ウイングダイバー

  • 難易度INF
 武器:フレイドマル、RZRプラズマランチャー

 僕らの鎧蜘蛛も帰って来た!
 敵の配置は、初期配置付近に1グループ、マップ北側のJATYより北西方向に1グループ、マップ北西隅に1グループと言う配置。
 初期配置の味方×2を拾ったら、マップ南西側、川に近い方の鉄塔の上に飛び乗る。この時、運悪く最初の蜘蛛集団が反応する
 場合もある。その時は、反応したもののみを的確に片付けよう。
 鉄塔の上に飛び乗ったら、最初の手前のグループにRZRで空爆を仕掛ける。
 狙うのは、こちらに迫ってくるものの中で一番近いもの。大量の鎧蜘蛛と蜘蛛が一つのグループ内にいるため、一斉に襲われたら
 さばききれない。そのため、近寄ってくる段階で敵を減らしておくことが必要となる。
 鎧蜘蛛はフレイドマルですら3発いると言うすさまじい耐久力なので、RZRではあっちこっちに吹き飛ぶだけになってしまうが、
 それでも一斉に襲われるよりはマシである。
 大体、ノーマル蜘蛛を片付け、鎧蜘蛛にも打撃を与えたら鉄塔から飛び降り、市街地を利用してマップ東側に向かって移動しながら
 残った蜘蛛を片付けていく。
 建物を利用すれば蜘蛛の糸もそれほど怖くない。また、仲間を餌にすればこちらにやってくる蜘蛛の数も相当減らすことが出来る。
 仲間の攻撃で足止めされた蜘蛛を中心に狙い撃っていこう。命中率は8割前後を維持するように。
 また、自分の後ろに回ってくる蜘蛛は最優先で蹴散らすこと。
 第1グループを片付けたら、次は第2グループ。
 これも、近くの背の高いビルの上からRZRで空爆を仕掛け、残った敵を、市街地を利用した引き撃ちで蹴散らすと楽。
 RZRの空爆によって街が更地になっていくので、なるべくなら速攻を心がけたい。
 仲間を囮に敵を集め、一体一体確実に。また、3体以上が一斉に襲ってきたら、RZRで吹き飛ばして接敵数を減らすこと。
 第3グループまでを蹴散らす辺りで、大体、仲間が全滅する。
 仲間が全滅したら、建物を盾に使うのはやめて、広い通りをバックジャンプで下がりながらRZRで吹き飛ばす作戦に切り替えるといい。
 接敵数が1体の時はフレイドマルで蹴散らし、2体以上になったらRZRで吹き飛ばす。基本は1対1を心がけること。
 第3グループも全滅させたら、JATYの東側に鎧蜘蛛の集団が増援で現れる。
 これも、RZRで弾きつつ、マップ外周を回りながら、ひたすら引き撃ち。
 コツは、絶対に3体以上の鎧蜘蛛を相手にしないこと。一体排除するにもかなりの時間がかかるため、その間に回りこまれたり
 接近されたりしてサンダーする。
 RZRで牽制していれば相手の体力も減り、フレイドマル1~2発で倒せることもあるのでお得。
 注意点は、RZRで吹っ飛んだ相手がどこに吹っ飛んだかを確認しておくこと。当然、自分の背後に向かって吹っ飛んでくることもあるので
 自分でピンチを招かないように注意しよう。吹っ飛んでもがいている蜘蛛がいたら、距離が近ければ優先的に仕留めたい。
 エネルギー消費に気をつけ、緊急チャージに入らないように注意しながら戦っていきたい。
 なお、ここの味方も装備は火炎放射器。本部はどうやら、レンジャーチームを間引きしたいようである。
 鎧蜘蛛の糸は一発140前後。金蟻と比べると接近されても心の余裕があるが、油断はしないように。
 必要アーマーは余裕を持って1500~くらいか。


エアレイダー

  • 難易度INF
 武器:テンペストS1A、ZEXR-GUN、バゼラードパワード

開始したら、河川敷へ前進!着いたら市民を襲っているグループへテンペスト! これでゴッソリと減ります。
そうしたらビークルを要請。こっちに来てしまった敵は千鳥で処理。ヘリに乗ったら、残った敵を処理
次は一番奥のグループへテンペスト!残党をヘリでry  2派もテンペスト!残党を(ry

ヘリで戦うとき千鳥を起動させておくとなお楽になる


フェンサー

  • 難易度INF
 武器1:グレートシールド、ブラストホールスピアMS
 武器2:2セットが安定か

開始したら全ての敵を反応させて、外周をグールグール回ろう。 凶蟲大侵攻の上位版みたいなものである。
もちろん少しずつ削るのもアリである

全部反応させる場合はAP5000くらいあると安心出来る



DLC2-11 アイアンウォール作戦




ヘクトルの大軍が市街地に侵攻中。
ついにフォーリナーの大攻勢が始まったのです。絶対にここで食い止めなければなりません。
もはや市民と敵を隔てるものは、わずかな歩兵隊だけなのです。聞いてください。ここが天王山です。
我々が鋼鉄の壁“アイアンウォール”となり、敵軍の前に立ちはだかる時です。
すでに全フェンサー隊が戦闘準備に入りました。すべての戦力を投入し、敵を防ぎ止めます。
ストームチームは遠距離戦用装備で出撃。高所からの狙撃で、フェンサー部隊を援護してください。

マップ
親水公園沿い街 -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
15~18? - - ~92?
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
- - - 【初期配置】
フェンサー各隊長(合流可能)*6部隊
フェンサー各隊員 * 2
(ハンドキャノン装備)
出現する敵 出現数 備考
第一波 ヘクトル(青) 4 両手マシンガン
第二波 ヘクトル(青) 4 盾+赤弾2体、両手マシンガン2体
2体撃破で出現
蜘蛛型巨大生物 30 2体撃破で出現
第三波 ヘクトル(青) 4 盾+赤弾1体、両手マシンガン3体
累計28体撃破で出現
蜘蛛型巨大生物 45 累計28体撃破で出現
第四波 ヘクトル(青) 2 両手マシンガン
累計62体撃破で出現
蜘蛛型巨大生物 55 累計62体撃破で出現

高層ビルの屋上から開始する狙撃系ミッション。
基本的に高層ビルの屋上は安全だが、盾持ちのヘクトルが建物を破壊する攻撃をしてくるので放置するといずれ足場を壊される。
また、高層ビルは高所狙撃戦のビルよりも低いので高難易度の蜘蛛が上に登ってくることが増える点も注意が必要である。

このミッションは蜘蛛の増援が来たときに一匹だけマップ外で落下し続けるバグがたまに発生する。
射程が600m程度ある武器がない場合はクリアできなくなってしまうので注意。

レンジャー

  • オフソロ難易度INF
武器:AF99ST+MEXエメロード5
アーマー:2000以上推奨(1000前後~初期でも可能)

開幕と同時に前方へ前転、ビルを飛び下り正面の通りを全速前進。
川沿いの通りに出るところにいるフェンサー部隊を拾って左へ。
左手正面にいるヘクトルは射撃で撃破。もう1機奥にいるがこちらは放置し味方に任せる。
最奥から一つ手前の部隊のところまできたら、彼らと合流して最奥の部隊を残し引き返す。
手前のビル上の部隊も、エメロードでビルを破壊して指揮下に入れよう。

2機目のヘクトルを落としたら第2波が出現。この第2波が出る前に、可能な限り自身と味方を画面左端から引き離しておきたい。
第1波からの残存勢力も含め、接近してくるヘクトルを可能な限り遠方にいるうちにAFで撃破。
ヘクトルを一掃したら後退しながら蜘蛛をエメロードで撃ちまくる。ここでは残してきた最奥部隊に群がってるやつを優先的に。
道々にいる部隊は指揮下に入れておくが、最も右にいる部隊は指揮下に入れずその場にとどまってもらう。
自身はあまり奥までいかず、最右の部隊の待機地点より若干右に進んだあたりくらいで待機し敵を撃つ。

敵の数が一定数減ると第3波が出現。
至近距離に出てくるヘクトルを優先して撃破。
遠距離から近づいてくる敵へは、ひたすらエメロードをばらまいて蜘蛛を減らす。
ヘクトルは自身に接近して来ない限り放っておいていい。まずは蜘蛛を一掃してしまおう。

さらに数を減らすと第4波が出現。
まず川向うの最も近距離に出現する盾ヘクトルを、残しておいた部隊を囮にして集中射撃で撃破。
そして画面右奥に出てきた蜘蛛の群れをエメロードの連射で一掃。
あとは味方を追ってくる敵を撃ちまくるだけ。
蜘蛛から優先してエメロードでなぎ払おう。残りがヘクトルだけになれば、最悪味方が全滅していても距離があればいけるはず。


ポイントは味方を囮・盾にして、増援の出現位置から極力距離を取るようにすること。
完璧にこなせば蜘蛛とはほとんど交戦せずに突破できるはず。エメロード様様である。
あとはヘクトルの位置さえ把握して接近前に撃破できればノーダメージクリアも十分可能。


レンジャーその2
  • 難易度INF
武器:ハーキュリー&リバースシューターX

ビルから降りたくない人向け
赤球ヘクトルを処理出来れば、後は狙撃してクリア。たまに蜘蛛が登ってくるので、リバシュで吹き飛ばすなり、倒すなり。

APは3500あれば安定


ウイングダイバー

  • 難易度INF
武器:MONSTER-S&ミラージュ15WR

開始直後、スカイツリー展望台に登りMON-Sでヘクトルを片っ端から撃破→ミラージュに切り替えて寄ってきた蜘蛛を攻撃→終了。
ほぼノーダメでいけるが、稀にヘクトルのマシンガンが届くので近くのヘクトルは優先的に攻撃しよう。
オンでも同様の手順でクリア可能だが、スカイツリーに登れる兵科は限られるので、ミラージュをイズナやランスに変えて
ピンチの味方の援護に回ろう。

エアレイダー

  • 難易度INF
 武器:テンペストS1A、ZEXR-GUN、EF24バゼラート パワード

開幕したら、テンペスト要請。適当なヘクトルに当てる。 するとビークルが要請できるので要請して乗り込む
この時点で、2派が出現している場合はそのまま赤玉ヘクトル2体の始末に向かう
出現していない場合は適当なヘクトルを始末して、出現させよう。
次に3派の赤球ヘクトル1体を迅速に撃破する。
赤球ヘクトルの処理が完了した時点で、勝利がほぼ確定する。
あとはスカイツリーの中腹に登り、千鳥を落とし続ける簡単なお仕事。 
初期体力可能。

ヘリの扱いがうまいEDF隊員ならヘリで全部殲滅するのもアリ。

フェンサー

  • 難易度INF
 武器1:グレートシールド、ブラストホールスピアMS
 武器2:好みで

開始したら、ビルからフライト! 後は盾を構えて暴れまわっていればクリア可能
APが5000程あれば、ゴリ押しの領域に入る

フェンサーの強さを見せてやろうぜ! 



