放射能汚染関連ニュース

まき・灰からセシウム 飲食3店で指標値超え(2012年2月8日)
明治粉ミルクからセシウム検出 40万缶無償交換へ(2011年12月6日)
2011年12月6日、明治の製造・販売している粉ミルク「明治ステップ」より放射性セシウムが検出されたことが報道で明らかとなった。
原発安全評価:EU先送り 津波にテロ…検査対象拡大 「時間的に判断無理」(2011年10月29日)
世田谷、再調査で170マイクロシーベルト 文科省発表
原発作業の男性が死亡(2011年10月7日東京新聞)
狭山茶老舗が破産申請 風評影響(2011年10月3日 夕刊)
2、3号機手順書黒塗りせずに提出(9月29日)
9月後半にさらりと発表された福島原発の重大ニュースまとめ
原発で日本公演拒否 独歌劇場のメンバー80人(2011.9.17 18:47)
諸外国・地域の規制措置(9月6日現在)
Texas politicians knew agency hid the amount of radiation in drinking water(2011年5月19日)
代表選に紛れてこっそり発表「福島原発周辺の高汚染実態」(2011年08月31日)
6月に文科省が発表した福島河川調査結果のPDF
農水省各都道府県等における水産物放射性物質調査結果(時系列版)(7月28日)
生涯100ミリシーベルト目安に 食品安全委が見解 暫定基準値見直し検討へ2011.7.26 14:44
福島市ダストサンプリングの測定結果(7月12日)
農水省 牧草中の放射性物質の調査結果について(7月15日更新)


航空機モニタリング

海関係

@nakaguma3さんの牛肉汚染問題のtwitter(7月15日)
4月20日頃は地表50㎝で3μSv/hあった。(原発から60㎞)
東京都7/13発表 飯舘村産の牛肉の検査結果 最大155.4Bq/kgのセシウム検出
畜産物放射能検査結果(農林水産省)
徹底調査 放射線汚染食「食べてはいけない」(現代ビジネス2011年06月24日(金))
放射能汚染地図まとめ2(SAVE CHILD)
北海道における水産物の放射性物質モニタリングなどの結果
東京都の放射線量(6月15日から22日まで都内100か所)
福島市防災情報サービス 全市一斉放射線量測定結果について
尿から微量セシウム 飯舘、川俣の15人「心配ない」 (福島民報) (2011-06-24 09:09)
道南近海 来月1日からイカ漁解禁 函館市、放射性物質当面検査せず
福島11地点でストロンチウム 原発から60キロでも 6/9
4か所で放射線量目安超える 6月4日 「避難などの対象となっていない福島県伊達市と南相馬市の調査地点の4か所で計画的避難区域の目安である放射線量を超えました。」
福島県、いわき沖のウニとホッキ貝から規制値超えの放射性セシウム検出と発表 2011/6/3
(海外ニュース)福島県内ベラルーシに匹敵する土壌汚染:日本政府は全てを知りながら住民を被曝させた
海底の土から放射性物質 宮城~千葉沖、数百倍も(5月28日)
Results of ACRO's monitoring in Japan (05/17/2011 update)
瑞穂の茶葉から放射性セシウム369ベクレル検出 /東京 毎日新聞 5月17日(火)10時53分
福島第1原発:茶葉から放射性物質 「なぜ神奈川で…」2011年5月15日 22時5分 茶葉の放射能汚染について
Radioactive Strontium Found in Hilo, Hawaii Milk
福島県の20小学校で土壌検査、19校から検出 4/13
県内で生産された食品の放射能濃度について 神奈川県 4/13 平塚市露地ホウレンソウ1700Bq/kg
都内産農産物の放射能検査結果について 東京都 3/24  江戸川の露地栽培の放射能濃度が高い
土壌採取地点と調査結果(茨城県 4月8日) 土壌汚染が一番酷いのは、茨城北部じゃなくて南部
千葉県空間放射線量(4月8日) 柏と流山が高い

前橋市の水道水から放射性物質検出されず /群馬 4/12
東電、放射性物質の総量 公表できない
東日本大震災:福島第1原発事故 被ばくの3人が再受診、問題なし--放医研 /千葉 2011年4月12日 地方版
福島 放射線量の大規模測定開始 4月12日 13時6分
30キロ圏外でも30ミリシーベルト超 仏研究所、年間被ばく量推定 2011.4.12 10:57
放射性物質 イカナゴなど基準内 2011年04月12日(マイタウン茨城)
2011/4/11 グリーンピース、放射線集中地域の住民に対する避難指示を政府に要請
放射性物質:暫定規制値超えるセシウム いわきのコウナゴ 2011年4月9日 19時50分
放射性物質:福島の野菜26検体 規制値超える 2011年4月6日 22時59分
放射線調査 県は消極的(マイタウン茨城)2011年04月08日
主要漁協、出漁中止(マイタウン茨城)2011年04月08日
パセリ・カキナ基準値を下回る(マイタウン茨城)2011年04月08日
タコの基準値 大幅に下回る(マイタウン茨城)2011年04月08日
原乳、また基準内(マイタウン茨城)2011年04月07日
福島原発沖、放射性物質は北へ拡散か 2011.4.7 21:09
ホウレンソウで規制値超す=野菜の放射性物質検査で-茨城県(2011/04/07-21:59)
福島県、コウナゴを検査へ いわき市沖でサンプル採取2011.4.7 20:06
福島原発の15キロ沖で法令の5・8倍放射性ヨウ素を検出 2011.4.7 13:40
福島第1原発:ヨウ素、14万倍に減少 2号機付近の海水(最終更新 4月7日 12時24分)
採取のコウナゴ、放射能物質の基準値超検出 北茨城市沖 2011.4.5 16:50
放射性物質:千葉県3市町の野菜6品種出荷停止 2011年4月4日 20時47分
平均測定値は避難基準以下 IAEA、飯舘村のヨウ素 2011.4.2 11:00
スイスでも放射能検出(3月31日)




442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 11:13:27.78 ID:5pDEV1r00 [1/2]
福島第1原発:放射性物質影響 水産庁が魚介類の記述修正
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20110513k0000e040071000c.html

東京電力福島第1原発事故に関連し、水産庁が魚介類に対する放射性物質の影響を
まとめた資料で「放射性物質は、食物連鎖を通じて魚体内で濃縮・蓄積しない」としていた記述を
「蓄積しつづけるわけではない」と変更していたことが12日分かった。

専門家から「まったく蓄積しないというのは誤り」と指摘する声が上がっていた。
資料を作成した水産庁研究指導課の担当者は「濃縮はするが、それが蓄積し続けないという意味だった。
全体を見てもらえば意味が分かると思うが、うまく伝わらなかったので変えた」と釈明している。

資料は、3月29日に自治体や漁業団体の関係者を集めて開かれた説明会で配布したもので、
現在は水産庁のホームページで公開されている。
修正前には「食物連鎖を通じた生物濃縮・蓄積はほとんどない」「放射性元素は体外に排出されるので、
蓄積していかない」などと記述されていた。



http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=2
5月11日には、神奈川県の南足柄市で栽培されていたお茶畑から政府の基準を上回る放射能(セシウム)が検出されている。また、ある食品メーカーが独自に調査した結果では、福島第一原発から50キロ以上離れた水田の土から、政府が発表している数値よりケタ違いに高い放射線が検出されたという。

この食品メーカーによると、現時点でその結果を公表するのは影響が大きすぎるため発表は控えているとのことだが、その田んぼの土からは高い濃度のプルトニウムも検出されたそうだ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年12月10日 10:31