言語概要

 
管理人が作った言語の構想理念、特徴などをまとめてみました。
 

○名称

「ピース語」というのは対外向けの呼称で、作者が名前を考えていた時期にちょうど放送されていたアニメ「スマイルプリキュア!」の登場人物(キュアピース)の名前に由来しています。このキャラは当時高い人気を持ち多くのファンに愛されていたので、この言語も同じようになってくれれば、という願いを込めて名付けました。
現在スマイルプリキュア!は放送終了していて、作者が好きなキャラクターも変わってきているので、もし言語名を決める時期がもっと遅ければ、また違った名前になっていたかも知れません。
漢字表記は「匪斯語」、略して「匪語」です。匪は体制に叛く賊を意味しあまり良い意味の文字ではありませんが、悪い意味の漢字を用いることで覚えてもらいやすくなると思ったので、わざとそうしました。
 

○用途

ピース語は歌うために作られた芸術言語(歌唱言語)です。作者が気に入った楽曲の歌詞をカバーし、それをボーカロイド等に歌わせるために生み出されました。日常会話での使用や他者に普及させることは本来想定しておらず、また多くの芸術言語のような作り込まれた世界観も持っていません。
作者が自分の言語で歌われた曲を自分で聴き、それを独りで楽しめればいいという感じです。
成立年は2009年で、何度かの改定を経て現在の姿になりました。ネット公開は2013年の7月です。まだまだ若くて未熟な言語ですが、これからも製作を続けて少しずつ完成度を上げていこうと思っています。
 

○特徴

ピース語が他の自然言語、人工言語と異なると思った点を幾つか挙げてみました。
 
①音韻
日本語ボーカロイドに歌わせることを想定しているので、日本語に存在する音をなるべく多く入れています。母音はアイウエオの5つで、日本語の母音でほぼ代用できます。子音は30個もありますが、多くは日本語にも存在する音なので発音はそれほど難しくないと思います。
他の言語と比べると破擦音や鼻音が豊富で軟音の出現頻度が高く、言語をよく知る人からは「スラブ的な響きの言語」とよく評されます。
 
②文字
普段はローマ字を使用しますが、沢山ある子音をいずれも一文字で表すため、セディーユなどの記号が付いた文字を多用します。独特の外見のせいで、ピース語の文章を見た人は、即座にそれがピース語であると認識できるようです。某動画サイトではベトナム語のようだと評されました。
最近は協力者の手によって、ピース語専用の文字もいくつか生まれました。
 
③文法
単語同士の修飾関係を明確にするため、ほぼ全ての単語が文中で語形変化します。単語の配置が文法規則に与える影響は少なく、語順はきわめて自由です。その代わり、全ての品詞に渡って複雑な変化表を覚える必要があり、そこに書かれた約束事を忘れるとごく簡単な文章さえ満足に作れません。
同じ単語に音節数、アクセントの位置が異なる複数の変化形が存在していて、これらを使い分けることで容易に韻文を作ることができます(歌唱言語として使うための設定です)。
その他、動詞が多人称変化する、接中辞を多用する、受動態を無標とする、複数の単語クラスが存在するなどの特徴があります。
接辞をよく使うので形態論上は膠着語に入ると思っていますが、単語の語形変化が激しいから屈折語のようだと言われることがあります。
 
④造語方針
世界観の設定が希薄なため、作者の気分や好み、ツイッターなどの場の雰囲気に応じて自由な(悪く言えばいい加減な)造語が行われています。「眠い」とよく呟いていた友人の言語名を「眠気の言語」というようにしたり、非常に気儘です。
作りたいと思った単語は即座に作るという方針なので、無節操に単語数が増えていくのも特徴です。
 

○参照言語

・イタリア語
アクセントの位置や響きの美しさなどを参考にしました。
 
・トルコ語
ローマ字を使う膠着語ということで、接辞の使い方など多くの影響を受けました。文字もいくつか頂きました。
 
・ルーマニア語
いくつかの文字を拝借した他、古い単語は音韻的にも影響を受けています。
 
・ラテン語
基本語順といくつかの文字の発音を参考にしました。
 
・グルジア語、バスク語
能格言語で、動詞が多人称変化する点を参考にしました。
 
・ラトビア語
いくつかの文字を最近拝借しました。
 
・ロシア語
直接参照はしていませんが、作者が好きな言語なので響きや造語の規則など知らないうちに大きな影響を受けているようです。
 
・アイヌ語
動詞の人称変化を参考にしました。
 
・英語 
文法範疇のうち、英語が持つもの(冠詞、数)を持たないようにし、英語が持たないもの(文法性、格変化、人称変化)を持つようにしました。
 
・ノジエール
数年前に作られた人工言語で、動詞の活用などを参考にしました。
 
・リパライン語、ユーゴック語
文法の簡潔さを参考にしました。
 
・マクシャギュア語
どうすれば学びやすく覚えやすい言語になるか、辞書の構成や単語バランス、例文の重要さなど多くのことを学びました。
最終更新:2014年06月07日 19:12