DLC2-12 変化の山




巨大生物はいまだ活発な活動を続けています。
報告によると、山岳部で多数の巨大生物が確認されたとのこと。
地下トンネルを出口から地上へと出現しているようです。
ただちに現地に向かい、地下トンネルを出口を破壊してください。

マップ
- -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
15~19? - - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
- - - -
出現する敵 出現数 備考
第一波 甲殻巨大生物 8
地下トンネルの出口 1 東側の丘少し先
┗甲殻巨大生物 13
第二波 地下トンネルの出口 1 第一波巣穴の先
┗赤色巨大生物 15
第三波 地下トンネルの出口 1 第二波巣穴の先、丘の下
┗甲殻巨大生物 30
第四波 地下トンネルの出口 1 丘の終着点
┗戦甲変異種 10
第五波 地下トンネルの出口 1 西側の丘、↑から少し戻る
┗蜘蛛型装甲種 6
第六波 地下トンネルの出口 2
┗戦甲変異種 10 西側の丘、↑からさらに戻る
┗蜘蛛型装甲種 5 東側の丘、第二波巣穴付近

巣穴破壊ミッション。
最初は丘沿いに巣穴と敵を殲滅していく普通のミッションだが、丘の麓に変異種の巣穴が出現した瞬間から凶悪な顔を覗かせ始める。
巣穴を破壊したら最後の1匹を残して次の巣穴の出現地点に移動しておき、常に先制攻撃を仕掛けていきたい。


レンジャー

  • 難易度INF
 ・武器:スティングレイMF、フュージョンブラスターZD
AP3000程

基本戦術は
敵が巣から湧くときにスティングレイで巣ごと敵を吹っ飛ばす→巣を破壊→残党処理しつつ次の巣を狙撃しやすいところへ移動→繰り返し
である
フュージョンブラスターは最低でも赤蟻の巣と金蟻の巣×2の破壊に使う。
黒蟻と鎧蜘蛛の巣は増援を吹き飛ばした後にスティングレイを打ち込み続けるだけでも破壊する時間は十分ある。
余った(余る)弾は赤蟻に噛みつかれた時や、金蟻の残党処理、スティングレイの自爆範囲内の接近を許してしまった鎧蜘蛛等に使うと良い。
鎧蜘蛛はスティングレイの吹き飛ばしでなんとかなるので、とにかく金蟻は余ったフューブラの弾を惜しみなく使ったり、優先的に撃破するよう心がけよう。

  • オフソロ難易度INF
武器:スティングレイMF+スタンピードXM
アーマー:3000以上推奨(2000~1000前後でも可能 初期は厳しいが不可能ではない)

※方向は開幕時準拠。

基本方針は、巣の出現と同時に蟲を叩くこと。
フィールドは起伏に富んだ山岳地帯で、移動も不自由で射線も通りづらい。
隘路をたどっているところに蟲たち、特に悪路でも構わず直進できる蟻がばらまかれるとかなり厳しい状況になる。それが変異種ならなおのことである。
なので極力巣から湧き出た瞬間を叩きたいところだが、それが許されない開幕が一つの山場。

開幕は正面から出てくる蟻をスティングレイを主体にして突破。スタンピードはあまり使わない方が無難。
地面・崖に着弾させて隘路を抜けよう。右手に見える崖上の巣を蟻ごと叩きつつ前進。
右手に登り口が見えたら上まで登って振り向けば正面に巣があるはず。スティングレイで叩こう。

黒蟻の巣を破壊したら登り口の間近に第2波、赤蟻の巣が出現する。
あらかじめ前転一回分くらいの距離に接近してスタンピードを構えておく。サイトはわずかに俯角を取っておく。
巣が出現し赤蟻を放出したらバックジャンプしてスタンピードで爆撃。
完璧にやれば全滅させられるが残っても構わない。スティングレイで追撃して巣を破壊しよう。
谷間に降りて山道が広がり木立が生えているあたりに前進しておき赤蟻を全滅させる。
赤蟻が全滅しているなら崖上を前進しながら後方の巣を撃ち、破壊してから崖下に飛び降りよう。

第3波は黒蟻の巣。ここの巣は排出量が多く排出時間も長いためスタンピードでの出落ちはまず無理。
スティングレイの連射で蟻ごと巣を粉砕しよう。撃ちながら谷間をさらに前進し、両側の崖への登り口が通じている地点まで到達しておく。

黒蟻の巣を破壊したら右側の崖への登り口あたりに金蟻の巣が出現する。赤蟻の巣と同様にスタンピードで出落ちさせよう。
数・耐久力自体は先程の赤蟻よりも少ないため慣れれば簡単に出現速全滅させられる。
残ったらスティングレイで吹き飛ばしながら、左側の崖の登り口を登っておいて金蟻の巣を粉砕。
粉砕したら即時崖上の道を後退、道のど真ん中に小さな丸岩があるあたりで待機。

直後目前に銀蜘蛛の巣が出現するはず。先程と同様スタンピードで爆撃。
さすがに出落ちは無理だが相当ダメージを与え、かつ吹き飛ばせるはず。
崖上の道から降りず、丘沿いに周回して蜘蛛を吹き飛ばしていく。開けた場所に出たほうがくみしやすいだろう。
最期の1匹になったら先程の地点からさらに後退、山道がカーブするあたりで待機。

蜘蛛を倒したら最後の構成が始まる。目前に金蟻の巣、山道を挟んだ向かい側に銀蜘蛛の巣が出現。
スタンピードで金蟻を巣ごと爆砕したら迫る銀蜘蛛・残った金蟻をスティングレイで吹き飛ばしながらスタンピードをリロード。
もう一発叩きこんで周囲の蟲ごと金蟻の巣を撃破する。
あとは先程のように山道を周回しながら蜘蛛をなるべく倒さないように散らばし、隙を見て山道を越えて向かい側の蜘蛛の巣に肉薄。
スタンピードの零距離射撃で一気に破壊しよう。巣を破壊したら蜘蛛を弾き飛ばしながらアイテム回収してクリア。

金蟻さえ出落ちさせればあまり難易度は高くないミッション。あとは開幕で消耗しないように気を付けよう。
開幕をノーダメージで安定して切り抜けられるなら初期体力での突破も見えてくる。あとは蜘蛛ピンボールを練習しておこう。



ウイングダイバー

  • 難易度INF
 ・武器:フレイドマル、プラズマフォールΣ

 スタートしたら、接近してくる黒蟻集団は無視してマップ北側に飛行し、巣へと接近する。
 その傍ら、黒蟻が固まったら、レーダーを見て赤点が集まっている地点に向けてプラフォをぶち込む。
 これで、残り4~5匹まで減らせるので、1匹になるまでフレイドマルで蟻を排除したら、蟻巣を破壊する。
 その後、残った黒蟻を引き連れてマップ北に移動し、赤蟻巣が出現する地点に移動したら黒蟻を排除する。
 赤蟻が出現するのは、黒蟻巣から北に向かい、少し開けた台地の上、木が密集しているところよりも少し西より。
 赤蟻が現れたら、敵が巣から全て出現するのを待って、プラフォ。タイミングは、最初に現れた赤蟻が巣からあふれた瞬間。
 このタイミングで空爆すれば、全滅~もしくは2~3匹が残る程度となる。
 巣を破壊し、次の黒蟻巣へと向かう。赤蟻が残っていたら、1匹だけ残して黒蟻巣へ。
 黒蟻巣は、マップ北に延びる谷間の終点、木が密集している地点に現れる。
 黒蟻が涌いたら、しばらく待ってからプラフォ。ここの黒蟻は涌く数がかなり多いので、タイミングが早すぎると
 残った黒蟻に囲まれてしまう。爆撃のタイミングは、巣を中心としたレーダーの赤点が巣から離れ始めるくらい。
 このタイミングで爆撃すれば、やはり残るのは数匹程度になる。
 注意点は、絶対に、この時点で黒蟻を全滅させてしまわないこと。次に現れる金蟻への対処が難しくなってしまう。
 黒蟻1匹を残して巣を破壊したら、金蟻の巣が出現する地点に移動する。
 出現地点は、マップ西側に延びる谷間を抜け、広くなった空間を少し北側に曲がったところ。
 山のラインが切れて、右側に曲がる、木が数本並んでいる地点が目安。
 そこまで移動したら、黒蟻を撃破し、金蟻が涌いたら、相手が全て涌くのを待ってプラフォで爆撃する。
 爆撃のタイミングは、やはり、最初に涌いた金蟻が巣からあふれる瞬間。
 金蟻の巣を破壊したら、その地点から南側に鎧蜘蛛の巣が涌く。
 巣が現れるのは、先ほどの西側に延びる谷間を挟んで、反対側の山の上。平らな台地になっているところの木の陰辺り。
 金蟻巣を破壊してからすぐに向かっても鎧蜘蛛が涌くのには間に合うか間に合わないかぎりぎりなので、巣が涌いて、
 蜘蛛が涌き出しているのをレーダーで確認したら、即、プラフォを撃ちこむといい。
 タイミングが合えば、現れた鎧蜘蛛全てにプラフォ×5発分のダメージを与えることが出来る。
 蜘蛛はプラフォの爆撃で散り散りに吹き飛ぶので、残った巣を破壊し、やってくる鎧蜘蛛を一体ずつフレイドマルで片付ける。
 山の上にいれば、谷側からやってくる蜘蛛に先手を取ることが出来る。
 鎧蜘蛛を一体だけ残して、次の巣へと向かう。
 次に現れる金蟻と鎧蜘蛛の巣は、金蟻封殺を狙う。金蟻巣の出現地点は、第4波の鎧蜘蛛の巣が現れた地点から台地を道なりに
 スタート地点側に向かって戻り、第2波の赤蟻巣が現れた台地から南西方向の対角線上。
 やはり同じく台地の上、木の陰になって現れる。
 鎧蜘蛛を倒したら、金蟻巣を爆撃し、金蟻を全滅させる。あとは金蟻巣を片付け、鎧蜘蛛を爆撃とランスで倒したら終了。
 プラフォはエネルギー消費が大きいため、爆撃と同時に緊急チャージに入らないようにエネルギー調整を心がければ
 いきなり敵に囲まれてサンダーということもない。金蟻にさえ気をつければそれほど難しいステージではないはず。


エアレイダー

  • 難易度INF
 ・武器:ZEXR-GUN両手、EF24バゼラート パワード

ヘリがある程度使えること前提な攻略

まず最初の巣の蟻を千鳥で凌ぐ。ポイントが溜まったら、ビークル要請。ヘリで巣穴を倒していく。
2派の赤蟻の巣を倒した段階で、もう一機要請できるので、要請しておく。
3派の巣は、ミサイルで出落ちを狙うとラクに倒せる。
1匹残した状態で、4派金蟻出現地帯に向かう。
位置に着いたら、蟻を倒し、金蟻の巣を出現させる。
そうしたら金蟻の出落ちを狙う。 うまくいけば全て出落ちさせることが可能。
巣も破壊したら、5派鎧蜘蛛の巣を叩く。巣を撃破したら、なんとか千鳥のリロード時間を稼ぎ、千鳥で鎧蜘蛛を攻撃する。
ヘリで倒せるなら、ヘリでよい。
また一匹残して、6派金蟻の巣出現ポイントに向かう。 出現させたら、また金蟻を出落ちさせる。
そして金蟻、鎧蜘蛛の巣を撃破したら、あとはラク
千鳥で鎧蜘蛛を倒すもよし、ヘリで倒すもよし。

バゼラートは高度を下げるにはかなりエンジンの出力を落とす必要があるので少し時間が掛かる。
金蟻出落ちのポイントは、キチンとホバリングできるかどうかである。
2~3匹の撃ちもらしなら、まだなんとかなるが、それ以上だとかなり厳しくなってくるので注意。
本当にあっという間に落とされる。

フェンサー

  • 難易度INF
 武器1:グレートシールド、ブラストホールスピアMS
 武器2:マキシマム ディスラプター×2

金蟻の巣を出落ちさせることが出来れば、後は簡単である。事前に位置を覚えて確実に出落ちさせよう
漏らしてしまうと大変

その他の敵はおまけである。



DLC2-13 死の旋風




最悪の報告です。たった1日で、2つの基地が壊滅しました。
ドラゴン型飛行生物の大群に急襲されたとのこと。
どうやら変異種のようです。その群れが、現在このエリアに向かっています。
ただちに迎撃作戦を開始します。対空装備で配置についてください。

