「左からの反・反原発」


757 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 16:04:22.69 ID:uS7KPoPn0 [3/3]
https://twitter.com/hazuma/status/185984577720950784
東浩紀 ? @hazuma
原発業界御用学者wikiをつらつら読むが、これはニコ生荒れるかもしれんな。
2012年3月31日 - 15:59

748 名前:地震雷火事名無し(家)[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 14:06:40.26 ID:nafBXi5j0 [2/5]
745
いわゆる「就職氷河期」以降の世代は、子供が持てるか持てないかで原発推進か反対かの考え方が決まるように思う。
子供がいる(持てる)層は総じて原発反対なんだろうけど、
子供がいない(持てない)層はどっちに反発感情を抱くかで変わってくる傾向があるように思う。

そう考えると実のところこの問題はかなり複合的な感じがする。ことに世論って意味では。

758 名前:地震雷火事名無し(京都府)[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 16:12:09.48 ID:5t3P0Cmv0
748
必ずしもそうでもないでしょ
家族がいなければ今の会社や社会に拘らず
別のとこで一人でやり直しって比較的可能だから
脱原発って発想になる人も居ると思う
妻子とローンがあれば逆に身動き取れない
今の会社の収入と社会を失えないってっことで
原発の問題から目をそらしてる側面もある
結局人それぞれでしょう

759 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 17:36:10.45 ID:EgqM6V1C0
757
東浩紀は、
御用学者wikiなどで菊池誠を狂信的に叩き続けている
『御用聞き ◆f1qmsMDFdM (東京都)』さん一派が何か仕掛けると思ってる
みたいだな。

760 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 17:44:47.39 ID:abKFAA6s0 [1/3]
759
あの辺の論者からはそう見えているのかな?
ここの住人はネトウヨ色、体制追随色の強いニコ生なんて端っから興味ないと思うが。

762 名前:地震雷火事名無し(家)[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 17:53:51.85 ID:nafBXi5j0 [3/5]
760
ネトウヨだからって体制迎合とは限らないんじゃね?
朝日辺りの報道批判を軸にすると、ネトウヨと脱原発は親和性あるように思う。
逆に「週刊金曜日」辺りの旧来的市民運動との親和性は格段に悪くて、どうしてもここを敵視すると反・反原発に流れるんだけどw

ここそのものは思想的にはかなりばらけている印象だね。
都民投票に関する議論辺りから「盲目的な脱原発運動追従」型から多少距離を置いてるかな、って感じを受ける。

764 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 18:07:39.94 ID:abKFAA6s0 [2/3]
762
まあ、ネトウヨは概ね増税や解雇規制緩和みたいな財界寄りの「体制迎合」には批判的だが。
ネトウヨ世論も東電救済や原発官僚の天下りには極めて手厳しい。

逆に「週刊金曜日」辺りの旧来的市民運動との親和性は格段に悪くて、
どうしてもここを敵視すると反・反原発に流れるんだけどw

ネトウヨだけでなく、左の反・反原発も市民運動に対する嫌悪感が強いように感じる。
市民運動を「都市部の恵まれた経済強者の驕り」といって左の立場から非難している層で、
ネトウヨ言説のプロ市民批判との類似性が見受けられる。
さらにいえば、彼らは「権力者との融和による弱者救済」を求めている節があり
彼らからすれば反体制の市民運動はむしろ敵ということになる。
社共から距離を置いたリベラル層が反・反原発や放射能安全厨に流れている感がある。


765 名前:地震雷火事名無し(家)[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 18:39:41.33 ID:nafBXi5j0 [5/5]
764
この辺は今から5年くらい前の赤木智弘の論文とそれに対する反論で説明がつくように思う。
赤木智弘ってこの論文書く以前は三十路のフリーターだったわけだけど、
弱者救済を叫ぶ層はここを見落としてきたのは事実だったわけで、その点については左派は反省すべきだったように思う。
けど福島瑞穂とか佐高信とかの反論は赤木が使った「戦争」って言葉に飛びついてそこだけ攻撃しちゃったんだよね。
鎌田慧は「若者が立ち上がるべきだ」みたいなアジ書いてのけたりw
この時点で、実は左派系の政治家や言論人と実際の人々の乖離は大きくなっていたように思う。
で、本来左派系の政治家や言論人が助けるべき弱者は実質的に見捨てられてきたわけだ。
そうなると、当然この弱者層は、既存の守られてる弱者たちを攻撃することは容易に考えられたわけだ。

問題は、なんでこの「弱者」たちが、この原発事故と言う状況において、
脱原発に身をおきながら福島や佐高、鎌田らの言動を批判して「運動」の方法を変えるという方向ではなく、
実質的に「脱原発」そのものを批判する方向に流れたのかだよね。
俺が反・反原発の左派を見ていて一番分からんのはそこなんよ。

766 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 18:54:25.24 ID:Yc1Fny6O0 [1/2]
765
市民運動、政治参加こそが(政治活動が得意なやつとそうでないやつの)格差を生むという考えの先は、
「運動」を一律に禁止して、みんなが権力の慈悲に期待するべきだ、という所にしか行かない

767 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 19:03:38.04 ID:Yc1Fny6O0 [2/2]
赤木智弘が「左派」だというのは、ナチスが国家「社会主義」だというのと同じ構造なので。
真の弱者救済は、強力な指導者にすがることであり、弱者に「運動」を押しつけることではない、という理論

768 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 19:16:42.92 ID:abKFAA6s0 [3/3]
765
問題は、なんでこの「弱者」たちが、この原発事故と言う状況において、
脱原発に身をおきながら福島や佐高、鎌田らの言動を批判して「運動」の方法を変えるという方向ではなく、
実質的に「脱原発」そのものを批判する方向に流れたのかだよね。
俺が反・反原発の左派を見ていて一番分からんのはそこなんよ。

去年の3月10日まで左派内対立は経済問題が中心だったから
経済政策における大きな政府の所得再分配思考とのアナロジーで
「政府の利害関係調整による福島県民救済」のような考えがあるんじゃないかと思う。
すると、都市部の反原発派や危険厨は政府による「弱者救済」のために犠牲になるべきという発想になる。
さらに低線量被曝は安全ということにしておけばこの「犠牲」は犠牲ではないことになり、
(反市民運動思想ゆえに敵である)一般市民に「差別者」「加害者」の汚名を着せることもできる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年12月11日 13:52