立花隆

556 名前:地震雷火事名無し(中部地方)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 12:42:45.45 ID:gtWmFzjd0
週刊文春の立花隆の読書コラム(わたしの読書日記)が雑すぎて笑った
原発と原爆はまったくの別もの、核は人間に制御できる、福島は古い世代の原発だったからダメだった
水素爆発は窒素パージ装置があれば大丈夫、全電源喪失も新世代の原発なら大丈夫なんだと
奈良林と同じこと言ってるだけじゃねーか、マーケティング上のキャッチフレーズとははいえ「知の巨人」なんだから
もうちょっと気の利いたこと書いたらどうだ

▼ 557 名前:地震雷火事名無し(長屋)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 12:53:09.13 ID:9TeyAAx/0
556
510
原子力に反対ですとは言わないことにしていたが、胡散臭いとはずっと言ってきた。が、福島の事故で、もうだめだと思った。責任感覚・管理能力がない。そういう人達が支配している国は原子力はやらない方がいいと確信した。


世界人類には、核を制御できる能力の者はいるし、核を制御できる組織もあるのだろう。
だが日本、てめーはだめだ。技術があっても能力が無い。
中国や新興国、きさまらも別の意味で駄目だ。統制能力だけあっても資格はない。

▼ 564 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 14:38:37.20 ID:m0duRIIC0
557
世界人類には、核を制御できる能力の者はいるし、核を制御できる組織もあるのだろう。
居ないし無いよ。

だが日本、てめーはだめだ。技術があっても能力が無い。
能力と技術は不分離。 維持・管理能力が無いってのは技術も無いって事。
技術とは研究開発設計施工だけじゃなくて、平時運用・非常時運用併せて運用までも入れて技術なの。
ハヤブサなんかはまさに技術だよね。
もっと分かり易い例なら、地震直後に起きたみずほ銀行のシステムダウン。
システム復旧するまでの間、人海戦術だけで銀行業務が成り立つ運用ならそれも技術、つうこと。
ようするに技術とはハード面だけじゃ無いんだがなあ。。。
立花隆は完璧に勘違いしてる。



▼ 596 名前:地震雷火事名無し(中部地方)[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 20:55:24.60 ID:oCo3sP4G0
564
立花はトンデモでいいと思うよ。
陸山会事件の解説といい、もう過去の人だよ。
あまりに酷いので、ロッキード事件の一連の著作を書いたのは、別人ではないかと思ったほど。

835 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 05:26:31.41 ID:64CwDdj90 [1/2]
週刊文春9月1日号 私の読書日記(立花 隆)
※彼は色々原発本を読んだようですが、アタマに来たので以下転載します。

~中略~
 『あるいは、反核運動の原点となった長田新「原爆の子」(岩波文庫)の序文において長田もこう述べている。
「原子力は一つの妖術―『悪をもたらす性質としてのみとらえるべきではなくて、それは偉大な善をもたらす』他の一面をもっている(略)
『偉大な善をもたらす』道としての原子力の平和利用に向かって、人類は前進しなくてはならないし、またそれが可能である。』
最近の原発原子力をめぐる議論を聞いていると、、このような永井隆や長田新爆弾と平和利用の峻別論を忘れて、
核をすべてアプリオリに邪険なものと決めつける、「脱原発以外に道なし」論者が日本の多数派になりつつあるようだ。

 そういう人は、クロード・アンドレ/ドミニク・モンヴァロン『フランスからの提言 原発はほんとうに危険か?』(原書房)を読むべき。
核をアプリオリに邪険なもの視する人々は、核は人間にコンロトール不可能なものと思い込んでいる。フクシマがそれを証明したと思っている。
しかし、フクシマで起きたことは、第一世代第二世代の古い原発にM9.0という史上未曾有の災害が襲いかかったときに起きたことで、
現代の最先端の原発(いま第三世代半まできている)では決して起こりえないことがすぐ分かる。いまの原発では、フクシマの悲劇の最大のもとになった
水素爆発が絶対に起こらない(水素が発生したとたん触媒によって酸素と結合させられ、H2Oになってしまう)。
フクシマの悲劇をもたらした全電源喪失メルトダウンも絶対起こらない(電源なしでも冷却継続)。
いまの日本の原発議論は、驚くほど時代遅れの内容になっている。
~引用ココマデ~

立花隆はこの世代にありがちな思考の持ち主で、以前、NHKで京大の山中教授(iPS細胞)と対談した際も無邪気な子供のように振る舞ってました。
新しい技術に対する感動が強すぎて、倫理面での検討を加える事が出来ないタイプの人。この方も文転して東大に入った方ですよね。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年12月11日 12:36