マップ
- -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
15~20? - - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
- - - -
出現する敵 出現数 備考
第一波 ドラゴン(黄) 10 スタート地点北に出現
第二波 ドラゴン(黄) 30 西に出現
第三波 ドラゴン(黄) 60 真上に出現
第四波 ドラゴン(黄) 10 北に出現
ドラゴン(赤) 2
第五波 ドラゴン(黄) 20 西に出現
ドラゴン(赤) 4
第六波 ドラゴン(赤) 7 北に出現
第七波 ドラゴン(黄) 80 真上に出現
第八波 ドラゴン(黄) 60 西に出現
ドラゴン(赤) 5

ドラゴン亜種の初登場ミッション。
開始地点の右にあるツインタワーの歩道橋下に閉じこもれば赤ドラゴンの噛みつき以外を遮断できる。
レンジャーとフェンサーは火炎系武器を、レイダーはワイヤーや、機関砲・サテライトブラスターなどの支援要請を用いれば一方的に攻撃できる

レンジャー

  • オフソロ難易度INF
武器:スパローショットMX+フレイムガイザーDA
アーマー:3000以上推奨(2000~1000前後でも可能 初期は運が絡む)
 開幕すぐに左後方のビルの隙間に入り、フレイムガイザーを撒いて籠城する。
向かって左側のビルのひさしの中、中央入口自動ドア(入れはしないが)前に陣取ってひたすら焼夷弾をばらまけば、黄ドラはぼとぼと落ちる。
赤ドラは隙間が狭すぎてまず入ってこられないが、ここから一歩でも動くとドラゴンの炎や突き出してこられた牙に引っかけられるので注意。
スパローショットは万一の保険くらいに考えて、とにかく動かずにフレイムガイザーを撒き続けよう。時間はかかるが安全。
あとまれにビルの隙間でなくポリゴン抜けしてビル内に侵入したドラゴンにビルの内側から噛まれることがある。こればっかりはどうしようもない。
ビルの内側は隙間よりも炎は通りづらいがドラゴンの首はやたらと通るため、もう一度噛まれて脱出しておいた方が無難。



  • スピード重視攻略(最速で30分以内に終わる)
武器:スパローショットMX(orフューブラZD)+ヴォルカニックナパーム
アーマーは1000くらいから一撃死しない
使用するポイントは3つ
①開幕の前方に広がるペデストリアンデッキの下(黄ドラに強いが赤ドラに弱い)
②上の攻略でも出ているビルの隙間(赤ドラに強いが黄ドラに弱い)
③ツインタワーの前方のペデストリアンデッキの下(①より安全だがドラゴンが引っかかって時間がかかる)
フューブラを使う場合 最初は多めに後半は節約気味に(赤ドラはナパームでも削る)

1波~3波はスピード重視で①を使う ドラゴンを引きつけてからペデストリアンデッキの上にナパーム設置 そしてそのナパームの真下にいれば勝手にほぼ全滅してくれる
ポイント②に近いほど後で回復を拾いやすくなるが近すぎるとビルに引っかかってうまくナパームに飛んでこないので注意
4波も同じく①で処理(赤ドラは二体だけなのでポイント②を使わなくてもなんとかなる) 赤ドラは飛んでくるのが速いのでナパーム置いてから引っ込むタイミングに注意
5波は②を使う ビルの隙間から見える部分のペデストリアンデッキ上にナパームを設置してから引っ込む 更に②の中からもう一発デッキ側に設置する うまくやればその2回で黄ドラは9割消える(逆にここで削れないと危険)
黄ドラがほぼ終わったら隙を見てスパローで赤ドラ処理 近くのペデストリアンデッキの下に引っかかりやすいのでそこが狙い目
6波も同じく②にこもってスパロー ヴォルカニックナパームは赤ドラもそこそこ削れる フューブラならむしろナパームメインで
7波は③で ①でも大丈夫だがここまで15分はかかるので安全重視
8波も数は増えたものの5波と同じ要領で(飛んでくる方向も同じ) 黄ドラはやっぱりナパーム2発でほぼ全滅する



ウイングダイバー

  • 難易度INF
武器:マスター・レイピア、フレイドマル
レンジャーの攻略法と同じビルの隣のビルとの隙間の中央部に籠城し、マスレイで黄ドラに対応する。最大の障害は死骸。常に見はりつつ、空いている隙間にマスレイを打ち込まないとあっという間に噛まれてしまう。数の多い、3派、7派には特に注意。赤ドラは基本的に入って来られないがポリゴン抜けの奇襲は防げない。
敵が少なくなったら打って出る。フレイドマルの射程はビルの屋上にぎりぎり届かないくらいある。連続して撃ちこめば堅い赤ドラも効率良く倒せる。赤ドラには絶対噛まれないようにすること。

エアレイダー

  • 難易度INF
武器:スカイトラップ・ワイヤー16W、機関砲D、キャリバン装甲救護車両Sターボ
ツインタワーに篭城して、上にスカイトラップ・ワイヤーを撃つだけの簡単なお仕事。
数の多い、3派、7派には機関砲を使うとラクに倒せる。


フェンサー

  • 難易度INF オン・オフ共通
 武器:両手フラッシング・スピアM5/両手ヘルフレイムリボルバー

開始後ツインタワーに篭城し、天井に向かってヘルフレイムリボルバーを撃ってるだけでクリアできる。
少し窪んだ場所で火炎放射しないと炎の反射でダメージを受けやすいので注意すること。
ドラゴンに捕獲されたら武器を切り替えてフラッシング・スピアでほぼ無傷で脱出できる。


DLC2-14 魔蟲都市




市街地が巨大生物によって制圧されました。地下からビルを食い破り、地上へと出現。
地下トンネルの出口からも巨大生物が噴出し、陥落まであっという間のできごとだったようです。
まだ街には市民が残っているはず。ただちに奪還作戦を開始します。

マップ
- -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
16~20? - - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
- - - -
出現する敵 出現数 備考
初期配置 地下トンネルの出口 3 ビル上部×2:蜘蛛巣
市街地地上:赤蟻巣
┗蜘蛛型巨大生物 8×2
┗赤色巨大生物 8
レタリウス 7
超巨大蜘蛛型生物 3
クイーン 1

大量のレタリウスの巣に市街地が埋もれているミッション。
レタリウスを攻撃するとほぼ確実に他の敵が反応して襲ってくるのでボス級の敵を複数反応させないように注意しよう。


レンジャー

  • 難易度INF
 武器:フュージョンブラスターZD、ライサンダーZorハーキュリー

開幕したら、正面にいる適当なレタリウスを倒し、敵を反応させる。
そして、出てきた大蜘蛛2体、クイーン一体をフュージョンブラスターで焼く。
焼いたら雑魚相当。 このときフュージョンブラスターの残弾は400は残しておきたい
そうしたらレタリウスを可能な限り処理。次に後ろのほうでゆっくりしている大蜘蛛&雑魚もこれで反応するので
フュージョンブラスターで大物をしとめ、SRで雑魚を処理。フュージョンブラスターは使い切ろう。
レタリウス処理で注意するのは交差点奥にいるヤツ。距離が比較的近いので糸に巻かれやすい。
地道に、ネットを破壊して遠距離からしとめよう。
レタリウスが大方処理できたら、巣を攻撃する。ツインタワーの巣から攻撃しよう。
巣を攻撃→ビル街に逃げて雑魚処理→また巣を攻撃を繰り返す。
赤蟻の巣付近にはレタリウスが張り付いている場合が多いので注意。


礼賛乙でレタリウスは2発 ハーキュリーで4~5発

ハーキュリーを使えば雑魚はラクになるが、レタリウスが大変。礼賛はその逆。


オフソロ難易度INF
武器:スナイパーライフル(ライサンダーF以上推奨 2でも一応可能)+スタンピードXM
アーマー:3000以上推奨(2000~1000前後でも可能 初期でも不可能ではない)

※以下方角は開幕時から見たツインタワーの方角を「北西」として記載

 開幕は外周に出て、レーダーを注視しつつ東~北側から孤立したレタリウス・超巨大生物を辛抱強く狙う。
外周に出ている限りレタリウスの攻撃は届きづらいが無理は禁物。射線を通りやすくするために、頭上に巣が張っていたらスタンピードで焼却しておこう。
超巨大生物を釣ったら外周を退避。他の敵を呼び寄せないためにも外周に出るまでは攻撃しない方が無難。
外周に出たらSRでけん制しつつ、スタンピードの直撃を狙う。大蜘蛛はある程度近づいて直撃させれば確実に吹き飛ばせる。
お供でついてきた蜘蛛・赤蟻を吹き飛ばしつつ巻きこもう。可能なら外周のさらに外側に出たところを狙い内周側の建物を温存。

 超巨大生物を一掃したら狙撃できる範囲のレタリウスを倒し、ツインタワー上の蜘蛛の巣を外周から狙撃。
近づいてくる蜘蛛・赤蟻を外周引き撃ちで撃破。
蜘蛛の巣を破壊し終えたら、最後に残った赤蟻の巣を破壊。ここはレタリウスとその巣でがちがちに守られている難所。
極力遠距離からレタリウスを倒したら、あとはスタンピードを撒きまくって町ごとレタ巣ごと焼却してしまおう。

 敵の数も密集度もそこまでではないので、建物を抜けてくるレタリウスの糸に気を付けて慎重に狙撃しさえすれば初期体力での突破も不可能ではない。
とにかく時間をかけじっくりと戦おう。



ウイングダイバー

  • 難易度INF

武器:フレイドマル、MONSTER-S

大雑把にオフINF攻略

開始後、目の前の大きなレタ巣を破壊して後方のビルに乗る。
そこからMONSTER-Sで狙撃狙撃狙撃。赤蟻の巣と、その付近と最奥のレタリウス以外は射線が通るので片っ端から沈めよう。
敵が寄ってきたらフレイドマルで丁寧に掃除するように。

ビル壁の巣穴と大蜘蛛、見える範囲のレタリウスを潰したら魔蟲都市に潜入して残った赤蟻の巣とレタリウスを掃除しにでかけよう。



エアレイダー

  • 難易度INF
武器:テンペストS1A、ZEXR-GUN、イプシロン装甲ブラストレールガン(E推奨。無印でも攻略は可能。)
初期体力でも可能。

運要素が絡むが、数分で勝利確定にすることが可能。

  • 開幕レールガンを要請。
  • ヒドラが来るまでに千鳥を設置。
  • レールガン投下の無線が入ったら、テンペストを要請。
  • テンペストの要請が終わったら、ツインタワー右側巣穴への射線をレールガンで確保。
 ・レタリウスの巣はレールガンで5発、Eなら3発で壊れる。
  • 破壊した直後に、頭上をテンペストが誘導可能状態で飛んでいるので、右巣穴に直撃させる。
 ・この時、プレイヤーから見てツインタワーの奥からテンペストが飛来したなら、一度右側ビル屋上に照準し、着弾寸前で巣穴に切り替えると直撃する。
 ・逆に手前側から飛んできたら、一度適当なビルや地面でツインタワーより手前側に誘導した後、再度向かわせるとよい。
  • 右側巣穴に直撃した場合、
  タワー右側の蜘蛛巣穴、赤蟻巣穴
  タワー近くの蜘蛛、赤蟻
  レタリウス少々
 が確実に倒せ、なおかつ女王や大蜘蛛が近くにいれば同時に粉砕する。
 と同時にレールガンの追加が要請できるので、呼んでおこう。
  • 女王、大蜘蛛が生き残っていた場合、後退しつつ千鳥、レールガンで戦えばほぼ勝てる。
 ・テンペストが要請可能になっていたら、それを使うのもよい。使う場合は開始位置背後のビル街を盾にしながら誘導。
  • 生き残った大物を倒したら、すぐさま左側蜘蛛巣穴をレールガンで狙撃。

