平 景清

キャラ特徴
源平闘乱の元となった源平討魔伝も含めて、このゲームの主人公。
安駄婆によって黄泉の国から蘇った平家の武者。
源氏との戦いにより、壇ノ浦にて一度は死んだものの、頼朝を倒すため
この世に舞い戻る。
怨念渦巻くキャラであり、これほど恨み深い主人公も珍しい。
万能型のキャラクターであり、攻める事も守る事も出来る為中間間合いを得意とする。

基本戦術
飛び道具こそないが、対空、突進、奇襲技と揃っており、攻め、守り共に安定したキャラ。
基本は殺鬼突で牽制しつつ横押しで相手を追い込む。画面端ではチェーンから殺鬼突小と
回転斬小を使い分けつつ、攻めたてる。
対空は真空斬が安定だが通常技での迎撃は難しい。相打ちの可能性もあるが立ち大が良い。
諸行無常は中段が性能があまり良くなく、使うなら下段。
気をつける点は良くも悪くも殺鬼突頼りになり易く、ガードを固められると崩し辛い。

基本技
状態 説明
諸行無常・バックダッシュ リーチは長めで牽制に使用できる。判定もそこそこ?距離を離すときに使う。
諸行無常・中段 立ち大のモーションで反撃。諸行無常カウンター中段 立ち大のモーションで反撃。コンボできるか分からない
諸行無常・下段 屈み大のモーション。ダウンが取りやすい。諸行無常カウンター下段 2大のモーションでダウンが取れる。
盛者必衰 真空斬のモーションで反撃。無敵時間は長い。

状態 bt CA 説明 元ネタ
立ち リーチは長めで牽制に使用できる。判定もそこそこ?
突きを繰り出す。リーチも長く、前方判定も強め。飛び道具も潰しやすい。2ヒットするためヒット確認は容易。必殺技にキャンセルできるが、間合いが離れていると繋がりにくいので屈み大か立ち大にチェーンする。旋風剣なら先端付近でも安定。牽制に便利。 源平1からある中段突き。アーケードでは後ろにも攻撃判定があったため、猿退治に大活躍。突きを繰り出す。
上から降りおろす為、対空気味にも使え、威力も高いが、空振ると隙が大きい。判定たぶん強いんじゃないかな。ヒット時は殺鬼突を叩きこもう 源平1からある上段斬り。原作ほど性能は高くない。
屈み リーチはそれほどでもないが、連続技の始動、牽制等使い所は多い。暴れにどうぞ。
リーチの長さ、横判定の強さ共に申し分ない。空振ると隙が大きい。判定たぶん強いんじゃないかな。ヒット時は殺鬼突を叩きこもう 源平1からある下段斬り。PCエンジン版で弁慶のスネを打ちまくった人も多いのでは。
相手のダウンを奪える。チェーンの締等に使用したい。ダウン時の起き攻めに使っていける。
ジャンプ 下に突き出す。発生早め。飛び込みに使ってもいいけど、若干有利短めか。画面端で相手が雷神、風神ならめくりつつ表落ちできる。下方向に大く、めくりや空中チェーン等に使いやすい
横判定に強く、空中戦に強い。J中 横に突き出す 空対空に使えと言わんばかりの性能。持続も長めなので垂直ジャンプから出してもいいかも? 源平1からある空中上段突き。アーケードで弁慶を倒すのに役たちました。
空中から降りおろす。飛び込みに使えと言わんばかりの性能。たまにめくれる、出が少し遅めな為、遅く出すと技が発動する前に着地してしまう。 源平1からある空中上段降り落とし。アーケードで義経Aの後頭部を切るように使うのに役立っていた。

特殊技
技名 コマンド CA 説明・元ネタ
兜割り ジャンプ中に↓と中斬り × 空中から出すことができる技。入力後真下に急降下するため、急襲を行いやすい。 軌道の変更やめくりかどうかの判断を混乱させるなど、様々な場所で活躍する。
源平討魔伝巻ノ弐で景清が使用していた技
正拳突き ←と小斬り リーチは短いが出が早く小回りがきき、チェーン始動としても使いやすい。