残るはレタリウスが数匹と、場合によっては奥に大蜘蛛が残っているが、千鳥およびレールガンの的でしかない。
レタリウスに捕まった場合や、テンペストの誘導に失敗した場合、大物の処理に失敗した場合はすぐさま再出撃しよう。


 武器:テンペストS1Aと何か 速度か火力のあるビークル

 ↑の攻略をちょっと改良して一般化
①要請できるビークルなら開幕で要請
②テンペストも要請しツインタワーの向かって右側の上部を狙う 向かって左側のタワーの一番高い位置にある巣穴の向かいに当てるイメージで
 うまくいけばこれで巣穴二つと邪魔なネット3枚が消える 上手くいくまで再出撃で
③イプやベガルタなど火力のあるビークルなら反応した敵を正面から倒す この場合武器2はZEXRやもう一個テンペ(一発目と続けざまに要請でダメ押し)
 ギガンテスやグレイプなどの速力のある武器なら引き撃ちで倒す この場合武器2はパワアシやもう一個テンペ
 ヘリやタイタンやプロテウスなら時間をかせいで乗り込んで頑張る この場合武器2はデコイやZEXRなどの時間稼ぎ用
④一回目の戦闘が終わった時点で敵の数も少なくなっているのでテンペで先制攻撃して残りを処理


フェンサー

  • 難易度INF
 武器1:グレートシールド、ブラストホールスピアMS
 武器2:35ミリ バトルキャノン砲×2

開始したらまずは後退。 次はバトキャでレタスを狙撃する 高確率で女王や大蜘蛛が反応するので、返り討ちにしよう。大蜘蛛はグレシの反射は一番楽
ある程度敵を殲滅したら、今度はネットをバトキャで破壊しよう。(ビルに生えている巣が狙えるように ) 射線が確保できたら、巣を狙撃
そうしたら、次は残ったレタスを処理しよう 万が一糸に捕まっても、ビルの玄関などでハマれば拘束は解除されるので、諦めないこと
レタスが減ったら、赤蟻群を処理してクリア


DLC2-15 堅牢




四足要塞が侵攻中。敵の目標は間違いなく……このエリアでしょう。
真っ直ぐにここを目指して進んできます。
どうやら、フォーリナーは本気で我々を叩き潰すつもりのようです。
ストームチーム、ただちに迎撃作戦に加わってください。あなたたちが頼りです。

マップ
- -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
16~21? - - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)* 3部隊
レンジャー隊員 * 2
(アサルトライフル装備)
- - -
出現する敵 出現数 備考
第一波 四足歩行要塞 1 体力50%以下で砲台起動
┗飛行ビークル 11 四足の体力が70%以上までの投下数
┗飛行ビークル 15 四足の体力が70%以下からの投下数
第二波 ┗ドラゴン(赤) 4 四足の体力が40%以下で飛行ビークルの代わりに投下
第三波 ┗ドラゴン(黄) 25 四足の体力が20%以下で投下。一回のみ
四足歩行要塞の体力はオフINFの場合約136000

レンジャー

 難易度INF
 武器:フュージョンブラスターZD、リバースシューターX

四足の行動パターンしだいの運ゲー。四足が開幕左に向かう以外は、全て再出撃。
開幕したら、レンジャーとは合流せずに、四足の真下へ移動する。移動したら、チ○コ砲台をフュージョンブラスターで焼く。
焼き終わることには、ハッチが開くのでまたフュージョンブラスターで焼く。途中レーザー起動しても無視。兎に角焼く。
四足撃破後は、リバースシューターで体力を回復させつつ味方と合流する。
あとは味方と一緒に残党処理。 フュージョンブラスターは500は残っているハズ

SRでの正攻法は、金ドラゴンに焼かれるのでまず無理だろう。
体力は3500は欲しい。


ウイングダイバー

 難易度INF
 武器:サンダーボウXD、MONSTER-S

 少々、運が絡む攻略方法。
 スタートしたら、配置されているレンジャーチームを全員拾い、四つ足の移動方向を確認する。
 こちらにまっすぐ向かってきているようなら、その足下に潜り込み、グレネード砲台を破壊する。そっぽを向いて左手側に移動していたりしたら再出撃。
 グレネード砲台はモンスターS3発出し切り+サンダーボウを2~3発で破壊できる。
 あとは、適度にまとわりついてくる飛行ビークルを撃ち落としながら四つ足が足を止めるまで追いかける。
 この間に、モンスターSを3発、四つ足のハッチに撃ち込んでおくと楽になる。
 四つ足が止まったら、その後ろ左足が建物を踏みつぶした後の土台と重なっていたら、左足の下に潜り込む。
 その位置からハッチが狙えるので、ひたすらモンスターSで狙撃。4発目で発狂が始まり、そこから2発撃ち込むと倒せる。
 相手のレーザーは全てレンジャーチームに向かい、飛行ビークルのレーザーやドラゴンの火炎は四つ足の足とガレキが防いでくれる。
 四つ足を撃破したら、残党をサンダーボウで撃ち落として終了。赤ドラゴンの姿を見ることもなくクリア出来る。
 四つ足狙撃を始める前にレンジャーチームの体力が大幅に削れていると囮がいなくなり、レーザーに焼かれるので注意。
 ぶっちゃけ、グングニルさえ持っていれば楽なステージ。

    • フレイドマル特攻作戦
武器:サンダーボウXD、フレイドマル
とにかくつっこんで、ハッチにフレイドマルを1セットぶちこむ。この時点ではまだ発狂が起こらない(多分)はずなので、ビークルを倒しつつチャンスを伺い、ハッチが開いたら攻撃せずに閉まるハッチに潜り込む(この時参謀をハッチに当ててはいけない)。ハッチが完全に閉じたらエネルギーを回復させ、開くと同時にホバリングしつつフレイドマルを全部当てれば四つ足は落ちる。飛びながらの攻撃(しかも自分の高度がわかりにくい)によるエネルギー配分が非常にタイトで難しいが、成功すれば最もきつい発狂攻撃に一切合わずに済むことでかなり短時間で終わらせられる。
ポイントは発狂が起こる寸前まで攻撃し、残りはハッチ潜り込みからの全部撃ちの2ターンで確実に落とすこと。


エアレイダー

 難易度INF
 武器:パワーアシストガンMG+ガードポストM3
 ビークル:BM03ベガルタ バスターロード
 アーマー:初期で可能

 開幕はバスターロードを要請、前方の味方を指揮下に入れて後退、バスターロードに乗りこむ。
四足が接近してきたらパワーアシストガンを撃ちこみグレネード砲台をリボルバーキャノンで破壊。 
あとは多少の被弾は気にせず四足の腹の下に潜りこんでいく。
リボルバーキャノンは精度が低いため結構接近しないと思うように当たらないが、とりあえず10発前後ほど当てておく。
あとは辛抱強く、四足が移動から足を止めた直後に撃ちこめるチャンスを待つ。
撃ちこんでいる最中に歩き出されると厄介なのでここはじっくり攻めよう。足を止めてから連続で歩き出すことは(あまり)ない。
立体交差下で待ち構えるのもあり。首尾よく四足が足を止めた瞬間から撃ちこめる位置につけられたなら弱点が開くと同時にパワーガンを撃ちこんで一斉射撃。
レーザー攻撃にも構わず撃ちこめば赤ドラゴンの姿さえ見ずに四足は沈む。残ったビークルを掃討してクリア。


DLC2-16 金色の闇




再度、地底への突入作戦を敢行します。作戦目的は、変異種の撃破です。
巨大生物は地底で増殖を続けていますが、もし変異種までが数を増すことになれば、手に負えない事態となります。
今ここで殲滅しなければなりません。たとえ我々の方から地下に赴くというリスクをおかそうとも。

マップ
洞窟 -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
17~21? - - 95
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー1隊長(合流可能)
レンジャー1隊員 * 2
(ショットガン装備)
- - -
【第一波殲滅後出現】
レンジャー3隊長(合流可能)
レンジャー3隊員 * 3
(ショットガン装備)
【第二波殲滅後出現】
レンジャー2-1隊長(合流可能)
レンジャー2-1隊員 * 2
(ショットガン装備)
【第三波殲滅後出現】
レンジャー4-5隊長(合流可能)
レンジャー4-5隊員 * 2
(ショットガン装備)
出現する敵 出現数 備考
第一波 蜘蛛型巨大生物 18
蜘蛛型装甲種 3
第二波 蜘蛛型巨大生物 30
蜘蛛型装甲種 14
第三波 蜘蛛型巨大生物 38
蜘蛛型装甲種 4
第四波 蜘蛛型装甲種 17
第五波 戦甲変異種 45 開始地点真裏と鍾乳洞の2グループ
挟み撃ちに注意

レンジャー

  • 難易度INF
 武器:スティングレイMF、AF100など

 隊員や巨大生物の破片による自爆に注意しつつ、遠距離からスティングレイを撃っているだけでOK。
 銀蜘蛛がこっちの方に跳んできたら落ち着いてもう片方の武器で処理していこう。


ウイングダイバー

  • 難易度INF
 武器:サンダーボウ30×2

 ウイングダイバーの楽園。
 蜘蛛の糸に気をつけながら道なりに進んでいけばOK。最後の金蟻は反応させたら戻って通路の方で対応すれば安全に倒せる。
 火力が欲しい場合は、片方をイズナFFなどにすればより早くクリアできる。隊員による自爆には注意しよう。
 非常に楽なミッション。武器も全て揃えることできるので稼ぎにはもってこいである。


エアレイダー

  • 難易度INF
 武器:リムペット・スプレンダーZD、ZEXR-GUN

 リムペット・スプレンダーで蜘蛛はごっそりと減っていく。鎧蜘蛛は千鳥で処理。
 味方の火力も高いので、苦戦はしないだろう。

 金蟻の不意打ちだけには注意。


フェンサー

  • 難易度INF
 武器:ブラストホールスピアMS・フラッシングスピア・フレイムリボルバー等。お好みで。

 2Pでは難関ステージの1つだったのだが、今作では見る影も無い。
 本編での地下ステージのように、貫通属性の武装で蹴散らそう。
 気をつける点として、何箇所か広い場所で接敵する場所がある。そういった所では戦わず、戻れるだけ戻って
 出来るだけ細い1本道で戦おう。その方が安全であるし、貫通が他兵科にはない仕事をしてくれる。
 又、中々活躍の機会が少ないYH7散弾迫撃砲が耐久が高い鎧蜘蛛に対して細い通路では非常に有効。
 レンジャーのスタンピードのように扱うことが出来、リロード中ももう片方の武器で応戦が可能と中々にオススメ。
 2Pで同名のミッションに苦労した隊員には非常に拍子抜けなミッションである。

マルチプレイINF

非常に敵が硬いので撃破効率より継続攻撃による敵の足止めを優先したほうが安定する。
くの字型の曲がり角などに敵を誘い込んで迎撃すると敵の直接攻撃を受けずに済むので被弾を減らせる。

レンジャーは両手ヴォルカニック・ナパームが有効。両方同時に使わずに敵が炎を抜けてきた時にもう片方を使うとより安定する。
ダイバーはイズナ-FFなどの電撃系装備が定番。接近してきた敵を積極的に抑えておきたい。
フェンサーは両手ヘルフレイムリボルバーの交互撃ちで足止めと主ダメージ源を両立。裏装備は移動用スピアなどを。
レイダーはトーチカやパワーポストで支援したり、ZEXR-GUNで足止めに加わったりとメンバー次第で工夫するといい。
ZEXランチャーは敵に接近されると味方も巻き添えにするので使わないほうが無難。

余談だが第一波の殲滅後に開始地点後ろの壁にC70爆弾を設置してからNPCを峰撃ちで壁際に置き去りにしておき、
第五波の金蟻が出現したら少し待って起爆すると通路側にいる金蟻を壊滅状態にできる。


DLC2-17 真なる王




巨大生物の活性化は頂点に達したようです。
出現した巨大生物はすでに市街地に侵入しつつあります。
スカウトチームの報告によると……女王クラスが多数。スカウトの報告によると、女王の変異種が確認されているとのこと。
それこそ、変異種の源であり、我々が倒すべき「真の敵」に違いありません。
女王自らが戦いに赴く……。信じられないことですが、進化した巨大生物は我々を天敵と認識したのかもしれません。
雌雄を決する時が来たようです。人類か変異種……どちらが滅ぶのか、今日決まるのです。

マップ
- -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
- - - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
- - - -
出現する敵 出現数 備考
初期配置 甲殻巨大生物 29
飛行型巨大生物 11
クイーン 4
クイーン変異種 2
デスクイーン 2
金女王の体力はオフINFの場合約270000

女王蟻がビルに張り付き、さらにそこから酸を横なぎに発射されると、ほぼ間違いなくサンダーする。
開始地点から左には池のある公園(星喰らいの開始地点)があり、平地が広がっている。
そこに陣取れば女王蟻も横なぎの酸を吐きにくくなるので楽に戦えるだろう。

レンジャー

◆オフソロ難易度INF
 武器:AF99ST+リバースシューター(ボンバー以上推奨)
 アーマー:3000以上推奨(2000~1000前後でも可能 初期は厳しいが不可能ではない)

開幕は正面のツインタワー上にいるデスクイーンを狙撃し即後退、後方のビル街に退避。
飛んできた女王とビルを挟んで相対しながら、ビル端からちらついているであろう羽を撃って撃墜。
開幕地点の黒蟻を反応させないように気を付けよう。

デスクイーンを落としたら開幕地点から左へモノレール線路沿いに進み、正面の工事中ビルの間を抜けて公園の池へ。
周囲の鉄柵を破壊しておこう。

あとはこの地点が主戦場として、周囲の超大型巨大生物と戦うことになる。基本は周囲の小物を射撃で撃って呼び寄せよう。
子蜂が一匹釣れたならビル街を抜けながら誘導し、大物のそばで撃ち落として反応させる手もある。
それからツインタワーの最上部に登る蟲がいたら安全に呼び寄せるチャンス。即撃ちこもう。
デスクイーンは退路を確保できていれば接近で釣ってビル街に退避する手もある。とにかく根気よく大物を一匹ずつ釣ろう。

首尾よく吊り上げたら、クイーン・ゴールドクイーンは工事中ビル群を抜けて池で迎撃。
移動している間に小物を射撃で全滅させておき、池までこられたら周囲を徒歩で回りつつ撃ちこもう。
デスクイーンは工事中ビルを間に挟んで開幕と同様に撃墜。鉄骨部分は針が抜けることがあるので注意。
もし大物と戦っている最中に小物に同時に来られてしまったら即リバースシューターで吹き飛ばしておく。

とにかく根気よく大物を釣り上げていけば、時間はかかるが比較的楽なミッション。
一番ダメージをこうむりやすいのは実は小蜂の群れ。大物から逃げるあまり広場に出て蜂の巣にされないように。

◆オフソロINF(ver1.03):上記方法で安定しない人向け
 武器:ハーキュリー+フュージョンブラスターZD(ZD推奨、DAでも良)
 アーマー:クリア時は6700程度。
      一度デスクイーン+雑魚6匹位来た時に3500程度まで減ったので3000以上あると安心かも。

最初ハーキュリー+リバシュXで挑んでましたがクリア目前で2匹目の金女王相手に1度目は下がり過ぎてて
ビルから跳ね返った酸で側転しても直撃6700が溶け、
2度目も金女王相手に公園中央を意識し戦い続け、丁度池の石畳段差に差し掛かり側転しても引っ掛かる為、
急遽逆側に側転したものの6700が一瞬でサンダーした。

1度目も2度目もリバシュに持ち替えて→撃つ間に6700もが熔けたので、
一瞬の過ち=即死という感覚からフューブラZDにしました。
攻略自体は上記と同じです。

金女王2匹いるので、フューブラを大凡半分の750発当てて、後はハーキュリーで仕留め。
自分は最初の1匹目で持ち替えずに側転した影響からフューブラ残弾630程度でした。

フューブラZDの場合は750発当てて残りをハーキュリー4発。
フューブラDAの場合は600発当てて残りをハーキュリー45発。
ハーキュリー1丁の場合は1匹に135発。

ウイングダイバー

  • 難易度INF
 武器:イズナ-FF、モンスターS

 スタートしたら、左前方のビルに登っている女王蜂を狙撃する。女王蜂がこちらにやってきたらビル街に逃げ込み、相手の接近を待つ。
 女王蜂が接近~もしくは運良くビルなどに触れて着地したらイズナを連射し、ひるませる。
 あとはそのまま、接近してイズナを連射していれば何もさせずに倒すことが出来る。
 女王蜂を倒したらスタート地点に戻り、前方の黒蟻を片付ける。その後はツインタワーへと向かって飛行し、一匹ずつ、女王ありを誘い出していく。
 女王を誘うときは攻撃せず、相手の認識範囲に接近して釣っていくとうまく1匹ずつ連れ出すことが出来る。
 もちろん、敵が密集している状態だと一緒に回りの女王もやってきてしまうので注意。
 女王ありを釣ったら、マップ後方の、立体交差がある辺りの広場に陣取り、やってくる雑魚をイズナで蹴散らしつつ、女王を倒す。
 女王ありは建物に遮られてなかなか近づいてこられないので、相手との距離を見ながら事前にモンスターSで打撃を与えておくと楽に倒せる。
 もう一匹いる女王蜂は、回りに女王蟻がいないことを確認してから接近し、相手の足下でイズナを連射して撃破する。
 周囲の蜂や蟻が反応して攻撃してくるので、うまく飛行を織り交ぜて攻撃を回避しながら、女王蜂を優先的に撃破する。
 ちなみに、女王蟻はイズナ-FF1弾倉、女王蜂は2弾倉で倒すことが出来る。
 残る金女王蟻も同様に。
 広場で相手の周囲をぐるぐる回りながらイズナで攻撃していれば、女王蟻はノーダメージで倒せる。
 金女王の耐久力は20万以上はあるので、エネルギー消費の大きいイズナでの緊急チャージに注意。
 相手が攻撃モーションに入っている時に緊急チャージになると100%再出撃となる。


エアレイダー

 -難易度INF
 武器:テンペストS1A、ZEXR-GUN、EF24バゼラート パワード

 開幕したら、目の前の蟻を千鳥で倒す。ポイントが溜まり次第、要請し乗り込む。
 そうしたら開幕右にいる女王蟻グループに喧嘩を売る
 4体ぐらい反応するが、ヘリの前には無力。弾もよほど無駄撃ちしなければ、余裕で足りる。
 ビークルは女王2体倒した時点で呼べる。溜まり次第要請しよう。
 開幕左にある、池においておこう。
 女王蟻グループを始末したら、池の方へ移動する。そしてマップ端側の適当なビルの上に着陸する。
 千鳥を撒いて、テンペスト要請。
 このときなんとしても女王蜂2体は始末しておきたい。…出来なかったら再出撃の方がいいかも。
 うまく処理できたら、千鳥起動して、ヘリに乗り込み、反応してきた蜂を倒す。ミサイルと千鳥をうまく活用しよう。
 蜂が消えたらあとは簡単。

 女王蟻グループを倒すときはミサイルは厳禁。連鎖反応してサンダーする可能性が高い為。

武器: テンペスト両手もち ギガンテスZA or グレイプRZ

 敵を反応させないように西の公園に移動(2-14 魔蟲都市のスタート地点あたり)
 そこからツインタワーの根元に両手のテンペを撃ちこむ 最低2匹の女王蜂は消すついでに近くの女王蟻も巻き込む
 女王蜂さえ消えれば(小さい蜂以外は)追いつける敵がいないので逃げ撃ちで処理できる。

フェンサー

 -難易度INF
武器1:ブラストホールスピアMS+ジャベリンカタパルト
武器2:マキシマムディスラプター×2

  • 開幕目の前の蟻グループをスピアで倒す。少し進むと左角にケーキハウス「nishimura」があるのでそこを左に曲がり道なりに進むと
 右に大きく曲がるカーブがあるのでその先に1匹目のデスクイーンを発見できる。気づかれないように近くまで接近してマキシマムで一気に倒す。

 この時に反応してきた敵を全て倒したら2匹目のデスクイーンも同様に倒す。デスクイーンさえ倒してしまえばあとは楽に戦えるはず。
 2匹のデスクイーンを倒した時点でマキシマムが800ほど残ると思うので金女王に使うとよい。


DLC2-18 最後の激突




大軍が迫っています。
フォーリナーは戦力を集中させ、最後の攻勢をかけるつもりのようです。ついに決戦の時がきました。
敵は数えきれないほどの大軍勢ですが、もし打ち破ることができれば、フォーリナーに大打撃を与えることができるはずです。
世界中の爆撃機がこの地に向かっています。空軍と力を合わせ、平原でフォーリナーを迎え撃つ作戦です。
…………。もう一度だけ、あなたたちの力が必要です。ストームチーム。

マップ
平原 -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
- - - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)* 4部隊
レンジャー隊員 * 2
(アサルトライフル装備)
- - -
出現する敵 出現数 備考
第一波 ヘクトル(青) 13 両手盾8体、盾+マシンガン5体
第二波 蜘蛛型巨大生物 50 一定時間経過で出現
第三波 蜘蛛型巨大生物 26 累計23体撃破で出現
第四波 ディロイ(小) 6 累計86体撃破で出現(残り3体)
第五波 ディロイ(小) 6 敵全滅または一定時間経過で出現
第六波 ディロイ(小) 6 敵全滅で出現
ディロイ(中) 1
ディロイ(大) 2


レンジャー

難易度INF

 武器:ライサンダーZ両手

味方を全て指揮下に置く。
蜘蛛が近寄ってくるギリギリまでは、武器持ちヘクトルを狙撃しよう。蜘蛛が寄ってきたら、ひたすら引き撃ち。
殲滅したら、ヘクトルを適当に倒してディロイを出現させる。 あとは味方を引き離し、囮にし、狙撃するだけの簡単なお仕事。

ディロイが出現したら味方とは距離をおくこと。そうしないと焼かれる。

某いきなりINF向け攻略


武器:ハーキュリー×2
上の攻略と基本一緒。片手をリバシュにしてもよい。

ハーキュリー・・・なんて無かった人向け攻略
武器:AF100orAF99ST、ストリンガーJ9

上の攻略と基本一緒。ストリンガーJ9は射程が少し短いので、第四波以降は前進しないといけない。
第六波はMAPの中心から初めて、右左どちらかのディロイを破壊し進路を確保→よこ「Jの字」に移動するといい。
ディロイ(大)は優先的に破壊したい。