チェーンの流れ
立ち・屈み小→中→大 ※立ち、屈みどちらでも可能
空中 小→中or大 中→大
※必ず連続で繋がる訳ではありません。

必殺技
技名 コマンド bt SC 説明・元ネタ
殺鬼突 ↓\→と斬り※超必殺技でキャンセル可 移動距離は短いが、スキは少なめで先端を当てるようにするとまず反撃は受けない。ただしヒットさせても相手がダウンしない。
移動距離は小と中の間。移動距離で使い分けよう。中殺鬼突は主にコンボに使う。そこそこ突進し、ヒット時はダウンが奪える。こっちも先端あたりなら反撃が受けにくい感じ。
出が少し遅いが移動距離が長く、突進スピードは早い。近距離で当てると連続ヒットし、相手をダウンさせる。1ヒット目では相手が仰け反るので、これをキャンセルして超必殺または奥義に繋げよう。画面端まで突進する。威力もほどほどあり、ヒット時はダウンが奪える。ぶっ放しにつかったりする。 単発なので諸行無常に弱く、また、一部飛び道具ははじけても弾いた瞬間に攻撃判定が消えるため危険
特性 弱は全く突進しないが、ガードさせても不利が少なく、先端ならほぼ反撃不能。主に牽制に使う。屈まれると当たりにくいのでそこに注意
元ネタ
回転斬 ↓/←と斬り 空中可 × 空中に浮いた後回転しながら斬りつける。移動距離は短いがあまり浮かずに攻撃が発生するため、連携として使い易い。中段判定の為屈みガードを潰しやすい。空中では一瞬止まってから落ちるので軌道変化をさせやすい。
× 小より飛ぶが、スキもあり使い辛い。空中は飛距離がちょうどいいため、奇襲に使える。
× かなりの移動距離を誇るが使い辛い。空中は逃げに使える。
特性 回転しながら斬りかかる突進技…なのだが、隙が大きく使いにくい。一部めくりに使えたりするが。空中でも出せるので、空対空からコンボに持って行くことができる。
元ネタ 源平討魔伝巻ノ弐で景清が使用していた奥義の一つ。義経の回転斬りと同じ物に見える。あちらは連続ヒットするが相手を押して行ったりするため、お世辞にも使い勝手は良くなかった。
真空斬 →↓\と斬り × 対空に使い易い。ただし下段には判定が残っているため、起き上がりには微妙。
× 横に判定が強く、起き上がりに使用したい。
× 無敵時間が長く、攻撃力も高い。ただしハズすと反撃確定。
特性 いわゆる昇竜。刀振り回す分、リーチも長め。切り返しには弱が良い。強真空斬のみ、追加入力で二の太刀が出せる。2ヒ ットのため、諸行無常には注意
元ネタ 源平討魔伝巻ノ弐で景清が使用していた奥義の一つ。本来は上段斬り時に前方に半月のエフェクトが出る技。スピードが早く、使い勝手は良いが、攻撃判定が短めだった。
真空斬弐ノ太刀 真空斬大をヒット時に→↓\と大斬り × 真空斬の大が当たった際に追い打ちで決めれる。大で相手を迎撃した際などには決めたい。


超必殺技
技名 コマンド 説明・元ネタ
衝撃波 ↓\→と斬り×2 景清がもつ唯一の飛び道具、刀から衝撃波を出す。通常飛び道具なら貫通して飛んでいく。出が遅めだが、縦にも大きいため早めの対空にも使える。沙羅双樹からも安定。弾速も早く、コンボに使えたりする。4ヒット1ゲージ技
源平討魔伝から使用できる飛び道具。1では巻物を取ることで横モードで使用可能。魔神も一撃だったり、果てはバグで琵琶法師を撃退もできた。
旋風連斬 ↓/←と斬り×2 乱舞技だがその場から攻撃する。飛び上がる付近までにガードされた場合は途中で止まる。たまに落とすものの衝撃波よりは威力高め。ただ多段技の為、相手にゲージを与えやすい。沙羅双樹で使用するなら殺鬼突大の1ヒット目でなければならない。中攻撃から安定してつながる。出掛かり無敵の乱舞技。コンボの〆に使うのが吉か。1ゲージ技 

LV3超必殺技
技名 コマンド 説明・元ネタ
必殺旋風剣 ↓\→と諸行無常 景清の切り札とも言える技でとにかく、発生が早く、リーチも長く、無敵もあり、踏み込みも早いと何かと高性能。威力はやや控えめだが、圧倒的使いやすさを誇る移動距離もあり連続技としても使い易い。3ゲージ技 景清のイケメンシャウトが響き渡る。
源平討魔伝から使用できる景清の代名詞。関節はどうなってるんだとか言われるものの、弁慶を瞬殺できたりなど楽しい技。

連続技
1 J大→屈み小→屈み中→立大→殺鬼突
基本となるコンボ。殺鬼突を大で出して、キャンセルして各種超必殺や奥義を出すことも可能。
2 J中兜割→屈み小→屈み中→屈み小→屈み中→立ち大→大殺鬼突→旋風連斬
画面端を背中にする感じで兜割で相手をめくると決めやすい。チェーンは最初の屈み中から最速で屈み小を繋げる感じになります。
3 屈み小→屈み中→大→必殺旋風剣
ダメージ補正が大きいため、少なめのチェーンから奥義を繋ぐ方が威力を稼げる。
4 後小(正拳突き)×2~3→大→真空斬
5

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年02月21日 01:43