ウイングダイバー

難易度INF

 武器:MONSTER-S、ミラージュ15WR

 まずは4部隊全員指揮下に置き、少し左側に移動したあと空爆が終わるまでガトリングヘクトルを狙撃。
 目安は二機。一機しか撃墜できなかったら再出撃した方がいいかもしれない
 ヘクトルは空爆機を狙うため姿勢が崩れて少し狙撃しにくいが、フォーリナーの進行を遅らせてくれるので我慢しよう。
 空爆が全て終わったらミラージュ15WRに持ち替えて蜘蛛を迎撃。味方に当たらないように少し上向けるといい。
 蜘蛛が近づいてきたら味方と少し距離を起き続けて迎撃。蜘蛛の進行速度にもよるが、
 大体第三波出現前後には第二波の蜘蛛は殲滅できる。
 第三波も同様にミラージュで迎撃しよう。仮に画面端に付いたとしても、第三波は数が少ないので
 こちらに来る頃には残り僅かなので大した脅威ではない。
 蜘蛛を殲滅したら次はヘクトル。ヘクトルを中心に反時計回りに動き、
 味方を囮にし側面からMONSTER-Sでガトリングヘクトルから撃破していこう。
 コイツさえ撃破してしまえば残りは攻撃手段をもたない両手盾ヘクトルなので、その間にアイテム回収などをしてしまおう。
 ヘクトルが残り3機になると第四波が出現するので、スタート地点あたりで撃墜して第四波を出現させよう。
 なお、残った3機のヘクトルは少し邪魔になるものの放置でいい。
 ディロイはMONSTER-S3発で倒せるので、きっちり3発分撃てるようEN管理を心がけよう。第四波を長引かせると後々大変になってくる。
 第四波が出現して少し経つと本部からの爆撃機移動中の無線がくる。
 さらに1分ほど経つと第五波が出現し、その後爆撃が行われる。きちんと倒せれば3機は爆撃前に倒しておきたい。
 というものの、爆撃機に反応してディロイがレーザーを撃ってくるため、早めに処理したほうがいいのである。
 ディロイを倒したら残ってるヘクトルを処理。ここでもアイテム回収などをしておこう。
 第六波の準備として、マップ中央付近より若干スタート方向側に移動しておこう。全てのヘクトルを処理後、第六波が出現。
 ここからは再び味方を囮にしつつ、引き撃ちでディロイを落としていく。優先順位はレーザーを撃ってるディロイ>大ディロイ>小ディロイ。
 あとはディロイの動きに注意しつつ、狙撃していけばクリア可能。余裕があったらミラージュでディロイの足パーツを破壊しておこう。
 ディロイの動きにもよるが、ノーダメージでクリア可能である。



エアレイダー

難易度INF

 ソロ攻略
 武器:ZEXR-GUN、パワーポストZM or アシストガンMG、イプシロン装甲ブラストレールガンE

開幕でレールガンを前方に要請し、味方はすべて指揮下に置く。
レールガンが到着したら、パワーポスト効果を付けたレールガンEでガトリングヘクトルを狙撃。
 遠かったら狙撃しやすい距離まで前進しよう。
空爆時の隙や、右側の隙間を狙えば、蜘蛛との接敵前にガトリング持ちはすべて破壊できるはず。
 レールガンの要請が可能になったら、蜘蛛が来る前に戦場にストックしておくと良い。
蜘蛛との戦いは千鳥の設置と、後退を繰り返せば問題ない。
 補助席のマシンガンでも十分対処できる。
蜘蛛の排除が完了したら、盾ヘクトルの足先が盾より前に出る一瞬を狙ってパワーポストレールガンで撃とう。
ディロイに至っては、パワーポスト無しでもレールガンの的なので、移動と狙撃の繰り返しですぐに消滅する。


DLC2-19 滅びの突撃




信じられない数の変異種です。こんな……。
女王を失った変異種は、捨て身の大攻勢をかけてきたようです。
変異種は滅ぶ運命。最後に我々を道連れにするつもりなのでしょう。
やぶれかぶれの攻撃でしょうが……我々の消耗は激しく、退ける力はもはやありません。
!! 援軍です。オメガチームが現地に向かっているとのこと。
ですが、最強の火力を持つ彼らでさえ、変異種を食い止めることは難しいはず。
ストームチーム、あなたたちの力が必要です。

マップ
- -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
- - - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
オメガ隊長(合流可能)
オメガ隊員 * 4
(レーザーライフル装備)
【初期配置】
ウイングダイバー隊長(合流可能)* 2部隊
ウイングダイバー隊員 * 4
(レーザーランス装備)
- -
出現する敵 出現数 備考
第一波 戦甲変異種 20 ツインタワー頂上に半分 ツインタワー麓に半分
蜘蛛型装甲種 10 ツインタワー付近
第二波 戦甲変異種 10 MAP南外周中央西寄りエリア外
22体撃破で出現
蜘蛛型装甲種 20 MAP南外周中央東寄りエリア外
22体撃破で出現
第三波 戦甲変異種 15 MAP北外周中央付近
(開始地点から北上して突き当たり)
累計50体撃破で出現
蜘蛛型装甲種 10 MAP西外周中央付近
(高架橋を公園側に抜けた辺り)
累計50体撃破で出現
ドラゴン(赤) 5 MAP南東角
累計50体撃破で出現

ただでさえ強い変異種たちが大群で押し寄せてくる超難関。増援の位置も嫌らしい。
しかし、こちらにも最強の味方であるオメガチームがいる。NPCをどれだけ活かすかが攻略の鍵となるだろう。
言うまでもなく敵の火力は凄まじいが、特に超火力の金蟻に好き勝手されると味方があっという間に全滅するので注意したい。
1波の金蟻は半分ずつ2箇所に固まって出現するので貫通or爆発武器でまとめて出落ちするとNPCの保ちが良くなり終盤まで楽になる。

レンジャー

  • 難易度INF
 武器:AF100、リバースシューターX

AP3500~推奨。
レンジャーの場合ただ外周を回っていると、あまり安定しない。
ルート構築が必要。

開幕したら、味方を全て回収。後退しつつ、歩道橋を利用して敵を撃破していく。
後ろの高速ちょい先くらいまでに2派を呼んでおきたい。
そうしたら今度はスタート地点に逆進する。そのままツインタワーまで敵を倒しつつ前進。
次はツインタワー奥の公園に向かい、公園を右に曲がる。そのまま直進。
この辺りで大体3派が出現する。リバシュを使い始めよう。
ずっと直進すると、外周に当たるので、時計回りで引き撃ち開始。
優先順位は、前半金蟻、後半赤ドラゴン>金蟻 である。

数の多い3派金蟻を引き離せるのがこのルートのポイントである。
また余裕があるなら、進行速度を落として、敵を撃破する。

運にもよるが、ダイバー4~6人は残ってくれる
リバシュは回復もそうだが、敵の吹き飛ばしにも使おう。


  • 難易度INF
 武器:MEXエメロード、リバースシューターX

エメロードの火力は変異種に対してあまりに小さいが、爆風で金蟻を弾き飛ばし、鎧蜘蛛と赤ドラゴンを転倒させられる。また転倒した鎧蜘蛛にΩのレーザーが当たると大きく吹っ飛ぶのでかなり時間が稼げる。
仕留めるのは味方に任せて、プレイヤーはひたすら味方の援護に徹する攻略法である。

ミッション開始時の正面方向を北とする。
スタート地点の歩道橋の上で待ち、敵が出現したら即攻撃開始。ひたすらミサイルを撃ちまくれ。
ウイングダイバー隊と合流したら歩道橋から飛び降りてオメガ隊と合流。南に向かって退き撃ち開始。
公園の南端、高架橋下の交差点を東に向かう。そのまま外周道路まで。あとは外周道路を反時計回りに後退しながらひたすら退き撃ちする。

敵の殲滅はほぼ味方頼りなので、特にオメガ隊がどれだけ持ち堪えてくれるかが攻略の鍵。回復は早め早めに行うこと。リバースシューターは敵第3波の出現時に3回分程度残っていれば何とかなるだろう。
退き撃ちの際ローリングを多用するとオメガ隊が追いつけず敵の集中攻撃を受けてしまう。距離を開けないようにすること。
ミサイルは接近してきた敵から優先してロックオンするようにしよう。建物に遮られても気にしない。とにかく弾幕を絶やさないこと。ただし自爆、転倒は絶対に避ける。追いつかれたら一巻の終わりと思おう。

問題は敵第3波。退き撃ちの進路上に第3波の金蟻の出現ポイントがあり、通過のタイミングと第3波出現のタイミングがかち合いがち。殲滅のペースが速いと進路をふさがれてしまうが、タイミングをとるのは困難なのでここは運に任せよう。
オメガ隊の残存に注意。足の遅いオメガ隊はどうしてもウイングダイバーより先に全滅してしまう。だがここまで来たら構わない。オメガ隊がいないなら歩調を合わせる必要が無いので、ローリングしつつの退き撃ちができる。敵との距離を稼ごう。
赤ドラゴンに注意すること。噛まれたら助かる手段が無い。最優先でロックオンして転倒させ続けよう。ウイングダイバー隊がそこそこ生き残っているはずなので、後はひたすら持久戦である。

同じくMEX5とリバシュX もしくは AF100リバシュ
別ルート版

だいたい同じ要領なのでMEX5で解説
AP1000くらいあると自爆に耐えられるので安定するが多分初期APでも可能。
MEX5を絶えずばらまいて足止め&リバシュで適宜回復するのも同じ。

1波
開幕正面に見えるツインタワーの向かって右側の屋上(高所狙撃作戦のスタート地点)付近に金蟻がまとまって出現するのでリバシュを撃ちこみ北の方に吹きとばす。こうすることで金ありの半分の進軍が遅れてかなり味方が持つようになる。続いて前方に進みΩ部隊とだけ合流、そのまま開始地点の少し後ろまでミサイルをまきながら下がりW部隊を囮にMEX5とΩレーザーで撃ちまくる。開幕の金蟻吹き飛ばしもあってW部隊はほぼ全員が生き残る。

2波
数が減って来て2波が出そうになったらW部隊の片方だけを回収しツインタワー(の跡)の前のY字路辺りまで移動する。その前後で2波が出現するので残した方のW部隊を囮にMEX5を撃ちまくる。囮Wが全滅したら引き撃ちを開始し東外周の北東より少し南に行った辺りを目標に移動する。2発目以降のリバシュはここらへんで使いはじめる。目標地点につく頃には敵がそこそこ減っているのでそこで3波出現を待つ。

3波
北東角より少し西の北外周付近に出現する金蟻に向かってMEX5をばら撒きつつ外周に沿って時計回りに引き撃ちを開始する。金蟻は鎧蜘蛛と赤ドラゴンに比べて耐久が低くMEX5のダメージだけでもそこそこ削れるので他の敵と混ざる前にある程度蓄積しておきたい。南東角が見えてくる頃には西から来る鎧蜘蛛と南から来る赤ドラが合流してくるのでここからは気持ち赤ドラ優先でロックする。Ωが4~5人残っていれば南の外周で終わる。

開幕以外でリバシュを使うタイミングは主にAPが800切った時(=MEX5自爆で死ぬ時)とメイン火力のΩを守る時。Wはそのついでに回復させればいい。上手くいくと数発余るので贅沢に使っていい。



ウイングダイバー

  • 難易度INF
 武器:レーザーランスΣ、SIG-LAZR

味方を回収後
レンジャーと同じルートを使う。
金蟻を優先して倒そう。 金蟻が消えてしまえば,あとはそんなに難しくなかったりする。
なおΣで金蟻は一撃できる。

二つとも燃費の良い武器なので,エネルギーにかなり余裕ができる
SIG-LAZRで足止めしつつ,近寄ってきたらΣで倒す。
体力は2000ほどでクリア可能。

他の武器は以下の物が考えられる
プラズマフォールΣ…地上戦力の殲滅力が段違い
フェンリル3WAY…赤ドラゴンを含む全ての敵を容易に怯ませられる

  • 上記プラズマフォールバージョン
 武器:フレイドマル、プラズマフォールΣ

 スタートしたらしばし待ち、歩道橋に飛んできたダイバーと合流する。
 BGMが鳴り始めると、前方のタワーに金蟻等、敵が出現する。
 その位置で待っていればオメガとも合流できるので、焦って行動せずに待つ。
 なお、この間に前方の建物を破壊し、射線を通すためにプラフォを撃っても構わない。
 プラフォが2発当たれば金蟻も倒せるので、巻き込みついでに狙ってみてもいいだろう。
 オメガが近づいてきて、敵に攻撃を仕掛けだしたら行動開始。
 オメガを巻き込まないように注意しながら前方に向かってプラフォを発射する。
 なるべく赤点の多いところ、あるいは金蟻中心に撃ちこむのがポイント。
 オメガが歩道橋近くまで来たら彼らと合流し、マップを南に向かって移動しつつプラフォを撃っていく。
 歩道橋を降りて少し南にいったところで、敵の数はもうまばらになっているはず。
 残った相手をランスで駆逐しつつ、今度は北に向かって移動する。
 大体、前方の十字路を抜けてビル群に入ったところで、マップ南側に第二波の増援が現れる。
 そちらに向かって振り返り、やはりオメガを巻き込まないようにしながらプラフォで敵を空爆する。
 自分の周りに近寄ってきた敵がいたら、そちらを早めにランスで倒す。
 プラフォに巻き込まれて体力が残りわずかのものであれば放っておいてもダイバーが倒してくれるので放置するのもいいだろう。
 マップ北端に辿り着いたら方向転換してマップ東側へ。
 マップ東端についたらマップ南へ向かって外周を移動していく。
 大体、この辺りで第二波を殲滅できる。また、この時点でオメガが二人前後残っていれば上出来。いなくても大丈夫だが、なるべくオメガを残すようにしたい。
 マップ南に向かって移動しつつ、よってくる敵をプラフォで排除していく。
 赤ドラゴンが近寄ってきても、構わず、プラフォで爆撃を繰り返そう。
 赤ドラゴンは大抵、プレイヤーではなく、その周囲のダイバーを狙って飛んでくる。ほとんど攻撃を食らうこともないはず。
 赤ドラゴンとの戦闘が始まる辺りで最後のオメガが倒れるはず。
 近寄ってきた相手、また、金蟻を中心にプラフォで排除しつつ、マップ南端に辿り着いたら西側へ。
 マップ西への道を半分ほど進んだところで敵は殲滅できるだろう。
 コツは、オメガを生かしておくこと。オメガがいれば爆撃の際に敵が集まりやすく、倒しやすい。
 また、その火力でがりがり鎧蜘蛛を削ってくれるため、爆撃で敵を一掃しやすくなる。
 注意するのはこっちに向かって吹っ飛んできた蜘蛛を倒しそびれて不意打ちを食らうこと。
 また、NPCダイバーや赤ドラゴンに誤爆しての自爆。
 そして、プラフォのEN消費から来る不意の緊急チャージか。徒歩とバニーホップ、チャージをうまく使い分けること。
 アーマーは1000もあればクリアできる。余裕を見て2000あれば楽勝だろう。

エアレイダー

  • 難易度INF
 武器:ガードアシストガンG、スカイトラップ・ワイヤー16W、E551ギガンテスZA

開幕したら乗り物要請。下に降りて、オメガチームにガードアシストガンを当てまくる。
これで一派の半数は消え去る。
味方全滅後は、ひたすら外周引き撃ち。
やっぱり金蟻優先で倒そう。
が一番厄介なのが、赤ドラゴン。 引き離せない上に、ガリガリとHPを削ってくる。
しかし逆に言えば、孤立しやすいということでもある。
スカイトラップ・ワイヤーで確実に潰していこう。

初期体力でもクリア可能
事故、自爆に注意。


  • カノンD両手もち ギガンテスZA

ダイバーとだけ合流してカノン投げながら引き撃ち
ひっかかったり緊急チャージで足を止めたダイバーが良い感じに囮になってくれるのでもりもり減っていく


フェンサー

  • 難易度INF
武器1:グレートシールド、ブラストホールスピアMS
武器2:ツインジャベリン・カタパルト、ブラストホールスピアMS

味方を回収したらグレシを撃ちつつ、高速まで後退する。そしてスタート正面からみて右に曲がる。
あとはグレシを構えつつ、反時計回りで引き撃ちをしていく。
赤ドラゴンはグレシで炎を防ぎつつ、ブラホで串刺しにする。

グレシのおかげで余りダメージを食らわない
APは1300もあれば安定する
初期体力は、多分厳しい。
ジャベリンは、万が一囲まれた時の逃走用なので無くても良い。



マルチプレイINF ビル間篭城作戦(4人前提)


推奨装備
レンジャー    マグマ砲+リバースシューターX
エアレイダー   両手アブソリュート・トーチカ
フェンサー    両手フラッシング・スピアM5/両手ヘルフレイムリボルバー
ウイングダイバー 両手イズナ-FF

この作戦ではリバシュ持ちレンジャーと両手アブソリュート・トーチカのレイダーがほぼ必須となる。
開始したらすぐに全員で正面右に見えるビルとビルの間に向かい篭城。NPCを回収するならダイバーorフェンサーで。
到着したらレイダーはアブソリュート・トーチカをビル間出口の両側に全て設置。
他のメンバーは左側ビルの柱の隙間からひたすら攻撃して敵を止め続ける。これを最後まで続けるだけでOK。
メンバーは攻撃役3人+トーチカレイダー1人が理想。ビルを壊す爆発系は当然厳禁。
アーマーは全員が3000以上あれば貫通糸での即死は少なくなる。また、リバシュ持ちレンジャーが複数いればその分持久力も増す。

篭城しても貫通糸やリロードの隙に敵の攻撃を喰らうので、レンジャーがリバシュで適時回復。外にある回復を拾う余裕はあまりない。
トーチカもすぐに壊されるのでレイダーはこまめに武器切り替えをして即リロードできるように努める。
フェンサーがヘルフレイムリボルバーを交互撃ちすれば抑止力に加えて殲滅力も高まるので、迎撃地点を優先して譲るといい。
しばらく経つと敵が裏側にも回りこんでくるので全員で敵の多い方ばかりに向かないように。
両サイドの柱の隙間から溢れた人は敵の多い側やビル上によじ登った敵を担当すると被弾を減らせる。
三派になると赤ドラゴンが強引に捕獲してくるが下手に救助に向かって複数人が捕獲されると戦線の維持が困難になる。
前に出すぎて被弾を増やしたり捕獲されやすくしないようにし、それでも捕まったら諦めて残りメンバーで篭城し続けよう。
フェンサーならフラッシング・スピア交互撃ちでほぼノーダメージで脱出できるが、それでも篭城先に無事戻れるかは運次第。




マルチプレイINF レンジャー4人攻略


今作で弱体化が激しいレンジャー4人での攻略法である。普通にやるとサンダー直行便なので
戦略が大事である。 またプレイヤーにかなりの技量を要求する。上級者以上向け

推奨装備
①レンジャー    MLRA-TW+リバースシューターX   足止め役 絶対に死んだらダメ
②レンジャー  AF100・リバースシューターX      金蟻掃除役
③レンジャー    ライサンダーZ×2         ダメージソース元
④レンジャー  AF100・フュージョンブラスターZD    金蟻掃除と突出してきた敵をフュージョンブラスターで焼く係

推奨APは5000~ 1000固定でも突破できる…地獄を見るが。



②~④レンジャーがまずNPCと合流しよう。 ①レンジャーはリバシュで金蟻を出落ちさせよう(吹き飛ばす)
次は全員で開幕最奥後ろまで後退。この時オメガは絶対に死守しよう リバシュを適度に使おう リバシュは3派までに3発残っていればいい
ここでオメガが死ぬと悲惨である。

最奥後ろまできたら、開始地点からみて逆時計周りで外周開始。  
基本戦術は


①レンジャーは兎に角ミサイルをばら撒いて鎧蜘蛛を転ばせる 3派も赤ドラゴンも同様 絶対に死なないこと 死ぬとサンダー直行便である
②~④レンジャーが怯まない金蟻を死ぬ気で処理。 金蟻が減ったら鎧蜘蛛にオメガと共に集中砲火。

増援出現ポイントに注意 敵出現ポイントにぶち当たると悲惨なので注意。場所が悪い場合は ①レンジャーに任せ即移動である。

3派は修羅場である まず①レンジャーは赤ドラゴンをロック。転がしまくれ ②~④レンジャーは追加された金蟻を命をかけて潰しまくれ
おそらくここでオメガやダイバーがごっそり減るが気にするな 兎に角内撃ちまくれ!


注意点

  • 集中しすぎて味方へFFしがちになるので注意しよう。
  • 建物は絶対に壊さないこと。爆発物厳禁!(MLRA-TWは建物壊れない)
  • 繰り返しになるが①レンジャーは絶対に死なないこと 足止めがいなくなると鎧蜘蛛にフルボッコである。
  • リバシュは回復よりも敵を吹き飛ばす使い方をしよう
  • 死ぬときは成るべく外周で それ以外で死ぬと助けようがない。
  • 曲がり角を曲がる時に先行し過ぎると味方NPCが建物にひっかかって死ぬので、味方を連れて行く役の人は注意。


DLC2-20 竜の船




変異種を撃滅し、地球からひとつの脅威を取り除くことに成功しました。
ですが、最悪の知らせです。衛星軌道上に浮遊していたマザーシップが、このエリアに向けて降下を開始しました。
かつて撃墜に成功したとはいえ……マザーシップが最強の存在であることには間違いありません。
変異種を滅ぼした我々は、フォーリナーにとって許されざる者なのでしょう。
……。ジェノサイド砲を前に、逃げ場はありません。ここが決戦の地です。

マップ
坂のあるビル街 -
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル -
アーマー限界 R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
R:
W:
A:
F:
-
確認済み 取得武器最大レベル
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
- - - -
登場する隊員
レンジャー ウイングダイバー エアレイダー フェンサー
【初期配置】
レンジャー隊長(合流可能)* 2部隊
レンジャー隊員 * 3
(ロケットランチャー装備)
- - -
【初期配置部隊が3人以下】
レンジャー4-1隊長(合流可能)
レンジャー4-1隊員 * 7
(ロケットランチャー装備)
【1回目の増援後、味方部隊が3人以下】
レンジャー隊長(合流可能)
レンジャー隊員 * 9
(ロケットランチャー装備)
出現する敵 出現数 備考
第一波 ドラゴン(黄) 7 スタート地点左上空3体、右上空4体
マザーシップ 1 体力50%以下で最終防衛形態移行
┗ドラゴン(黄) 16 第一~第二形態時に投下
┗ドラゴン(赤) 6 最終防衛形態移行後黄ドラゴンに代わり投下
ヘクトル(青) 1 開始地点正面
両手マシンガン。ノンアクティブ
第二波 大型輸送船 2 マザーシップ第二形態移行後に出現
┗ドラゴン(赤) 2×2
オフINFの場合
ジェノサイド砲の体力は約67000
マザーシップの体力は約112000


レンジャー

  • 難易度INF
武器:ライサンダーZ×2

初期体力でも行ける  

開幕で味方と合流しヘクトルを撃破
味方を我らが最強の盾である立体交差の中で隊長に寝てもらい囮になってもらおう
あとはひたすら狙撃 マザーシップの弱点が出てないときは砲台や輸送船でも壊しておこう
たまにはぐれドラゴンがこちらにふらふらくるのでレーダーも一応見とこう

ウイングダイバー

  • 難易度INF
 武器:グングニル×2

開始したら、レンジャー増援地点へフライト! 着いたら砲台をグングで破壊
後はグングのリロードが溜まるまで待機 完了したら、グング2連射でクリア


エアレイダー

  • 難易度INF
武器:パワーポストZM無ければパワーアシストガンMG、BM03ベガルタ バスターロード、もう一つはお好みで

初期体力可能

開幕味方と合流し、パワーポストをセットしてヘクトルを倒してもらう。
この時に味方の攻撃がジェノサイド砲に当たるとドラゴンが一斉に襲ってくるため、低体力でクリアを目指す場合は再出撃推奨。
右へ進んで最初の交差点でベガルタを要請し、パワーポストをセットする。
あとはジェノサイド砲、マザーシップの弱点をリボルバーロケットカノンで撃つだけ。蓋が閉じる前に撃墜できる。
ジェノサイド砲を破壊したあとマザーシップが高度を下げるので注意。


フェンサー

  • 難易度INF
武器1:グレートシールド、ブラストホールスピアMS
武器2:35ミリバトルキャノン×2

作戦はレンジャーと一緒である。 まず正面に出てくるヘクトルを倒して味方を指揮下へ入れる。
次に鉄壁要塞立体交差で隊長をみねうち。あとは距離をとってバトキャで狙撃すればクリアである

浮遊砲台についてはハッチが閉まっている間に攻撃程度でOK 最終形態の砲台は視界が悪くなるので適度に。


コメント欄

このコメント欄は、Wikiの編集ができない方の情報提供のために設置しています。
編集依頼、内容に関する議論などにご利用ください。
編集の依頼を行う際は、かならず編集すべき箇所と内容を明記してください。


  • DLC2-16 金色の闇INFにてルールオブゴッド確認。洞窟なので両手持ちサンダーボウで安定する。 - 名無しさん 2013-11-01 14:13:59
    • ウイングダイバーの天国再びだな、もう稼ぎのページに書いていいのかな - 名無しさん 2013-11-01 17:23:36
      • ぜひ書いてくれ - 名無しさん 2014-01-21 21:17:20
      • 92~95とその他で持ってない分をここで集めました  - 名無しさん 2014-02-11 09:55:35
    • ルオンノタル確認。 - 名無しさん 2013-11-03 17:12:24
    • 参謀30両手、初期体力でも十分安定する。蜘蛛の変異種の数も多いからアイテム量も申し分なし - 名無しさん 2013-11-04 11:44:53
      • XDでも行けるかと思って間断なく撃ちつづけたら緊急チャージになってイトダーした - 名無しさん 2013-11-06 17:45:46
        • XDでもやったけど、やっぱり打ち続けると緊急チャージ突っ込むから打ちっぱなしにするなら30の方が安定はする - 名無しさん 2013-11-07 03:09:04
    • 個人的にはイズナーFFと参砂40のほうが安定感高かった。変異種の蜘蛛硬いんで - 名無しさん 2013-11-04 14:09:01
      • 試してみようと思ったらイズナFFなかったでござる - 名無しさん 2013-11-04 19:14:07
      • 金蟻の特攻が怖いから参謀よりイズナのほうが良いかも - 名無しさん 2013-11-08 14:36:52
    • とりあえず編集してみました。銀蜘蛛ウマー - 名無しさん 2013-11-07 12:51:46
      • 編集乙 - 名無しさん 2013-11-07 18:43:31
  • DLC2-3 敵陣突入 「粒子ストリーム砲+ガトリングという本編では見られない~」って書いてあるけど、M66で四足が投下するぞ - 名無しさん 2013-11-01 21:45:29
    • 大結集にもいるよな - 名無しさん 2013-11-02 00:52:57
    • 本編で見られない組み合わせといえばむしろDLC2-18の盾二刀流ヘクトルだな - 名無しさん 2013-11-02 18:54:18
      • 盾二刀は完全に壁役だからヘクの頭上行くと上に向けて構えるから乗っかるのね。 - 名無しさん 2013-11-03 17:08:45
      • 盾二刀って劣化ベアラーなんじゃ..... - 名無しさん 2014-05-13 20:02:11
  • 敵陣突入はスタート地点後ろの山に登って頂上付近でちまちま狙撃してたら楽に出来た、ヘクトルの攻撃が来そうだったら山を少し下れば大体防げるし - 名無しさん 2013-11-01 22:53:33
  • 暗闇の闘技場めっちゃ怖かった。アレが一斉に出てくる音と囲まれた絶望感で震えたわ! - 名無しさん 2013-11-02 23:01:07
  • 闘技場でトンネル出現時に同じ場所にいると入り込んで床抜けから天井に着地、内部に戻れずの状態になりました 一応敵やトンネルもタイミングや位置次第で攻撃可能ですが、時間がかかるのでもしなった場合は再出撃か退却を推奨、同様の現象は既出と思いますが一応報告を - 名無しさん 2013-11-02 23:08:14
    • 一緒に戦っていたフェンサーが同じ状況になっていた。赤蟻に噛まれて戻ってこれたみたいだけど。 - 名無しさん 2013-11-03 11:03:19
      • 成程、敵を利用して戻ることも可能なんですね - 名無しさん 2013-11-03 16:43:33
  • DLC2-19滅びの突撃INF  - 名無しさん 2013-11-03 22:41:31
    • レンジャーでAP5300程、AF100+リバシュXでクリア。開幕動かず待機でWD合流後前進、オメガと合流しスタート位置の下へ。以降引きこもりつつ金蟻優先で倒す。味方が即死する原因はだいたい金蟻なので、金蟻さえ見敵必殺すればリバシュが間に合う。蜘蛛のお陰で自身の回復には困らないため、味方にリバシュをガンガン使う。 - 名無しさん 2013-11-03 22:45:56
      • 敵が固まり始めた時を狙ってリバシュすると、敵が散らばり各個撃破しやすくなるのでおすすめ。 - 名無しさん 2013-11-03 22:47:29
      • 引き撃ちでも良いみたい。やはり金蟻に気を付け、リバシュをガンガン使う。オメガも離し過ぎないようにする - 名無しさん 2013-11-04 03:25:06
  • 今回のDLCで(見た目も混みで)ゾッとしたのは暗闇の闘技場かな?『アホかーー!』って叫んだわ。 - 名無しさん 2013-11-11 17:24:56
    • 初見INFでいって一回目の全方位巣穴に度肝を抜かれ、いろいろ工夫してなんとか突破して「よし、クリア」と思ったらまだ先があったという - 名無しさん 2013-11-12 12:06:13
      • 3Pの鎧蜘蛛と同じく、硬いクモス倒したら終わりだと思ったのは私だけでいい - 名無しさん 2013-11-14 10:27:25
  • 金色の闇で画面分割して武器稼ごうと思ったら、実際にアイテムを取った兵科しか武器が入手出来なかった。DLC2は仕様違う? - 名無しさん 2013-11-15 10:43:52
    • 本編もそうだろ - 名無しさん 2013-11-15 14:40:23
      • うっ・・・やるの久々すぎて勘違いしてた。ごめん - 名無しさん 2013-11-17 13:00:43
  • DLC2-6 戦闘種INF レンジャー スナイプのビクビクプレイで600ダメージでクリア。ハイサイクルリバーサーZD、バッファローワイドなど、LV85を確認。 - 名無しさん 2013-11-15 22:34:51
  • つぇえ - 名無しさん 2013-11-17 16:02:35
  • イージーを一人でのんびりとクリアしていくつもり - 名無しさん 2013-11-22 20:52:04
  • オフ金色の闇INF レンジャー DNG9だと金蟻一撃、銀蜘蛛三発で、放物線を描くので味方に当たりにくい&見えない場所にも攻撃できる、更に死骸の当たり判定消滅で誤爆しにくいからかなりおすすめ - 名無しさん 2013-11-22 21:36:33
    • 使ってみたけど、ほぼ最初の一撃にしか使えないね… 素直にロケラン連射したほうが安全。 - 名無しさん 2014-01-21 06:47:22
      • すいません少し説明不足でした。DNG9はストリンガーの反動を消すのと同じように、投げた後に武器を切り替えて隙を消して使います - 名無しさん 2014-01-21 19:12:31
        • うん、そうやって使うのはわかるんだけど、投げた後よりも投げる前の隙が大きすぎてあっという間に敵に接近される。…ってここまで書いて、その問題点をクリアできる方法を思いついたから試してみる。 - 名無しさん 2014-01-21 21:05:50
  • DLC2-12 変化の山INF レンジャーでクリア。使用武器はマグマ砲と爆砕かんしゃく玉 - 名無しさん 2013-11-24 14:07:35
  • 暗闇の闘技場にて。本部「なんだこれは?」 - 名無しさん 2013-12-23 04:48:40
  • アイアンウォール作戦で、ほぼ毎回発生するバグがあるんだけど、何が原因なのやら。蜘蛛が遠くで落ちたり上がったりしてるやつ。アレの狙撃時間かかるからめんどい。 - 名無しさん 2014-01-21 00:11:34
    • 俺も二回やって二回なったわ。一回は装備が悪かったから詰んだ - 名無しさん 2014-02-07 16:35:50
  • ダイバーの稼ぎ、金色の闇ならLV92もあっさり揃うみたいだ。普通に攻略2回ほどやったら92が合計3つでた。神稼ぎミッションだ - 名無しさん 2014-05-27 17:51:01
  • 最後の激突、フェンサー攻略が無いのは何故? - 名無しさん 2014-10-07 09:30:14
  • DLC-17 真なる王 - 名無し 2014-11-11 22:23:56
  • DLC-17 真なる王 エアレイダーは両手カノンDでいけます。 ツインタワーにカノンDを両手投げ、すぐ要請可能になるのでもう一回両手投げをツインタワー近辺に投げます。 次要請可能になったら足元に要請、呼んでおいたビークルに乗って後退。 この6発のカノンDであらかた殲滅、残党処理はビークルで…私はギガンテスの引き撃ちでやっつけました。その後広場内の金蟻女王、蟻女王も同じようにカノンD両手投げ×2セットで殲滅します。 両手総火力160万の威力の素晴らしさを実感…空爆万歳 - 名無し 2014-11-11 22:47:41
  • DLC2-16金色の闇 レンジャーはAF100を軸に戦って、敵が増えてきたらスティングレイ一発撃ちこんで押し戻すのが安全と思う 1回で礼賛乙出た - 名無しさん 2015-05-01 14:03:26
  • DLC2-13 死の旋風 ダイバー ゴーストチェイサー フレイドマル(マスレイT) 高所狙撃戦のビル下の凹んでいる一番低い場所に立ち、真上(天井)にゴーストチェイサーを撃つ。自爆する事もあるが、天井越しに着地する黄ドラを爆風で一掃出来る。ロック数が多ければ赤ドラにもそこそこダメージ。下に侵入してきたやつは近接武器で処理。オンソロもいけました - 名無しさん 2015-07-02 13:51:18
  • DLC2-1 進軍 5波はM15の蜘蛛巣穴が出る公園に湧くのでC70で出落ちできるらしい。オンでフレがやってました - 名無しさん 2016-01-09 17:42:38
  • M15のエアレイダーの装備、ガードポストM3?M2じゃなくて? - 名無しさん 2016-04-04 10:37:09
  • DLC2-6 戦闘種INF AP998 スパローショットMX二丁でクリア スパローの残弾管理に気を付けながら引き撃ちでOK 2波は開始地点東の画面端沿いで引き撃ち 途中で味方は全滅するが、建物のおかげで金蟻は一度に2マガジン分くらいしかこない 弾切れしても、大体1,2匹ぐらいしか残っていないので、動きをよく見て酸を避けつつリロードでなんとかなった 2回目でクリアできたから試行回数は少ないけど、一派終了時点で味方は4人生きてた - 名無しさん 2017-09-22 23:54:08

※このコメント欄での雑談は禁止です。編集と関わりのない書き込みは雑談板、質問は質問板行ってください。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
最新20件の投稿のみ表示します。過去ログはこちら

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年10月31日 15:53